【一橋大学名誉教授 野口悠紀雄】資源価格の世界的な高騰が収まり、輸入物価は下落しているにもかかわらず先進国で最悪の物価深刻国、物価高騰の原因はコメだけではない、抜本的な物価対策が必要アーカイブ最終更新 2025/05/31 20:001.影のたけし軍団 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/6be6083e059bef149f2da85ef1b8d6db55b29af9?page=12025/05/31 08:11:1861すべて|最新の50件12.名無しさん7Fmn7コメの輸入関税率も牛肉と同じぐらいまで下げれば、世界的な物価動向と同じように上下するよ2025/05/31 08:30:5713.名無しさんZYIVD直接物価を下げる政策なんて、どの党もやる気ないわな物価上昇を上回る賃金上昇を目指す、って部分では各党一致してるでしょ2025/05/31 08:32:5314.名無しさんhuRphナポレオンの卵2025/05/31 08:33:4615.名無しさんE0PNW>>9日本は放漫財政とか思い込んでるタイプ?2025/05/31 08:33:5716.名無しさんPVKWZ「インフレ三悪人」岸田文雄、石破茂、日銀植田>>15 日本は「腐敗利権財政」であったことが既に証明されています。2025/05/31 08:38:1717.名無しさん19Oo9消費税を廃止すれば8%から10%、実際はそれ以上に物価が下がるのですぐにやるべきだな必要なのは目先の物価低減だよ理屈がどうではないここでバランスを取ることで物価と賃金の関係もよくなる2025/05/31 08:38:2518.名無しさん2aCFc世界一公共性がなく自己利益の最大化が行動原理の薄汚い国それが日本2025/05/31 08:40:2119.名無しさんYCeY0デフレで供給力が毀損した結果、デフレを克服しないままスタグフレーションになった戦後の焼け野原と同じだ2025/05/31 08:41:0720.名無しさんFU23s物価高騰は仕方ない、海外が軒並み高くなってんだから日本にも影響するからね。なので収入を上げていくしかない2025/05/31 08:44:1321.名無しさんYh5vm正しいインフレは国民に公共心が備わってないと不可能2025/05/31 08:45:0122.名無しさんQWP7W最近外食チェーン店行くと客が減ってる印象的があるどこも2025/05/31 08:47:4723.名無しさん74NH1>>18その通り、日本は腐敗しすぎている2025/05/31 09:00:4824.名無しさん4O3V6>>6米国留学組で、今まで アメリカ万歳! だったのがリーマンショックの時に「私は間違ってた」と省みて移民政策こそ成長戦略で日本にもっと留学生が多数来て欲しく、中国の人に期待してると。どんな状況になろうが円高信奉者を続ける野口悠紀雄の話は、それだけで解散。でも最近、特にトランプ関税以降は少し論調が軟化してきたな。まぁ野口の主張で正しいと思えたのは法人税引下げは成長戦略と全く関係なし と消費税引上げは経済に冷水を浴びせ愚策だけだな。Appleみたいな工場なしファブレス製造業が増えることが日本に利益と言ってたが、それが出来てたらとっくにやってるわ。2025/05/31 09:02:3225.名無しさん19Oo9スタグフレーションを解消するのに、消費税廃止で10%物価を下げることは有効だろう2025/05/31 09:26:5426.名無しさん7eS9p日銀はそろそろ金利正常化に向けて舵を切れ2025/05/31 10:05:2627.名無しさん40qKP>>26トランプ関税の脅威が去った訳でも無いのに無理だろう2025/05/31 10:43:3928.名無しさんeXpu7減税したら更にインフレ加速するが理解できてるのか?ここ数年インフレしてんのにアホみたいに緩和続けて貨幣価値が暴落してるんだよインフレは物価上昇じゃなくて貨幣価値の下落減税は緩和と同等の効果になるから更に貨幣価値が下がる2025/05/31 10:54:3829.名無しさん19Oo9インフレが軌道に乗るのは問題ない日本以外の世界がインフレしているので、日本だけがデフレなんてできるわけないんだよインバウンドはその格差を補正する動きだなやがて無くなる2025/05/31 11:00:4330.名無しさんXaghW>>28屁理屈言うなよ通貨の信用性なわけで減税により経済活性化し信用が高まるなら、通貨の価値は上がる2025/05/31 11:07:2031.名無しさんXaghWモノが豊かにある時のインフレは、ただの貧乏化買えないモノが増えるだけ2025/05/31 11:11:4432.名無しさんTkC2x>>30コロナの時期に期間限定で消費税を減税した各国の状況を見る限り、期間限定減税は、経済成長に寄与しないばかりか、物価の下落にも寄与していなかったというのが、調査結果です。2025/05/31 11:12:5933.名無しさんXaghW>>29日本と海外は全く違う構造海外は底上げインフレだから給料が上がる日本は、格差ばらまきだから給料上がらない日本は庶民以下への再分配が必要という事株投資に金流したからなトリクルダウンは起きない2025/05/31 11:15:5534.名無しさんXaghW>>32何言ってんだ?怪我の手当なんだから当たり前だろ2025/05/31 11:17:0535.名無しさんXaghW>>32将来的に上げるつもりなら、萎縮するわけでマレーシアの様に消費税廃止の理屈しかない2025/05/31 11:18:5136.