【コンビニ】セブン、「100円おにぎり」5年ぶり復活 全体の約6割の商品を税別100円に値下げアーカイブ最終更新 2025/06/05 19:441.Saba缶 ★???セブン―イレブン・ジャパンは6月、おにぎりの割引セールを実施する。全体の約6割に当たる商品を税別100円に値下げする。ファミリーマートも6月、購入頻度が高い消費者を対象に、おにぎりの割引回数券を販売する。政府が低価格の随意契約での備蓄米の放出を始めた。コメを使った商品の割高感を和らげて、買い控えを防ぐ。セブンは6月11〜14日の4日間限定でおこなう。「おにぎり・寿司スーパーセール」と銘打った今...続きはこちら(有料)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC285I40Y5A520C2000000/2025/05/30 19:37:35231すべて|最新の50件2.名無しさんM379m内部に空洞なんかないよな。2025/05/30 19:38:403.名無しさんA0yoH豚エサ米じゃないんだよな?2025/05/30 19:39:144.名無しさんIdZBDよっぽど逃げられたんだな2025/05/30 19:40:105.名無しさんQGXvb今更誰も食べてないやろ2025/05/30 19:41:356.名無しさんboqxVもう手遅れ2025/05/30 19:49:307.名無しさんsk4rg怪しくて買えない2025/05/30 19:49:538.名無しさんGfk2Vやっぱり底辺、低能クソパヨが長蛇の列を作るの?2025/05/30 19:50:019.名無しさんaDcii備蓄米出すって言ったらこれ2025/05/30 19:51:2310.名無しさんbesB1>>1コメ不足なのに何やってんだよ?2025/05/30 19:51:5211.名無しさんicGFU古古古米のおにぎりなら食べてみたい2025/05/30 19:52:5512.名無しさんrSkpe期間限定じゃなくて普段から安いおにぎりもっと売って欲しい2025/05/30 19:55:5313.名無しさん886xe2周りぐらい小さくしてあるのかな購入頻度が高い客って何で判断するんだろう2025/05/30 19:55:5514.名無しさんlVTdtセブンも社長代わって、変わるのかね。それとも、空洞おにぎりが続くのかな?w2025/05/30 19:56:3215.名無しさんRvTyq古古古古米を使うんだな2025/05/30 19:57:1016.名無しさんofWwjCVS本部が負担すると書いていない場合取引企業が全て負担する2025/05/30 19:57:3517.名無しさんEylCR上げ底は忘れてないぞ2025/05/30 19:57:4618.名無しさんuj505握り直すとやっぱり100円分2025/05/30 20:04:5819.名無しさんj2Uipただし中の具は小さじ1杯分もありません2025/05/30 20:11:1420.名無しさん7Gnx1底辺向けビジネス2025/05/30 20:11:4621.sage1wwkOさらに小さくなるんかなぁアイスの実ぐらいのサイズも近いか2025/05/30 20:11:5322.名無しさんIdZBDセブンで買い物をしたという罪悪感と嫌悪感2025/05/30 20:13:0823.名無しさん3cjT1パスタの量も戻してくれよ2025/05/30 20:13:0924.sage6C9DNスカスカちゃうの2025/05/30 20:13:5525.名無しさんW2ZYbミニストップでは既にそれやってるがな2025/05/30 20:14:2526.名無しさんXx4jD握ってないもんなそれと真夏の車中に3日置きぱなっしでもコンビニのおにぎりは腐らないぞこえー2025/05/30 20:16:3227.名無しさんCc1zZ今更ジロー2025/05/30 20:17:3328.名無しさんWWGMz6月11日からか すんずろー米がラインにのるんだね2025/05/30 20:17:4029.名無しさんG1Cs5量が半分になってるとか?2025/05/30 20:18:1630.名無しさんrHkI34日間だけやんアホくさ2025/05/30 20:22:5431.名無しさんPJGcUそこまでして100円にしなくていいわ米以外でワンコインにできるものを開発した方がよくないか?2025/05/30 20:27:2132.名無しさんKvBAf具はどこ?2025/05/30 20:27:4733.名無しさんnoI3L心を入れ替えたかと思ったら期間限定か2025/05/30 20:30:0634.名無しさんZxlLM税込みじゃないのか。買わないな。2025/05/30 20:30:1535.名無しさん6lTiSお猪口一杯分くらいの量なんだろ知ってるぜ2025/05/30 20:31:5536.