【値上げラッシュ】デニーズ、3割の商品を30~50円上げ 「BEEFハンバーグステーキ(約200g)」はこれまでの税別1270円から50円上げる、フライドポテトも40円高い同450円に販売価格を引き上げアーカイブ最終更新 2025/06/09 08:591.影のたけし軍団 ★???ファミリーレストラン「デニーズ」を運営するセブン&アイ・フードシステムズ(東京・千代田)は6日、全体の約3割にあたる約40品目を18日に値上げすると発表した。値上げ幅は税別で30~50円。原材料価格やエネルギーコスト、物流費の高騰を受けて販売価格に転嫁する。「BEEFハンバーグステーキ(約200g)」はこれまでの税別1270円から50円上げるほか、サイドメニューのフライドポテトも40円高い同450円に販売価格を引き上げる。値上げに合わせて約110のメニューを対象に見直しや改廃を実施するhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC068BQ0W5A600C2000000/#:~:text=%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92【外食】 デニーズ「1400円ラーメン」が好調 「1000円の壁」乗り越えた要因は?https://talk.jp/boards/newsplus/17406142652025/06/06 21:33:5138すべて|最新の50件2.名無しさん6KFVU民意消去法案件移民党の半在を黙認するイーストコリアンダーの責任2025/06/06 21:34:293.名無しさんKCudT高級店かよレトルトか冷凍もんだろ2025/06/06 21:35:554.名無しさんSLNFwこれでロイホ並みになるな2025/06/06 21:39:345.名無しさん9O9XI色々値上げされた、されてるけど、最初からは4、5年前の牛丼レトルトパックからだったと思う100円で金のどんぶりシリーズとかで牛丼だけ無くなったあれからレトルト牛丼買って無い2025/06/06 21:40:216.名無しさん5hTAnやったもん勝ちだからな決算発表会で「ボロ儲けwwwwww」てみんな言ってる自民党に物価高、感謝しろ日本人2025/06/06 21:47:267.名無しさんSLNFw不味い米いっぱい仕入れてるんだろうからジャンバラヤは残せよ2025/06/06 21:49:018.名無しさんm1K1Dデニーズってセブン系列だったんか2025/06/06 21:50:389.名無しさんSLNFw>>8上大岡のイトーヨーカドーにあったのが1号店2025/06/06 21:52:2010.名無しさんHZyH6外食ジワジワ値上してる2025/06/06 21:54:3011.名無しさんJyT7yケッ!、もうディズニー行かねーよッ!2025/06/06 21:56:5112.名無しさんb9HKi便乗だろ?もう行かないとゆうか行けない2025/06/06 22:11:3313.sage7j3lXドリンクバーが高すぎるよ!2025/06/06 22:23:5714.名無しさんTYMKJ>>1また便乗値上げかよ2025/06/06 22:30:5415.名無しさんTYMKJファミレスには行きません2025/06/06 22:31:4516.名無しさんuVYbvビーフシチュー大好きだったのに、ペンネでカサ増しするようになって行かなくなった。金のビーフシチュー食った方がマシ。2025/06/06 22:34:2117.名無しさんx8c8Dそんな客に大迷惑かけるのはやめなさい従業員の賃金を下げればいいじゃん2025/06/06 22:34:5818.名無しさんv2Y0Fデニーズは外資のベインキャピタルに売却2025/06/06 22:36:0919.名無しさんSLNFwポッポはイトーヨーカドーとセットで売ってね外資じゃあの山盛りポテトはできない2025/06/06 22:43:2020.名無しさんsgjZn倍くらいに寝上がってるんだな700円も出せば食べれる時代ではないんだな2025/06/06 23:35:1221.名無しさんUC2TRどこにそんな値上げ要素があるわけ?ドル安、原油安、豚肉、小麦安だよね2025/06/06 23:53:5122.名無しさんWEwdGアメリカのデニーズだと顔面サイズのステーキが食える値段超絶物価高日本ヤバい2025/06/07 00:01:5223.名無しさん04V4d上げ底?2025/06/07 00:05:5024.名無しさんoVJSo円安を口実に値上げしてた日本企業各社円安進行が止まっても小幅な値上げの繰り返しをやめないこの現実消費者を試してるよなどこまでなら消費が止まらないかそして総値上げ幅を見えにくくする汚さ2025/06/07 00:08:0025.