【事故】10台に1台は無保険車、事故被害者「あまりに理不尽」アーカイブ最終更新 2025/05/28 16:591.夢みた土鍋 ★???札幌市の市道で2023年11月、走行中の軽乗用車から外れたタイヤが4歳の女児を直撃する事故があった。女児は事故の後遺症で今も寝たきりのまま。女児の家族をさらに苦しめているのは、運転手が任意保険に未加入で、十分な金銭的補償が受けられない可能性が高いことだ。だが、こうした事態は人ごとではない。対人賠償が付いた任意保険・共済に加入していない割合は11・3%に上るという統計がある。まちを走っている車の10台に1台が無保険車ということになる。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3fa90f090824da1059aebc8b911b3d7a8effa28c2025/05/26 18:51:00115すべて|最新の50件66.名無しさんGOCiF>>3一般貨物自動車運送事業(いわゆる運送業)は任意保険の加入が許可の条件入ってないのは公用車2025/05/27 01:26:1967.名無しさん1JDJ0任意の意味がわかってないのか知らんが任意は任意どうにかしたいなら自賠責を強化するしかない2025/05/27 01:26:2168.名無しさんn5oQK自動車保険は中途半端に金を持っている奴らの為にある2025/05/27 01:35:4669.名無しさんXKhfI>>23上司に頼めば取ってきてくれそうだが怖いから上司に関わりたくねえんだよな俺の職場は〇〇一家が運営してるんだよ…意外と快適なんだが給料は安い2025/05/27 02:00:1470.名無しさんXKhfI>>52自賠責のシール貼ってねえと捕まるくね?2025/05/27 02:02:3071.名無しさんtRdZE>>55任意保険入ってないと会社の駐車場に停めさせてくれないとかはある2025/05/27 02:08:2572.名無しさんn5oQK人生の崖っぷちで運転するべき2025/05/27 02:08:4773.名無しさんAJWSx自賠責を強化すれば解決保険料?倍でいいよ2025/05/27 04:13:4074.名無しさん6ipZB>>66ウソつくなヤマトとか入ってねえよ2025/05/27 04:35:2175.名無しさんWZepr日本の車関連の手厚い保険もトランプ大統領からしたら、非関税障壁の一つなんだろうな。2025/05/27 04:54:3376.名無しさんdFkVU財務省は自賠責の積立をくすねたんだよなこういうのに使うべきだろクソ財務省2025/05/27 05:10:4977.名無しさんBB32q自民党がガイジン貧民を移住させまくってるんだから当然でっしゃろ2025/05/27 05:53:3778.名無しさんoDFJA>>74ヤマトの協力会社(下請け・傭車)は入らないと出来ないのに本体は入ってないのか?2025/05/27 06:08:4079.名無しさん5pnij全員任意に入らなければいいだけ任意保険なんてマヌケを狙った不安商法もっと自分の頭で考えろ2025/05/27 06:14:4380.名無しさんPAzh3頭の悪そうなレスが、このスレにあるね誰とは言わんけど2025/05/27 06:20:3981.名無しさんr96vU>>38少なくともしぃやこいけは移民を止める立場にはないわなぁ・・・てか、(超マイナー政党以外)移民とめる奴なんて誰もおらんやろて2025/05/27 06:58:3882.名無しさんr96vU>>78大会社あるあるな話よなデカい会社は支払い能力があるからかけてる保険料が無駄になる下請けはそんな支払い能力ねーだろ2025/05/27 07:00:2083.名無しさんaXPPx任意保険に加入していないとあれこれ言うなら、それはもはや強制すべきではないかと思えてくるな被害者が泣き寝入りというのは、先進国ではあってはいけない2025/05/27 07:16:1284.名無しさんlD9QX自動車保険の法整備も必要だが自動車関連税の見直しも必要自動車ユーザーの負担が増すばかり2025/05/27 07:36:1485.名無しさんr96vU>>84チャリ乗り「わりぃな、チャリ道の整備よろぴくw」2025/05/27 07:38:3786.名無しさんGOCiF>>74100台以上トラックを所有している会社は免除ってだけ理由は公用車と同じ2025/05/27 07:47:4987.名無しさんKGeaTこれ警察どないかせえへんの?これも民事不介入?てか警察がダメなら検察動けや2025/05/27 08:59:4388.名無しさんvJRwqこれナットでホイールが固定されてる日本車の構造に問題があるんじゃないんだっけ?