名無しさんaCOL6今更w2025/05/30 20:31:5937.名無しさんMoti4セブンなんてもう買わないよ2025/05/30 20:33:0938.名無しさんFJZ8z備蓄米放出になったとたんこれやはり米の出し渋りしてるんやな2025/05/30 20:33:2639.名無しさんFJZ8z>>16そんな都市伝説まだ信じてるのかww2025/05/30 20:34:4740.名無しさん1bXO9動物のエサになる前に2025/05/30 20:35:3841.名無しさんFJZ8zたったの4日間で草2025/05/30 20:36:0842.名無しさんOyDej今まで値上げしてたのは何だったんです?2025/05/30 20:36:3743.名無しさん9d3vl大量に発注して売れ残っても店が痛手を負うだけだもんなで、無駄に米を消費するアホ会社となる2025/05/30 20:37:1344.名無しさんZxlLMいったい何が始まるんですか?2025/05/30 20:37:1745.名無しさんLI6Wvわかります。まず100円にしてからその反動で200円にするんですね2025/05/30 20:40:3446.名無しさん2PfJ0どんな仕掛けがあるのか楽しみです俺は買わないけどネットの炎上を待つよ2025/05/30 20:40:3847.名無しさんZxlLM空洞握りを極限まで極めた感じかね?w2025/05/30 20:41:5148.名無しさんVyov6ファミマのクーポンって個別に内容違うの?2025/05/30 20:44:2849.名無しさん7wsEPセブンイレブンで貧困ジャップが長蛇の列2025/05/30 20:47:1250.名無しさん3H1AE食うぞ食うぞ食うぞお前ら今から腹空かせとけよ2025/05/30 20:48:0751.名無しさんUtT7h人類初の上げ底おにぎり2025/05/30 20:48:1652.名無しさんGvJKMひと口おにぎり2025/05/30 20:48:5853.名無しさんKvfy6何米?日本米か?怪しいわセブンイレブン絶対に行かない2025/05/30 20:52:2054.名無しさん5Pv4X3年前の古米で5キロ1800円(100g36円)のものでドヤ顔されても備蓄米100万トンのうち2割は放出済で選挙終わったらまた米値上げするのにどうすんの2025/05/30 20:53:0555.名無しさんKUM15さては。。2025/05/30 20:53:4756.名無しさんQ8ak2トリックアートじゃなかったら驚き2025/05/30 20:54:5157.名無しさんaQSQl>>8しかも、たかだか100円の商品買うのもレジ前でマヌケ顔でQR コードかざして皆に迷惑かけてね。2025/05/30 20:59:3358.名無しさんZxlLM100円おにぎりって言う商品名なだけで売値は100円じゃない。って事だろう。2025/05/30 20:59:5859.名無しさんoLMFqピンポン玉サイズはやめてくれよ?2025/05/30 21:01:0760.名無しさん5LgG1>>13ミニストップが既にやってる100円強のおにぎりは普通のおにぎりの7割くらいのサイズ2025/05/30 21:01:3461.名無しさんT2BEW>>5810円まんじゅうには騙された2025/05/30 21:02:0562.名無しさんaQSQl>>54三年前のは「古米」じゃない。「古古古米」が正しい。 間違えないように。2025/05/30 21:02:3763.名無しさん9d3vl>>58税抜きだから実際は110円でしょてか昔みたいに税込100円は物価上がってる以上コンビニじゃ不可能じゃね2025/05/30 21:04:3864.名無しさんeUhXM海苔の絵書いてあるパッケージで中身は塩むすびだな2025/05/30 21:06:1865.名無しさんUql9Vいろんなギミックを駆使したものすごいおにぎりが完成したんだなおらわくわくすっぞ2025/05/30 21:06:2266.名無しさん7PLqv>>9あ〜2025/05/30 21:07:2467.名無しさんI7wRdコンビニのおにぎりってうすーい油の膜でコーティングされてるから形崩れないらしい2025/05/30 21:07:4968.名無しさん3hWdv小さいおにぎりだろ?2025/05/30 21:08:0469.名無しさんeUhXM古古古古古米を使ったおにぎりだな2025/05/30 21:08:1870.名無しさんWyYsUわかってねえな古米に表面だけ新米で包むんだよ2025/05/30 21:10:2071.名無しさんlbKMlトライアルより安いな2025/05/30 21:10:2373.名無しさんKp3mnこれが古古米パワーじゃ!2025/05/30 21:12:1574.