【政府】予備費3900億円支出へ 電気・ガス料金支援でアーカイブ最終更新 2025/05/25 17:281.SnowPig ★???政府が、7~9月に実施する電気・ガス料金の支援策の財源として、2025年度予算の予備費から約3900億円を支出することが24日分かった。トランプ米政権による高関税政策への総合対策の一環で、企業の資金繰り支援策と併せて打ち出す予定。27日にも閣議決定する。予備費の内訳は電気・都市ガス料金の抑制に約2900億円を活用する。LPガスについても自治体が地域の実情に応じて使える「重点支援地方交付金」の拡充に約1千億円を充てる。一般家庭で月額千円程度の負担軽減を見込む。企業の資金繰り支援などには予備費を使わず、既存の支援制度を活用する。政府系金融機関の日本政策金融公庫の融資制度「セーフティネット貸付」を巡り、売上高の減少といった基準を満たさなくても企業に貸し付ける際の要件を緩和する。つづきはこちらhttps://www.47news.jp/12625599.html2025/05/24 20:51:0649すべて|最新の50件2.名無しさんmG1nQザイム真理教「減税させないぞ減税させないぞ減税させないぞ」2025/05/24 20:52:053.名無しさんQTGSY選挙前のやってる感2025/05/24 20:54:114.名無しさん5I2Xf>>2ネトウヨの事な2025/05/24 20:56:545.名無しさん69Gsr予備費なんて無駄な財源確保するなら最初から減税しとけアホ2025/05/24 20:57:536.名無しさん0KULJ世帯数考えても100円くらい安くなるだけ?単位間違ってねぇか?2025/05/24 20:58:257.名無しさんiZEkA消費税やめればいいのに2025/05/24 20:59:548.名無しさんrE2Z5国に助けてもらわないと生きていけない資本主義の敗北者パヨク民族社会主義日本人2025/05/24 21:01:079.名無しさんIK3U6一瞬で溶けるだろw2025/05/24 21:01:1110.名無しさんszvvS補助金とか支援とか予備費とか取って配るなら初めから取るなよ消費税廃止すればいいだけの話し2025/05/24 21:02:1211.名無しさんBevq2選挙終わったら終了かな?2025/05/24 21:09:0412.名無しさんqjUEo>>1トランプ大統領の高関税て関係ないぞ笑ユダヤから金もらってる左翼マスコミはこうやってデマをアホな日本人に刷り込む2025/05/24 21:16:2113.名無しさんaXFXi>>1たったの月1000円の3ヶ月電力料金大幅値上げ認可した岸田電力会社は軒並み最高益だった普段の負担増で3000円超えるぞボケ2025/05/24 21:18:0714.名無しさんRUkGS(代わりにそれ以上に税金をいただくけどね)2025/05/24 21:25:2715.名無しさんhKBHz結局は国民への過剰な税金搾取をやめなきゃ何も変わらない。日本が貧困化した原因は極一部の上級を優遇するための搾取だが、本人達がそれを問題にする事は絶対無い。2025/05/24 21:28:0116.名無しさんtiHdb財源は?不思議だな、減税は出来ないとか2025/05/24 21:28:3417.名無しさんCENBsなんともゆとりある懐事情だことこっちはカツカツなんだがなー2025/05/24 21:42:3818.名無しさんOq1zR>>1自民党は男女共同参画社会とかどうでも良いことには10兆円単位で勝手に支出するのに👹この程度で恩着せがましいわ物価暴騰で棚ぼた式に消費税収爆増しとるやろ👹AI による概要2. 各省庁の予算:これは、各省庁が所管する施策・事業の中で、男女共同参画に貢献するものとして計上される予算です。令和6年度の総額は約10兆2,392億円です。2025/05/24 21:55:3819.名無しさん44uE2税金だろ 恩着せがましいんだよ2025/05/24 22:42:4320.sagetQSGj東京湾に原発増やそう2025/05/24 22:51:0721.名無しさんdMipt>>1おい石破‼️日本の財政はギリシャ以下と国会答弁で言ったから日本な長期国債10年20年30年物が全く売れなくなっただろうが💢世界の投資家にスルーされた日本はもう終わりだね💢2025/05/24 22:55:3322.