日鉄のUSスチール買収、トランプ米大統領が承認アーカイブ最終更新 2025/05/27 19:341.朝一から閉店までφ ★???日鉄のUSスチール買収2025年5月24日 4:49 (2025年5月24日 4:50更新)【ワシントン=八十島綾平】トランプ米大統領は23日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収を承認した。日鉄の買収に安全保障上の懸念はないと判断したもよう...https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC239RU0T20C25A5000000/2025/05/24 05:33:38368すべて|最新の50件319.名無しさんiisAF>>284自国の製造業が潰れる2025/05/25 04:30:59320.名無しさんiisAF>>298組合はどちらを要請したか2025/05/25 04:34:31321.名無しさんcnksG買収にも色々あるし、支那朝鮮人の言う出資系のやり方、パターンが一辺倒で凝り固まってるんだと思うけどね金を出すから同胞を主要ポストに起用しろ!で、内部から乗っ取ったり、企業スパイする。要はシロアリ手法そういうので日本製鉄は安全だと証明できたんじゃないかな?支那に工場を作ってる日本企業も迂回ルートで使われないかと警戒されてたのあった2025/05/25 05:11:20322.名無しさんQDHZXアメリカで唯一生き残れる会社になったな問題は日本製鉄はそれに見合った回収ができるなどうかw2025/05/25 05:18:40323.名無しさんd4WCXcome together!アメリカと日本でやろうぜ!日本刀とピストルの弾を合わせれば、鍛錬された鉄が世界を変える。2025/05/25 05:33:12324.名無しさんqJDFl>>1>アメリカには企業買収を阻止する法律がある共産主義国家かな?2025/05/25 06:50:00325.名無しさん5qvfX鉄鋼業の逆襲が始まる?中国製を再精錬して高値転売する?2025/05/25 07:19:14326.名無しさんkR0xg>>325中国製は質が悪くてダメなのよと言うかもう中国なんか相手にしない世界になっていくんだよw2025/05/25 09:21:33327.名無しさんvZ5n5>>320激戦区で票を持ってる全米鉄鋼労働組合(USW)が買収否定派の中心ただ、組合のトップ層は否定派だけど一般の組合員は賛成派も多いあと、USスチールの組合員は大賛成派だからUSWに賛成してよとずっと言ってたけど完全無視(どころか迫害してた)2025/05/25 09:42:29328.名無しさんOHJxE完全買収じゃないよ多分取得できても49%までだろう2025/05/25 10:34:37329.名無しさんmxHmSアメリカに高速鉄道を作りまくれば大量の高級鉄鋼需要が産まれるよ2025/05/25 11:09:10330.名無しさんmxHmS軍艦、戦闘機、自動車鉄を使わないとコスト面でやってられないし、へぼい鉄だと軽く作れない2025/05/25 11:10:27331.名無しさんmxHmS戦車もかメキシコ製のインドや中国傘下の鉄よりは日本ならマシに作れる素材選びって今の時代凄い軽んじられてるけど、正直、素材選びの失敗は不具合に直結してあとから修正ほぼ無理なんだよね何故かと言うと、コスト増になるから赤字になる2025/05/25 11:12:48332.名無しさんBYUYCトランプの説得に成功したんだ奇跡やんw2025/05/25 11:16:50333.名無しさんBYUYCそもそも経営サイドも労働サイドも買収賛成してたらそりゃトランプも折れざるをえないわな2025/05/25 11:18:27334.名無しさんQ5GOD>>333おそらくアメリカ海軍も日本製鉄の買収を歓迎していたと思うわスクラップ再生の鉄では、船体はもちろん、潜水艦や原子炉も満足に作れない結局、良質な鉄を自国で供給できる体制がどうしても必要で、彼らからしたら軍事力を維持できるならば、日本製鉄の子会社としてUSスチールを再生できるなら安い買い物だよ2025/05/25 11:25:28335.名無しさんmxHmS直近四半期でバイデンが1年間に千億円以上の補助金叩き込んだアメリカ鉄鋼業が大赤字で、ジリ貧確実で悠長に長引かせる戦術取れなくなったんだと思う2025/05/25 11:27:03336.名無しさんmxHmSスクラップ再生の鉄でも別に品質に問題はないけど、電気炉ってのがとにかくコストが滅茶苦茶掛かるんだよ理想と現実って有るよね2025/05/25 11:29:20337.