名無しさんQG4aYまさか、古古古米??2025/05/30 21:14:5675.名無しさん8lNb0セブンの食材は怪しいからな~もう腹立つことしばしば。そのうち買う気をなくすぜ。いわゆるあんこ。中身は表示されているがなぜかあんこのそうめんは表示なし。要するに見かけを盛るための材料。刺身でいうところのツナ。晩のおかずにと買っては来るがあんこで盛るのは止めろー。いかにも具沢山に見せるための小細工。そのうち嫌気がさして買う気しなくなるぞー。2025/05/30 21:20:5776.名無しさんV1Mzi売上げ底上げキャンペーン実施中!!2025/05/30 21:21:4277.名無しさんLDRcqおにぎりは底上げできんだろ2025/05/30 21:22:3378.名無しさんhOLty一口おにぎりだろw2025/05/30 21:24:4879.名無しさん8ia6mヤマザキのパンでないおにぎりが普通に100円しないからな。2025/05/30 21:25:0380.名無しさんUOFAy集え!貧民!!2025/05/30 21:28:1781.名無しさんFJzyrたぶん店頭で見ないやつ2025/05/30 21:32:4882.名無しさんFJzyrハックドラッグやウェルシアじゃ98円均一2025/05/30 21:33:1283.かじごろ@うんこ中VznuK要は農協が落札した分がこんな業界に回って一般庶民の手元には届かない訳よ。2025/05/30 21:33:2784.名無しさん54YONまだ出回ってすらないのに叩くってなんだかな2025/05/30 21:37:1185.名無しさんKSW5T米をエアーインチョコみたいにスカスカにできる技術でもできたんかな2025/05/30 21:46:0486.名無しさん1Qm8v4日限定なんてケチ臭いもんわざわざニュー速スレ建てるな2025/05/30 21:51:4587.名無しさんXJQnm古古古米流通でJAが落札した古米を安く入手できたのかな2025/05/30 21:56:3388.名無しさん3gQiLおにぎりはもうローソンの方が美味いんじゃ!2025/05/30 21:58:4489.名無しさんW51ND怪しいお米セシウム産2025/05/30 21:59:4290.名無しさん1LBph>>2草2025/05/30 22:04:3591.名無しさんTurQg塩むすびはお米にこだわって欲しい2025/05/30 22:09:0892.名無しさんPKG8u高級路線と上げ底で利益率を上げる戦略の行き着いた先が100円おにぎり(昔よりスカスカ)の結果、やっぱり◯ブンは◯ブンと思われる未来?2025/05/30 22:09:5393.名無しさん2lEyd3年経った米は石のように硬いという2025/05/30 22:13:1894.名無しさんPedeW今、オニギリを3個買うと600円を超える。小さくて、海苔もなく、軽くてスカスカ、ボロボロと崩れる。今や高級品やね。4個買うなら定食屋のほうが安い。2025/05/30 22:15:2095.名無しさんZjNx1>>1筋子、いくら、100円出るかな🍙昔100円の時は、絶対買って食べてたイクラおにぎり🍙2025/05/30 22:16:5696.名無しさんi5TRy古古古米に精米改良剤やらPH調整剤を入れて“プラスチック米”にしているんだろ!セブンは消費者の信用や健康よりも金儲けが大事。お見通しだ!2025/05/30 22:19:2897.名無しさん7hBcf買わなきゃいい2025/05/30 22:33:1098.名無しさんTJ0dg1個300円のおにぎりなんて、よく考えられるもんだなw売れるとおもってんだろな2025/05/30 22:43:1999.名無しさんCqSTr米を無駄に廃棄しないで頂きたい。2025/05/30 23:01:50100.名無しさんj8MTpどうせ古古古米だろ怖くて買えねえ2025/05/30 23:12:09101.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEQZYe2もう何しても無駄、看板観ても腹が立つ2025/05/30 23:13:03102.名無しさんyiTa4売れないんだろうな売れなきゃ下がるんだよ2025/05/30 23:13:36103.名無しさんyiTa4お前等セブンを目の敵にしすぎるよなw上げ底?あたりまえやん材料上がってんだから仕方ないのに少し上げればブーブーいうんだしw2025/05/30 23:14:25104.名無しさんqXlTh>>1価格低下と共に空洞大幅に開いている?セブンクオリティー?2025/05/30 23:16:20105.名無しさんUGe5U古米製2025/05/30 23:18:41106.名無しさん6zU7J楽しみ2025/05/30 23:19:42107.名無しさんr9kqA>>105コレか海外米じゃないの2025/05/31 00:06:38108.