【コメ不足、農水省の政策失敗だ】令和のコメ騒動 創業80年 消えゆく“町の米穀店” 「倉庫内の在庫量は、全然ない、もっと入っとかないかん」アーカイブ最終更新 2025/06/03 17:381.影のたけし軍団 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/3d7686a5dc14960e113ec1925865eec0d3b14ac42025/06/02 14:48:4417すべて|最新の50件2.名無しさんqDDIR輸出と外食企業に使われる日本米(藁)2025/06/02 14:54:043.名無しさんAdB8mどうしても不足しているように思わせたいみたいだね現実は高騰してるだけなのに品薄と思わせる方が投機品を高値維持させられますもんね2025/06/02 16:03:204.名無しさん7Z4nb>>3それが事実なら備蓄米放出も輸入も必要ないな誰でも金だしゃ好きなだけ買えるならな2025/06/02 16:36:365.名無しさんKmggy2023、2024共に収穫量は平年並みなのにね2025/06/02 17:14:516.名無しさんKmggy>>4この米騒動は米国の圧力だと思うよ2025/06/02 17:15:537.名無しさん7nQCb>>5そんなの嘘だよ2025/06/02 17:24:528.名無しさんX2pTL米騒動で得した企業(国)はどこだい?2025/06/02 17:48:339.名無しさんx03jrなにもしない進次郎2025/06/02 17:54:4210.名無しさんwnBLY米騒動が終わったら、みんな米食べるようになるんだろうか?食べない→減反→まだ食べない→輸出の流れがあったのを皆忘れてないか?2025/06/02 18:06:1411.名無しさんNhwhS>「この半年から1年、歯がゆいし苦しい。つまり、値上がりの波に乗り遅れて、値上がりでイオンとかの小売りが大儲けしたのに、自分達は儲け損ねて悔しい、ともう、今年のよやくぶんはうりきったんだから、儲けは確保してんだろ?何の文句を言ってんのか、さっぱり分からない2025/06/02 18:49:0412.名無しさんQaWxv有事に備えろ備蓄米は家畜の餌女性天皇反対国民民主党 玉木https://www.nipponkaigi.org/event/archives/169912025/06/02 19:23:0813.名無しさんMBQvL近場の米屋も今月いっぱいで廃業だな2025/06/02 19:35:1014.sage8pz86いまごろ騒いでどうすんのプロの商売人としてやってるの疑うコメント2025/06/02 19:43:5115.名無しさんOnJah4次受け5次受けから買ってる店は生き残れないかもなでもそれは農水省の利権が縮小することも意味する一回綺麗にリセットするためには必要な痛み2025/06/02 21:03:5916.名無しさんToLSbそうでもないだろう。今までは需要とバランスを保つ政策してたから。生産量と消費量がほぼ拮抗していた。つまり余分な米は作っていなかった。ただ、去年少しだけ足りなくなった所マスコミとかに煽られた人達がトイレットペーパーと同じく買い占めて更に米不足を煽った。そして、それに目をつけた買取業者が今年分を高値で買い占め、売り惜しみしたと言うことだろう。政府で身JAでもない。米を買い占めた奴らが悪いと言う事だろう。メスを入れるなら流通関係だろうね。取り扱いは登録免許制度にして、一定以上上乗せしてはいけないとか。買い占め対策に輸入米の活用もいいと思う。農家は少しプラスしても良い。2025/06/03 14:57:1517.名無しさんS8Fpm暖簾おろすくらいなら農家直買するだろ2025/06/03 17:38:59
【速報】京都市バス不審物騒ぎ 80代男を不法投棄疑いで書類送検 箱の中身は”VHSビデオテープ”「他人の目があり捨てられず、移動中バス車内で捨てた」ニュース速報+12514712025/11/28 14:19:02
【政治】「中国との関係なくして我が国は成り立つんですか?」石破茂前総理が高市外交に懸念…100分講演「中国の考え方を日本は理解し尊重するということが、歴代宣言の立場」ニュース速報+3861330.82025/11/28 14:20:04
【東京】「かま焼きにして、お店で客に出していた」豊洲市場に侵入し、魚の「あら」盗んだ疑い 「マグロのかま」客に提供か 飲食店経営の中国籍女(66)を逮捕ニュース速報+821064.92025/11/28 14:20:08
【農水省】「おこめ券知られていない」説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣の答えはニュース速報+88967.52025/11/28 14:17:05
現実は高騰してるだけなのに
品薄と思わせる方が投機品を高値維持させられますもんね
それが事実なら
備蓄米放出も輸入も必要ないな
誰でも金だしゃ好きなだけ買えるならな
収穫量は平年並みなのにね
この米騒動は
米国の圧力だと思うよ
そんなの嘘だよ
食べない→減反→まだ食べない→輸出の流れがあったのを皆忘れてないか?
つまり、値上がりの波に乗り遅れて、値上がりでイオンとかの小売りが大儲けしたのに、自分達は儲け損ねて悔しい、と
もう、今年のよやくぶんはうりきったんだから、儲けは確保してんだろ?
何の文句を言ってんのか、さっぱり分からない
備蓄米は家畜の餌
女性天皇反対
国民民主党 玉木
https://www.nipponkaigi.org/event/archives/16991
プロの商売人としてやってるの疑うコメント
でもそれは農水省の利権が縮小することも意味する
一回綺麗にリセットするためには必要な痛み
つまり余分な米は作っていなかった。ただ、去年少しだけ足りなくなった所
マスコミとかに煽られた人達がトイレットペーパーと同じく買い占めて更に米不足を煽った。
そして、それに目をつけた買取業者が今年分を高値で買い占め、売り惜しみしたと言うことだろう。
政府で身JAでもない。米を買い占めた奴らが悪いと言う事だろう。
メスを入れるなら流通関係だろうね。取り扱いは登録免許制度にして、一定以上上乗せしてはいけないとか。
買い占め対策に輸入米の活用もいいと思う。農家は少しプラスしても良い。