【兵庫県】斎藤知事 きょう午後ついに「パワハラ研修」を受講 「風通しの良い職場づくりのための県幹部職員研修」他の県幹部約200人も受講アーカイブ最終更新 2025/07/07 17:041.ハッサン ★???県の第三者委員会からパワーハラスメントを認定されたほか、“告発者探し”を違法と指弾された兵庫県の斎藤元彦知事。パワーハラスメント防止の研修を受講するのを前に、5月12日朝、MBSの取材に応じ「大事なポイントを色々学ばせていただいて、しっかり色々なことを吸収していきたいと考えている」と話しました。続きはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1906915?display=12025/05/12 12:21:45580すべて|最新の50件2.名無しさんQeyyq>>1講師は斉藤自身2025/05/12 12:22:073.名無しさんtVc5lパワハラ県2025/05/12 12:23:054.名無しさんa9Sx7講師だれw2025/05/12 12:23:405.名無しさんy67tEアンケートでパワハラを指摘された県議会議員も受けるべきだろ2025/05/12 12:24:136.名無しさんGULbb法に触れない恫喝を学ばないと2025/05/12 12:24:157.名無しさんQ8N9Eこれは学ぶべきだが、齋藤知事を未だに叩いてる奴は第三者委員会の報告書100万回読んでこいと言いたい2025/05/12 12:25:318.名無しさんXjOpI兵庫県民は全員受けた方がいいな2025/05/12 12:27:499.名無しさんbEeZOテストもちゃんとやれよ。以下はパワハラに該当するか、しないか◯✕問題1)スポーツイベントで知事用の個室が用意されず昼食が冷めていたことについて担当職員へ不満を言う2)事あるごとに役職(例:知事であることなど)を強調する発言をし、威圧すること3)自身を告発する相手に対する不当な人事処分2025/05/12 12:29:4610.名無しさんL2FTQ最高に無駄な講習やね。連続殺人犯に人殺しはいめませんとかって、言うのと同じ。2025/05/12 12:30:4211.名無しさん9BttC「私の認識とは違う」2025/05/12 12:31:0212.名無しさんL2FTQ>>9全部正解出来た上で、パワハラするんだからしょうがない。2025/05/12 12:31:3213.名無しさんVfJP8しょうもない講習だな講習ビジネスなんてビジネスマナー講習並にゴミだろ2025/05/12 12:46:2814.名無しさんL2FTQこいつ頭の良い悪魔だから、講義中居眠りしてて且つ、終了テスト満点取るやろ。その上で、パワハラで部下を自殺させ続ける。2025/05/12 12:46:5915.名無しさんSikZ7コイツだけで十分じゃなかったんだろうか2025/05/12 12:48:2416.名無しさんNfYHr間違いなく言えることはもはや兵庫県に将来性などないことだ。兵庫県有権者450万人の4人に1人が気持ち悪い斎藤支持者なのだから当然だ。企業の人事担当者も兵庫県出身者を採用するのは考えたほうがいいと思うこんな連中セクハラやパワハラはもちろん、横領や情報漏洩など何をしでかすか分かったものではない2025/05/12 13:09:1617.名無しさんdzcaK自分だけリクライニングシートに座って居たら笑うな自分が疲労すると市政に悪影響があるとか言ってさ2025/05/12 14:02:5318.名無しさん9grOX>>1パヨクたちは根拠のない無駄な斉藤知事下げやってるの笑2025/05/12 14:14:5719.名無しさんSPCv3幹部は受ける必要ないだろ2025/05/12 14:18:4320.sageAVCiu兵庫県民全員バカよって全員受けろ2025/05/12 14:47:4621.名無しさんDLVjX県職員に斎藤元彦といっしょに研修受けさせること自体が、既にパワハラ2025/05/12 14:53:3022.名無しさんpIWX7初心に戻りましょうかhttps://youtu.be/08-km9y2ubs?si=h54Xy0T9XNWBKy6i2025/05/12 14:54:0823.名無しさんBqatP俺のマラハラ研修は全員つまみ食いや!!2025/05/12 15:20:2424.名無しさん1Plqqこれで、無事に県政が正常化するなぁ。よしよし2025/05/12 15:21:4125.名無しさんHEiMdとばっちりの県幹部草生えるwww2025/05/12 15:23:4526.名無しさんnsuqgついでに200人の職員にパワハラする元彦2025/05/12 15:48:1027.名無しさん5jP10パワハラ研修なんて効果なし、唯一効果があるのは懲戒処分だけ2025/05/12 16:00:0928.名無しさんHkCnD受けても変わらない意味ナッシング2025/05/12 16:17:2829.名無しさん6bqOF斎藤知事はパワハラにお詳しいから特に受講する事もないんだけど、議員は全員、職員は管理職以上受けてキチンと頭に叩き入れてほしい、現在のままでは県民が恥ずかしい思いをする2025/05/12 16:39:1930.名無しさんVdjRy斎藤知事:俺のマネをするな!県庁職員:わかりやすい!2025/05/12 17:01:2431.名無しさんguObcなかよしhttps://i.imgur.com/L7LfbyM.jpeg2025/05/12 17:20:1032.名無しさんqzmOm元彦ちゃん、ガンバ!2025/05/12 17:26:4333.名無しさんVIPjH朝鮮総連応援隊2025/05/12 18:00:1534.名無しさんm5aBT言う事聞くとおもとんのか2025/05/12 18:01:5235.名無しさんUdOv3県幹部200人もいてパワハラを許してたのかよ無能集団過ぎるだろ2025/05/12 18:09:3236.名無しさんdyy4r>>14不良職員なら仕方ないなw2025/05/12 19:30:4537.名無しさんLhkaUこんなんじゃ反省も何もしないよ早く辞職させろ2025/05/12 19:48:3238.名無しさんmxngT>>37辞職させる必要がどこにもないからなあw2025/05/12 19:57:1339.名無しさんWfaI1https://www.youtube.com/watch?v=QgfeZcLu4mE元は幹部職員対象の研修関テレによると知事の研修に職員が付き合わされてんじゃなくてもともとやる予定だった県職員のパワハラ研修に知事も参加したってことらいい2025/05/12 20:25:3240.名無しさんpIWX7>>39パワハラ継続中なんやな2025/05/12 20:40:3441.名無しさんkYR0P発想が殺人犯と同じ2025/05/12 21:14:5942.名無しさんWfaI1告発文に書かれたパワハラは2つ20m歩かされたというのは斉藤知事も反論しており斉藤氏が言うには車がここまでしかこれないのになぜ迎えのS川さんは20mうしろにいたのか車が止まるとこで待たないでかなり離れたところで待ってたS川さんを注意したというのが斉藤知事の主張斉藤知事とS川さんどちらかが嘘をついてる告発文もう一つは勤務時間外のSNSでこれは斉藤知事も認めているどちらも告発者保護法2条3項1号に当たらず公益通報の対象外殴ったとか1時間抵抗するもCまでいくとかやった場合は公益通報の対象2025/05/12 21:30:3843.名無しさんHHdOpサイトゥーガンバレー2025/05/12 22:17:3444.名無しさんvcBVa不信任案出しても通らないからアンチは辞めろ辞めろ喚くしか出来ないんだよね自民党が不信任案に反対するであろうことは自民党の総括を見れば容易に推測できる2025/05/12 23:25:4845.名無しさんMsimv兵庫県公益通報問題:斎藤知事の主張と法的評価の乖離兵庫県の斎藤元彦知事を巡る公益通報問題は、公益通報者保護法の解釈と適用を巡り、大きな議論を呼んでいる。元西播磨県民局長のA氏が告発した文書を巡り、斎藤知事側は「誹謗中傷性の高い怪文書」と断じ、公益通報の要件を満たさないと主張する。しかし、第三者委員会や消費者庁、専門家の見解は、斎藤知事の主張とは大きくかけ離れている。まず、公益通報者保護法の要件を確認する。同法は、労働者(公務員を含む)が法令違反や公益に関する事実を「事実と信じるに足る相当の理由」に基づいて通報した場合、解雇や懲戒などの不利益な取り扱いから保護する。通報先は内部、外部(行政機関、報道機関)、監督官庁のいずれも含まれ、不正な利益を得る目的や他人に損害を与える目的でないことが条件となる。斎藤知事と支持者は、A氏の告発文書がこれらの要件を満たさないと主張する。彼らは、文書が「事実無根」「うそ八百」であり、真実相当性がないと主張する。また、「クーデター」「県政転覆」といった記述から、公益目的ではなく不正な目的があったと指摘する。さらに、A氏が内部通報窓口より前に報道機関に文書を配布したため、外部通報に該当しないと主張し、文書の内容も「デマ」であると主張する。しかし、これらの主張は、第三者委員会や百条委員会の調査結果と大きく矛盾する。第三者委員会は、A氏の告発内容のうち、パワハラに関する16件の言動中10件をパワハラと認定し、また、贈答品受領についても「特産品を多く持ち帰ったのは事実」と認定し、倫理的な問題として通報対象となり得ると判断した。さらに、A氏が報道機関に文書を送付した行為は、公益通報者保護法2条3項で保護される外部通報に該当する。消費者庁も、斎藤知事の「内部通報に限定」という解釈は誤りであると否定している。つまり、A氏の通報は、公益通報者保護法で保護されるべき外部通報の要件を満たしている。斎藤知事側が主張する「クーデター」意図についても、その証拠は乏しい。A氏のパソコンから「クーデター顛末記」ファイルや「革命」といった記述が見つかった事実はあるが、その内容や意図は不明である。第三者委員会や百条委員会も「クーデター」の実態を認定しておらず、A氏の自殺と「一死をもって抗議」というメッセージから、不当な懲戒処分への抗議という公益目的は否定できない。県の対応も、公益通報者保護法に違反している。斎藤知事は通報者の特定を指示し、A氏のパソコンを押収、解任、退職の取り消しを行った。さらに、記者会見でA氏を「公務員失格」「うそ八百」と非難し、文書を「誹謗中傷」として停職3か月の懲戒処分を下した。これらの行為は、公益通報者保護法5条の不利益な取り扱いの禁止、11条の探索の禁止に違反している。第三者委員会は、県の通報者特定を「違法」、懲戒処分を「明らかに違法で無効」と断じ、知事の会見も「公開パワハラ」で「極めて不適切」と批判した。消費者庁も、知事の「内部通報限定」という解釈は誤りであると指摘し、専門家も県の対応を「独裁者の粛清」「法令違反」と厳しく批判している。斎藤知事側が「デマ」と主張する文書の内容についても、パワハラや贈答品受領については一部事実が認定されており、他の項目についても真実相当性の有無は不明である。つまり、斎藤知事の「核心部分が事実でない」「12分の11がデマ」という主張は誇張であり、第三者委員会や百条委員会の認定と矛盾する。今回の問題は、公益通報者保護法の解釈と適用を巡り、行政の透明性と責任が問われる重要な事例である。斎藤知事の主張と、第三者委員会や消費者庁、専門家の見解との間には、大きな隔たりがある。今後の県議会に注目が集まる。2025/05/13 06:46:3946.名無しさん8D1hF斎藤さん頑張ってるなアホのアンチ斎藤が騒げば騒ぐ程県民の支持が増していく構図かw2025/05/13 06:54:2647.名無しさんjFZxy>>45>これらの主張は、第三者委員会や百条委員会の調査結果と大きく矛盾するはい、デマ。矛盾しません。何故なら彼らが取り上げてたのは告発文書。PCの中身については対象外にしてしまったからw2025/05/13 07:00:0148.名無しさんjFZxy>>45>A氏が報道機関に文書を送付した行為は、公益通報者保護法2条3項で保護される外部通報に該当する。しません。不当な目的が明白なので。2025/05/13 07:01:2149.名無しさんjFZxy>>45>A氏のパソコンを押収はい、デマ。第三者委員会でさえ「押収」など認めてません。2025/05/13 07:02:2250.名無しさんjFZxy>>45>これらの行為は、公益通報者保護法5条の不利益な取り扱いの禁止、11条の探索の禁止に違反している。はい、ミスリード。第三者委員会でさえ、三つの非違行為への処分については適法としています。2025/05/13 07:04:0851.名無しさんjFZxy>>45>第三者委員会は、県の通報者特定を「違法」、懲戒処分を「明らかに違法で無効」と断じ断じてません。同じくデマw2025/05/13 07:05:1752.名無しさんjFZxy>>45結論、お前のデマw2025/05/13 07:06:0353.名無しさんMaDxL自分のパワハラに連帯責任を負わせて強制連行のパワハラをするって死ぬほど風通しが悪いね2025/05/13 08:18:1054.名無しさんMsimv研修後に職員に作らせたフリップ持って、多方面からの指摘で職員の為の研修ですをアピール2025/05/13 08:23:5255.名無しさん8D1hF>>53-54こうやってゴロツキのわいせつ8兆円利権チンピラが因縁を付ければ付ける程真実に気付いた県民は斎藤さんを支持するんだろうなあ2025/05/13 08:44:3456.名無しさんFtdnmこれで法の抜け穴を探せるな…2025/05/13 10:12:3657.名無しさんmypyi犯罪者斎藤がいまだに知事やってるのか兵庫穢れた土地だな2025/05/13 10:23:3758.名無しさんhurMkやっぱ斎藤知事が正義だったわな彼を根拠なき誹謗中傷で陥れた奴ら、騒乱罪で残らずブタ箱おくりにせにゃならん2025/05/13 12:11:4159.名無しさんWgV8vN党支持者は「SNSの情報は県保有のものと同一性が高い」を「立花孝志氏が言っていたことが本当」だと解釈する。この読解力で実社会どうやって生きてるんだろう2025/05/13 21:21:2760.名無しさん2zxMA立花さん最近は静かだなー2025/05/13 22:50:3861.名無しさんFotX8>>59反斎藤泣いてて草もはや誹謗中傷と人格攻撃と悪口と差別の怪物みたいになってるやん😃2025/05/14 17:51:1462.名無しさんqEIFMN信だ!2025/05/14 18:06:0763.名無しさん2mY0p今回、県政や県民の事など頭にない議員連中が上級職員と結託して税金を我が物にする様子があからさまになって本当に良かった、国政でもあからさまになっていないだけで同じことが行われているのが確信に変わった、これから兵庫が日本が明るい躍動の未来に向けて改革されて行くのが楽しみである、辛い思いをしながら信念を貫いた斎藤知事には感謝しかない2025/05/14 18:09:3064.名無しさんZybWL何やっても評判を落とすゲストウのHPはもうゼロだろ。2025/05/14 18:12:4965.名無しさんvJOHs最終試験は斉藤のパワハラに耐え抜くこと2025/05/14 18:39:5766.名無しさんqEIFM承知いたしました。兵庫県公益通報者保護法問題、情報漏洩に関して、斎藤知事の発言と、その対応に対する批判をまとめた記事を作成します。兵庫県公益通報問題、斎藤知事「重く受け止め」も温度差露呈か - 元県民局長プライバシー漏洩で批判兵庫県で発覚した公益通報者保護法を巡る情報漏洩問題で、斎藤元彦知事が「重く受け止めなければならない」と述べたにもかかわらず、その対応に批判の声が上がっている。問題となっているのは、元県民局長のプライバシー情報が県職員によって漏洩された疑いがある件だ。県は、漏洩した情報がネット上に拡散していることに対し、削除要請は「難しい面がある」との認識を示している。この対応に対し、特に注目されているのが、元県民局長自身が過去に経験したとされる、自身への疑惑告発文書に関する対応との「温度差」だ。報道によると、元県民局長は過去に、自身への疑惑を告発する文書が広まるのを必死に止めようとした経緯があるという。それに対し、今回の自身のプライバシー情報漏洩に対して、県が情報拡散を止めることに積極的な姿勢を示しているとは言い難い状況が垣間見える。この点について、「自分への疑惑告発文書については必死に止めようとしたのに、県民局長のプライバシー漏洩文書は止める熱量がない」という批判が上がっている。この指摘は、県、ひいては斎藤知事の対応の公平性や一貫性に疑問を投げかけるものだ。自身の名誉に関わる情報に対しては敏感に反応し、その拡散を強く抑制しようとする姿勢が見られたにも関わらず、他者のプライバシー侵害に対しては、削除要請に消極的な姿勢を示す。この矛盾とも取れる対応は、県民からの信頼を大きく損なう可能性がある。斎藤知事は「重く受け止めなければならない」と述べたものの、具体的な対応策については、「ネット上の削除要請は難しい面がある」と述べるにとどまっている。技術的な困難さを理由に、消極的な姿勢を示すことは、被害者の心情を考慮すれば、到底納得できるものではない。県として可能な限りの対策を講じ、情報拡散の抑制に努める姿勢を示すことが、信頼回復のためには不可欠である。今回の情報漏洩は、元県民局長のプライバシーを侵害するだけでなく、公益通報制度そのものの信頼性にも深刻な影響を与えかねない。通報者の情報が適切に保護されないのではないかという疑念が広まれば、今後の公益通報を躊躇させる要因となり得る。斎藤知事が「重く受け止めなければならない」と表明した以上、その言葉に見合う具体的な行動が求められる。情報漏洩の経緯を徹底的に調査し、再発防止策を講じることは当然のこと、被害者への真摯な謝罪と、可能な限りの情報拡散防止への努力を示す必要があるだろう。今回の事態は、行政機関における情報管理の甘さ、そしてプライバシー保護に対する意識の低さを露呈したと言わざるを得ない。過去の自身の経験を踏まえれば、元県民局長が今回の事態をどのように受け止めているのか、その胸中を察するに余りある。斎藤知事は、今回の批判を真摯に受け止め、信頼回復に向けた具体的な পদক্ষেপを踏み出すべき時を迎えている。2025/05/14 20:18:0567.名無しさん87wKc>>66>元県民局長は過去に、自身への疑惑を告発する文書が広まるのを必死に止めようとした経緯があるという。ソースなしw2025/05/15 00:50:4968.名無しさん87wKc>>66>「自分への疑惑告発文書については必死に止めようとしたのに、県民局長のプライバシー漏洩文書は止める熱量がない」という批判が上がっている。すでに話の主体が誰なのか文章無茶苦茶になってるぞ。