名無しさんdRC1O労働力と同じ様に安く輸入するべき2025/06/07 00:20:5126.名無しさんXcchyこんなん 本部から 冷凍食品が送られてきてそれを料理してるだけだろ2025/06/07 03:04:5827.名無しさんmpMuJ外食すると昼でも2000円があたり前になってきたからな。2025/06/07 05:29:2028.名無しさんbqZJB時給上げないとバイトが集まらないからな2025/06/07 05:55:4329.名無しさんUUJQ2>>21単純に客数が異常に減ってんだろう。2025/06/07 05:58:3330.名無しさんZAi3g>>29死のスパイラルやな外食小売りはみんな白目剥いてる状態息吹きかけたら倒れる💀2025/06/07 06:23:3131.名無しさんWiYT7ありがとう自民党2025/06/07 06:39:3732.名無しさんuMqtA昔から徒歩圏内にあったデニーズがとうとう潰れてしまった駅から遠くて平日昼もそこそこ空いてて良かったのだが2025/06/07 06:53:5833.名無しさんdjHaYスマル亭でも行っとけやチン毛ハゲ2025/06/07 08:15:0234.名無しさんme46Lどの外食チェーンもそうだが値上げ→客数減→やたらクーポン→アプリ入れてない人は損な気分→クーポン客ばり→値上げ効果なし2025/06/07 08:22:2335.名無しさんj8YD0デニーズはモーニングしか利用しないな。たけーんだよ2025/06/07 08:47:2236.名無しさんJdPwI値上げするなら CMと役員報酬を減らせ!!2025/06/07 10:43:5937.名無しさんqzH15ありがとう 自民党2025/06/07 13:23:2138.名無しさんxV981ステーキのどん最強2025/06/09 08:59:49
【中国】〈カローラより約100万円安い〉衝撃価格。中国自動車市場を価格破壊した“激安PHV”が2026年日本上陸…「もう競争力を維持できない」日系メーカーの悲鳴ニュース速報+948751.92025/11/10 02:05:42
【軍事ジャーナリスト】「日本の装備・兵器は世界で二流、三流」「値段と維持費が高くて性能が低い」高市政権肝入り「防衛産業」投資に勝算はあるのかニュース速報+227489.52025/11/10 02:34:58
【家庭や職場にも人型ロボット!?】 中国の開発企業は45万社 日本が遅れを取るワケは… 「海外企業は製品を作ると『出してしまえ』と勢いがある」ニュース速報+795446.22025/11/10 02:42:15
値上げ幅は税別で30~50円。原材料価格やエネルギーコスト、物流費の高騰を受けて販売価格に転嫁する。
「BEEFハンバーグステーキ(約200g)」はこれまでの税別1270円から50円上げるほか、サイドメニューのフライドポテトも40円高い同450円に販売価格を引き上げる。
値上げに合わせて約110のメニューを対象に見直しや改廃を実施する
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC068BQ0W5A600C2000000/#:~:text=%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92
【外食】 デニーズ「1400円ラーメン」が好調 「1000円の壁」乗り越えた要因は?
https://talk.jp/boards/newsplus/1740614265
移民党の半在を黙認するイーストコリアンダーの責任
レトルトか冷凍もんだろ
100円で金のどんぶりシリーズとかで牛丼だけ無くなった
あれからレトルト牛丼買って無い
決算発表会で「ボロ儲けwwwwww」てみんな言ってる
自民党に物価高、感謝しろ日本人
上大岡のイトーヨーカドーにあったのが1号店
とゆうか行けない
また便乗値上げかよ
ペンネでカサ増しするようになって行かなくなった。
金のビーフシチュー食った方がマシ。
従業員の賃金を下げればいいじゃん
外資じゃあの山盛りポテトはできない
700円も出せば食べれる時代ではないんだな
ドル安、原油安、豚肉、小麦安だよね
超絶物価高日本ヤバい
円安進行が止まっても小幅な値上げの繰り返しをやめないこの現実
消費者を試してるよな
どこまでなら消費が止まらないか
そして総値上げ幅を見えにくくする汚さ
単純に客数が異常に減ってんだろう。
死のスパイラルやな
外食小売りはみんな白目剥いてる状態
息吹きかけたら倒れる💀
駅から遠くて平日昼もそこそこ空いてて良かったのだが
値上げ→客数減→やたらクーポン→アプリ入れてない人は損な気分→クーポン客ばり→値上げ効果なし