名無しさんEicPy気軽にツナマヨ食える日に戻れるのか今思えばなんの米だったんだろう2025/05/31 00:16:57109.名無しさんiux3iおにぎり風スカスカ2025/05/31 00:20:10110.名無しさんOauiNセブン客離れしたから必死やな2025/05/31 00:28:28111.名無しさんyg01gもうええわ、さっさと潰れろ2025/05/31 00:33:58112.名無しさんvwFVZ>>1また小さくなるの?2025/05/31 00:34:30113.名無しさんyg01g廃業してSDGsに貢献しろ2025/05/31 00:34:59114.名無しさんPoS3h家畜米2025/05/31 00:35:15115.名無しさんd9qK1頑張って仕入れたんだろう。米がもったいなくて草。2025/05/31 00:38:18116.名無しさんFV7tQコンビニの弁当こそ家畜のえさ2025/05/31 00:38:21117.名無しさんlekRmただし家畜用2025/05/31 00:42:05118.名無しさんZJRYN安い米が出回って自分で持っていく人が一時的に増えるという読みかなその間は利益を減らしてでも在庫を掃いておかないといけない2025/05/31 00:45:16119.名無しさん71Jw3自民党の選挙対策のバラマキでこれかよ2025/05/31 00:49:12120.名無しさんuCMOHコンビニや外食には米あるんだよな。2025/05/31 00:58:20121.名無しさんvP8Nfセブンは神だな2025/05/31 01:19:24122.名無しさんCFxxr>>2具用の空洞が...2025/05/31 01:20:31123.名無しさんxC2eg値下げするのがいいんだけど ちゃんとした 食材使ってるのか?具材 減らしてないか ?そこが気になる2025/05/31 02:16:26124.名無しさん0Cz7K>>120とはいっても高騰はしてる大盛無料がなくなったり、ラーメン屋のごはん一杯サービスはなくなってきた値段は飲食店でも上がってるはず2025/05/31 02:22:36125.名無しさんpdsjkセブンなんか行かねよさっさと潰れろw2025/05/31 02:26:17126.名無しさんwPFGvツナマヨだけが130円で頑張ってたのに、最近150円になってた。2025/05/31 02:33:48127.名無しさんZS3gb4日だけ?2025/05/31 02:56:05128.名無しさんGLM9A高いやつは400円するもんな今のおにぎり2025/05/31 02:58:44129.名無しさんVec7U備蓄米効果早速出たか2025/05/31 03:18:16130.名無しさん6VQgK>>1ほとんど具なしおにぎりと言う名の米の塊2025/05/31 03:22:37131.名無しさんD8iBC空気が入ってる2025/05/31 03:27:28132.名無しさんSLFubスーパーなら常時78円2025/05/31 03:30:11133.名無しさんzSgeVセブンには用はない2025/05/31 03:37:01134.名無しさんgMLJb小さくなってリニューアル2025/05/31 03:40:57135.名無しさんZS3gbイオンがセブンも必死になってきたな。露骨にコンビニ一人負けしてたからな2025/05/31 03:53:18136.名無しさんAgTGH買ってやるからセブン建てろ2025/05/31 04:04:36137.名無しさんHL1k8ちんぽ握った手で握ってるから安くなったと認めなさい2025/05/31 04:08:04138.名無しさん0n547米粒3粒で三角形作りました2025/05/31 04:21:42139.名無しさん0n5471つのおにぎりを4つのパーツに分けてそれぞれ100円合体して食べてね2025/05/31 04:24:50140.名無しさんpUOwyハリボテおむすび2025/05/31 04:29:40141.名無しさん1uF3P上げ底トリックアートが有名になりすぎてもう何やっても遅いのでは?w2025/05/31 04:32:42142.名無しさんruH5a小さいんでしょ2025/05/31 04:37:09143.名無しさんFU23s遅いよ全てが後手後手2025/05/31 04:52:28144.名無しさんFEmKM小さくて軽いのかな2025/05/31 05:39:46145.名無しさんFEmKM>>30たった4日だけなん?アホくさ~2025/05/31 05:42:40146.名無しさんFEmKMフィッシュサンドを手にして300円超えててすぐ戻してからあの店は警戒してるあとエビマヨのおにぎりでエビの身を食べれた事ないわ2025/05/31 05:46:11147.