> 「自分への疑惑告発文書については必死に止めようとした」のはお前の書き込みだと県民局長なんだなw2025/05/15 00:53:0169.名無しさん6IltB>>68たま切り取って都合よく間違った解釈?こんどはちょい足し2025/05/15 06:15:3670.名無しさん4fqwy組織全体がオマユウ体質2025/05/15 06:23:3271.名無しさん87wKc>>69>元県民局長は過去に、自身への疑惑を告発する文書が広まるのを必死に止めようとした経緯があるという。またやらかしたの?2025/05/15 06:54:4772.名無しさんbkhgJ承知いたしました。兵庫県公益通報者保護法問題、情報漏洩に関して、斎藤知事の発言と、その対応に対する批判をまとめた記事を作成します。兵庫県公益通報問題、斎藤知事「重く受け止め」も温度差露呈か - 元県民局長プライバシー漏洩で批判兵庫県で発覚した公益通報者保護法を巡る情報漏洩問題で、斎藤元彦知事が「重く受け止めなければならない」と述べたにもかかわらず、その対応に批判の声が上がっている。問題となっているのは、元県民局長のプライバシー情報が県職員によって漏洩された疑いがある件だ。県は、漏洩した情報がネット上に拡散していることに対し、削除要請は「難しい面がある」との認識を示している。この対応に対し、特に注目されているのが、元県民局長自身が過去に経験したとされる、斎藤自身への疑惑告発文書に関する対応との「温度差」だ。報道によると、元県民局長は過去に、斎藤自身への疑惑を告発する文書が広まるのを必死に止めようとした経緯があるという。それに対し、今回のプライバシー情報漏洩に対して、県が情報拡散を止めることに積極的な姿勢を示しているとは言い難い状況が垣間見える。この点について、「自分への疑惑告発文書については必死に止めようとしたのに、県民局長のプライバシー漏洩文書は止める熱量がない」という批判が上がっている。この指摘は、県、ひいては斎藤知事の対応の公平性や一貫性に疑問を投げかけるものだ。自身の名誉に関わる情報に対しては敏感に反応し、その拡散を強く抑制しようとする姿勢が見られたにも関わらず、他者のプライバシー侵害に対しては、削除要請に消極的な姿勢を示す。この矛盾とも取れる対応は、県民からの信頼を大きく損なう可能性がある。斎藤知事は「重く受け止めなければならない」と述べたものの、具体的な対応策については、「ネット上の削除要請は難しい面がある」と述べるにとどまっている。技術的な困難さを理由に、消極的な姿勢を示すことは、被害者の心情を考慮すれば、到底納得できるものではない。県として可能な限りの対策を講じ、情報拡散の抑制に努める姿勢を示すことが、信頼回復のためには不可欠である。今回の情報漏洩は、元県民局長のプライバシーを侵害するだけでなく、公益通報制度そのものの信頼性にも深刻な影響を与えかねない。通報者の情報が適切に保護されないのではないかという疑念が広まれば、今後の公益通報を躊躇させる要因となり得る。斎藤知事が「重く受け止めなければならない」と表明した以上、その言葉に見合う具体的な行動が求められる。情報漏洩の経緯を徹底的に調査し、再発防止策を講じることは当然のこと、被害者への真摯な謝罪と、可能な限りの情報拡散防止への努力を示す必要があるだろう。今回の事態は、行政機関における情報管理の甘さ、そしてプライバシー保護に対する意識の低さを露呈したと言わざるを得ない。過去の自身の経験を踏まえれば、元県民局長が今回の事態をどのように受け止めているのか、その胸中を察するに余りある。斎藤知事は、今回の批判を真摯に受け止め、信頼回復に向けた具体的な 解決策へ踏み出すべき時を迎えている。2025/05/15 07:00:3373.名無しさんbkhgJ主語が曖昧だとまた勘違いそういうのは前後の文で理解するんだよ2025/05/15 07:01:4574.名無しさんBxmO2>>72>元県民局長は過去に、斎藤自身への疑惑を告発する文書が広まるのを必死に止めようとした経緯があるというまたソースないデマかwお前の書き込みなんだからお前の責任なんだよ、低脳w2025/05/15 07:57:0675.名無しさんBxmO2>>72>元県民局長が今回の事態をどのように受け止めているのか、その胸中を察するに余りある仕事場のパソコンに不倫相手とのむつみごとを書く胸中なんか理解したくねーよw2025/05/15 07:58:4476.名無しさんRe6Nk追い込まれた斎藤信者が暴れそう2025/05/15 09:37:1677.名無しさんj1zt7>>65合格者はいない模様2025/05/15 09:39:0978.名無しさん1Me6uこれ、増山のお漏らしも公益通報じゃなくなるんだなw2025/05/15 13:54:2579.名無しさん1Me6u斎藤知事 vs. 稲村元市長 - 兵庫県政、対照的なリーダーシップと実績兵庫県政を担う斎藤元彦知事と、尼崎市長として12年の実績を持つ稲村和美元市長。両者のリーダーシップと実績を比較することで、県政の現状と課題を浮き彫りにする。稲村元市長の際立った実績 - 財政再建、治安改善、市民との対話稲村元市長の功績は、何と言っても尼崎市の財政再建である。就任時3,090億円だった将来負担額を1,950億円に削減し、基金残高を58億円から369億円へと6倍以上増加させた。これは、職員の報酬カットや事業の見直しなど、徹底した歳出抑制と効率化によって達成された。また、暴力団事務所のゼロ化や違法風俗街の閉鎖など、治安改善にも大きく貢献。刑法犯認知件数を約6割減少させ、「本当に住みやすい街大賞」を受賞するなど、市民の安全・安心を確保した。さらに、市民提案制度の導入やパートナーシップ宣誓制度など、市民との対話を重視し、多様性を尊重する市政改革を推進。市民との車座集会を重ね、「自治のDNA」を引き継ぐ姿勢は、市民からの信頼を得た。斎藤知事の現状 - 課題山積、実績乏しく一方、斎藤知事の県政は、稲村元市長のような明確な実績に乏しい。公益通報者保護法問題における対応の遅れや、情報漏洩問題における主体性の欠如など、リーダーシップの欠如が目立つ。また、万博への過度な関与や、県民との対話不足も指摘されている。稲村元市長のような、市民との距離の近い市政運営とは対照的である。対照的なリーダーシップ - 危機対応能力と市民との距離感稲村元市長は、財政危機や治安悪化といった困難な状況下で、リーダーシップを発揮し、明確な成果を上げた。危機対応能力の高さと、市民との距離の近さが際立つ。一方、斎藤知事は、危機対応能力に疑問符がつき、市民との距離感も遠い。稲村元市長のような、市民目線での市政運営が求められる。今後の兵庫県政 - 斎藤知事に求められる変革稲村元市長の12年の実績は、兵庫県政にとって大きな教訓となる。斎藤知事には、稲村元市長のような、明確なビジョンとリーダーシップ、そして市民との対話に基づく市政運営が求められる。財政再建、治安改善、市民との対話。これらの実績は、兵庫県政の新たな指針となるだろう。斎藤知事には、稲村元市長の功績を参考に、県政の立て直しに尽力していただきたい。2025/05/15 15:16:0880.名無しさん1Me6u稲村和美元尼崎市長の主な実績: * 財政再建と都市体質の改善 * 将来負担額を約63%削減 * 主要3基金残高を約6.4倍に増加 * 市営バス事業を民営化 * 老朽化した公共施設を再編・集約 * 市長退職金を従来比66.6%削減 * 治安改善と暴力団排除 * 暴力団事務所をゼロに * 違法風俗街「かんなみ新地」を閉鎖 * 刑法犯認知件数を約6割減少 * 子育て支援と教育環境の充実 * 子どもの育ち支援センターを開設 * 子どもの権利擁護委員会を設置 * 貧困世帯向けの不登校支援塾を整備 * 市民との対話と自治の推進 * 市民提案制度を導入 * パートナーシップ宣誓制度を導入 * 市民との車座集会を実施 * 環境政策とまちの魅力向上 * 2030年までにCO2を50%削減する目標を設定 * 転入超過を実現 * 尼崎城を整備 * その他 * 全国最年少女性市長2025/05/15 15:16:5481.名無しさんUEXRA>>78増山は通報者には該当しません。通報を受け取った側ですね。なので増山には通報者を保護する義務が発生します。2025/05/15 16:05:0182.名無しさんUEXRA>>79それでも兵庫県民の支持は得られなかったんだw県民に届いてないんじゃん?2025/05/15 16:11:3783.名無しさん6IltB尼崎の実績、治安の改善や特に塚本、あまり知られてなかったんだね市長たちは知ってるから推してる2025/05/15 16:14:2284.名無しさんUEXRA>>83市民の役に立つ実績じゃなかったんだろw2025/05/15 16:27:5985.名無しさんdO88s>>84例えばどれが?2025/05/15 16:31:4386.名無しさんUEXRA>>85知らんよ。県民の支持が得られなかったというだけの話w2025/05/15 16:50:3887.名無しさんdO88s>>86もったいないね2025/05/15 16:53:4788.名無しさんfvRk7選挙では斎藤さんに入れたけどもう無理、もうやめて2025/05/15 17:36:4389.名無しさんAKPcL>>87ヒトゴロシさえなければシュッとした男前なんだがな。惜しいよ。2025/05/15 18:59:5990.名無しさんY9fTQ知事が研修でレベルアップしました。敵をレベルアップさせてどーすんの?2025/05/15 20:40:4991.名無しさん6IltB元彦は立花にキンタマ握られとる2025/05/15 21:18:2792.名無しさんThGkk>>86知らんなら黙っとけ、県庁には県民から知事への感謝のお手紙がいっぱい届いてる2025/05/16 07:08:2393.名無しさんHdZrv>>92その通りだね!ちなみにアンカー先の話は知事でなく元市長の話だからね!2025/05/16 07:54:5294.名無しさんWVENG>>92デタラメ壺花畑妄想に生きてるかぁ カストウはどこへ行っても帰れコールだぞ。オマエも(・∀・)カエレ!!ハヨ2025/05/16 09:16:0195.名無しさんpcDJ5>>92消費者庁からは技術的助言次は指導、それを無視すれば勧告だな2025/05/16 09:17:1996.名無しさんT7AkO>>95消費者庁も特命班作って兵庫に来てくれたら状況が理解できて県の的確な判断、処分に大喝采贈るだろうね2025/05/16 10:13:1797.名無しさんpcDJ5>>96百条委員会や第三者委員会の報告書で十分あれ以上の証拠はない反論があれば斎藤が出せばよい2025/05/16 10:29:4498.名無しさんHdZrv>>95妄想w2025/05/16 10:41:3399.名無しさんKi7lB>>97そんな効力ありませんし、斎藤側になんのペナルティーも課されていませんw2025/05/16 10:43:28100.名無しさんrhFcy>>99捕まらなければセーフとか立花式の考えやな兵庫県庁は行政やで2025/05/16 10:58:53101.名無しさんHdZrv>>100つまり何の違法性もないということだよ。堂々と県政を進めればよろしw2025/05/16 11:02:47102.名無しさんpcDJ5>>101あー壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように母ちゃん泣いてるで2025/05/16 11:06:03103.名無しさんHdZrvああ、Xで、とても優しい人がいたわ。斎藤信者は報告書も読めないと罵倒しながらhttps://web.pref.hyogo.lg.jp/kk32/press/documents/daiichi.pdfちゃんと今回の調査以降、新たに情報や事実が明らかになった場合、当然のことながら、公益通報該当性について異なる結論を導く可能性がある。と言ってるわ。要はPCの中身の文章見てないな、これ。ネットに流れたものの一部の「画像」を照らし合わせてるだけ。ファイル名とかフォルダ名とか作成者の確認だけだわ。いやあ、それにしても親切なアンチさんだ。2025/05/16 11:20:35104.名無しさんVnb8G>>103それは文春のやつ2025/05/16 11:37:14105.名無しさんwjn8E>>104いや、丸山穂高の動画の話。2025/05/16 12:05:42106.名無しさんVnb8G>>105何ページ目にある?2025/05/16 12:06:59107.名無しさんwjn8E>>106何ページも何も調査項目の一つ。12月11日Youtubeアップ分と書いてあるだろ。そして何を確認したのかは上に記載した通りファイルやフォルダのエクスプローラー画面。文章を確認したとは書いてない。2025/05/16 12:47:39108.名無しさんNqcv8>>107>>103の書いてるページだよ早く教えろよ2025/05/16 12:55:00109.名無しさんT7AkO>>97反論もなにも百姓委員会も第三者委員会も3月末に県民から否定されて、無かったことになってるじゃんw2025/05/16 12:55:24110.名無しさんwjn8E>>108文章量多くないんだから上から読めよw8ページだ。まあ、フォントは読みづらかったが。2025/05/16 13:04:01111.名無しさんNqcv8前提としてだな、立花に渡ったものが公益通報にはなり得ないけどね2025/05/16 16:22:37112.名無しさんNqcv8>>110読んだよありがとう2025/05/16 16:22:58113.名無しさんWVENG>>111そんな前提は無いよ、真実相当性があるかないかだから、大嘘付きタチバナがデタラメ言ってるから公益通報にならないだけ。2025/05/16 16:49:56114.名無しさんluy8kこの嫌われよう 草https://i.imgur.com/fdZVQJ5.jpeg2025年3月20日、兵庫県民(尼崎市)を対象に、斎藤元彦知事の支持率と、支持する兵庫県議会派についての街頭インタビュー調査の結果を報告しています。調査結果の概要は以下の通りです。 斎藤元彦知事の支持率 支持する:5.9% 支持しない:88.2% どちらでもない:5.9%2025/05/16 18:56:31115.名無しさん2wjqq>>114それ、オグダニどう思うか?ってインタビューやで、それを編集して流してる2025/05/16 19:59:18116.名無しさんrhFcy元県民局長の私的情報拡散、兵庫県が削除要請を検討 背景に法的根拠と削除に応じない場合のリスク2025年5月16日に報じられた兵庫県の告発文書問題に端を発する県保有情報の流出問題で、新たな動きがありました。交流サイト(SNS)で拡散した故・元西播磨県民局長の私的情報に対し、兵庫県がSNS運営事業者への削除要請の可否を検討していることが、県議会総務常任委員会での県幹部らの答弁で明らかになりました。問題となっている情報は、立花孝志氏らが昨年11月以降にインターネット上に公開し、広範囲に拡散されたもの。県の第三者調査委員会が5月13日に公表した報告書で、これらの情報が県保有の情報と同一であると認定されています。県幹部「実効的な削除要請に向け検討」県議会総務常任委員会で、県人事課は「弁護士と相談しており、実効的な削除要請が行えるように、行えるかも含めて検討する」と説明。県が削除要請を行う背景には、県条例や関連法規に基づく法的根拠が存在すると考えられます。例えば、故人のプライバシー侵害や名誉毀損などが該当する可能性があります。また、県人事課は表現の自由への配慮から「法制度にのっとった手続きを考えている。任意の依頼でも法的根拠を示す必要がある」との見解を示しました。これは、安易な削除要請が表現の自由を侵害する可能性を考慮し、慎重な姿勢で臨むことを示唆しています。削除に応じない場合、逮捕される人も削除要請の対象となった情報が、悪質な違法情報であり、その公開や拡散が刑法に触れるようなケースでは、法的措置が取られます。例えば、名誉毀損や侮辱、プライバシー侵害は刑事責任を問われます。今回のケースで、拡散された情報がどのような性質を持つかによって、今後の展開は大きく左右されるでしょう。知事は「法的なハードルが高い」との認識一方で、斎藤元彦知事は14日に「法的なハードルが高く、難しい面がある」となめたことを述べており、情報が漏洩したことで、故・元県民局長への誹謗中傷がSNS上で広がっている現状も明らかになりました。県は遺族への謝罪ら行っていないとのことです。インターネット上での情報発信は、時に大きな影響力を持つことを改めて認識する必要があります。母ちゃん悲しむような事態にならないためにも、私たちは常に情報の取り扱いには慎重であるべきです。県が今回の問題にどのように対応していくのか、今後の動向が注目されます。2025/05/16 22:11:34117.名無しさんHdZrv丸尾まき書類送検記念!!悪は滅びる!!2025/05/16 22:35:54118.名無しさんHdZrv技術的助言とか言ってたメールも大臣に否定されちゃったなw> 大椿議員は、消費者庁が4月に兵庫県に対し、知事の見解が「消費者庁の公式見解と異なる」と「一般的な助言」をしたことについて、不十分だと指摘。地方自治法に基づく「技術的な助言」を伝えるべきだと訴えた。地方自治法では、都道府県が法令に違反したり、公益を害していたりする際に、担当相が必要な措置を求めることができると定めている。 だが、伊東担当相は「難しい問題」と述べた上で、「県民の皆さん、議会の皆さん、みんなで対応すべき問題と考えている」と答弁するにとどまり、地方自治法に基づく助言はしない考えを示した。https://news.yahoo.co.jp/articles/38d6ad8bd930859c05d496b42233d2b4321e52b92025/05/16 22:38:52119.名無しさん7IWKF消費者庁のメールに書かれていた地方自治法 第245条の4 第1項とは?> 各大臣(内閣府設置法第四条第三項若しくはデジタル庁設置法第四条第二項に規定する事務を分担管理する大臣たる内閣総理大臣又は国家行政組織法第五条第一項に規定する各省大臣をいう。以下本章、次章及び第十四章において同じ。)又は都道府県知事その他の都道府県の執行機関は、その担任する事務に関し、普通地方公共団体に対し、普通地方公共団体の事務の運営その他の事項について適切と認める技術的な助言若しくは勧告をし、又は当該助言若しくは勧告をするため若しくは普通地方公共団体の事務の適正な処理に関する情報を提供するため必要な資料の提出を求めることができる。>この条文に基づくと、「技術的助言」とは、各大臣または都道府県知事などの都道府県の執行機関が、その担当する事務に関して、普通地方公共団体(市町村や特別区など)に対して行う、以下のいずれかの行為を指します。 * 普通地方公共団体の事務の運営その他の事項について適切と認める技術的な助言 * これは、専門的な知識や経験に基づいて、事務の効率化、適正な実施、問題解決などのために具体的な方法や考え方を示すものです。 * 法律の解釈や運用に関するもの、専門的な技術や手法に関するものなどが含まれる。勧告とは? * 普通地方公共団体の事務の運営その他の事項について適切と認める勧告 * 助言よりも、より具体的な対応を促す意味合いが強いものです。 * 改善策の実施や目標達成などを求める場合があります。 * 当該助言若しくは勧告をするため、または普通地方公共団体の事務の適正な処理に関する情報を提供するために必要な資料の提出を求めること * 技術的な助言や勧告を行うにあたって、基礎となる情報や現状を把握するために、地方公共団体に必要な資料の提出を求めることができます。 * また、地方公共団体の事務が適正に処理されるよう、関連する情報を提供することも目的の一つです。2025/05/17 00:06:19120.名無しさん7IWKF■消費者庁からのメール全文 平素より公益通報者保護制度にご理解頂きありがとうございます。 突然のご連絡となって恐縮ではございますが、今般、貴県斎藤知事が会見にて、「体制整備義務につきましても、法定指針の対象について、3号通報も含まれるという考え方がある一方で、これは内部通報に限定されるという考え方もあります。」と、消費者庁による公式見解とは異なる内容のご発言をされていることを確認致しました。 消費者庁は、公益通報者保護法の委任を受けた指針において、現行制度上既に、2号通報者・3号通報者を含む公益通報者を保護する体制の整備として事業者がとるべき措置を定め、地方公共団体を含めて、これに沿った対応を求めています。 なお昨年10月30日付けの貴県議会事務局長宛の文書でも、その旨を回答しているところです。 消費者庁としては、地方自治法第245条の4第1項の規定に基づく技術的助言として、地方公共団体における公益通報制度の理解、同制度に関する体制整備その他適切な運用も促進しているところ、本件にてご送付した内容の趣旨を、知事以下関係部署も含めて十分にご理解頂き、適切な対応をとられるよう何卒よろしくお願い申し上げます。 消費者庁 参事官(公益通報・協働担当)室2025/05/17 00:06:45121.名無しさんKZlJ8おまえら、しっかり勉強するんだぞ2025/05/17 00:08:54122.名無しさんirSgr>>121はい♪わかりました。ありがとうございます。2025/05/17 00:09:27123.名無しさん97LeN局長が誹謗中傷して、病名をばら撒かれた職員さんへのお悔やみを、心からお祈り申し上げます。2025/05/17 00:10:10124.名無しさんWjahE>>120>> 大椿議員は、消費者庁が4月に兵庫県に対し、知事の見解が「消費者庁の公式見解と異なる」と「一般的な助言」をしたことについて、不十分だと指摘。>> 大椿議員は、消費者庁が4月に兵庫県に対し、知事の見解が「消費者庁の公式見解と異なる」と「一般的な助言」をしたことについて、不十分だと指摘。>> 大椿議員は、消費者庁が4月に兵庫県に対し、知事の見解が「消費者庁の公式見解と異なる」と「一般的な助言」をしたことについて、不十分だと指摘。>>「一般的な助言」をしたことについて、いっぱんてきなじょげんwww2025/05/17 00:18:17125.名無しさんL4pn2そら消費者庁は詳細情報知らんねんから迂闊にモノ言えんわ、一般的な助言しかできるわけないw2025/05/17 11:35:16126.名無しさんewmiP兵庫県議会の百条委員会委員による情報漏えい問題で、主要4会派は5回目の非公開会議を開きました。 * 複数の県議が非公開情報を提供した疑いがあり、追加の聞き取り調査が予定されていましたが、対象の県議は全員欠席し、書面で再回答しました。 * 昨年秋の知事選期間中の岸口実県議と増山誠県議の立花孝志氏との接触も調査対象とみられています。 * 次回の会議で、書面調査を終えた県議も含め、対象議員への処分の必要性が協議されます。 * 浜田知昭議長によると、追加の聞き取り調査は行わず、次回の会議で各会派の意見を基に処分について協議する方針です。2025/05/17 13:14:30127.名無しさんLjF3r>>125ゲスエロヒコの頭が一般的じゃないって言っとるんやろ。ボケトウ異常者、消費者庁認定。2025/05/17 14:26:12128.名無しさん9IMLZ元県民局長は2022年4月から県内各所に怪文書をばら撒いていました。締めは2024年3月の告発文です。本人はこれをクーデターと考えていたようです。不信任案で斎藤知事が失職するところまでは、クーデターは大成功だったと言えます。2025/05/17 16:09:38129.名無しさんs9LwJ>>127妄想てかお前の願望でしかないw2025/05/17 16:44:33130.名無しさんLjF3r>>129日本語読めばそうなるだろ、モコヒコが異常だから一般論が通じない。2025/05/17 17:07:29131.名無しさんWjahE>>130誰も認めてねーよw新井長官も一般的助言としか言ってない。野党議員も一般的助言としてしか認識してないから技術的助言をしろと言っている。そして大臣はそれをするのは難しいと返してる。お前の主張に合う発言してるものなんか、公職に就いてるものでは誰もいない。2025/05/17 18:22:04132.名無しさんhFINP壺N信者斎藤ソルジャーがAIを使えないのは、壺弁護士よりAIは優秀だろってどうなんお前ら?2025/05/17 21:23:55133.名無しさん9IMLZ元県民局長は2022年4月から県内各所に怪文書をばら撒いていました。締めは2024年3月の告発文です。本人はこれをクーデターと考えていたようです。不信任案で斎藤知事が失職するところまでは、クーデターは大成功だったと言えます。2025/05/17 23:47:42134.名無しさんhQDIr報告書76ページ読めばわかるがな。キックバックは無かった。https://www.asahi.com/articles/AST4M03VQT4MOXIE02KM.html>金融機関への補助金を増額し、パレード協賛金として「キックバック」させたという疑惑に関する⑥については、>メールのやりとりなどを精査した結果、補助金増額の指示は、協賛金の不足が分かる前だったとし、>キックバックや見返りではなかったと認定した。2025/05/18 00:13:12135.名無しさんhQDIr2022年4月から元県民局長は県内各所に怪文書をばら撒いていました。これは公用PC内から文書が発見されていると、片山元副知事が百条委員会で述べています。https://youtu.be/zymrW53e7nY?si=9l5n_bfwfnQsdWB1誰だよ、公用PCにそんなのは見つかってないとか言ってた奴。2025/05/18 06:09:32136.名無しさんljCby>>135無いものを証明するのはアクマなんだぞ、局長公用PCには怪文書は無かったから証拠が全く無いカタヤマの大嘘、嘘吐くんなら証拠持ってくればよかったのに、スクショ・コピーとか取ったんじゃねーのか手ぶらカタヤマよ そんな怪文書は無い2025/05/18 10:28:03137.名無しさんLcEKS>>136だから百条委員会で証言されている。PCの中身を知ってる丸山穂高も自分の動画で紹介している。お前がしなきゃいけないのは、それらの否定w存在すると言う側の根拠は出されているんだよ。2025/05/18 13:12:08138.名無しさんLcEKS>>136> 局長公用PCには怪文書は無かったから不存在を主張する側にできるのは、相手側の根拠及びその是非を問うことのみ。「なかった」と断言することは出来ない。だって見てないんだろ?2025/05/18 13:14:09139.名無しさんhQDIr告発文を書いた元県民局長は、2022年4月から県内各所に怪文書をばら撒いていましたよ。元県民局長に不正の目的があったのは明らか。1. 2022年4月5日付の文書受取人: 藤本百男県議(加東市選挙区・自民党)、小西ひろのり県議(西宮市選挙区・ひょうご県民連合)、神戸新聞の記者、産経新聞の記者、井ノ本知明室長内容: 知事の人事方針への不満を表明し、「自民党が軽視されている」との主張が含まれていました。2. 2022年4月付の文書受取人: 社会福祉協議会(社協)の入江武信会長内容: 兵庫県福祉分野の職員を名乗り、「知事が社協を軽視している」との指摘がなされました。3. 2022年5月付の文書受取人: 井ノ本知明室長内容: 片山副知事が井ノ本室長の功績を横取りし、井ノ本氏の悪評を知事に伝えているとの内容でした。4. 2022年5月付の文書受取人: 原田剛治局長内容: 知事が原田氏に責任を取らせる計画を進めているとの記述がありました。これらの文書は、知事の政策や人事に対する批判を含み、県政内部の対立や既得権益層の反発を示唆するものでした。2025/05/18 13:19:06140.名無しさんhQDIr2022年4月から元県民局長は県内各所に怪文書をばら撒いていました。これは公用PC内から文書が発見されていると、片山元副知事が百条委員会で述べています。https://youtu.be/zymrW53e7nY?si=9l5n_bfwfnQsdWB1誰だよ、公用PCにそんなのは見つかってないとか言ってた奴。2025/05/18 13:21:20141.名無しさんhQDIr元県民局長は2022年4月から県内各所に怪文書をばら撒いていました。締めは2024年3月の告発文です。本人はこれをクーデターと考えていたようです。不信任案で斎藤知事が失職するところまでは、クーデターは大成功だったと言えます。2025/05/18 13:30:55142.名無しさんc07Zj特殊詐欺にご注意ください兵庫県のトップが特殊詐欺みたいな方法で票を集めましおねだりしてません怒鳴ってません処分の理由①事実無根の内容②他の職員の個人情報抜き取り③他の職員の誹謗中傷文書作成してた④公務員として倫理上、きわ待て問題のある文書作成2025/05/18 16:07:03143.名無しさんhQDIrhttps://youtu.be/nUu0e69Gyps?si=-AZ7TFHWHVH9FrxO兵庫県事件のクーデター計画について、ついに地上波が言及。2025/05/18 19:16:35144.名無しさんhQDIr元県民局長は2022年4月から県内各所に怪文書をばら撒いていました。締めは2024年3月の告発文です。本人はこれをクーデターと考えていたようです。不信任案で斎藤知事が失職するところまでは、クーデターは大成功だったと言えます。2025/05/18 19:18:43145.名無しさんhQDIrわしは、元県民局長の告発文は、公益通報者保護法の濫用と、前にスレに書いた事もあるが、三木けえ氏が同じように考えている事もよくわかった。2025/05/18 19:22:37146.名無しさんX2yrv選挙期間中のSNS規制 「必要」74%https://mainichi.jp/articles/20250518/k00/00m/010/118000c>賛成は全ての年代で60%を超えた。18~29歳で62%、30~50代は70%超、60代以上が80%超となっており、高齢層ほど賛成がより多い傾向だった。政党支持別では、自民党、立憲民主党、日本維新の会の支持層で賛成が80%以上だったが、国民民主党とれいわ新選組支持層は、ともに72%だった。2025/05/18 22:17:31147.名無しさんljCby>>137頭おかしいだろ、丸山氏は選挙が終わって公開して良いUSBの本数を言っただけだぞ、怪文書とか全く言ってない、オマエラの妄想に妄想盛り盛りフェイクってのはいかがなものか。ハヨ公用PC内から怪文書出してこいよ、きちんとした謎コピーじゃない本文をな、アホトウ頭空っぽだから何もでてこないで「わいせつ文書」喚き散らすだけ、ないんやぞソレ。2025/05/18 22:53:04148.名無しさんhQDIr>>147丸山氏のXの投稿を読んでみましょう。https://x.com/maruyamahodaka/status/1899083593940607433それと、丸山氏のyoutubeでも、ファイルの内容を紹介しています。2025/05/18 23:49:55149.名無しさんhQDIr>>147それと、丸山穂高氏が持っているデータは、公用PCの中身と同じであることは、情報漏洩の第三者委員会で認定されてしまいました。その丸山穂高氏が、2022年4月からの怪文書を公用PCの中から見つけていますね。https://x.com/maruyamahodaka/status/18990835939406074332025/05/18 23:52:36150.名無しさんaCllx>>132ゴキブリソルジャーチンパンジー、もう誰もお前を擁護しない、共産党としばき隊はお前なんかトカゲの尻尾くらいにしか思っていないw2025/05/19 00:02:58151.名無しさん6li1E政党支持率 自民25% 国民民主11% 立憲6%【NNN・読売新聞 世論調査】2025年5月18日 22:01https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/61aa53aff4a64630bfec2db47cbdfec4/3380004c-6747-467c-a108-4a05fbf93716.jpg?w=12002025/05/19 01:30:19152.名無しさんWwekv>>147はい、デマw2025/05/19 08:13:33153.名無しさんCnpftタイムスタンプ詐欺のコピーのインデックスだろが全く意味のない検証、公用PCの中身になかったから、ゲスエロヒコは絶対に見せない。そりゃ無いものは見せれんよな。2025/05/19 14:58:23154.名無しさんWwekv>>153お前が一人で喚いても何の意味もないw2025/05/19 15:24:12155.名無しさんLrkBD>>153あれほど貶めたいのに、まだ出て来ないもんなあるわけない2025/05/19 16:40:27156.名無しさん1O2H2もう兵庫のダサさは世界一2025/05/19 17:01:04157.名無しさんMTyU6井ノ本、元彦にはメンタル相談に行けといわれ、片山安孝には秘密を暴露されおもろくなってきたなもう殺される前に寝返った方が良くないか?井ノ本総務部長 守秘義務違反確定 片山副知事 香椎なつ生配信でポロリ2025/05/20 15:49:49158.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEN7Yjo馬鹿の県職員幹部共にパソコンハードディスクは県民の血税で買って貰った官給品で公文書に成りますので、私用でラノベを書いたりましてや政治活動を禁じられた県職員が民主主義に対するクーデターである内乱罪を企てるなんて時代が時代なら死刑ですよって教育しとけw2025/05/20 16:03:14159.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEN7Yjoパワハラとかさも仕事でもしてますみたいな事言う前に、公務員に拠る民主主義国家への反逆で有るクーデターとか内乱罪だし、官給品である書き込みは例えラノベでも公文書だしそもそも県備品の横領で、私物のUSBで県のパソコンにアクセスとかウィルス持ち込んで情報漏洩に綱がる事案だし、先ずは社会的常識から教育しろよ、てかクビにしろ。2025/05/20 17:00:13160.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEN7Yjo何が被害者ぶってパワハラだよ?クビだよこんな奴等。2025/05/20 17:01:50161.名無しさんSp7d5斎藤知事は偉い!県民局長はエロいが2025/05/20 17:02:30162.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEN7Yjo県のパソコン全部新品にして回収したパソコンのデータ復元して違反してる職員全員クビにしろ。2025/05/20 17:06:08163.名無しさんPYixrA、信金への補助金が増額されたB、信金がパレード協賛金を頼まれて払ったAとBは事実ですよ。でもBがAのキックバック(背任)だったという証拠は、元県民局長は持ってないし示していません。そこは憶測ですね。2025/05/20 18:25:56164.名無しさんdnILA>>163デマw2025/05/20 19:53:01165.名無しさんPYixr>>164増額というのは、当初の補助金の予定が1億だったのが、4億になったという告発文の内容ですよ。あなた、元の告発文を読んでいないのでは?2025/05/20 20:11:17166.名無しさんPYixrわしは斎藤派ではないな。たぶん、反反斎藤派なんだわ。笑2025/05/20 23:24:37167.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEygjGcそう、別に斎藤は手駒として有用なだけで実際如何でも良い、ただ県の資産を私物と勘違いし、県政すらクーデターを企て実行し私物化し様とする様な極左職員の排除は不断の努力によって務めなければ成らない。第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。2025/05/21 03:14:33168.名無しさんqYB13>>165同じ書き込みばかりしてんなよ。デマはデマなんだよ。悔しかったら根拠出しな。2025/05/21 06:51:17169.名無しさん0O1Ym>>157デマカセ言うなwわかりやすいデマやなw2025/05/21 07:49:52170.名無しさんlE25J>>168オマエ一人が読めばスレが荒れずみんなの議論の場になるんやぞ、わかってないのは君だけなのさ。まるで話にならない。2025/05/21 07:55:34171.名無しさん6zJss>>170>オマエ一人が読めばスレが荒れずみんなの議論の場になるんやぞ、意味不明w根拠のないデマを書き込まねばいいだけw2025/05/21 08:00:37172.名無しさんZlf3K 経緯を調べた第三者調査委員会は、県職員が漏らした可能性が高いとする報告書を今年3月末にまとめた。 報告書を受け、今月16日の県議会総務常任委員会で公明党の越田浩矢委員は、県の過失によって元県民局長への誹謗中傷が続いており、「県として、できれば知事から遺族に直接謝罪すべきだ」と指摘した。