名無しさんmxHmS銅やアルミの値段が殆ど電気代だって聞いたこと無いかな?2025/05/25 11:31:07338.名無しさんG9yCc米国の鉄鋼業は製造コスト高いだけで研究開発で高機能高付加価値品もろくに出せないんだから追い付いた中国メーカの方が圧倒的に原価安で同じ質の鉄鋼品を売れば 米国鉄鋼業は買収・吸収合併・廃業 以外の道はない中国に続いてインドのメーカも急伸で追い付いたし2025/05/25 11:34:40339.名無しさんyp90u>>32849%は今井社長が絶対ない、それでは意味がないと言い続けてたから、そこを今回解決できたんじゃないかと思ってる2025/05/25 11:35:02340.名無しさんyp90u>>334おそらくというか、アメリカの報道では地元自治体、経済界と軍は大歓迎という話はずっと出てるな2025/05/25 11:36:12341.名無しさんmxHmSまあ石炭がとにかく馬鹿みたいに安いからな…中国は環境や温暖化なんか二の次三の次で石炭バカスカ燃やしてるし、単純なコスト面では競り負ける電炉も大分性能上がってるんだけど、もう単純なコストの暴力2025/05/25 11:38:35342.名無しさんmxHmS>>340アメリカ人の自称リベラルと言いつつ自己利益を最大化したい単純でがめついナショナリストみたいなのが取りあえず目につくガンそんなに自分は能力高くて偉いんだ~、と自己評価の限りない高さにビビる2025/05/25 11:42:03343.名無しさんmxHmSおっさんが学生時代にアーク溶解で合金作ってた時は、とにかく真空と距離と電極のメンテナンスに依存した不安定なアークと出来上がる合金の不均一性と酸化にだいぶ苦労してたよ電気代でもある日ポスドクに滅茶苦茶文句言われた2025/05/25 11:50:31344.名無しさんmxHmS品質面では日本が関与すれば信用はおけると思うppm単位の成分調整とか、本当、日本人は手抜きせず細かい人いるから俺なんか、お、おう、って感じで、そこまでキリキリギスギスしないでもと2025/05/25 11:55:07345.名無しさんmxHmS料理のおいしさには関心無いのに箸の上げ下ろしには異常に五月蠅い奴というか…別に褒めてないけどね2025/05/25 11:59:20346.名無しさんfC745トランプからしたら何でブラジル移民の肩を持たなきゃならないんだろってなったんじゃね?2025/05/25 12:42:46347.名無しさんJiLex後で色々難癖つけられ大損する末路やろ。他国の権謀術策に無能な日本。2025/05/25 12:51:04348.名無しさんU8Njn>>347まぁ中国みたいにはなりたくないわな2025/05/25 13:19:01349.名無しさんTYXUr米国向けの自動車用鋼板をUSスチールで生産するんだろうが、日本政府が巨額投資するアラスカの天然ガスパイプラインは米国産に限定されるからUSスチール製になるだろうな2025/05/25 14:59:21350.名無しさん6eEZS>「買収」という表現は使わず、“パートナーシップ=提携”は認めると表明しました。日本製鐵は100%子会社じゃないとダメって言ってたじゃん許さんと言ってから提携で落着させるならトランプの勝ちじゃん2025/05/25 16:37:38351.名無しさんuTQHI>>15そんな交換条件なら願ったりじゃねーか日本の零細農家崩壊させてちゃんと企業参入できるようにして農業を見直さないとな農家の利権死守が何十年も続くから2025/05/25 17:41:49352.名無しさんI20GD株価崩落してんじゃん2025/05/25 23:57:59353.名無しさんjW3FZ>>1このたび日本のGDPを凌いで世界5位のGDPを達成したばかりの民主党カリフォルニア州はトランプの次の標的かトランプはカリフォルニア州やハワイ州や日本をDS扱いし軍を送り込んで攻撃するのか?ロスで発生した大規模な山火事に冷たいトランプ、視察要請にも応えず宿敵ニューサム知事潰しか、山火事は天災ではなく人災と批判https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/85971?page=3トランプ関税に公然と反旗を翻した、GDP世界5位の米カリフォルニア州民主党のホープ、ニューサム知事は「恫喝関税」外交を止められるかhttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87818?page=32025/05/26 02:35:57354.名無しさんRoFEP>>351大企業が農業を支配したら庶民は食料買えなくなるぞ2025/05/26 02:36:49355.