外車はボルトで固定だからホイールに合わせて適切な長さのボルトに簡単に変更できる2025/05/27 09:27:2489.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2fUDLタクシーとか任意入ってなかったろ?ま任意入ってない連中も居るだろうけど。2025/05/27 09:30:0190.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2fUDL>>88 ワイドトレッドスペーサーはポルシェとかでも純正で有ったりするし単なる締付け不足よ。2025/05/27 09:32:0491.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2fUDL締付け不足と言うより締め忘れだな。2025/05/27 09:33:4792.名無しさんuSiJoこれも結局、自動車メーカへの配慮だろ。自動車を持つコストがあがると、売れなくなるからな。今後、外人絡みの事故が増えるだろうし、自賠責で被害者の救済は無制限で出来るようにしてくれ。加害者は、怪我しようが自分で任意保険にはいっとけ。2025/05/27 09:42:0993.名無しさんJzrE4>>90締め付けもやり方あってな対角に少しずつ締めて行かないと駄目なんだよそうしないと緩んじゃう部分が出ちゃうま、俺は車屋じゃないんだけど毒ガス出るような配管の締め方とやり方は同じのはず2025/05/27 10:09:3694.名無しさんJzrE4>>92自賠責だと対人のみで限度額2~3千万だったか?この子の場合億単位で掛かるだろうね残念だがおそらく回復の見込みは無く一生寝たきりだろう2025/05/27 10:13:2995.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2fUDL>>93 それも大切だけどな、俺も締め忘れで二度すっ飛ばしてるし。ガタガタし始めたら500m位で飛ぶ事も有るのでなるべく止めて確認した方が良いけども、通常の正ネジの場合飛ぶのはほぼは必ず左側。タイヤを交換したら2回周回して締付けを確認して、次に走った後ももう一回確認。2025/05/27 10:21:4396.名無しさんsxY0g>>1違法改造じゃ任意保険入ってても意味なくね?2025/05/27 10:50:0197.名無しさんbmHHd>>31エグいな、物損事故、高速道路で燃えたら高速道路代金も請求で40億円とか運送会社は潰れたなこりゃ2025/05/27 11:58:2898.名無しさん82gGx>>60お前は逸失利益って知らないのか?死亡事故で慰謝料だけ賠償すればいいと思っているバカか?2025/05/27 13:20:1299.名無しさん82gGx>>60一応計算してやるが、一家の支柱の40歳、年収500万を事故で死なせた場合、就労可能年数は67歳までの27年間になる。本人生活費率を30%、中間利息を3%の複利で控除しても6415万になるぞ。これに慰謝料2500万、葬儀費150万で、9065万だ。被害者身に過失が無ければ、これを全額賠償することになる。自賠責だけではどうにもならない。2025/05/27 13:41:13100.名無しさん82gGx俺が良いと思うのは、フランスの制度。賠償、つまり日本で言う対人対物が強制付保。保険金額も対人は無制限、対物1億ユーロだ。自分自身の傷害や車両保険は任意となる。2025/05/27 13:47:15101.名無しさん82gGx無保険(自賠責だけ)車が1割というのは、実は昔から変わっていない。無保険車に轢かれるリスクは、それなりに高いのだ。今の日本の制度の中で自己防衛するなら、自分の自動車保険の「人身傷害」をオールリスク型、つまり車に乗ってるときだけでなく、歩行中の事故でも適用されるものにしておくことが現実的な対処になるかな。2025/05/27 13:57:39102.名無しさんKZ8Rh自分で保険に入っとけってことだよ2025/05/27 14:00:41103.名無しさんi12bE> 対人賠償が付いた任意保険・共済に加入していない割合は11・3%に上るという統計バカすぎる、こいつら他人の怪我を賠償するつもりは毛頭ない。日本人の中に基地外が最低11%居るって事だな。2025/05/27 14:02:42104.名無しさん8QXJZ>>102Z世代はそう考えそうだなw「入院保険に入ってない歩行者が悪い」2025/05/27 14:03:29105.名無しさんdwzpT2月に向こうが悪い事故起こしたけどまだ決着ついてないわ相手側は某あいおい相場は2:8~なところを5:5だろとか直接連絡してこいとかいいおった(伝聞)まあ保険おろさないのが仕事だからなー2025/05/27 14:05:25106.