https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%96%8E%E8%97%A4%E7%9F%A5%E4%BA%8B-%E5%85%83%E7%9C%8C%E6%B0%91%E5%B1%80%E9%95%B7%E3%81%AE%E9%81%BA%E6%97%8F%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%AC%9D%E7%BD%AA-%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E6%A4%9C%E8%A8%8E-%E5%AE%9A%E4%BE%8B%E4%BC%9A%E8%A6%8B%E3%81%A7%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E5%95%8F%E3%82%8F%E3%82%8C/ar-AA1F7iC0?ocid=msedgdhp&pc=LCTS&cvid=f151bacde2bc4532a10c2bab774551b5&ei=11元県民局長を誹謗中傷しているのは斉藤元彦支持者、斉藤がいなくなれば止めるよ2025/05/21 08:00:44173.名無しさん6zJss>>172>元県民局長を誹謗中傷しているのは匿名で身内を仲違いさせるような文書送りつけといて、許されるわけないだろw2025/05/21 08:04:28174.名無しさんZlf3K>>173死んだ後も元県民局長を未だに誹謗中傷している斉藤元彦支持者は許されないよな斉藤元彦が元県民局長の遺族に謝罪したら斉藤元彦の支持者どもは誹謗中傷を止めるだろ2025/05/21 08:21:05175.名無しさん6zJss>>174>斉藤元彦が元県民局長の遺族に謝罪したら斉藤元彦の支持者どもは誹謗中傷を止めるだろ根拠なしw道理もなしw局長を非難するのは局長の行為が非道だから。斎藤が何しようが、局長の行為の事実が覆るはずもないだろ。斎藤は一切関係ないwそれすら分からないんだからなw2025/05/21 08:33:05176.名無しさんZlf3K>>175発狂しないでね少なくとも斉藤元彦を支持している立花孝志は未だに亡くなった元県民局長を死体蹴りしており、斉藤元彦は立花孝志にデータの削除要請さえせず、立花孝志に対して直接的に街頭演説での誹謗中傷の中止要請さえしないそのため、斉藤元彦が遺族に謝罪したら少しは心を入れ替えるんじゃないの?謝罪してもその意味が解らないぐらい斎藤支持者は倫理観のないバカ連中と仰てるんですかね、まあそうなんでしょうけど2025/05/21 08:42:01177.名無しさん6zJss>>176だからどんな道理で?斎藤は立花の上司でも部下でも仲間てもないのに何の関係が?お前が勝手に一まとめにしてるだけだろ?他人がそんなお前の独断に付き合う義理も道理もないというだけの話。2025/05/21 08:58:35178.名無しさんZlf3K>>177千葉県知事の熊谷は再選選挙の時に立花孝志に対して「自分を応援する2馬力選挙をしないでほしい」旨の発言をして、立花孝志の行動を止めたので。だいたい、何も関係ない人間が「二馬力選挙」と公言し、斉藤元彦を応援するのは異常者になる。常識的には関係があるので応援をする。応援されておいて、関係無いで済まないのが社会常識。そんなことも判らないんじゃ、斉藤元彦支援者は社会常識が無い人間の集団と証明している。2025/05/21 09:43:02179.名無しさん6zJss>>178>常識的には関係があるので応援をする。応援されておいて、関係無いで済まないのが社会常識。はい、根拠なしw単に立花の都合だろw関係あると思うなら連座制で告発すりゃいいだけwなんでやらないんだよw2025/05/21 10:47:59180.名無しさん6zJss>>178>そんなことも判らないんじゃ、なんの契約も密約もない。斎藤本人の意思ですらない。それを無関係っていうだけw2025/05/21 10:49:09181.名無しさんQCXLy兵庫県公益通報問題:「もしも」の議論はもう終わった兵庫県を揺るがす公益通報者保護法問題では、知事の対応の是非を巡り様々な議論が交わされてきました。しかし、未だに一部で「もしも」という仮定に基づいた議論が続く現状は、問題の本質から目を背けていると言わざるを得ません。「告発の黒幕がいたとしたら」「不正な目的だったとしたら」「体制整備義務が3号通報を含まないとしたら」――。このような「もしも」の議論は、すでに終止符が打たれるべき段階です。なぜなら、この問題の核となる事実と法解釈については、以下の点で明確な結論が出ているからです。確定した事実と法解釈 * 第三者委員会の「違法」認定: 兵庫県が設置した第三者委員会は、告発文書が公益通報に当たると認定し、それに対する県の告発者捜しや元県幹部への処分は**「違法で無効」**であると明確に結論づけました。これは、専門家による客観的な調査の結果です。 * 消費者庁の公式見解: 公益通報者保護法を所管する消費者庁は、知事が示した法解釈(体制整備義務の対象が内部通報に限定されるという考え方)は、国の見解と異なり、外部通報も保護対象となると明確に県に伝えています。消費者庁担当大臣も、第三者委員会の報告書を「しっかり受け止めるべき」と指摘しています。これらの事実は、一部で繰り広げられる「仮定」の議論が、現実とはかけ離れていることを示しています。論点ずらしと時間の停止元副知事や一部の県議会議員が、これらの明確な結論が出ているにもかかわらず、未だに「黒幕」や「不正な目的」といった仮定を持ち出したり、体制整備義務の範囲について独自の解釈を主張したりするのは、もはや無理筋な論点ずらしと言わざるを得ません。彼らが、客観的な事実と法解釈を受け入れたくないがために、議論を別の方向へ逸らそうとしていると解釈されても仕方がありません。こうした動きは、問題を解決するどころか、議論を停滞させ、県民の間にさらなる不信感を招いています。まるで時間が止まってしまったかのように、同じ主張が繰り返される現状に、多くの人々が疑問を感じています。問われるべきは「真摯な対応」いま、問われるべきは、「もしも」の仮定に基づく議論ではなく、明確に示された事実と法解釈に対し、県として、そして知事として、いかに真摯に向き合い、責任を果たすかです。公益通報制度の信頼を回復し、県庁内の健全な組織風土を築くためには、過去の「もしも」に固執するのではなく、未来志向で具体的な対策を講じる必要があります。「仮定」で議論をする段階は、とっくに過ぎ去っています。この問題は、兵庫県のコンプライアンスとガバナンス、そしてリテラシーのあり方を根本から問うています。2025/05/21 11:28:58182.名無しさん6zJss>>181>専門家による客観的な調査の結果です。はい、彼らには何の権限も与えられておりません。単に調査の結果だけです。2025/05/21 11:39:36183.名無しさん6zJss>>181>消費者庁担当大臣も、第三者委員会の報告書を「しっかり受け止めるべき」と指摘しています。この発言は副大臣と審議官により、兵庫県の事例とは関係ない一般論と修正されています。つまりそれにも拘らずここに書く行為はデマと言えるでしょう。2025/05/21 11:40:51184.名無しさん6zJss>>181そこに書いてあるのは全て虚構の仮定ですね。仮定の話に付き合う必要はどこにもありません。2025/05/21 11:41:51185.名無しさんQCXLy時間が止まってるやつw2025/05/21 11:44:14186.名無しさん6zJss>>185修正される前の話に頼るしか出来ない誰かさんのことですねw2025/05/21 13:59:01187.名無しさんZlf3K>>183やっぱり、斉藤元彦が元県民局長の遺族に謝罪したら貴方みたいな人間が消えるので謝罪すべきという結論しか導かれない2025/05/21 15:00:31188.名無しさん6zJss>>187妄想w病院へどうぞw2025/05/21 16:07:23189.名無しさんpl1kF>>168お前まったくニュースやら百条委員会やら報告書やら読んでないな。あほかいな。ダイジェスト版でかまわん。14ページ 2-(3)(4)https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk19/documents/daijesuto.pdf2025/05/21 23:12:07190.名無しさんpl1kFA、信金への補助金が増額されたB、信金がパレード協賛金を頼まれて払ったAとBは事実ですよ。でもBがAのキックバック(背任)だったという証拠は、元県民局長は持ってないし示していません。そこは憶測ですね。2025/05/21 23:12:32191.名無しさんa8qyc>>189はい、無知無能w [質問]上野委員 それなら、当初の予算要求の時の事業者数はどこから出てくる?[答弁]田口金融官 当初の 1億の要求は、交付金「コロナ臨時交付金」を活用した事業であり、臨時交付金は県全体で国から財政課に示されて財政課が管理しているので、正直、部局ではわからない状況だったので、「まずは部局としてはもうここだけは支援させていただきたい」ということで、要求をまずしたのが新規の千社(1億円)となっている。この根拠としては、今まで伴走支援を受けてない、この事業を利用してないとか、あと去年までかなり出た融資だが「伴奏型経営支援特別貸付」と言って金融機関の伴走支援を受けながら経営改善を図る融資、この利用もないとか、そういう先が4万3千社のうちの1万6,500社あった。それに経済団体の調査結果から、返済に不安があって、なおかつ対策もしてないというところが、調査結果から6.8%出ていたので、当初はその数をかけて約1千社ということで 1億円ということで予算要求をしていた。 [質問]上野委員 それなら新規の10万円の口の部分を千社と見込んで 1億を計上していたと、その後、いわゆる継続支援の7万5千円に相当する部分が3千社あまり需要としてはあるということでいいか?2025/05/22 05:54:26192.名無しさんa8qyc>>190デマだよん♪2025/05/22 05:54:40193.名無しさんiBKLV>>190パレードが終わってからの強制ムーブだもんな、もはや脅しに近いよ。寄付金の広告すらなく金をむしり取られて、国の金でキックバック保証とか背任すぎ。阪神・オリックス国家予算返せ33000万円だぞ。2025/05/22 10:49:27194.名無しさんIBDkH百姓委員会は報告書出してすぐに県民から否定されたけどとうとう第三者委員会も県外、中央から不備を指摘され始めてきたこの二つの委員会は報告書も出してるから言い逃れできない、委員はどちらも徹底的に突かれるぞ2025/05/22 13:03:29195.名無しさん5CV4Y>>192当初1億円の予算要求じゃん。それが4億になった、と告発文では言っている。それがキックバックのためなんだあああああああああ、とね。実際は違いました。2025/05/22 19:21:49196.名無しさん5CV4YA、五百旗頭氏が死去B、人事異動が五百旗頭氏を怒らせたAとBは事実ですが、BによってAという結果になったという告発文の内容はなんの根拠もありません。2025/05/22 19:30:28197.名無しさんufR9M総務大臣は見解を求められ、厳しい表情で斎藤元彦に苦言を呈した!「悲しく思うのは、各任命権者は為政者としての良識のもと、抑制的に権限を行使すべきそしてまた職員が安んじて職務に精励できるように率先して環境整備に取り組む責務を有している」斎藤元彦よ、大臣は悲しいってよ!2025/05/23 08:05:38198.名無しさん43F0m>>197妄想w2025/05/23 12:53:38199.名無しさん1NY0P告発者の私的情報、元総務部長の漏えいを認定 兵庫県第三者委https://news.yahoo.co.jp/articles/506289b9f468a49e00a561e74c2bd99c392e567b >兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑を文書で告発した元県西播磨県民局長(故人)の私的情報について、元県総務部長が外部に漏らしたとされる問題で、経緯を調べていた県の第三者委員会が漏えいを認定したことが、県関係者への取材で明らかになった。県は守秘義務を守らなかったとして、元総務部長を懲戒処分する方向で検討している。2025/05/23 19:04:21200.名無しさんWYwZT>>199ココまで来たから、工作指令を出したのがサイトウ・カタヤマって証言まで欲しいですよね。アイツら人を自殺に追い込むテクニックを使ってる死神だ。2025/05/23 19:55:42201.名無しさん43F0m>>200妄想w2025/05/23 21:01:43202.名無しさん1Io3r法廷指針は法的拘束力をもつ法令であります2025/05/24 07:50:52203.名無しさん1dRsP>>202法律>指針2025/05/24 14:40:31204.名無しさんgR8Zu>>203上位になる法律はどれよ?2025/05/24 14:47:02205.名無しさん1dRsP>>204自治法2025/05/24 14:47:36206.名無しさんgR8Zu>>205まず、行政は法律を守らないといけない、二条だっけ?2025/05/24 14:51:00207.名無しさん1dRsP>>206では国は地方自治に対し、何かを強いることはできませんね。>本日の内閣委員会で、法改正に兵庫県の斎藤知事は関係無いことを確認しました。また先日の伊東大臣のご発言「第三者委員会の報告について、納得しなければならない」という内容について、公益通報か否かは司法の場で判断されること。ご発言は、司法の矩を越えるのでは」と質問しました。「ご指摘のとおり、消費者庁としては個別の通報への対応や個別の通報が公益通報に該当するか等についてのコメントをする立場には無いと考えております。」との答弁でした。2025/05/24 14:52:30208.名無しさんgR8Zu>>207それは法律を守ってる行政の話2025/05/24 14:55:48209.名無しさん1dRsP>>208守ってないと裁判所は言ってませんよ。2025/05/24 15:02:51210.名無しさんgR8Zu>>209斎藤らが裁判所に訴えることもできないぐらい確定w2025/05/24 15:04:42211.名無しさん1dRsP>>210だから誰も訴えてないのだから兵庫県の処分が適法と確定しているわけw2025/05/24 15:07:47212.名無しさんgR8Zuなんだこいつ、公益通報者保護法の問題なのに違う法律出してきて、ゴネるしかないのかね?2025/05/24 15:15:03213.名無しさん1dRsP>>212話は法律でなく指針から始まってるのだけど?流れ読めない人?2025/05/24 15:33:12214.名無しさんgR8Zu上位の法律じゃないから関係ない2025/05/24 15:37:59215.名無しさん1dRsP>>214はい、法律無視ねw2025/05/24 15:39:49216.名無しさんgR8Zu>>215その前に二条守れよ2025/05/24 15:41:28217.名無しさん1dRsP>>216何に違反してると?2025/05/24 15:49:28218.名無しさんRpCmI反斎藤派ヤバいことになってきた、もしかしたら百姓委員会の委員(県議員)もヤバい状況になってきた2025/05/24 17:55:32219.名無しさんau95u局長が誹謗中傷して、病名をばら撒かれた職員さんへのお悔やみを、心からお祈り申し上げます。2025/05/24 18:03:19220.名無しさんxDeQh前に増山氏がyoutubeで問題にしてたやつを、NHK党の秘書が消費者庁に問い合わせしたようだ。その回答。まず、3号外部通報なんだが、県が最初に聞かされた時に「 公益通報ですよ 」と言われてたらそれは公益通報として扱わなければならないのだがわからない場合は、公益通報としての配慮は無理、という回答だったとか。ナツカシイの動画にて解説。2025/05/24 19:10:37221.名無しさんxDeQh2号通報っていうのは、行政つまり、役所とか警察への通報ですよね。窓口は行政。3号通報がそれ以外なので今回言われているのはメディアとかなんだが、、、3号通報の窓口ってどういうところになるの?2025/05/24 19:39:36222.名無しさんbb0Og>>221例えば兵庫県が開設した提携弁護士の事務局。一応、兵庫県にとっては外部となる。2025/05/25 07:57:42223.名無しさんimUDL兵庫県の正副議長、自民独占へ…情報流出問題受け維新が副議長辞退https://news.yahoo.co.jp/articles/e006ac6eeffd3d4ee26b87198d0b36727bfe7c7e> 副議長は第2会派・維新の会(18人)が出す予定だったが、昨年11月の知事選で所属県議(当時)が県議会の非公開会議の音声データを外部に流出させたことなどの責任を取り、辞退した。> しかし、増山誠県議(46)(現在は別会派)が知事選期間中、斎藤元彦知事の内部告発問題を調査する百条委員会の非公開会議の音声データを政治団体「NHKから国民を守る党(NHK党に名称変更を発表)」党首の立花孝志氏に提供していたことなどが発覚。自民から「混乱を招いた維新に副議長を任せるべきではない」との意見が出た。3会派の協議の結果、維新は責任を取り、次期副議長を見送ることになった。2025/05/25 09:23:49224.名無しさんfK3L2>>223ヨシムラにも責任が大きくある、維新は民主主義の敵だ。独裁を許さない。大阪万博蝿だらけ。2025/05/25 18:48:58225.名無しさんDYru2>>2222024年3月文書はメディアにも告発文が送られて、いちおう窓口は新聞社という事でいいのか?県に外部通報窓口を作れと言っている人がいるが、県職員がこれを使ったら内部では。神戸新聞社は告発文を受け取りはしたが、最初の方は黙殺していました。一方、兵庫県は神戸新聞に文書がきているか確認しましたが、新聞社はノーコメントでした。さて、斎藤知事は民間人から告発文を受け取っています。「これは公益通報です」とは渡されていないので、公益通報としての配慮などされるわけがありません。2025/05/26 02:42:07226.名無しさんdjyZk>>225>県に外部通報窓口を作れと言っている人がいるが、県職員がこれを使ったら内部では。県の内部通報窓口は財務部。去年の4月に局長が届けたのはそこ。弁護士事務所なら県の内部ではない。2025/05/26 02:56:00227.