名無しさん19Oo9>>33構造を戻せばいいだけなんだよ難しい話じゃない2025/05/31 11:19:2737.名無しさんe8MD1日本はバカだから突撃精神でとことん物価高を突き進むだろ2025/05/31 11:20:5038.名無しさんQMuzH安倍が上げた物価は下がることはない一度上がった物価は下がらないからね2025/05/31 11:21:5439.名無しさんXaghW>>36金持ちに流れたんだから、金持ちから回収すればイイだけ消費税は要らない2025/05/31 11:22:0540.名無しさんXaghW>>38価格競争を認めてる限りモノが余れば価格は下がる価格競争を認めながら、価格転嫁しろ!が大きな矛盾インフレ策で経済成長はデタラメなだけだ目的は、経済対策ではなく、税収増、財政赤字解消だけだどういう理屈で経済がよくなるのか?説明出来ないのはデタラメだからだ2025/05/31 11:27:4641.名無しさんqFWi3価格転嫁で経済好循環!w2025/05/31 11:33:1542.名無しさんN5yZL金利10パーに上げろ日本はそれが1番効果的なの分かってるだろ一撃だよもちろん分かってるから絶対に認めないんだけどな企業のクズどもは2025/05/31 11:42:0443.名無しさんj9Sae数年前ロシアウクライナ戦争で物価高騰するってなった時、どれだけ物価高騰してもいいからウクライナ支援するべきだ、ウクライナが勝つまで我慢するから、徹底的に支援しろと大騒ぎしていたんだから、何がどれだけ値上がりしても我慢しろよ情けない負け組貧困層ども2025/05/31 11:52:4844.名無しさんXaghW>>42何のメリットも無い2025/05/31 11:55:4645.名無しさんXaghW>>43誰だよ?ロシアより悪化してるだろうにバカバカしい2025/05/31 11:57:1446.名無しさんo9PUw日本絶望的じゃん食料もエネルギーも資材も自給できてない2025/05/31 11:58:4947.名無しさんIzLKO玉金「ガソリン税を廃止する」2025/05/31 12:02:2848.名無しさんqFWi3民主主義なんて誰も信用していないw2025/05/31 12:14:2049.名無しさんeXpu7>>30これが屁理屈とか頭悪いのも程々にしてくれや極端な話、例えば国民一人づつに10億円配ったらどうなると思う?ラーメン1000円で売る商売するやついると思うか?月30万で労働者は働くと思うか?貨幣価値が一定だとアホな勘違いしてるからインフレで減税とか狂ったとこが言えるんだ利上げ以外に方法はない2025/05/31 12:35:4450.名無しさんhjaaYつか、円安なのが物価に影響してるんでしょ。2025/05/31 12:46:0551.名無しさんqFWi3>>50- 原材料価格の高騰、 円安の影響、人件費の上昇、世界的なインフレの加速等いくつかの要因が絡み合っています2025/05/31 12:49:5552.名無しさんvwxzg大企業がヒルみたいに生きながらえようとしているだけ国民の活気を啜って2025/05/31 12:58:0353.名無しさんo9PUw取り敢えず現状賃上げは厳しいよな2025/05/31 13:07:2754.名無しさんN5yZL>>51もういいよそういうのここまで物価高が長引いてるの日本だけなんで2025/05/31 13:11:3355.名無しさんjTcqn超 勉強法の人?2025/05/31 13:40:5656.名無しさんUP84U>>52逆だよ中はギリギリだが小零の多くが税制や特別融資で助けられてるだけのゾンビ化してるからこうなってんだよ00融資が終わったら倒産しかない!なんて、あり得ない経営状態だろうが2025/05/31 13:42:1157.名無しさんUP84U>>54物価高だけ、だもんなアメリカも高いが賃金も高いから軟着陸になっている相対で見れない奴が多いわな日本だけだわな、金利0.25%上がるかも?て観測出しただけで「もう一家で首括るしかない!」とか大勢が大騒ぎすんのは2025/05/31 13:44:3358.名無しさんFD6lLで、スタグフレーション(コストプッシュインフレ)だからとりあえず消費税廃止しろって話?2025/05/31 17:20:0659.名無しさんNI5fA有事に備えろそれは家畜の餌だ国民民主党 玉木https://www.nipponkaigi.org/event/archives/16991男系主義者2025/05/31 17:46:3160.名無しさんkEdNG簡単な話、日銀植田を更迭すれば解決する2025/05/31 19:51:5661.名無しさんkFVGR現在は5公5民😭江戸時代の農民と同じ😭上級国民じゃなくて自民党を支持してるヤツは搾取されてた江戸時代の農民と同じまたお上が消費税増税とか言ってたので百姓一揆、ヨロシクね🤣2025/05/31 20:00:13
【TBS社長】報道番組「報道特集」において、SNS上で取材者やスタッフ、出演者個人に対する根拠のない誹謗中傷や侮辱、プライバシーに属する画像や情報を無断で公開するといった著しい人権侵害行為が頻発しているニュース速報+22913762025/11/26 19:48:32
【こういう空気が戦前の空気、大政翼賛会も始まっています、もう既に戦前が来てしまっている】社民党のラサール石井参院議員、高市政権への批判すること自体を問題視するかのような一部メディアや今の風潮に警鐘ニュース速報+168922.42025/11/26 19:45:16
物価上昇を上回る賃金上昇を目指す、って部分では各党一致してるでしょ
日本は放漫財政とか思い込んでるタイプ?