名無しさんdMipt>>1日本の国債を大量保有のアラビアも日本国債を売っぱらって金に変えて石破が我が国の財政はギリシャ以下💢とか余計な事を国会で言ったから世界中の投資家から日本の信用はゼロだよ💢さっさと総退陣しろ!この野郎石破は江藤以下だよ💢2025/05/24 23:06:2523.名無しさんngxCU>>8税制で国家公務政治家の生活を援助してるのが国民だよ2025/05/24 23:07:3024.名無しさんngxCU下野すっきゃないコールが聞こえてきそうだ2025/05/24 23:09:2025.名無しさん0KULJ>>16財務省解体2025/05/24 23:33:2126.名無しさんeYOz0選挙でこれっぽっちということは超絶少子化超物価高年金制度破綻はやはりこいつらの責任長期政権も完全規制が必要投票枠も消滅させるべき2025/05/24 23:55:5727.名無しさんpfTno1000円ありがたや2025/05/24 23:58:2928.名無しさん34rk5ロシアから格安のガスと石油を買っとけば良かっただけやのにバカかよ増税岸田メガネバカ(笑)2025/05/25 00:07:4029.名無しさん32Tri玉金「ガソリン税を廃止する」2025/05/25 00:14:0430.名無しさん4Gy5j>>8バカはねんねの時間2025/05/25 00:34:0831.名無しさんP0uwbパチンコ屋を助けたいのか?2025/05/25 00:52:0132.名無しさんGrn4x取って抜いて一部還元2025/05/25 01:43:5833.名無しさんmokcNうんうん、良い事だねで?給付金や減税の話はどうなった?米の話を前面に押し出せば忘れると思ってそうw2025/05/25 02:05:5334.名無しさんJ6qrpこれなら消費減税いけるな2025/05/25 03:04:3535.名無しさんfqn1v給付金は例のごとく非課税世帯のみだろう。夏の参院選も投票棄権者が多くなるだろうし盤石な政権運営といえる2025/05/25 03:07:4636.名無しさんZ00s7>>7それ。簡単な事2025/05/25 04:36:2237.名無しさんJLuAd1人3500円しか補助しないわけか2025/05/25 04:49:5438.名無しさんhTPRr選挙対策、できるのならずっとやって欲しいよ2025/05/25 07:04:3839.名無しさん5u1B6てか、今まで電気代毎月約6000円だったのにソフトバンク電気に変えたらいきなり1万2000円になったんだが…2025/05/25 07:49:0740.名無しさんSp3Le>>7それだ。盗ってから配るのはコストが高くなるだけ。2025/05/25 07:57:1841.名無しさんpRtFr>>40ほんとその通り強盗が恩着せてくるようなもんだわ2025/05/25 08:19:5142.名無しさんVErrT中抜きされて、2025/05/25 08:24:5043.名無しさんXfhum資金調達するならNISAですよ上場すればほらたくさんの投資家があらわれる1円で印刷した株券を100万円で買ってくれる財務省も子供省もNISAに上場しましょう2025/05/25 14:32:0644.名無しさんXfhum財務省はほんらいは、ただの経理課だから、公務員給与とか国有財産を管理しているだけはやい話が特別会計が財務省のしごと、資金調達は別部門だよな財源創生省をつくりましょう、なーに知識はいらない、語るだけでお金ができるから2025/05/25 14:34:5845.名無しさんXDVS5ギリシャより悪いんじゃなかったんかい選挙前のばらまきは欠かさないとこいつらみんな死ねばいい2025/05/25 14:36:3146.名無しさんXfhum住民権!もよろしく、住民権創生大臣をつくればいいかな2025/05/25 14:36:5447.名無しさん4NKwmもっと公務員を増やして第二のギリシャになればいい2025/05/25 15:44:1348.名無しさんRX3bdウクライナの分は予備費なの?2025/05/25 15:49:1549.名無しさん9Vh7Jその金は結局納税者が払うしか無い金!補助金出すなら、自公議員の個人資産でやれよ!2025/05/25 17:28:12