名無しさんnGUOv>>225それがサイトウの泥棒行為でその文書を受け取って犯人探しをして懲戒処分を強行したってのが捜査権のない公務員の違反行為なのよね、警察に相談に行ったときに、捜査を依頼して警察に公益通報か判断してもらわなきゃいけなかった、社会人としての責任なのよ。犯罪者サイトウ。2025/05/26 11:47:55228.名無しさんdjyZk>>227>捜査権のない県のメールやPCの話なので県の裁量範囲内ですね、残念でした。2025/05/26 13:27:45229.名無しさんdjyZk>>227>捜査を依頼して警察に公益通報か判断してもらわなきゃなお、兵庫県警に届けられたものは公益通報として受理されておらず。2025/05/26 13:28:47230.名無しさんnGUOv>>229兵庫県警に持っていったのはゲストウが盗んだ真偽不明の怪文書だろが、公益通報になるのは届けられたメディアが氏名を警察に公表してからだからな。アホヒコが出した段階では変なやつが怪文書を持ってきたってだけなんだぞ。そののちの兵庫県の財務課に局長が出した同じ内容が公益通報に当たるからカスヒコのやった犯人探しは違法行為になるのよ。2025/05/26 14:31:11231.933EBey6>>230ワイセツ局長がどないしたんや?何をグチュグチュいう豚念?2025/05/26 16:42:39232.名無しさんoNR2N立花孝志氏に30万円賠償命令、YouTube発言は名誉毀損 原告「動画で世間に謝罪して」東京地裁https://news.yahoo.co.jp/articles/194b68779c1d3a0d87e95e677ab71e9a40070e25>YouTubeで自身に関する嘘の情報を広められて名誉を傷つけられたとして、生活困窮者の支援などに取り組む団体の代表をつとめる田中正道氏が、政治団体「NHKから国民を守る党」(NHK党に名称を変更)の党首、立花孝志氏に損害賠償を求めた裁判で、東京地裁(足立堅太裁判長)は5月26日、立花氏に30万円の支払いを命じる判決を下した。2025/05/26 19:02:29233.名無しさんB8YxX>>230警察に送ったと局長も認めてますが?もう頭の中に事前情報消えてなくなってるのかい?痴呆症?2025/05/26 22:18:55234.名無しさん7nLV7>>233送ってないぞ、バカトウが無理やり手に入れて警察に「誹謗中傷ヾ(・∀・o)ノダー!!」って持ち込んだだけ、そんな勝手なやつを警察が相手にするわけはなく、残念だが公益通報としては扱って貰えなかった。2025/05/27 09:56:52235.名無しさんtB1gg>>234あほhttps://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2025/01/06/0018514309.shtml?pg=2>常任委員の黒田一美県議の質問に対して、県警の藤森刑事部長は同年3月15日に文書が郵送で届いたと明言。文書を公益通報の「外部通報として受理しているのか?」と質問されると「当該情報提供が公益通報者保護法に規定するところの公益通報に当たるか否(いな)かにつきましては、個別に検討した上で判断しているところでございます」と前置き。続けて「今回の文書につきましては、記載内容や匿名の文書であることなどを総合的に考慮した結果ですね、現状におきましては、公益通報者保護法第3条第2項に定めるところの公益通報の受理には至っていないところでございます」と説明した。>3月15日に郵送で届いた>3月15日に郵送で届いた>3月15日に郵送で届いた>3月15日に郵送で届いたおまえ、ホントにスペック低いなw2025/05/27 11:17:22236.名無しさん7nLV7>>235だから怪文書だろが、局長が名前付きで送ったのはマスコミと関係者だけ、オマエら工作員が嫌がらせで先にバラ撒いた意味のない怪文書。2025/05/27 12:22:04237.名無しさんrKGpI>>236>だから怪文書だろが、局長が名前付きで送ったのはつまり局長の作ったのは怪文書だとwホントにお前、局長の不利になることばかり書くよなw2025/05/27 12:56:22238.933tZkmQ>>236はやくおクスリ飲みなさい、病院からもらった方のおクスリやで、おっちゃんからもらったおクスリは捨てなさいよ2025/05/27 12:56:25239.名無しさんzIzdQYahooトップニュースぶっちぎり!【兵庫県】斎藤知事が情報漏洩指示か 報告書https://talk.jp/boards/newsplus/17483264342025/05/27 16:06:38240.名無しさんnSvBm>>227さて、3号外部通報について、消費者庁の解説では、伝聞や憶測ではだめで、ちゃんと証拠を揃えないとダメ、とある。渡瀬文書はどうだったか?犯罪性のある記載の部分には何も証拠がなかった。百条委員会や第三者委員会を開いて調査しても、証拠は見つからなかった。そもそも、証拠を添付していない状態だと、保護対象にならない。2025/05/27 19:33:50241.名無しさんnSvBm>>230>アホヒコが出した段階では変なやつが怪文書を持ってきたってだけなんだぞ。アホヒコ?誹謗中傷ですね。通報しますた。2025/05/27 19:35:33242.名無しさんnSvBm>>230>アホヒコが出した段階では変なやつが怪文書を持ってきたってだけなんだぞ。この段階では、つまりただの怪文書という事でよろしいですね。しかしその怪文書は斎藤知事のみならず、企業や団体に対して誹謗中傷性の高い内容が書かれていました。犯人捜しをしていいと思います。竹内元県議が「警察も真っ青」とか大げさに調査の方法を非難していましたが、公用PCを押さえるぐらいは県庁内でやっていい事です。渡瀬氏が県に公益通報として提出したのは4月に入ってからなので、それ以前に調査は終わっていました。2025/05/27 19:39:36243.名無しさんnSvBm>>234渡瀬文書に配布先が書いてある。ちゃんと兵庫県警って書いてある。県警は郵送で受け取ったが、公益通報としては受理していない、と発表している。2025/05/27 19:42:13244.名無しさんnSvBm>>236マスコミ以外に警察も入ってますよ・・・。2025/05/27 19:42:58245.名無しさん19a0y>>240スキーウェア?2025/05/27 19:44:55246.名無しさんnSvBm>>245スキーウェアは「おねだり」といった類のものではありませんでしたよ。県への提供打診で、知事個人がフトコロに入れようとしたなどという証拠は見つかりませんでした。告発文を読むと、タカリとかおねだりとか書いてあって、いかにも斎藤知事が個人的に役得しているかのように書かれているが、実際は地場産業をPRするための何かを県への提供をお願いするというものでした。2025/05/27 20:11:02247.名無しさんnSvBm渡瀬氏が自●したのって、プライバシー関係のせいだろうなあ。6月7日(金)片山副知事が辞職と引き換えに百条委員会設置を辞めてくれるよう県議に依頼し、断られた。6月13日(木)百条委員会設置案可決6月14日(金)第一回百条委6月27日(木)第二回百条委で渡瀬氏を証人として第3回に呼ぶことを決定7月2日(火)渡瀬氏がプライバシーに配慮するよう内容証明郵便を県に送付7月7日(日)渡瀬氏死去。2025/05/27 20:26:37248.名無しさんRwYKC斎藤は辞任するしかないな斎藤ソルジャーどうすんのよ?2025/05/27 20:29:28249.名無しさんRwYKC>>246https://i.imgur.com/JybnbTD.pngなんで弁護士と相談するんでしょうね?2025/05/27 20:31:56250.名無しさんnSvBm>>249丸尾氏が広めていた「おねだり」は、知事自身が「欲しい」と(個人的に?)言っておねだり?したというものでした。実際は、知事発信で県職員が県へ提供を打診したというものでした。まあ、丸尾氏は微妙に事実を歪めて広めてたと思います。地場産業PRのための何かを視察のたびに提供打診したとして、何が悪いのかと思います。でもメディアは知事が個人消費目的で「 おねだり 」したというイメージを植え付けるだけして、いまだ訂正していませんね。2025/05/27 20:37:03251.名無しさんwBPvO>>1 >>7元県民局長が、職場の複数の女子職員を不倫し、その体験を税金で買ったパソコンに保存していたとは、税金を払う県民が知るべきこと。それを隠蔽したい怪しい既成政党とマスコミに叩かれても、謙虚の学ぶ姿勢を保つのは器の大きさを示してるな。2025/05/27 20:40:19252.名無しさんnSvBm>>251複数の女性職員と不倫、というのは立花氏の憶測と思います。なぜか公用PCの中身を持っている丸山穂高氏は否定しています。2025/05/27 20:45:45253.名無しさんRwYKCどちらかと言うと井ノ本さんは斎藤元彦の一番の被害者でした汚れ役を押し付けられて、助けを求めれば「メンタルヘルスに行け」元局長への処分は公益通報の結果を待つべきと進言したら「風向きを変えたい」斎藤元彦とその周りの利害関係者はこれから井ノ本さんを潰しにかかるでしょう世論で守らなければならない2025/05/27 20:48:37254.名無しさんoDGO0【政治】「みんなでつくる党」が「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首を業務上横領の疑いで刑事告訴 警視庁が受理 少なくとも1000万円はドッグラン付き民泊の土地購入に充てられたかhttps://talk.jp/boards/newsplus/17483387152025/05/27 21:13:59255.名無しさんnSvBm丸尾氏のXに、「 おねだり 」という表現はいかがなものか?地場産業関連品として県への提供打診、と書けばいいとレスをつけたら、ブロックされた笑2025/05/27 23:42:14256.名無しさんnSvBmなんか渡瀬氏は警察には送付していないとか、ロクに元の告発文読んでないやつが混じってきとるなあ・・・。2025/05/27 23:46:54257.名無しさんYkfRY告発文を書いた元県民局長は、2022年4月から県内各所に怪文書をばら撒いていましたよ。元県民局長に不正の目的があったのは明らか。1. 2022年4月5日付の文書受取人: 藤本百男県議(加東市選挙区・自民党)、小西ひろのり県議(西宮市選挙区・ひょうご県民連合)、神戸新聞の記者、産経新聞の記者、井ノ本知明室長内容: 知事の人事方針への不満を表明し、「自民党が軽視されている」との主張が含まれていました。2. 2022年4月付の文書受取人: 社会福祉協議会(社協)の入江武信会長内容: 兵庫県福祉分野の職員を名乗り、「知事が社協を軽視している」との指摘がなされました。3. 2022年5月付の文書受取人: 井ノ本知明室長内容: 片山副知事が井ノ本室長の功績を横取りし、井ノ本氏の悪評を知事に伝えているとの内容でした。4. 2022年5月付の文書受取人: 原田剛治局長内容: 知事が原田氏に責任を取らせる計画を進めているとの記述がありました。これらの文書は、知事の政策や人事に対する批判を含み、県政内部の対立や既得権益層の反発を示唆するものでした。2025/05/28 00:22:28258.名無しさんYkfRY2022年4月から元県民局長は県内各所に怪文書をばら撒いていました。これは公用PC内から文書が発見されていると、片山元副知事が百条委員会で述べています。https://youtu.be/zymrW53e7nY?si=9l5n_bfwfnQsdWB1誰だよ、公用PCにそんなのは見つかってないとか言ってた奴。2025/05/28 00:23:42259.名無しさんb2zy4>>256だからゲスヒコが警察に殴り込んだ時には出してないんだからな、その時は誰の書いたものすらわかってないからね、警察に提出したのはその後の事。時系列を追え雑音テープレコーダーが。2025/05/28 09:30:54260.名無しさんy19qT>>259>だからゲスヒコが警察に殴り込んだ時には出してないんだからな、その時は誰の書いたものすらわかってないからね、警察に提出したのはその後の事。はい、間違いw>だからゲスヒコが警察に殴り込んだ時には↑斎藤は兵庫県警に出向いてない。>出してないんだからな、↑既に兵庫県警送付済み。斎藤が知ったのはその後。>その時は誰の書いたものすらわかってないからね、警察に提出したのはその後の事。↑匿名だろうがなんだろうが、局長が作ったもの。反論したいなら根拠出せよw2025/05/28 11:00:03261.名無しさんqh6sC元検事の亀井正貴弁護士「共謀、教唆で処罰の可能性」 斎藤元彦知事に「いかがなものか」[2025年5月28日10時39分]https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202505280000264.html> 「事実認定の手法としては、知事1人とほか3名との間の供述の食い違いですから、普通に考えれば当然、事実認定としては3対1となって、3の方が信用できるとなります。一部は側近の方が供述しているということと、一番大きいのは、この関係で、漏えいのメリットを受けるのは斉藤知事なので、動機という点でもそこは推認される。合理的な事実認定としては、第三者委の認定が正しいと言わざるを得ない」とコメントした。> 刑事告発された場合は斉藤知事も罪に問われるのかと問われると、亀井氏は「地方公務員法の守秘義務違反で1年円以下の拘禁刑、10万円以下の罰金刑ですから、もし指示が事実認定されるなら、共謀、もしくは教唆犯として、処罰される可能性が出てきます」と解説した。斉藤知事をめぐっては、第三者委が3月に元県民局長を処分したのは公益通報者保護法違反と認定したが、斉藤知事は「やむを得ない適切な判断」などと反論。公益通報の「体制整備義務は内部通報に限定されるという考え方もある」などとしていた。これについては、消費者庁が4月、国の公式見解と異なると指摘していた。亀井氏は「所管官庁の法令解釈ですから、県としても重視せざるを得ない」とした。知事が再三、第三者委の調査結果を否定していることについて「県として信任できると第三者委を設定している。その見解は当然重視すべき」とした上で「自らに不利であるとか、自らの責任に関わるからといって、否定するというのはいかがなものかなと思う」と批判した。2025/05/28 13:46:28262.名無しさんy19qT>>261>自らに不利であるとか、自らの責任に関わるからといって、否定するというの根拠のない決めつけw2025/05/28 15:02:47263.名無しさんJGtJX>>259斎藤知事が警察にもっていったのもあったが、その時は名誉棄損とかですよ。元の告発文の文末に配布先が書いてあって、県警も入っています。県警は郵送されてきたものを受け取った事を認めています。しかし公益通報としては受理していない事も発表しています。お前とは何もかも噛み合わない笑2025/05/29 22:20:33264.名無しさんJGtJXhttps://www.kobe-np.co.jp/news/society/202408/0018028688.shtml>兵庫県警は20日に開かれた県議会警察常任委員会で、>この文書と同一とみられる文書が送られてきたと認めた上で、>「現状では、公益通報としての受理には至っていない」と明らかにした。ほらよ。文書が送られてきたって警察が発表していますよ。2025/05/29 22:22:08265.名無しさんJGtJX>>259https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202408/0018028688.shtml>兵庫県警は20日に開かれた県議会警察常任委員会で、>この文書と同一とみられる文書が送られてきたと認めた上で、>「現状では、公益通報としての受理には至っていない」と明らかにした。ほらよ。文書が送られてきたって警察が発表していますよ。2025/05/29 22:26:10266.名無しさん5Gkowhttps://i.imgur.com/D29F3wL.jpeg2025/05/30 02:59:50267.名無しさんNfej3>>259デマカセソルジャーチンパンジー、論破されまくってるじゃんw2025/05/30 09:04:00268.名無しさんVzcXv俺は悪くないと嘘をつきまくる元彦災害時あんなの知事だと危ないやろ2025/05/30 20:32:23269.名無しさんvvgIt>>268阪神・淡路大震災の犠牲者数を平気で間違えてドヤってたのは外道の印。南海トラフ巨大地震怖い。アイツが誤魔化しましたー え?モトヒコ家は県外に引っ越してたってw2025/05/31 08:54:59270.名無しさんxKmnm早急に現職議員入替せんと県政が前に進まないな、今回だけ特別に議員全員免職という事で2025/05/31 09:57:06271.名無しさんqFwbmモトヒコ罷免が1番話が早い2025/05/31 11:02:45272.名無しさんMWptz元彦の震災事業はイベントばかりで継続的な部分はやってないイベントは金を出せばやってくれるけど、行政として何をしていくかコンセンサスが取れていない人権軽視な元彦には資質がない2025/05/31 11:59:42273.名無しさんQYR4N告発文を書いた元県民局長は、2022年4月から県内各所に怪文書をばら撒いていましたよ。元県民局長に不正の目的があったのは明らか。1. 2022年4月5日付の文書受取人: 藤本百男県議(加東市選挙区・自民党)、小西ひろのり県議(西宮市選挙区・ひょうご県民連合)、神戸新聞の記者、産経新聞の記者、井ノ本知明室長内容: 知事の人事方針への不満を表明し、「自民党が軽視されている」との主張が含まれていました。2. 2022年4月付の文書受取人: 社会福祉協議会(社協)の入江武信会長内容: 兵庫県福祉分野の職員を名乗り、「知事が社協を軽視している」との指摘がなされました。3. 2022年5月付の文書受取人: 井ノ本知明室長内容: 片山副知事が井ノ本室長の功績を横取りし、井ノ本氏の悪評を知事に伝えているとの内容でした。4. 2022年5月付の文書受取人: 原田剛治局長内容: 知事が原田氏に責任を取らせる計画を進めているとの記述がありました。これらの文書は、知事の政策や人事に対する批判を含み、県政内部の対立や既得権益層の反発を示唆するものでした。2025/05/31 14:20:07274.名無しさんK9Smf囲み取材の時の斎藤の顔、怯えてるありゃ犯罪者の表情2025/06/01 23:25:02275.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE62iie民意をパワハラとか言うのは間違えてる。