名無しさんeiXPfどうせ韓国フェアやってるうちは、近寄らない。2025/05/31 06:05:53148.名無しさん0n547>>141お前、ほめ上手だな2025/05/31 06:16:45149.名無しさんC51tjというかすでに2年前の半分くらいじゃね?サイズ2025/05/31 06:23:18150.名無しさんyj1Gmツナマヨ155円だったからな。子供が好きだから助かるわ2025/05/31 06:23:58151.名無しさんB1LMd上げ底的な何かを施してんでしょ。もう騙されないんだからね。2025/05/31 06:24:22152.名無しさんCDm3bタバコ屋がおにぎり???あほらし2025/05/31 06:24:38153.名無しさんSlRp8中に麦飯が詰まっていたりして最近はセブンでの買い物はよく写真をみて裏面の内容物を要チェック2025/05/31 06:28:50154.名無しさんV8yEw取引業者が限界突破しているから4日が限界なんだろうつかよく100円フェアをやったものだ2025/05/31 06:30:25155.名無しさんXY6Qvテラフォーマーとかまた入ってたりしないだろうな?2025/05/31 06:37:12156.名無しさんyj1Gm>>155????『くんにちは』2025/05/31 06:41:53157.名無しさんU0Vv9最近はファミマの小盛りが酷い2025/05/31 07:15:17158.名無しさんKC2tG古古古古古古古古米とアクリルペレットのブレンド米?2025/05/31 07:16:08159.名無しさんvI4lx暑くなってきて米の保存が困難になってきたからか?w残念だが、胡散臭くて買う気になれない。2025/05/31 07:17:34160.名無しさんqSGovセブンがじゃないがマネロンならぬコメロンはあると思うわ2025/05/31 07:21:44161.名無しさんB6JyS随意契約した最古米を売らずに自分達で使うつもりなのか?やってることが悪どいな2025/05/31 07:41:18162.名無しさんkUy4k底上げセブンが珍しいね。家畜米を添加物まみれにして味を整えるんかな?2025/05/31 07:50:44163.名無しさんsGhMQもうおせーんだよばーか2025/05/31 07:53:46164.名無しさんJXdS9チュモクパプだろw2025/05/31 08:05:17165.名無しさんIsLt9米一粒一粒を数えるYoutuber出てきそうwサイズもしっかり測ってw2025/05/31 08:09:23166.名無しさんlL5hNデブがココストアの爆弾ぶたおにぎり最強言うてたで2025/05/31 08:14:48167.名無しさんvE8e9今まで全部廃棄してたんでしょ?米不足ってさぁ…2025/05/31 08:32:25168.名無しさんzaXod一粒の米を膨らませる技術を発見したのかな2025/05/31 08:36:42169.名無しさん6HpIq中身スカスカのおにぎりとか100円の価値すらない2025/05/31 08:53:11170.名無しさんg7kWe4日間限定とかクソショボ2025/05/31 08:56:17171.名無しさんvYiZ2安定流通させれば、またこの価格で出すことが可能という事だな。2025/05/31 09:00:08172.名無しさん3tOOl>>147どう見ても不人気企画なのにな、スーパーコンビニで一斉にキンパ売り出したけど定着せず今は売っていないという2025/05/31 09:20:39173.名無しさんhuRph6月11日は備蓄米放出応援記念日2025/05/31 10:14:06174.名無しさんZuweK今回の騒動で溜め込んでた在庫を処分した米卸があってその量が4日分なんだろう2025/05/31 10:17:57175.名無しさんOGf1M座右の銘は「あとの祭り」2025/05/31 10:25:41176.名無しさんCMmnqセブンは前に大きなおにぎりを大々的に販売してステルス値上げしてたっけ?2025/05/31 10:28:48177.名無しさん7JwBPセールだから一時的なものか2025/05/31 10:32:32178.名無しさんN5yZL正直みんなが求めてる事を正しく理解して欲しい別に今から値下げしてくださいなんて誰も願っちゃいねえのよこういう反社会的な企業は死んで欲しい日産とかダイハツとかもなそんだけだよ2025/05/31 10:35:27179.名無しさんfeDEcツナマヨや鮭が100円だったら有難いけどどうせ具のない塩のみや焼きおにぎりがメインだろう2025/05/31 11:27:31180.名無しさんmPPelみそきんの列ができてたわ2025/05/31 11:29:28181.名無しさん0Cz7K塩にぎり、銀しゃりおにぎり(備蓄米バージョン)2025/05/31 11:32:18182.