【10月から値上げラッシュ・飲食料品3000品目値上げへ】「コカ・コーラ」194円から216円に、「三ツ矢サイダー」と「午後の紅茶」も216円に・・・電気・ガス料金、パックご飯や切り餅、日本酒、宅急便もニュース速報+265902.72025/09/28 06:39:46
【“ラブホ通い詰め”前橋市長の素顔】関係者「市長は、"男ウケ抜群"で、ちょっと魔性なところが、ボディタッチも多いので地元に彼女のファンは大勢いて、ガチ恋のようになってしまう支援者もいました」ニュース速報+292580.62025/09/28 06:36:54
【“ラブホ通い詰め ”前橋市長が職員に宛てた謝罪文 】「誤解を生んでしまった行動について猛省する、皆様にご迷惑をかけた事実を一生背負い今まで以上に誠実に働き市民のためにより一力を尽くしていく所存です」ニュース速報+352529.92025/09/28 06:36:10
【週刊文春】「信用も信頼もすべて失いましたね」 「立候補を取り消すくらいの事案です」 小泉進次郎陣営の“ステマ疑惑”に波紋広がる、コメント欄で厳しい声相次ぐニュース速報+283521.42025/09/28 06:41:12
トランプ米政権による高関税政策への総合対策の一環で、企業の資金繰り支援策と併せて打ち出す予定。
27日にも閣議決定する。
予備費の内訳は電気・都市ガス料金の抑制に約2900億円を活用する。
LPガスについても自治体が地域の実情に応じて使える「重点支援地方交付金」の拡充に約1千億円を充てる。
一般家庭で月額千円程度の負担軽減を見込む。
企業の資金繰り支援などには予備費を使わず、既存の支援制度を活用する。
政府系金融機関の日本政策金融公庫の融資制度「セーフティネット貸付」を巡り、売上高の減少といった基準を満たさなくても企業に貸し付ける際の要件を緩和する。
つづきはこちら
https://www.47news.jp/12625599.html
ネトウヨの事な
単位間違ってねぇか?
取って配るなら初めから取るなよ
消費税廃止すればいいだけの話し
トランプ大統領の高関税て関係ないぞ笑
ユダヤから金もらってる左翼マスコミはこうやってデマをアホな日本人に刷り込む
たったの月1000円の3ヶ月
電力料金大幅値上げ認可した岸田
電力会社は軒並み最高益だった
普段の負担増で3000円超えるぞボケ
日本が貧困化した原因は極一部の上級を優遇するための搾取だが、本人達がそれを問題にする事は絶対無い。
不思議だな、減税は出来ないとか
こっちはカツカツなんだがなー
自民党は男女共同参画社会とかどうでも良いことには10兆円単位で勝手に支出するのに👹
この程度で恩着せがましいわ
物価暴騰で棚ぼた式に消費税収爆増しとるやろ👹
AI による概要
2. 各省庁の予算:
これは、各省庁が所管する施策・事業の中で、男女共同参画に貢献するものとして計上される予算です。令和6年度の総額は約10兆2,392億円です。
おい石破‼️
日本の財政はギリシャ以下と
国会答弁で言ったから
日本な長期国債10年20年30年物が全く売れなくなった
だろうが💢
世界の投資家にスルーされた
日本はもう終わりだね💢
日本の国債を大量保有の
アラビアも日本国債を
売っぱらって金に変えて
石破が我が国の財政は
ギリシャ以下💢とか
余計な事を国会で言ったから
世界中の投資家から
日本の信用はゼロだよ💢
さっさと総退陣しろ!
この野郎
石破は江藤以下だよ💢
税制で国家公務政治家の生活を援助してるのが国民だよ
財務省解体
ということは
超絶少子化超物価高年金制度破綻は
やはりこいつらの責任
長期政権も完全規制が必要
投票枠も消滅させるべき
ありがたや
バカはねんねの時間
で?給付金や減税の話はどうなった?
米の話を前面に押し出せば忘れると思ってそうw
盤石な政権運営といえる
それ。
簡単な事
ソフトバンク電気に変えたらいきなり1万2000円になったんだが…
それだ。
盗ってから配るのはコストが高くなるだけ。
ほんとその通り
強盗が恩着せてくるようなもんだわ
上場すればほらたくさんの投資家があらわれる
1円で印刷した株券を100万円で買ってくれる
財務省も子供省もNISAに上場しましょう
はやい話が特別会計が財務省のしごと、資金調達は別部門だよな
財源創生省をつくりましょう、なーに知識はいらない、語るだけでお金ができるから
選挙前のばらまきは欠かさないと
こいつらみんな死ねばいい
補助金出すなら、自公議員の個人資産でやれよ!