名無しさんSUwAX>>354競争市場にすれば解決するよ今は全農の市場独占により、大株主の卸問屋によるカルテルじみた高値釣り上げが続いている失敗続きで悪名高い旧ソ連の計画経済みたいな減反政策は即廃止、生産から評価、流通までを全て複数の民間企業へ委ねて競争原理に任せれば、もっと美味しいお米を安く安定供給出来るよもうJAの役目は終わったんだ2025/05/26 04:07:48356.名無しさんl4cBFやはり危惧した通り。USスチールが支配すると言ってる。最初から無理筋なんだよ2025/05/26 09:02:34357.名無しさんwxzt3USスチールの代わりに日産をアメリカにあげよう2025/05/26 09:59:54358.名無しさんhpotz>>357真面目な話、日産はテスラとかが買収したらいいんじゃ?と思うけど、興味なしなんだろうか2025/05/26 10:02:41359.名無しさんXTjGDやっぱりかと思ったら案の定トランプは買収認めてないのね金だけ出して終わりになりそう2025/05/26 10:11:31360.名無しさんuuWEG日本人は中国人や韓国人とは違って買収したからって上から目線にはならない2025/05/26 10:12:33361.名無しさんmecat>>359さて、これで日本製鉄がどう出るかな?日本製鉄はUSスチールの完全子会社化に拘ってるから、この先も一悶着起きると思うぞ。2025/05/26 12:10:14362.名無しさんIioqJEUの関税もまた先延ばしにしたし、発言力は強いけど昔のような実行力は無いな2025/05/26 12:37:14363.名無しさんNNwuHトラソプクソジジイは資本主義の株式経済舐めてんのか2025/05/26 15:37:02364.名無しさん2JO9h>>363そうでもない。物が国境線を通過するのに完全フリーでは国が立ち行かない。(国が無いのと同じ)そこで国境での為替が有るのだがこれも万能ではない。よってトランプさんは為替を微調整してると理解できる。2025/05/26 15:46:41365.名無しさんysey0毎日のように言うことがコロコロ変わるなコロコロコミックかよ2025/05/26 16:22:34366.名無しさんmlSFR貧乏くじにならなければよいのだが特にクソトランプが提示する条件なんてろくなもんじゃないだろ2025/05/26 18:37:04367.名無しさんySigl従業員養う費用2兆円よこせコラついでに技術もよこせコラということです2025/05/26 22:26:50368.名無しさんOvR6iトランプが褒めてるようだぞ海外「笑った!」日本による買収を認めたトランプ大統領の言い訳に米国人が大騒ぎhttp://dng65.com/blog-entry-12936.htmlhttps://x.com/Acyn/status/1926769935822225557US Steelについてトランプ しかし、彼らは鉄鋼に何十億ドルも投資しようとしている。そして良い会社だ。日産はとてもいい会社だNissanは0:38あたり2025/05/27 19:34:27
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集団暴行事件が発生 被害者は右半身が麻痺し車椅子生活に 当時も中井監督が「そいつがどん臭いせいや」と事件を隠蔽ニュース速報+398906.32025/08/17 07:31:31
日鉄のUSスチール買収
2025年5月24日 4:49 (2025年5月24日 4:50更新)
【ワシントン=八十島綾平】トランプ米大統領は23日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収を承認した。
日鉄の買収に安全保障上の懸念はないと判断したもよう...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC239RU0T20C25A5000000/
自国の製造業が潰れる
組合はどちらを要請したか
パターンが一辺倒で凝り固まってるんだと思うけどね
金を出すから同胞を主要ポストに起用しろ!
で、内部から乗っ取ったり、企業スパイする。要はシロアリ手法
そういうので日本製鉄は安全だと証明できたんじゃないかな?
支那に工場を作ってる日本企業も迂回ルートで使われないかと警戒されてたのあった
問題は日本製鉄はそれに見合った回収ができるなどうかw
アメリカと日本でやろうぜ!
日本刀とピストルの弾を合わせれば、鍛錬された鉄が世界を変える。
>アメリカには企業買収を阻止する法律がある
共産主義国家かな?
中国製を再精錬して高値転売する?