名無しさんRyoxLドーナツ状のおにぎり2025/05/31 11:53:23183.名無しさんvwFVZ古古古米古の増量キャンペーンだったか2025/05/31 12:45:16184.名無しさんUP84U>>172セブンはサラダ巻きの隣にしつこく置いていたけど、やっと消えたよな未練たらしく焼肉巻きには変わったみたいだが2025/05/31 12:59:26185.sageLpW5F株と同じでぶん投げ始まるのか?2025/05/31 13:09:21186.名無しさんhGy0k>>77それを言うなら上げ底。2025/05/31 13:44:05187.名無しさんo9PUwソーセージのおにぎりまで100円になったら起こして2025/05/31 14:04:10188.名無しさん7dm0C具無し小型おにぎり100円2025/05/31 14:57:49189.名無しさんfEAWH米余ってんじゃんw2025/05/31 15:39:52190.名無しさんOauiN5年前のおにぎりと重量計ってみたいなwww2025/05/31 15:40:41191.名無しさん204fj豆知識 実は米より海苔が高い海苔なしでいいんだったらイオンで安いの、いっぱい売ってるよ、海苔付きは高くなったorz2025/05/31 16:13:37192.名無しさんXaghW海苔無しか?2025/05/31 17:18:12193.名無しさんS3zlO3分の一のサイズとか2025/05/31 19:25:51194.名無しさん6yk4U具なし海苔なし塩なしですか?いっそ外装フィルムすらなくしたらどうですか?2025/05/31 20:24:44195.名無しさん6yk4U>>180池沼ですか?2025/05/31 20:47:41196.名無しさんd0xDzセブンの米は不味い2025/05/31 21:30:11197.名無しさん0ZK3Cセブンはどれも美味しくないコンビニの中で最低ランク2025/05/31 21:33:59198.名無しさんImzLn詐欺会社誰が買うか2025/05/31 21:44:07199.名無しさんGuB1Kゴキブリ事件の黒幕を逮捕しろよ。話はそれからだ。2025/05/31 22:15:25200.名無しさんfSnZY>>1増量祭でもインチキするような会社は利益減らし続けてもう撤退するしか道ないぞ2025/05/31 22:20:57201.名無しさんTRL0Q今までの半分の大きさになり食べやすくなりました!2025/05/31 22:21:04202.名無しさんan2RH最近株主達に叩かれたみたいだから、じゃあ…4日間だけ…ってことじゃね?しかし備蓄米と見事に被ったな2025/05/31 22:55:17203.名無しさんMDoDS>>202既存商品を100円にするとは言ってないからトリックおにぎり企画をかなり前から用意してるだろ2025/05/31 23:05:29204.名無しさんLoO9g>>1今度はどんなトンでも斬新アイデアやるのかな?半分ぐらいの厚さ?スカスカな握り具合?半分がこんにゃく?お前らの予想は何だ?2025/06/01 01:25:16205.名無しさんiu63vミニストップは98円おにぎり通常販売してるけど小さめその中でも結構いけた明太マヨが無くなってしまった2025/06/01 08:33:03206.名無しさん7ixaa>>205いつの話だと言おうと思ったが低価格シリーズで出しているんだ2025/06/01 08:40:59207.名無しさんV4doQこここ古米のおにぎりが食べたいんだな2025/06/01 10:17:43208.名無しさんyRgXLツナマヨ税込170円も終盤ですか2025/06/01 12:02:28209.名無しさんC1Qeiもうセブンのやる事は信じられないな2025/06/01 12:18:03210.名無しさんPLnJY今さらセブンで買わないな昔はセブンのチャーハンおにぎり最高! って思っていたけど、味が堕ちまくった挙げ句に肉入りとかゴチャゴチャつけたして値段ばかり高くなった他にコンビニがなけりゃ・・・・・・ワカメご飯おにぎりか、しおむすび、赤飯くらいかあとは味が濃いだけで値段と釣り合ってないのばかり2025/06/01 12:19:54211.名無しさんpoMMu今日セブンいってきたけどそんな感じやなかったが見逃したんか?2025/06/01 12:22:27212.名無しさん4LVMXまだ始まってないんです嘘つきセブンとか言わないでください2025/06/01 14:50:09213.名無しさん4LVMXしかし前の社長本当に無能やったな退職金せしめて最後まで会社に迷惑かけて行きおった2025/06/01 14:51:58214.名無しさん7KmTE時既にお寿司2025/06/01 17:23:07215.