先ず国民や県民の県税での就業中にラノベを国民や県民の財産で有る公共物のバードディスクに書き込んでは駄目ですよって当たり前の常識をスパルタで叩き込めこの寄生虫共に。2025/06/02 00:07:52276.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE62iieそりゃあ公務員が就業中にラノベを書いてちゃ駄目と当たり前の言い分が無視されて漏らしたのは誰だ!とか公益情報潰しを県職員とカスゴミがしてたら俺でもビビるわwww2025/06/02 00:09:52277.名無しさん3uvlz兵庫県民の有志3人集まって、兵庫県議会共産党県議団に「県議員の資格はない」と辞職要求申し入れしろよ2025/06/02 13:33:38278.名無しさんjYZkkもう、神戸市長さんに県知事も兼務でして貰えば良いあれぐらい、出来すぎくんの総務省出身者なら、何とかしてくれると思われ2025/06/02 19:48:38279.名無しさん3uvlz議会解散したら全てうまくまとまる、もう死んだ魚みたいな議員ばっかりだから辞めてもらった方が県民の為になる2025/06/02 22:20:31280.名無しさんuB46L【速報】元県民局長の私的情報が立花孝志氏に流出しSNS上で拡散された問題 兵庫県警が県の告発状を受理 地方公務員法違反の罪での告発 容疑者不詳https://news.yahoo.co.jp/articles/535eba0b8bdf85dcde64cc182cd9de778b335853> 兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを告発した元県民局長の私的情報が、「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏らに流出し、SNS上で拡散された問題。県は容疑者不詳のまま地方公務員法違反(守秘義務違反)の容疑で告発状を兵庫県警に提出していましたが、県は6月2日、県警が告発状を受理したと発表しました。2025/06/02 22:24:04281.名無しさんQCXOq>>278バカヒコ知事も総務省出身じゃなかったっけ、ゲスヒコの後輩は信用できない。2025/06/03 12:14:53282.名無しさん2bvDT>>281ただの偏見ですねw2025/06/03 12:45:47283.名無しさんuISyJ「給料50%カット」を表明も漏えい指示の疑惑はスルーの斎藤知事、“切られた“元ナンバー3は「パワハラの一番の被害者は俺や」と怒り心頭かhttps://news.yahoo.co.jp/articles/914149286b0133c3bfa241329d8dccfe309fd96e> 5月27日に第三者委員会の報告書が公表される前から、井ノ本氏が『知事のパワハラの一番の被害者は俺や』『漏えいも知事に言われたからやったんや』と不満をぶちまけているという情報が飛んでいました。漏えい指示に信ぴょう性があることから、本当に井ノ本氏がそう言っているとの見方が強まっています。さらに『知事がオレを売るなら、表に出てへんことをぶちまけたる』とも言っているとのうわさもあります。本人が言っているかどうか確認が出来ているわけではありませんが、斎藤知事の耳に入るように話は広がっています」(県関係者)2025/06/04 07:43:03284.名無しさんPICk5服部副知事も処分?2025/06/04 10:59:16285.名無しさんuISyJ【速報】NHK党の立花孝志党首を“書類送検” 知事選めぐり威力業務妨害などの疑いで奥谷県議が被害届 兵庫県警兵庫県警は4日、威力業務妨害などの疑いで被害届や刑事告訴がされていたNHK党の立花孝志党首を書類送検したことが関係者への取材で分かりました。 書類送検されたのはNHK党の立花孝志党首(57)です。https://news.yahoo.co.jp/articles/5321ae113e4741c6531755449550938dd944a3722025/06/04 14:29:21286.名無しさんqTg1B「斎藤氏の指示で学校トイレきれいに」は誤り 知事就任前からの取り組み 県教委がSNSの言説否定https://news.yahoo.co.jp/articles/41711e334f8d052a758b2b322312fb34eb8c18ca> 神戸新聞社が、選挙や行政を巡って虚偽かどうか判断に迷う情報を読者から募ると「斎藤元彦知事の指示によって学校のトイレがきれいになったというのは本当か」との質問が寄せられた。昨年11月の知事選前後にも同様の言説がSNS(交流サイト)上で飛び交ったが、県教育委員会は取材に「斎藤知事の就任前から計画的に取り組んでいるもので、就任後に変更を指示されたことも、前倒しした事実もない」と言説を否定した。2025/06/05 07:45:24287.名無しさんI7wVg2025年6月4日、消費者問題特別委員会で、斎藤知事の公益通報者保護法に関する一連の対応が複数の議員から厳しく批判されました。斎藤知事への批判 * 社民党の大椿ゆうこ副党首は、斎藤知事が消費者庁の「技術的助言」に従わず、法解釈の是正を拒否している点を問題視し、「過ちを認めないのは由々しき問題」と批判しました。 * 日本維新の会の松沢成文議員は、斎藤知事による告発者の個人情報漏洩が「告発者潰し」を狙ったものだと指摘し、伊東大臣に見解を求めました。伊東大臣の見解と答弁 * 伊東大臣は「一般論」としながらも、組織のトップが公益通報者保護制度の意義を理解し、誠意を持って運用する必要があると述べ、地方公共団体には法令遵守の責任があると強調しました。 * 松沢議員が斎藤知事の行為が「完全に失格」に等しいと指摘すると、審議官は「一般論として」、公益通報を理由とする不利益な取り扱いには「事実上の嫌がらせ」も含まれ、現行法でも禁止行為に当たると示唆しました。 * 伊東大臣は、第三者委員会と百条委員会の結論を斎藤知事が「重く受け止めるべきだ」としつつも、選挙で当選した知事を国が一方的に訴えるのはどうかと、国の対応への理解も求めました。刑事告発の可能性 * 松沢議員は、改正案で刑事罰が盛り込まれることに触れ、「犯罪なんですよ」と斎藤知事を糾弾し、法令違反を改善しない場合は国が刑事告発を検討すべきだと訴えました。 * 共産党の大門実紀史議員が、伊東大臣の「選挙で勝ったから免罪符」発言の真意を追及すると、伊東大臣は、斎藤知事が地方自治を盾にしていることを示唆しつつも、「選挙で勝ったから免罪符だという話をしたわけではない」と釈明しました。今回の審議では、斎藤知事の対応が公益通報者保護法の精神に反する行為であるという認識が示され、将来的には刑事告発の可能性も浮上していることが明らかになりました。2025/06/06 14:51:40288.名無しさんY6L9b>>287>今回の審議では、斎藤知事の対応が公益通報者保護法の精神に反する行為であるという認識が示され、将来的には刑事告発の可能性も浮上していることが明らかになりました。一般論の話しかしてないのに、あからさまなデマだよねw2025/06/06 23:15:15289.名無しさんB9Ie6>>288国会では兵庫の事例もアウトだし、一般論でも兵庫はアウトという結論だよ2025/06/06 23:23:35290.名無しさんGf0Ra>>289はい、デマ。国にそんな権限ありません。2025/06/07 10:22:06291.名無しさんyamSFその前に兵庫県に法律を破る権利がない2025/06/07 10:55:09292.名無しさんWy6PQ>>291法律を破ったかどうかはオマエには決められないw2025/06/07 11:14:53293.名無しさんMLDjBアレ系で中央省庁上がりの特権階級意識高めのヤツには何を言っても無駄って事を証明する資料がどんどん増えてくよな。2025/06/07 11:20:51294.名無しさんyamSF国会答弁で兵庫の違法は指摘されているけどなこのあとは指導や勧告になっていくけど職員さんは報告書類の山で可哀想ね2025/06/07 11:21:12295.名無しさんUE8CL偏向報道2025?https://www.youtube.com/watch?v=axLxQWCa6_o2025/06/07 11:41:37296.名無しさんlgpit>>294指摘したのは野党議員だけだよ。国の行政を所管する人間は誰も認めてない。2025/06/07 13:28:10297.名無しさんyamSF>>296消費者庁は指導勧告するってよ2025/06/07 15:56:00298.名無しさんhoML8「犯罪なんですよ」斎藤知事 公益通報者保護法の改正案審議で議員らが怒りの訴え…大臣も「選挙で勝ったから免罪符という話ではない」6/4(水) 16:55配信https://news.yahoo.co.jp/articles/dd81ac764ab1c43e93ae7bda10d7078f2d8a3bb5こうした斎藤知事の一連の対応を重く受け止めた複数の議員らが、6月2日の消費者問題特別委員会で斎藤知事を名指しで糾弾した。社民党の大椿ゆうこ副党首は、消費者庁が”技術的助言”までして法解釈の是正を求めたにも関わらず、知事が会見で従来の立場を崩さず、消費者庁との間に齟齬がある状態を問題視し「『今まで自分が言ってたことは過ちでした』と普通の知事なら言う。そのひと言がないのは由々しき問題」と批判。改善がなければ「次の手を打つのか」と同庁に迫った。さらに、前々回の知事選で知事を推薦した日本維新の会の松沢成文議員は、斉藤知事の指示による告発者の私的情報の漏えいについて「議会への根回しという形で”告発者潰し”を狙ったとの見方が強い」と指摘し、伊東大臣に見解を求めた。すると伊東大臣は、「一般論」と前置きした上で、「組織の上に立つ方が制度の意義内容について十分に理解をした上で、制度を運用する必要がある」と発言。「特に国の行政機関及び地方公共団体は、自ら法令遵守を図り義務を履行することが期待されており、またその責任は常に国民や住民に対して直接負っている」とし、誠意を持って対応する必要があると答弁した。あくまで”一般論”として回答した大臣だが、松沢議員は「今の大臣の見解を聞いてると、兵庫県の斎藤知事は”完全に失格”と言ってるに等しいと思います」と、厳しく指摘。続けて、第三者委員会が正しい場合、兵庫県知事の行為は現行法にどう抵触するかを問うと、大臣に代わって答弁に立った審議官は「一般論として公益通報したことを理由とする不利益な取り扱いには”事実上のいやがらせ”など精神上、生活上の取り扱いに関することも含まれる」と、現行法でも斎藤知事の行為は”事実上のいやがらせ”と示唆し、禁止行為に当たると”一般論”で示した。伊東大臣は、第三者委員会と百条委員会の結論を「知事が重く受け止めるべきだ」と述べた一方で、選挙で当選しているので「住民の意思を国が一方的に”お前、法律違反じゃないか”といって訴えるのはいかがか」と、国の対応に理解も求めた。しかし、松沢議員は引かずに、改正案で刑事罰が盛り込まれることに触れた上で、「犯罪なんですよ」と糾弾し、「法律違反なのに全く改善しようとしない兵庫県を国が刑事告発できる」と刑事告発の検討を訴えた。続いて、共産党の大門実紀史議員が「法令違反しても選挙で勝った人には消費者庁は物は言えない、言いにくい。そう言ったが、聞き間違いか?」と、伊東大臣の松沢議員への回答を追及。伊東大臣は、第三者委員会と百条委員会の長時間の議論の「結果に(斉藤知事が)もちろん従わないわけでありまして、我々としても地方自治という観点から一つ、彼がそこにすがっているというか、頼っているんだなぁという思いをしたところでありまして、“選挙で勝ったから免罪符だ“という話をしたわけではありませんので、ご理解ください」と、”本音”を交えつつ先程の発言を釈明した。2025/06/07 16:04:33299.名無しさんlgpit>>297ソースなしw2025/06/07 17:01:27300.名無しさんZVcb1情報漏洩、斎藤知事の「指示」巡り全面対立 蜜月「牛タン倶楽部」の複数側近が〝反旗〟https://news.yahoo.co.jp/articles/aece7be6c4a7722b97056b9c1dea7fcd289cb7f0> 井ノ本氏は第三者委の調査に対し、当初は漏洩の事実はおろか県議3人との面会も否定した。ところが今年2月14日付で提出した「弁明書」で一転漏洩を認め、「知事と副知事の指示だった」と衝撃的な理由を挙げた。井ノ本氏側の新主張はこうだ。昨年4月4日か5日ごろ、斎藤氏に元県民局長の私的情報について報告したところ「議員に情報共有しといたら」と言われた。片山安孝副知事(当時)も別の機会にそれに同調した-。「知事の指示」があったとされる場には小橋浩一理事(同)も同席。小橋氏は第三者委に対し、井ノ本氏の新主張に沿った証言を行い、片山氏も「知事から指示があったと聞き、それに反対しなかった」と述べた。2025/06/07 20:48:52301.名無しさん57Muv>>299技術的助言も散々ソースなしって言ってたなw2025/06/07 20:50:22302.名無しさんlgpit>>301新井長官が一般的な助言と記者会見で言ってたからなw2025/06/07 20:53:47303.名無しさん57Muv>>302技術的の意味わかってないやろw2025/06/07 21:05:38304.名無しさんFLlD6国は一般的な解釈しかできない、何の情報も持ってないから2025/06/07 23:37:06305.名無しさんfwakC文書問題はもうどうでもいいようだな。なんせ疑惑はシロ認定されてしまったので、もうツッコミどころがないからかな。2025/06/07 23:56:13306.名無しさんeyTd0https://pbs.twimg.com/media/GsylagSbkAAfUqJ?format=jpg2025/06/08 02:41:05307.名無しさん5AAkp>>303説明できないなら書くなよw2025/06/08 13:02:05308.名無しさんzfmV3>>307分からない奴に説明って難しいな公務員における技術的って意味わからないの?2025/06/08 13:12:37309.名無しさんED5IZ「犯罪なんですよ」斎藤知事 公益通報者保護法の改正案審議で議員らが怒りの訴え…大臣も「選挙で勝ったから免罪符という話ではない」6/4(水) 16:55配信https://news.yahoo.co.jp/articles/dd81ac764ab1c43e93ae7bda10d7078f2d8a3bb5こうした斎藤知事の一連の対応を重く受け止めた複数の議員らが、6月2日の消費者問題特別委員会で斎藤知事を名指しで糾弾した。社民党の大椿ゆうこ副党首は、消費者庁が”技術的助言”までして法解釈の是正を求めたにも関わらず、知事が会見で従来の立場を崩さず、消費者庁との間に齟齬がある状態を問題視し「『今まで自分が言ってたことは過ちでした』と普通の知事なら言う。そのひと言がないのは由々しき問題」と批判。改善がなければ「次の手を打つのか」と同庁に迫った。さらに、前々回の知事選で知事を推薦した日本維新の会の松沢成文議員は、斉藤知事の指示による告発者の私的情報の漏えいについて「議会への根回しという形で”告発者潰し”を狙ったとの見方が強い」と指摘し、伊東大臣に見解を求めた。すると伊東大臣は、「一般論」と前置きした上で、「組織の上に立つ方が制度の意義内容について十分に理解をした上で、制度を運用する必要がある」と発言。「特に国の行政機関及び地方公共団体は、自ら法令遵守を図り義務を履行することが期待されており、またその責任は常に国民や住民に対して直接負っている」とし、誠意を持って対応する必要があると答弁した。あくまで”一般論”として回答した大臣だが、松沢議員は「今の大臣の見解を聞いてると、兵庫県の斎藤知事は”完全に失格”と言ってるに等しいと思います」と、厳しく指摘。続けて、第三者委員会が正しい場合、兵庫県知事の行為は現行法にどう抵触するかを問うと、大臣に代わって答弁に立った審議官は「一般論として公益通報したことを理由とする不利益な取り扱いには”事実上のいやがらせ”など精神上、生活上の取り扱いに関することも含まれる」と、現行法でも斎藤知事の行為は”事実上のいやがらせ”と示唆し、禁止行為に当たると”一般論”で示した。伊東大臣は、第三者委員会と百条委員会の結論を「知事が重く受け止めるべきだ」と述べた一方で、選挙で当選しているので「住民の意思を国が一方的に”お前、法律違反じゃないか”といって訴えるのはいかがか」と、国の対応に理解も求めた。しかし、松沢議員は引かずに、改正案で刑事罰が盛り込まれることに触れた上で、「犯罪なんですよ」と糾弾し、「法律違反なのに全く改善しようとしない兵庫県を国が刑事告発できる」と刑事告発の検討を訴えた。続いて、共産党の大門実紀史議員が「法令違反しても選挙で勝った人には消費者庁は物は言えない、言いにくい。そう言ったが、聞き間違いか?」と、伊東大臣の松沢議員への回答を追及。伊東大臣は、第三者委員会と百条委員会の長時間の議論の「結果に(斉藤知事が)もちろん従わないわけでありまして、我々としても地方自治という観点から一つ、彼がそこにすがっているというか、頼っているんだなぁという思いをしたところでありまして、“選挙で勝ったから免罪符だ“という話をしたわけではありませんので、ご理解ください」と、”本音”を交えつつ先程の発言を釈明した。伊藤大臣の見解:伊東大臣は、第三者委員会と百条委員会の長時間の議論の「結果に(斉藤知事が)もちろん従わないわけでありまして、我々としても地方自治という観点から一つ、彼がそこにすがっているというか、頼っているんだなぁという思いをしたところでありまして、“選挙で勝ったから免罪符だ“という話をしたわけではありませんので、ご理解ください」と、”本音”を交えつつ先程の発言を釈明した。伊藤大臣見解要旨「斉藤氏は選挙結果にすがって第三者委員会の結果に従わない」2025/06/08 13:39:26310.名無しさん5AAkp>>308難しいなら書くなよw2025/06/08 17:29:46311.名無しさん9TaAq>>310公務員の技術とは法解釈一般的な助言は一般的な技術的助言2025/06/08 18:07:56312.名無しさん9TaAq本当に何も知らないんだな2025/06/08 18:08:30313.名無しさんiz0SU>>311正しい見解、ありがとうございますスットボケヒコに教えてあげたいよね2025/06/08 18:25:59314.名無しさんDpCwT>>311ソースなしw2025/06/09 06:53:47315.名無しさんz8XkNいつからこんなデタラメ解釈が蔓延るようになったかというと、局長のデタラメ怪文書からだな2025/06/09 12:12:38316.