名無しさんRCQUAてか健康保険や障害者手当とかあるからそんな掛からんくね?知らんけど2025/05/27 14:53:25107.名無しさん1JDJ0なんでおまえのミスで引き倒した相手に国が健康保険使ってくれると思った?2025/05/27 15:02:22108.名無しさんr6PAw事故を頻繁に起こすDQNにかぎって無保険という事実;;2025/05/27 15:09:50109.名無しさんRCQUA交通事故によるケガの治療に健康保険を利用する場合、健康保険組合に「第三者行為による傷病届」を提出する必要があります。これは、交通事故の被害者(本人)が健康保険を利用した場合に、健康保険組合が一時的に治療費を立替払いし、その後、加害者側(加害者の保険会社など)に請求する手続きです。病院によっては、交通事故の治療に健康保険を使用することを拒否する場合がありますが、通常は保険診療を行う義務があります。拒否された場合は、健康保険組合に相談してください。2025/05/27 15:11:03110.名無しさんGdOLI>>1自賠責で全部保証できるよーに法律を変更しろよ郵便局のトラックも任意は無保険だったよ2025/05/27 16:54:55111.名無しさんKZ8Rh>>110自賠責はクルマに掛ける保険だから無事故割引とか無し事故った奴ほど得をするというのはなんだかな2025/05/27 17:12:51112.名無しさんi12bE>>110自賠責はまあ内容が違うから、任意保険、対人無制限対物最低一千万以上とか適度なハードル考えて、加入義務化すればいいんだよな。そうすりゃ自賠責を消滅させられて無駄金使わなくて済むし。自賠責使ったやつなんていねーだろ。2025/05/27 18:00:00113.名無しさんSkXd1長期刑を儲けたり政府が全額を出してあげるようにするべきとりあえず任意保険の、任意を無くすべきでしょ日本政府ってバカだから他人の痛みが分からないようだけどね任意保険の未加入率の高い地域、鹿児島、宮崎、沖縄もだったかな10台に1台以上の割合で任意保険に未加入都会とかは加入率95%ぐらいあるけど、富裕層が車に乗っているというのもあるだろうけどね2025/05/28 01:49:04114.名無しさんN3ozr走行中に外れるとか特亜製か?2025/05/28 02:03:56115.名無しさんTiGvw糞外国人とかちゃんと任意も入ってるの?全然入ってなさそうでこえ―よ滅民党のくそ度もどうにかしろ2025/05/28 16:59:49
【在日コリアン3世】「日本人ファーストとは、外国人はセカンド、サードであり、差別されても仕方がないと言っているのと同意だ。(そんなキャッチコピーが支持を得るのは)日本社会の底が抜けた感がある」ニュース速報+3183801.22025/07/19 11:20:41
【日中戦争・大東亜戦争】参政党の神谷代表「日本軍が中国大陸に侵略していったのはうそです、違います、中国側がテロ工作をしてくるから自衛戦争、大東亜戦争は日本が仕掛けた戦争ではありません、真珠湾攻撃も」ニュース速報+1962844.72025/07/19 11:20:35
【情報源はYouTube】大阪・70代女性 「ユーチューブ見て勉強せなアカンで、日本維新の会を支持していたが橋下が中国にこびていると聞いてアカンと思ったんや、留学生は皆、生活費を年300万円出してもらっている」ニュース速報+771009.72025/07/19 11:19:31
【新聞配達員を襲って死亡させたヒグマ、4年前にも高齢女性を死亡させたか、DNA型が一致】専門家 「一度、人を襲った個体は繰り返す、すぐ駆除しないと、次の被害につながる」ニュース速報+37917.62025/07/19 11:19:59
【またもクレーム殺到】「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘ニュース速報+619891.52025/07/19 11:20:48
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fa90f090824da1059aebc8b911b3d7a8effa28c
一般貨物自動車運送事業(いわゆる運送業)は任意保険の加入が許可の条件
入ってないのは公用車
どうにかしたいなら自賠責を強化するしかない
上司に頼めば取ってきてくれそうだが怖いから上司に関わりたくねえんだよな
俺の職場は〇〇一家が運営してるんだよ…
意外と快適なんだが給料は安い
自賠責のシール貼ってねえと捕まるくね?
任意保険入ってないと会社の駐車場に停めさせてくれないとかはある
保険料?倍でいいよ
ウソつくな
ヤマトとか入ってねえよ
こういうのに使うべきだろクソ財務省
ヤマトの協力会社(下請け・傭車)は入らないと出来ないのに
本体は入ってないのか?