名無しさんC5yfoバブルが崩壊したので円安だな円安になれば再びバブルが復活するバブルが復活すればコンビニの倒産はゼロになる2025/06/01 19:17:00216.名無しさんlLyew>>215スレ違い誤爆と思うが一応言っとくけど、大間違いだぞ。皆の迷惑だから削除ヨロ。2025/06/01 19:43:51217.名無しさんrasyH>>1マクドナルドも64円バーガーを2025/06/01 22:38:44218.名無しさん3WjVk昆布が165円になっててワロタ2025/06/01 23:13:07219.名無しさんpIH00うれぴー2025/06/01 23:14:46220.名無しさん3E7dmさすがセブンwセブンがいちばん旨いから2025/06/01 23:35:47221.名無しさんFXJ7b>>1これ毎回「150円までのおにぎり100円」でやってたが、今回もやったりしてな。150円以下だといま塩むすびと焼きおにぎりしかないだろ。2025/06/02 09:19:36222.名無しさんz3mqz置いてないんだけど2025/06/03 10:16:12223.名無しさんhp6RW家畜米さばきますキャンペーン?2025/06/03 10:50:31224.名無しさんLxWmU丸形のおにぎりもやすくしてほしい2025/06/03 10:51:47225.名無しさん4WF1E5年ぶり?最近まで100円で売ってたでしょ。2025/06/03 10:54:30226.名無しさんNUKZf>>13nanacoで判断するのかな?現金じゃ無理でしょう2025/06/03 21:35:19227.名無しさんGZxJJ>>197信じられないよな過去コンビニの中でダントツ人気だったのに2025/06/04 11:52:56228.名無しさん7LK4kいくら小さくても美味しかったから今までセブンで買ってたけど、今は美味しくはないからねおにぎりに関してはローソンが美味い2025/06/04 12:02:05229.名無しさんX1CJ4>>1今更だよなどうせ セブン だから 小さくしてるんでしょう中に空間が空いてるとかと思われちゃうからだめだろう株主は上げ底シリーズを提案したやつとそれの関係者社長を更迭 しないとだめだよ2025/06/04 12:05:58230.名無しさんN8UNN全く見ないんだが2025/06/05 19:43:36231.名無しさんN8UNNハックドラッグでは常に98円均一2025/06/05 19:44:03
【舛添要一氏】「ヒトラー研究を50年以上続けている立場から言うと、日本の大衆は、ナチスのプロパガンダを信じてヒトラーに政権をとらせたドイツ人と同じだ、第三次世界大戦前夜のような嫌な空気が漂っている」ニュース速報+8211552.22025/07/15 01:44:57
セブンは6月11〜14日の4日間限定でおこなう。「おにぎり・寿司スーパーセール」と銘打った今...
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC285I40Y5A520C2000000/
コメ不足なのに何やってんだよ?
購入頻度が高い客って何で判断するんだろう
それとも、空洞おにぎりが続くのかな?w
アイスの実ぐらいのサイズも近いか
それと真夏の車中に3日置きぱなっしでもコンビニのおにぎりは腐らないぞ
こえー
アホくさ
米以外でワンコインにできるものを開発した方がよくないか?
買わないな。
やはり米の出し渋りしてるんやな
そんな都市伝説まだ信じてるのかww
で、無駄に米を消費するアホ会社となる
俺は買わないけどネットの炎上を待つよ
お前ら今から腹空かせとけよ
日本米か?
怪しいわセブンイレブン
絶対に行かない
備蓄米100万トンのうち2割は放出済で選挙終わったらまた米値上げするのにどうすんの
しかも、たかだか100円の商品買うのもレジ前でマヌケ顔でQR コードかざして皆に迷惑かけてね。
って事だろう。
>>13
ミニストップが既にやってる100円強のおにぎりは
普通のおにぎりの7割くらいのサイズ
10円まんじゅうには騙された
三年前のは「古米」じゃない。「古古古米」が正しい。
間違えないように。
税抜きだから実際は110円でしょ
てか昔みたいに税込100円は物価上がってる以上コンビニじゃ不可能じゃね
おらわくわくすっぞ
あ〜
古米に表面だけ新米で包むんだよ
もう腹立つことしばしば。
そのうち買う気をなくすぜ。
いわゆるあんこ。中身は表示されているがなぜかあんこのそうめんは表示なし。
要するに見かけを盛るための材料。刺身でいうところのツナ。
晩のおかずにと買っては来るがあんこで盛るのは止めろー。
いかにも具沢山に見せるための小細工。そのうち嫌気がさして買う気しなくなるぞー。
草
100円おにぎり(昔よりスカスカ)の結果、やっぱり◯ブンは◯ブンと思われる未来?