名無しさん4N2LT斎藤氏の振る舞いが問われる時:責任の所在と説明責任「第三者委員会にそんな権限はない」――この言葉は、自身の疑惑に正面から向き合わず、問題を矮小化しようとする斎藤氏の姿勢を如実に表していると言わざるを得ません。告発されている立場でありながら、調査機関の正当性にまで疑義を呈するその振る舞いは、看過できるものでしょうか。第三者委員会は、組織の透明性と健全性を担保するために、公平かつ客観的な視点から事実関係を調査する極めて重要な機関です。彼らに与えられた「権限」は、まさにその調査を遂行し、問題の根源を明らかにするために不可欠なものです。法的拘束力のある判決を下すわけではない、という点を捉えて「権限がない」と嘯くのは、自身の疑惑から目を背け、責任逃れを図る以外の何物でもありません。そもそも、斎藤氏自身が「もっと権限がない」という状況にあるのは、自らの行動の結果であるはずです。告発され、その行動が問題視されている中で、なぜ自身が権限を失っているのかを真摯に受け止めるべきです。にもかかわらず、第三者委員会の「権限」を問題視する姿勢は、自身の置かれている状況を理解せず、責任の所在を外部に転嫁しようとするものと批判されても仕方ありません。本来、告発された個人に求められるのは、自身の潔白を証明するための誠実な協力と、説明責任の遂行です。第三者委員会の調査に対し、全面的に協力し、事実を包み隠さず開示することこそが、信頼回復への第一歩となるでしょう。しかし、斎藤氏のこれまでの言動を見る限り、自身の責任を認めず、第三者委員会の権限を盾に批判をかわそうとする姿勢が顕著です。このような振る舞いは、組織全体の信頼を損ねるだけでなく、真実の解明を遅らせ、被害者や関係者の苦しみを長引かせることにも繋がりかねません。斎藤氏に求められているのは、言葉遊びによる責任転嫁ではありません。自らの行動の結果として生じた問題に対し、真摯に向き合い、全面的な協力と説明責任を果たすことです。それができないのであれば、組織における地位や影響力は、もはや維持されるべきではないでしょう。透明性と公正さが求められる現代において、斎藤氏のこのような姿勢は、厳しく批判されるべきです。早く洗脳が解けますように。2025/06/10 08:15:19317.名無しさん3BI8cはやく議会解散しないかな、1日1日が勿体無い、腐れ外道現職議員が居なくなれば県の財政も県政も良い方向に回るし兵庫県が明るい未来に躍動し始める2025/06/10 16:23:22318.名無しさんfwk1h通報者の私的情報漏えいで大学教授が斎藤兵庫県知事、片山元副知事、井ノ本元総務部長を神戸地検に刑事告発ps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8b2ccc7bc5c102bb04e8d487fb5d57f5cb0f5939> 全国82人の弁護士が告発代理人についている。なお、県が設置した「秘密漏えい疑いに関する第三者委員会」の最終調査報告書は、井ノ本元総務部長が通報者の私的情報を少なくとも3人の県議に漏えいしたと認定したうえ、「知事と元副知事の指示のもと行われた可能性が高い」と結論づけている。2025/06/10 19:18:22319.名無しさんfwk1h>>318https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8b2ccc7bc5c102bb04e8d487fb5d57f5cb0f59392025/06/10 19:18:53320.名無しさんotKOo事あることに元彦は訴えられるそれが彼の歯止めになる2025/06/10 23:35:08321.名無しさんUNASN>>320現職議員が次の選挙でみんないなくなるからそれまでのこと、早いに越した事ないから来週くらいまでに議会解散するといいな2025/06/11 11:49:48322.名無しさんUq5xd>>321任期までですよ。カストウは不信任で辞任よ。早いに越したこと無いからな、つかハヨ。2025/06/11 11:51:27323.名無しさんUNASN>>322議員総入替で明るい躍動の兵庫が見えてくる幸せ2025/06/11 13:58:50324.名無しさんE2zrj>>316はい、根拠ないですねw2025/06/11 14:17:56325.名無しさんUNASN>>316まだこんな夢想話を拡散するデマカセソルジャーチンパンジーがいたという驚愕の事実に中居正広もますますハゲ上がっています2025/06/11 14:30:30326.名無しさんKy8sW根拠なし?デマカセ?斎藤が訴訟で求められる証拠は第三者委員会を超えないといけない2025/06/11 14:39:17327.名無しさんE2zrj>>326無理。立証責任は常に告発した側にある。2025/06/11 14:42:40328.名無しさんKy8sW>>327すでに第三者委員会の報告が証拠だとさて、被告発者の斎藤はどうするね?2025/06/11 14:44:36329.名無しさんE2zrj>>328第三者委員会は何の立証もしてないが?斎藤は捜査に全面的に協力すると言ってるし、それはメルチュの時もそうだったよな?2025/06/11 14:52:03330.名無しさんKy8sW>>329第三者委員会は立証していますメルチュの件は終わったことにしたいのは理解しました2025/06/11 14:54:56331.名無しさんUNASN第三者委員会って、1ヶ月もしないうちに県民から否定されちゃったね、もう過去の無かった人みたいになってるね2025/06/11 20:39:11332.名無しさんBFEF0>>331ことあることに証拠にされるから、斎藤にとっては地獄2025/06/11 20:43:45333.名無しさんUNASN>>332県民はそんな事思ってない、マスゴミと一部の議員だけw2025/06/11 20:44:46334.名無しさんBFEF0>>333思う思わないって観念論でカルトくさいね2025/06/11 20:46:32335.名無しさんUNASN>>332こんなアホな委員会を証拠とか抜かすから、マスゴミはどんどんスポンサー離れが続いているし、議員は唇が寒くなっていって次の選挙は厳しいよね2025/06/11 20:47:55336.名無しさんVVLY5>>335チェリーピッキングかw2025/06/11 20:51:54337.名無しさんUNASN>>336あなたは事実を事実と認めない人ですね、斎藤さんが選挙で勝ったことも認めない人ですね2025/06/11 21:22:29338.名無しさんtcQRp当選した国会議員でも逮捕される時は逮捕される当選したからといってそれが免罪符にはならない2025/06/11 21:24:23339.名無しさんUNASN>>338斎藤さんとは関係のない話を持ち込まないでください2025/06/11 21:26:25340.名無しさんUNASN関係ない話を持ち込んで斎藤さんに当てはめるという手口、良く反斉藤派が使いますよねw2025/06/11 21:28:13341.名無しさんuXC9q>>330根拠なしw2025/06/11 21:47:44342.名無しさん1a8MYあーあ、言っちゃったw湊川神社の御祭神が楠正成公だと認識した上で公務として斎藤知事は正成公のコスチュームに身を固めんだって自ら神の格好しちゃった。2025/06/12 00:04:47343.名無しさんKzqVI>>342政教分離違反で公金を使って自分を宣伝カスヒコ。結構似合ってるのがこれまた腹が立つんだよな。サイトウマダム卒倒、エロトウ猥褻物陳列罪で逮捕されろ、ヨーイヤサー2025/06/12 07:12:54344.名無しさんE2U0Y>>343井戸もやってるが?2025/06/12 08:58:34345.名無しさんKzqVI>>344クソバカだろ、公金を使って宣伝工作すんなって言っとる、個人用Xといい、アクヒコの公私混同は甚だしい、ゆかた祭りの着付け代も払っとらんだろ、県民は泣いてるぞ。2025/06/12 09:43:51346.名無しさんE2U0Y>>345だから井戸と何が違うんだと聞いているw個人用のX使って何の法に触れるんだ?2025/06/12 10:53:29347.名無しさんKzqVI>>346人が死んでるか死んで無いかでは大きく違いすぎる、部下の墓参りすら行かないオニヒコ、人間じゃねー。2025/06/12 11:22:00348.名無しさんE2U0Y>>347何の法にも触れてないということだなw2025/06/12 15:03:28349.名無しさんyRbvF《4000万円要求メールを入手》斎藤元彦知事「優勝パレード問題」を生んだ大阪・吉村知事の“思い付き”https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11562> 吉村洋文知事の「従順な部下」だった まずは斎藤氏のルーツからおさらいしよう。「元総務官僚の斎藤氏は、2018年から大阪府に出向して財政課長を務め、最初は松井一郎元知事(61)、2019年からは吉村洋文知事(49)の部下として『身を切る改革』を支えました」(大阪府政担当記者)2025/06/12 17:50:07350.名無しさんyZVvK地獄で閻魔様に舌を抜かれ、業火に身体を永遠に焼かれるKzq Vl2025/06/13 13:08:18351.名無しさんNtd5e【速報】斎藤知事と片山前副知事「阪神・オリの優勝パレード」巡り「背任容疑」書類送検 市民団体が告発6/13(金) 13:15配信 関西テレビhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ba1b9661081402b8f707e488093daad70da8024c兵庫県の斎藤元彦知事と片山安孝前副知事がおととし行われた阪神とオリックスの優勝パレードを巡り、背任の疑いで書類送検されました。兵庫県の斎藤知事と片山前副知事は、おととし行われた阪神とオリックスの優勝パレードで、開催費用を集めるために金融機関からの寄付の見返りに補助金を増額し、県に損害を与えたことが背任にあたるとして、市民団体からことし1月に刑事告発されていました。捜査関係者によるときょう=13日午前、兵庫県警が2人を背任の疑いで書類送検したということです。書類送検の際に警察がどのような処分を望んだかの意見=処分意見は明らかにされていません。これまでに斎藤知事と片山前副知事は疑惑について否定しています。2025/06/13 13:44:01352.名無しさんmdRJE>>351だよね2025/06/13 13:59:51353.名無しさんAEsah>>351第三者委員会も証拠なしって言ってたなw2025/06/13 14:29:16354.名無しさんJNURd調査と捜査は違うからな2025/06/13 14:40:06355.名無しさんyFeRy既得権益をぶっ壊そうとすると悪い奴らが斎藤叩きを始める2025/06/13 15:06:01356.名無しさんJNURdキックバックは既得権益2025/06/13 15:09:58357.名無しさんagFpC>>356ですよね、信用協会上がりカタヤマのズルい裏金作りだった。どんだけ国の金毟り取るんだアイツら。2025/06/13 16:53:17358.名無しさんFFgJnアンチ斉藤からまた逮捕者が出た、アンチ斉藤は反社組織2025/06/13 21:22:19359.名無しさんPQXEI【兵庫県】斎藤知事と片山前副知事、書類送検https://talk.jp/boards/newsplus/17498084122025/06/13 21:49:32360.名無しさんZTEP8斎藤知事と片山前副知事が“優勝パレード”めぐり背任容疑で書類送検「罪に問われないかも…でも捜査はこれだけではない」地元紙は「行政トップとして資質に欠ける」https://news.yahoo.co.jp/articles/efe2de8ec48834bc3e35f5647349aead71c79cb5>「この補助金は原資が県費ではなく国費なんです。県財政や国庫に損害を与えた背任でなく、正当な目的でない支出で国庫金をだまし取ったとの補助金適正化法違反に問えるのではないかとの指摘が出ています。パレード資金の捻出で県担当者らは相当な無理をしたとみられており、何が起きていたのか県警は関心を持っています」(県議会関係者)2025/06/14 00:16:37361.名無しさんEQ2tP>>360告発した市民団体w逮捕者続出してる奴らの大元ちゃうやろなww2025/06/14 06:34:23362.名無しさんrnYPI>「法律を守らないことを売りにする」と宣言したNHK党が、民法上の不法行為(高額献金勧誘など)による多大な被害を理由に解散命令を受けた旧統一教会の支援を受けるそうです。https://i.imgur.com/5dzVjpf.jpeg2025/06/14 08:57:20363.名無しさんsaydWhttps://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900027318_img_a432fa56c21ef55d7728a949220fa36599007.jpghttps://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900027318_img_183f8e1708180bfdbd87818aaa55bea0111883.jpghttps://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900027318_img_84df2010cc26c5b35021989079656308121941.jpghttps://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900027318_img_77864974fa1d5bf78f05349045c52341123784.jpg2025/06/14 12:39:08364.名無しさんMBfVe>県は元総務部長を停職3か月の懲戒処分にしました。本来なら6か月相当の処分のところ、知事らの指示があったことから3か月処分。これはこれで矛盾します。知事が指示を否定しているのに、知事の指示があったことを前提に懲戒処分を6か月から3か月へと軽くするとは。合理性がありません。一体兵庫県はどうなっているのでしょうかプチ鹿島@文春まったくですな2025/06/14 13:52:59365.名無しさん57PUW>>364根拠なしw2025/06/14 18:56:55366.名無しさん2a5x2斎藤はこれから告訴告発の嵐、職員は手伝ってくれない生き地獄2025/06/15 06:20:09367.名無しさん0vIog>>366斎藤と反目してようと、トラブル起きればその尻拭いするのが職員なんだから、斎藤が消えない限り運命共同体だよw2025/06/15 13:56:44368.名無しさんT9kL7>>366アンチ斉藤職員は兵庫県の寄生虫だからいなくなったほうがいいネ!って今日小学生が友達としゃべりながら登校してた2025/06/16 13:23:29369.名無しさんD7y4S立花に情報を漏らした県庁職員は誰?2025/06/16 15:20:18370.名無しさんT9kL7選挙負けたからアンチ出てこなくなっちゃったw2025/06/16 23:39:46371.名無しさんXEMZxこれがすでにパワハラ2025/06/16 23:40:47372.名無しさんzlprk情報漏洩した職員、消されませんように2025/06/17 11:59:34373.名無しさんcd6D6北村弁護士が第三者委員会の報告書を解説https://youtu.be/2bLlh7LVzDA2025/06/17 17:39:22374.名無しさんgpLht兵庫私的情報漏洩で自民県議「知事の代わりに」元総務部長を刑事告発 地方公務員法違反罪https://www.sankei.com/article/20250617-4D2YTR7HTROFBFXEFLOIETU6EQ/>情報を漏洩した元総務部長の井ノ本知明(ちあき)氏に対する地方公務員法違反罪の告発状を兵庫県警に提出したことが17日、分かった。長瀬氏単独での動きで「斎藤知事の代わりに告発した」としている。漏洩問題を巡っては、県の第三者委員会が5月に発表した報告書で、井ノ本氏が県議3人に対して情報を漏洩したと認定。「知事や元副知事の指示で、情報漏洩を行った可能性が高いと判断せざるを得ない」と結論付けた。県は井ノ本氏を停職3カ月の懲戒処分としたが、社会的制裁を受けたとして刑事告発は見送っている。2025/06/17 21:26:52375.名無しさんsvjOIは般若の形相2025/06/18 07:37:47376.名無しさんWBUAK斉藤「私のパワハラに耐えたものだけこの先生きのこ」2025/06/19 08:33:53377.名無しさんnO5lw強制です。2025/06/19 09:28:22378.名無しさんM7Z69脅されてるね2025/06/19 12:08:00379.名無しさんCsaQB自民党っても兵庫県の県会議員だと田舎のゲスいチンピラでもなれるんだな次は無いけど2025/06/19 17:01:17380.名無しさんoGgLo兵庫県 斎藤知事の不正行為やパワハラ問題影響かー公益通報保護法改正案が通常国会で成立、職場への影響はhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6760b484daee95f324753a72cf9fb3213efa69772025/06/20 11:33:19381.名無しさんoGgLo「厚かましすぎる」兵庫・斎藤知事 大ヒット映画『国宝』の“意味深な感想”に寄せられる厳しい声https://news.yahoo.co.jp/articles/fad7f75b32e826045b2bd6079570a8c7e4ec384f>「問題の発端は、昨年3月に兵庫県の元県民局長の男性(’24年7月に死去)が斎藤氏をめぐるパワハラ疑惑などを告発した文書。その中では、’23年のプロ野球オリックス・阪神の優勝パレードの資金集めのため、斎藤氏らが県内の信用金庫への補助金を増額し、寄付としてキックバックさせていたという問題も指摘されていました。>とはいえ、斎藤氏をめぐっては、昨年11月の兵庫県知事選で、選挙運動における買収を禁じる公職選挙法に違反した疑いも持たれており、県警と神戸地検は今年2月、知事選で斎藤陣営のSNS運用を含む“広報全般”を担ったと主張している西宮市のPR会社『merchu』と関係先を家宅捜索。