任意保険なんてマヌケを狙った不安商法
もっと自分の頭で考えろ
誰とは言わんけど
少なくともしぃやこいけは移民を止める立場にはないわなぁ・・・
てか、(超マイナー政党以外)移民とめる奴なんて誰もおらんやろて
大会社あるあるな話よな
デカい会社は支払い能力があるからかけてる保険料が無駄になる
下請けはそんな支払い能力ねーだろ
被害者が泣き寝入りというのは、先進国ではあってはいけない
自動車ユーザーの負担が増すばかり
チャリ乗り「わりぃな、チャリ道の整備よろぴくw」
100台以上トラックを所有している会社は免除ってだけ
理由は公用車と同じ
これも民事不介入?
てか警察がダメなら検察動けや
外車はボルトで固定だから
ホイールに合わせて適切な長さのボルトに簡単に変更できる
自動車を持つコストがあがると、売れなくなるからな。
今後、外人絡みの事故が増えるだろうし、自賠責で被害者の救済は無制限で出来るようにしてくれ。
加害者は、怪我しようが自分で任意保険にはいっとけ。
締め付けもやり方あってな
対角に少しずつ締めて行かないと駄目なんだよ
そうしないと緩んじゃう部分が出ちゃう
ま、俺は車屋じゃないんだけど毒ガス出るような配管の締め方とやり方は同じのはず
自賠責だと対人のみで限度額2~3千万だったか?
この子の場合億単位で掛かるだろうね
残念だがおそらく回復の見込みは無く一生寝たきりだろう
ガタガタし始めたら500m位で飛ぶ事も有るのでなるべく止めて確認した方が良いけども、通常の正ネジの場合飛ぶのはほぼは必ず左側。
タイヤを交換したら2回周回して締付けを確認して、次に走った後ももう一回確認。
違法改造じゃ任意保険入ってても意味なくね?
エグいな、物損事故、高速道路で燃えたら高速道路代金も請求で40億円とか運送会社は潰れたなこりゃ
お前は逸失利益って知らないのか?
死亡事故で慰謝料だけ賠償すればいいと思っているバカか?
一応計算してやるが、
一家の支柱の40歳、年収500万を事故で死なせた場合、
就労可能年数は67歳までの27年間になる。
本人生活費率を30%、中間利息を3%の複利で控除しても
6415万になるぞ。
これに慰謝料2500万、葬儀費150万で、9065万だ。
被害者身に過失が無ければ、これを全額賠償することになる。
自賠責だけではどうにもならない。
賠償、つまり日本で言う対人対物が強制付保。
保険金額も対人は無制限、対物1億ユーロだ。
自分自身の傷害や車両保険は任意となる。
実は昔から変わっていない。
無保険車に轢かれるリスクは、それなりに高いのだ。
今の日本の制度の中で自己防衛するなら、
自分の自動車保険の「人身傷害」をオールリスク型、
つまり車に乗ってるときだけでなく、
歩行中の事故でも適用されるものにしておくことが
現実的な対処になるかな。
バカすぎる、こいつら他人の怪我を賠償するつもりは毛頭ない。
日本人の中に基地外が最低11%居るって事だな。
Z世代はそう考えそうだなw
「入院保険に入ってない歩行者が悪い」
相手側は某あいおい相場は2:8~なところを5:5だろとか直接連絡してこいとかいいおった(伝聞)
まあ保険おろさないのが仕事だからなー
無保険という事実;;
病院によっては、交通事故の治療に健康保険を使用することを拒否する場合がありますが、通常は保険診療を行う義務があります。拒否された場合は、健康保険組合に相談してください。
自賠責で全部保証できるよーに法律を変更しろよ
郵便局のトラックも任意は無保険だったよ
自賠責はクルマに掛ける保険だから無事故割引とか無し
事故った奴ほど得をするというのはなんだかな
自賠責はまあ内容が違うから、
任意保険、対人無制限対物最低一千万以上とか適度なハードル考えて、加入義務化すればいいんだよな。
そうすりゃ自賠責を消滅させられて無駄金使わなくて済むし。
自賠責使ったやつなんていねーだろ。
とりあえず任意保険の、任意を無くすべきでしょ
日本政府ってバカだから他人の痛みが分からないようだけどね
任意保険の未加入率の高い地域、鹿児島、宮崎、沖縄もだったかな
10台に1台以上の割合で任意保険に未加入
都会とかは加入率95%ぐらいあるけど、富裕層が車に乗っているというのもあるだろうけどね
全然入ってなさそうでこえ―よ滅民党のくそ度もどうにかしろ