今、オニギリを3個買うと600円を超える。
小さくて、海苔もなく、軽くてスカスカ、ボロボロと崩れる。
今や高級品やね。4個買うなら定食屋のほうが安い。
筋子、いくら、100円出るかな🍙
昔100円の時は、絶対買って食べてたイクラおにぎり🍙
セブンは消費者の信用や健康よりも金儲けが大事。お見通しだ!
売れるとおもってんだろな
怖くて買えねえ
売れなきゃ下がるんだよ
上げ底?あたりまえやん
材料上がってんだから仕方ないのに少し上げればブーブーいうんだしw
価格低下と共に空洞大幅に開いている?
セブンクオリティー?
コレか海外米じゃないの
今思えばなんの米だったんだろう
また小さくなるの?
米がもったいなくて草。
その間は利益を減らしてでも在庫を掃いておかないといけない
具用の空洞が...
ちゃんとした 食材使ってるのか?
具材 減らしてないか ?そこが気になる
とはいっても高騰はしてる
大盛無料がなくなったり、ラーメン屋のごはん一杯サービスはなくなってきた
値段は飲食店でも上がってるはず
さっさと潰れろw
ほとんど具なし
おにぎりと言う名の米の塊
露骨にコンビニ一人負けしてたからな
合体して食べてね
もう何やっても遅いのでは?w
たった4日だけなん?アホくさ~
お前、ほめ上手だな
サイズ
最近はセブンでの買い物はよく写真をみて裏面の内容物を要チェック
つかよく100円フェアをやったものだ
????『くんにちは』
残念だが、胡散臭くて買う気になれない。
やってることが悪どいな
ばーか
サイズもしっかり測ってw
米不足ってさぁ…
どう見ても不人気企画なのにな、スーパーコンビニで一斉にキンパ売り出したけど定着せず今は売っていないという
その量が4日分なんだろう
別に今から値下げしてくださいなんて誰も願っちゃいねえのよ
こういう反社会的な企業は
死んで欲しい
日産とかダイハツとかもな
そんだけだよ
どうせ具のない塩のみや焼きおにぎりがメインだろう
古の増量キャンペーンだったか
セブンはサラダ巻きの隣にしつこく置いていたけど、やっと消えたよな
未練たらしく焼肉巻きには変わったみたいだが
それを言うなら上げ底。
海苔なしでいいんだったらイオンで安いの、いっぱい売ってるよ、海苔付きは高くなったorz
いっそ外装フィルムすらなくしたらどうですか?
池沼ですか?
コンビニの中で最低ランク
誰が買うか
増量祭でもインチキするような会社は利益減らし続けてもう撤退するしか道ないぞ
しかし備蓄米と見事に被ったな
既存商品を100円にするとは言ってないからトリックおにぎり企画をかなり前から用意してるだろ
今度はどんなトンでも斬新アイデアやるのかな?
半分ぐらいの厚さ?
スカスカな握り具合?
半分がこんにゃく?
お前らの予想は何だ?
その中でも結構いけた明太マヨが無くなってしまった
いつの話だと言おうと思ったが低価格シリーズで出しているんだ
昔はセブンのチャーハンおにぎり最高! って思っていたけど、
味が堕ちまくった挙げ句に肉入りとかゴチャゴチャつけたして値段ばかり高くなった
他にコンビニがなけりゃ・・・・・・ワカメご飯おにぎりか、しおむすび、赤飯くらいか
あとは味が濃いだけで値段と釣り合ってないのばかり
見逃したんか?
嘘つきセブンとか言わないでください
退職金せしめて最後まで会社に迷惑かけて行きおった
円安になれば再びバブルが復活する
バブルが復活すればコンビニの倒産はゼロになる
スレ違い誤爆と思うが一応言っとくけど、大間違いだぞ。皆の迷惑だから削除ヨロ。
マクドナルドも64円バーガーを
セブンがいちばん旨いから
これ毎回「150円までのおにぎり100円」でやってたが、今回もやったりしてな。
150円以下だといま塩むすびと焼きおにぎりしかないだろ。
nanacoで判断するのかな?
現金じゃ無理でしょう
信じられないよな
過去コンビニの中でダントツ人気だったのに
おにぎりに関してはローソンが美味い
今更だよな
どうせ セブン だから 小さくしてるんでしょう
中に空間が空いてるとかと思われちゃうからだめだろう
株主は上げ底シリーズを提案したやつとそれの関係者
社長を更迭 しないとだめだよ