中国製は質が悪くてダメなのよ
と言うかもう中国なんか相手にしない世界になっていくんだよw
激戦区で票を持ってる全米鉄鋼労働組合(USW)が買収否定派の中心
ただ、組合のトップ層は否定派だけど一般の組合員は賛成派も多い
あと、USスチールの組合員は大賛成派
だからUSWに賛成してよとずっと言ってたけど完全無視(どころか迫害してた)
多分取得できても49%までだろう
鉄を使わないとコスト面でやってられないし、へぼい鉄だと軽く作れない
メキシコ製のインドや中国傘下の鉄よりは日本ならマシに作れる
素材選びって今の時代凄い軽んじられてるけど、正直、素材選びの失敗は不具合に直結してあとから修正ほぼ無理なんだよね
何故かと言うと、コスト増になるから赤字になる
奇跡やんw
折れざるをえないわな
おそらくアメリカ海軍も日本製鉄の買収を歓迎していたと思うわ
スクラップ再生の鉄では、船体はもちろん、潜水艦や原子炉も満足に作れない
結局、良質な鉄を自国で供給できる体制がどうしても必要で、彼らからしたら軍事力を維持できるならば、日本製鉄の子会社としてUSスチールを再生できるなら安い買い物だよ
理想と現実って有るよね
追い付いた中国メーカの方が圧倒的に原価安で同じ質の鉄鋼品を売れば 米国鉄鋼業は買収・吸収合併・廃業 以外の道はない
中国に続いてインドのメーカも急伸で追い付いたし
49%は今井社長が絶対ない、それでは意味がないと言い続けてたから、そこを今回解決できたんじゃないかと思ってる
おそらくというか、アメリカの報道では地元自治体、経済界と軍は大歓迎という話はずっと出てるな
中国は環境や温暖化なんか二の次三の次で石炭バカスカ燃やしてるし、単純なコスト面では競り負ける
電炉も大分性能上がってるんだけど、もう単純なコストの暴力
アメリカ人の自称リベラルと言いつつ自己利益を最大化したい単純でがめついナショナリストみたいなのが
取りあえず目につくガン
そんなに自分は能力高くて偉いんだ~、と自己評価の限りない高さにビビる
合金の不均一性と酸化にだいぶ苦労してたよ
電気代でもある日ポスドクに滅茶苦茶文句言われた
ppm単位の成分調整とか、本当、日本人は手抜きせず細かい人いるから
俺なんか、お、おう、って感じで、そこまでキリキリギスギスしないでもと
別に褒めてないけどね
まぁ中国みたいにはなりたくないわな
日本製鐵は100%子会社じゃないとダメって言ってたじゃん
許さんと言ってから提携で落着させるならトランプの勝ちじゃん
そんな交換条件なら願ったりじゃねーか
日本の零細農家崩壊させて
ちゃんと企業参入できるようにして農業を見直さないとな
農家の利権死守が何十年も続くから
このたび日本のGDPを凌いで世界5位のGDPを達成したばかりの民主党カリフォルニア州はトランプの次の標的か
トランプはカリフォルニア州やハワイ州や日本をDS扱いし軍を送り込んで攻撃するのか?
ロスで発生した大規模な山火事に冷たいトランプ、視察要請にも応えず
宿敵ニューサム知事潰しか、山火事は天災ではなく人災と批判
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/85971?page=3
トランプ関税に公然と反旗を翻した、GDP世界5位の米カリフォルニア州
民主党のホープ、ニューサム知事は「恫喝関税」外交を止められるか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87818?page=3
大企業が農業を支配したら庶民は食料買えなくなるぞ
競争市場にすれば解決するよ
今は全農の市場独占により、大株主の卸問屋によるカルテルじみた高値釣り上げが続いている
失敗続きで悪名高い旧ソ連の計画経済みたいな減反政策は即廃止、生産から評価、流通までを全て複数の民間企業へ委ねて競争原理に任せれば、もっと美味しいお米を安く安定供給出来るよ
もうJAの役目は終わったんだ
真面目な話、日産はテスラとかが買収したらいいんじゃ?と思うけど、興味なしなんだろうか
金だけ出して終わりになりそう
買収したからって上から目線にはならない
さて、これで日本製鉄がどう出るかな?
日本製鉄はUSスチールの完全子会社化に拘ってるから、この先も一悶着起きると思うぞ。
そうでもない。物が国境線を通過するのに完全フリーでは国が立ち行かない。(国が無いのと同じ)
そこで国境での為替が有るのだがこれも万能ではない。よってトランプさんは為替を微調整してると理解できる。
コロコロコミックかよ
特にクソトランプが提示する条件なんてろくなもんじゃないだろ
ついでに技術もよこせコラ
ということです
海外「笑った!」日本による買収を認めたトランプ大統領の言い訳に米国人が大騒ぎ
http://dng65.com/blog-entry-12936.html
https://x.com/Acyn/status/1926769935822225557
US Steelについてトランプ しかし、彼らは鉄鋼に何十億ドルも投資しようとしている。そして良い会社だ。日産はとてもいい会社だ
Nissanは0:38あたり