岸田文雄、石破茂、日銀植田
>>15 日本は「腐敗利権財政」であったことが既に証明されています。
必要なのは目先の物価低減だよ
理屈がどうではない
ここでバランスを取ることで物価と賃金の関係もよくなる
それが日本
戦後の焼け野原と同じだ
なので収入を上げていくしかない
どこも
その通り、日本は腐敗しすぎている
米国留学組で、今まで アメリカ万歳! だったのが
リーマンショックの時に「私は間違ってた」と省みて
移民政策こそ成長戦略で
日本にもっと留学生が多数来て欲しく、中国の人に期待してると。
どんな状況になろうが円高信奉者を続ける野口悠紀雄の話は、それだけで解散。
でも最近、特にトランプ関税以降は少し論調が軟化してきたな。
まぁ野口の主張で正しいと思えたのは
法人税引下げは成長戦略と全く関係なし と
消費税引上げは経済に冷水を浴びせ愚策
だけだな。
Appleみたいな工場なしファブレス製造業が増えることが日本に利益と言ってたが、それが出来てたらとっくにやってるわ。
トランプ関税の脅威が去った訳でも無いのに無理だろう
ここ数年インフレしてんのにアホみたいに緩和続けて貨幣価値が暴落してるんだよ
インフレは物価上昇じゃなくて貨幣価値の下落
減税は緩和と同等の効果になるから更に貨幣価値が下がる
日本以外の世界がインフレしているので、日本だけがデフレなんてできるわけないんだよ
インバウンドはその格差を補正する動きだな
やがて無くなる
屁理屈言うなよ
通貨の信用性なわけで
減税により経済活性化し信用が高まるなら、通貨の価値は上がる
買えないモノが増えるだけ
コロナの時期に期間限定で消費税を減税した各国の状況を見る限り、
期間限定減税は、経済成長に寄与しないばかりか、
物価の下落にも寄与していなかったというのが、調査結果です。
日本と海外は全く違う構造
海外は底上げインフレだから給料が上がる
日本は、格差ばらまきだから給料上がらない
日本は庶民以下への再分配が必要という事
株投資に金流したからな
トリクルダウンは起きない
何言ってんだ?
怪我の手当なんだから当たり前だろ
将来的に上げるつもりなら、萎縮するわけで
マレーシアの様に消費税廃止の理屈しかない
構造を戻せばいいだけなんだよ
難しい話じゃない
一度上がった物価は下がらないからね
金持ちに流れたんだから、金持ちから回収すればイイだけ
消費税は要らない
価格競争を認めてる限り
モノが余れば価格は下がる
価格競争を認めながら、価格転嫁しろ!が大きな矛盾
インフレ策で経済成長はデタラメなだけだ
目的は、経済対策ではなく、税収増、財政赤字解消だけだ
どういう理屈で経済がよくなるのか?説明出来ないのはデタラメだからだ
日本はそれが1番効果的なの分かってるだろ
一撃だよ
もちろん分かってるから絶対に認めないんだけどな
企業のクズどもは
情けない負け組貧困層ども
何のメリットも無い
誰だよ?
ロシアより悪化してるだろうに
バカバカしい
食料もエネルギーも資材も自給できてない
これが屁理屈とか頭悪いのも程々にしてくれや
極端な話、例えば国民一人づつに10億円配ったらどうなると思う?
ラーメン1000円で売る商売するやついると思うか?月30万で労働者は働くと思うか?
貨幣価値が一定だとアホな勘違いしてるからインフレで減税とか狂ったとこが言えるんだ
利上げ以外に方法はない
- 原材料価格の高騰、 円安の影響、人件費の上昇、世界的なインフレの加速等いくつかの要因が絡み合っています
国民の活気を啜って
もういいよそういうの
ここまで物価高が長引いてるの日本だけなんで
逆だよ
中はギリギリだが小零の多くが税制や特別融資で助けられてるだけのゾンビ化してるからこうなってんだよ
00融資が終わったら倒産しかない!なんて、あり得ない経営状態だろうが
物価高だけ、だもんな
アメリカも高いが賃金も高いから軟着陸になっている
相対で見れない奴が多いわな
日本だけだわな、金利0.25%上がるかも?て観測出しただけで「もう一家で首括るしかない!」とか大勢が大騒ぎすんのは
それは家畜の餌だ
国民民主党 玉木
https://www.nipponkaigi.org/event/archives/16991
男系主義者
江戸時代の農民と同じ😭
上級国民じゃなくて自民党を支持してるヤツは搾取されてた江戸時代の農民と同じ
またお上が消費税増税とか言ってたので
百姓一揆、ヨロシクね🤣