斎藤氏はSNS運用に金銭を支払った事実はないとしていますが、こちらも真相はいまだ明らかになっていません。こうした疑惑がつきまとう以上、スムーズに“県政を前に進める”のは難しいでしょう」(社会部記者)>「兵庫県の第三者委員会は5月27日、元県民局長の男性の私的な情報が漏えいした問題について、斎藤氏の側近だった井ノ本知明元総務部長が漏えいしたと認定。昨年4月、井ノ本氏は、男性の公用PCに保存されていた私的情報を印刷したものを県議3人に見せたり、口頭で内容を話したりしたとされています。そして、その漏えいの背景に、斎藤氏と片山氏による“指示があった可能性が高い”と結論付けています。当の井ノ本氏は、第三者委の聴取に対し、そのような文書が存在することを議員と“情報共有”するよう、斎藤氏から指示されたと証言。その場にいた理事(当時)は、片山氏に対し、斎藤氏から指示があったことを報告すると、これを受けた片山氏は『(斎藤氏の指示があるため)特に反対もせず根回しするよう指示した』と証言。3人が斎藤氏による“指示”を認めたかたちですが、斎藤氏は否定。3人と斎藤氏の主張が割れたままで、いまだ解決されていません」(前出・社会部記者)3月には第三者委員会から10件の言動がパワハラと認められるなど、日に日に“外堀”が埋まりつつある斎藤知事。しかし、それでも会見では「重く受け止める」という答えを繰り返すばかりで、進退について言及することはない。それだけに、前述した映画『国宝』の感想投稿には、X上で、《そりゃ斎藤さんは確かに「己の道」を歩んではりますけど、歌舞伎役者の壮大な一代記に自身を重ね合わせて感情移入するのはさすがに厚かましすぎるんとちゃいますかね》《その己の道とやらを振り返ってみたことある? あなたが踏みつけてきた悲しみと憎しみで溢れてるよ》《「どれほど険しい道であろうとも、“己の道”を歩み続ける姿」 がご自分だと? さすがに恥ずかしくないですか、、?》と厳しい声が寄せられている。2025/06/20 11:42:57382.名無しさんoGgLo兵庫・斎藤知事を公選法違反容疑で書類送検 知事選でPR会社に報酬https://news.yahoo.co.jp/articles/b6df641f11c1d4e0ec49b05de1f53489efa3723a> 昨秋の兵庫県知事選で再選した斎藤元彦知事(47)が、選挙運動の対価としてPR会社に報酬を支払ったとして刑事告発された問題で、兵庫県警は20日、斎藤氏を公職選挙法違反(買収)の疑いで書類送検した。関係者が明らかにした。2025/06/20 16:39:47383.名無しさんqIp6Z>>382兵庫県町とサイトウ自宅の一斉ガサ入れやっちゃいな。証拠隠滅してたら搾り上げろ。正義を執行せよ、兵庫県警・検察頑張ってください。2025/06/20 18:18:36384.名無しさん5wsgl講師は菅野完?2025/06/20 18:50:57385.名無しさんqIp6Z>>384コモさんの粘り勝ちよ 県民局長・竹内氏の汚名を晴らすまで。知り合いで優しく良い人だったんだよ。菅野完さんは活動家でちょっと周りも過激だから怖いもんな。俺達はコモさんぐらいでちょうどいい、でもコモさんも激しい嫌がらせに毎日耐えてるんだからね。オマエらは一般人に凸撃嫌がらせ罵詈雑言パワハラヤメい。2025/06/20 19:41:33386.名無しさんoGgLo兵庫知事選候補のデマ投稿 関与の複数人を公選法違反容疑で書類送検https://mainichi.jp/articles/20250620/k00/00m/040/458000c> 昨秋の兵庫県知事選に立候補した稲村和美・前同県尼崎市長に関する複数のデマがX(ツイッター)で投稿・拡散された問題で、兵庫県警は20日、関わった数人を公職選挙法違反(虚偽事項公表など)の疑いで書類送検した。2025/06/20 23:18:53387.名無しさんwy9tc>>386あとは逮捕されて裁判待ち2025/06/20 23:25:49388.名無しさんVv096>>385>県民局長・竹内氏の二人とも人を陰から狙う卑怯者じゃんw2025/06/21 14:28:20389.名無しさんnA38t>>388正しいことを正直に言う方だぞ、ゲストウと嘘タチバナとオマエらがデタラメな攻撃で亡き者にした有識者。2025/06/21 14:56:15390.名無しさんboAZ5>>383何も出でこないのに?ついでに事情聴取した議員に都合の悪い事実が判明して芋蔓式に議員連中が捕まりそうだからそれでもいいけど2025/06/21 17:08:37391.名無しさんboAZ5>>385お前がしばき隊の下部組織やめたら済む話やがなw2025/06/21 18:18:50392.名無しさんVv096>>389局長なんて片山に問い詰められて最初すっとぼけてたよなw2025/06/21 19:32:09393.名無しさんboXGg「危ない橋は渡れない」兵庫知事選で問題となったSNS運用、参院選陣営が抱えるジレンマhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ef5822d77641f2ac0a79d7172162834e80eac628> 昨年11月の兵庫県知事選では、再選された斎藤元彦知事がSNS戦略などに携わったPR会社に支払った報酬が選挙運動の対価に当たるとして、公選法違反罪で同社の女性代表とともに刑事告発され、兵庫県警が今月20日に同法違反容疑で2人を書類送検した。ネットを利用した選挙運動では業者が主体的に企画立案し、それに報酬を支払うと買収にあたるとされる。斎藤氏側はSNSは陣営が主体的に運用していたと説明。報酬はポスターデザインの製作費など公選法で認められた支出で問題ないとしているが、今後検察が刑事責任の有無を判断することになる。選挙期間中は違法の可能性があるSNS運用や動画制作への報酬だが、普段の政治活動では問題はない。ただ、その動画を選挙期間中も流すと公選法に抵触する恐れがあるなど判断は難しい。SNSを巡っては偽情報対策も課題となっており、公選法に詳しい日本大法学部の安野修右(のぶすけ)准教授は「ネット選挙の解禁時には、SNSの影響がここまで大きくなると想定されていなかった。現状に合った形に抜本的に法改正する必要がある」と指摘する。2025/06/21 19:53:21394.名無しさんlfivLリコールしろ2025/06/21 19:53:46395.名無しさんq57TVアンチ議員が何か行動するたびに県民の斎藤知事への期待が、支持が高まっていく、県民感情としてはオグダニ、マルオ、上の、迎山、伊藤、藤本、藤田、中西、庄本上げればキリがないが基本現職議員には無職落選祭りで盛り上がって終わらせたい感じ2025/06/22 09:25:21396.名無しさんT2YH5カルト保守で食い合うだけ2025/06/22 09:33:08397.名無しさんcPrlx>>396こういうことね草【政治】参政党の支持率が維新を逆転 時事通信6月世論調査https://talk.jp/boards/newsplus/17504694962025/06/22 09:53:29398.名無しさんi65kG福井かんきのようなやつを1人当選させるのがやっと2025/06/22 09:57:47399.名無しさんIrrav>>398まぁアイツはサイトウソルジャーと違う単なるN国党ってだけだから、文句言う意味ないしね。反斎藤は余計な動きをしないでバカトウの悪事を暴くのに集中してるからね。2025/06/22 10:52:48400.名無しさんxKRQjその選挙違反より、対立候補者へのデマ妨害の選挙違反の方がヤバいんちゃう?2025/06/22 13:53:39401.名無しさんIrrav>>400結局、稲村氏を攻撃したのは全てデマ捏造だもんな。脳内妄想捗りすぎのサイトウソルジャー、汚いよ。2025/06/22 14:09:54402.名無しさんHIQAX>>401そもそも知事選にしゃしゃり出る動機も大義も何もない時点で無能確定w2025/06/22 15:48:21403.名無しさんq57TV>>399そら、マルオに応援されたら当選するもんもせえへんわなwありがた迷惑ちゅーもんやなww2025/06/22 16:03:34404.名無しさんf3hKc>>402だって維新に騙されてそそのかされた突然の不信任決議案ってバレただろ、誰もゲストウがいきなり立候補とか予想してなかった、まぁ甘々だけど稲村陣営は無投票とか狙ってたのかもな。自民党は奥谷氏すらサイトウ応援団してたから、候補者が全くいないし。2025/06/23 09:59:02405.名無しさんwGXcn間違いなく言えることはもはや兵庫県に将来性などないことだ。兵庫県有権者450万人の4人に1人が気持ち悪い斎藤支持者なのだから当然だ。企業の人事担当者も兵庫県出身者を採用するのは考えたほうがいいと思うこんな連中セクハラやパワハラはもちろん、横領や情報漏洩など何をしでかすか分かったものではない2025/06/23 13:44:55406.名無しさんCZL9r>>405セクハラも情報漏洩も県の財産の私的利用と局長がやってたもんなw2025/06/23 21:56:03407.名無しさんNafX4>>405全く的外れ、兵庫県の未来は斎藤知事によって躍動し始める、過去の利権に囚われる現職議員は全て県民から見放され次の議会選挙では現職議員大量落選祭りで躍動のオープニングファンファーレが兵庫に鳴り響く2025/06/24 05:33:17408.名無しさんOgdDn>>405もう県庁職員新規採用してもすぐにキャンセルされるし現役は退職するし、サイトウが怖くて地方の全てのイベントは縮小、デモ行進だけ増大、もう恐怖政治のロシアと同じ、ドンドン勝手にサイトウソルジャーが私人逮捕とかやってくるし、兵庫県は地獄で一切の希望すら無い、サイトウの家族すら引っ越し、そして誰もいなくなる。あ、宣伝工作のバラマキはばタンPay+だけは盛んにやってるカスヒコ。もうヤメロボケ。2025/06/24 08:28:45409.名無しさんFpZLt>>408下心やカネ目的の職員希望者が減るのはいい事だ、躍動の方にそんな寄生虫はジャマ以外の何者でも無い、ワイセツ局長が全ての膿を明らかにしてくれたことはある意味良かった2025/06/25 07:50:57410.名無しさんFpZLt>>408下心とカネの職員がいなくなって、県民のことなどどうでも良くカネ目的の議員がいなくなれば兵庫は一気に躍動の開始し始める、明るい希望のためにも早く現職議員落選祭りを始めるべき2025/06/25 07:55:08411.名無しさんZdcuv「コミュ力の高い好青年」問題会見繰り返す斎藤元彦氏 知事就任前の「意外な評判」https://jisin.jp/domestic/2484080/> こうした数々の失態が響いたのか、4月に神戸新聞とJX通信が兵庫県内の有権者に実施した調査では、斎藤知事を「支持しない(55.9%)」が「支持する(34.5%)」を上回った。2025/06/25 10:41:49412.名無しさん5ygLT元彦左麻痺してない?2025/06/25 15:53:28413.名無しさんSyvus第三者委員会が斉藤元彦の公益通報者保護法違反を結論づけてから斉藤元彦の記者会見が変化したってな顔面麻痺してるの?2025/06/25 15:57:06414.名無しさん04EWRオグダニ、マルオ、上の、迎山、もういないけど竹内の実行部隊に操作の目が進んでいるようだ、あとはコイツら下っ端を誰が動かしていたのか?黒幕をどの様に取扱うかが焦点になりつつあると登校中の小学生が3人で議論しながら歩いていた2025/06/25 16:38:19415.名無しさんoZY3b違法じゃ無ければ、兵庫県知事会見の冒頭でスライド使って説明しとるやろな2025/06/25 17:38:36416.名無しさんQPfvGノリベンヒコや2025/06/25 17:43:24417.名無しさんxpsEj20m歩かされたから怒ったのではなく、ロジがきちんとできていなかったから。ロジがきちんとできてなかったので20m歩くことになった。ロジが完璧なら20m歩かなかった。と言う事は、結局歩かされたことに怒っていることになるそのロジって県民の為?斎藤の為だろ2025/06/26 11:28:26418.名無しさんFR6E8いつも連日怒鳴りつけてキレ散らかしてるサイコパスだから20mとか甘い甘い。2025/06/26 11:35:38419.名無しさんyPVV4第三者委員会、やっぱりマトモな仕事せずに議員寄りの結論付けしていた事が明らかになった、議員達はやはり次の選挙で県民による大量落選祭りの制裁を浴びることになるのは避けられない状況に陥ってしまった2025/06/26 14:36:08420.名無しさんyPVV4アンチ斉藤の逮捕者続出に県民はまだまだ逮捕者は増えて然るべきとの認識を示している、アンチ斉藤には多数の県議員、市長、市会議員が含まれ彼らの去就も危ぶまれている2025/06/26 14:48:51421.名無しさんbpxLA工〇員が多いな2025/06/26 17:17:42422.名無しさんyPVV4ちだい前歴あったw コイツホンマにお調子モノやな、頭の中小学生のまま生きてきてたんだろうな、反斎藤って境界知能とかこんなんとかばっかりやしもう一生このままで死んでいって閻魔様に舌抜かれんだろうな2025/06/26 21:03:42423.名無しさんRhE1N兵庫県て怖いところなんでしょ?尼崎とかいうのが首都?2025/06/27 05:28:43424.名無しさんalF7Y>>422捏造妄想デララメヒコ2025/06/27 07:31:31425.名無しさんalF7Y>>423カストウゲスヒコは山◯組若頭だから、もう反社ヒョーゴスラビア2025/06/27 07:32:57426.名無しさんG7M3K>>425ちだいも立岩も子守もおとなしくなってるのに末端は失うものが何も無いから元気やなw閻魔様に舌抜かれるでww2025/06/27 10:54:24427.名無しさんalF7Y>>426何の宗教なんだソレ、シナ人かね。2025/06/27 11:18:22428.名無しさんG7M3K>>427みんな死んでから後悔してるww遅すぎww2025/06/27 11:53:05429.名無しさんNRXwR他のみんなはパイプ椅子なのに自分だけリクライニングシート使ってそう2025/06/27 11:59:15430.名無しさんG7M3K局長のプライベート情報を漏洩させたのは迎山議員だったってよwwこいつも閻魔様に舌抜かれるでw>>427 オマエと一緒やww局長と竹内は後悔先に立たずやがなww2025/06/27 11:59:36431.名無しさんH0Xe4政治団体「NHK党」(旧NHKから国民を守る党)の立花孝志党首(57)が26日、自身のX(旧ツイッター)を更新。来月、兵庫県庁前に選挙カーで乗り付け、斎藤元彦知事にエールを送ると宣言した。「斎藤支持者は俺に票入れろ」という薄汚い下心しかない斎藤支持表明する人間たち2025/06/27 12:17:17432.名無しさんH0Xe4>>430兵庫県の告発文書問題で、文書を作成した元西播磨県民局長(故人)の私的情報が漏えいした問題を巡り、県職員の男性が14日、神戸新聞の取材に応じ、政治団体代表の立花孝志氏と会ったことを認めて、「私は単に(情報を)運んだだけ」と漏えい行為への関与をほのめかした。男性は同日、立花氏が尼崎市内で行った街頭演説で、同氏に私的情報を渡した人物として名前を挙げられていた。「斎藤氏の指示で学校トイレきれいに」は誤り 知事就任前からの取り組み 県教委がSNSの言説否定 男性は取材に対して、立花氏と会って名刺交換をしたと回答。私的情報を渡したかは「記憶にない」「何とも言えない」などと明言を避ける一方で「私はオレオレ詐欺で言ったら、出し子とか受け子みたいな末端」などとも語った。闇が深い漏洩問題だわまるで反社の一味2025/06/27 12:19:49433.名無しさんalF7Y>>430情弱かよ、公用PCを議員がサワれるわきゃないだろ、イノモトのデタラメ暴走はサイトウの指示。2025/06/27 12:22:05434.名無しさんwB1kuこの前の記者会見、情報漏洩の指示はしていないという斎藤に「それ以外に指示はしたか?」と質問があった情報漏洩の指示はしてないと意味不明な返答を繰り返した斎藤そうとう焦ってたな2025/06/27 12:34:12435.名無しさんalF7Y>>432オレオレ詐欺でしかヤラないような犯罪行為・隠蔽作業だもんな。反社ドップリヒコだ。2025/06/27 12:43:59436.名無しさんVhrUqこの前の記者会見のような記者会見があと3年半続くんだぞ兵庫民、目を覚ましたほうがいい2025/06/27 12:54:03437.名無しさんmFZTU>>436災害時やばい2025/06/27 13:18:27438.名無しさんG7M3K>>433情弱だからオマエしばき隊の末端してるんだろ?斎藤知事再選も予想外したんだろ?迎山最近音沙汰無いけどなにしとんねん?どっかに呼ばれて事情聴かれてんちゃう?2025/06/27 13:19:13439.名無しさんG7M3K>>437次の議員選挙まで待っとけや、現職大量落選祭りで県民大喜びで躍動の兵庫が始まるw2025/06/27 13:21:18440.名無しさんPrN8Uあー早く洗脳が解けますように母ちゃん泣いてるで2025/06/27 13:21:44441.名無しさんG7M3K>>440おっ!デタラメソルジャーチンパンジーいたんかもう、しばき隊から日当出なくなって回線止められてんのかと思ってたわw2025/06/27 13:23:48442.名無しさんLLvyC>>439斎藤は明確に応援しない2025/06/27 13:30:25443.名無しさんLLvyC立花「情報漏洩した職員の名前をバラしたのは斎藤さんに求められたから」2025/06/27 13:36:37444.名無しさんG7M3K迎山議員ヤバいやん、袋小路に自ら入ってしもうとるw情報漏洩の件と局長の遺書の件ダブルで逮捕もあり得るで、竹内の単独犯で全ての責任竹内に被らせるつもりかw2025/06/27 14:00:42445.名無しさんalF7Y>>443最初から壺で裏で繋がって工作してたってバレたもんな。壺献金資金オソロシヤ。裏金たっぷり朝鮮学校。2025/06/27 14:57:58446.名無しさんG7M3K>>445もう、正気でいられないのがよくわかるよ、混乱して精神的にヤラれてるよだからしばき隊に関わってはいけないいい見本2025/06/27 16:27:17447.名無しさんLLvyCもうN信しか斎藤を支持してないようね2025/06/27 16:59:42448.名無しさんH0Xe4>>439現職議員らがどう落ちるっての?立花N党が現職の数だけ候補者出して入れ替わるの?糞笑えるんだけどその妄想2025/06/27 19:39:01449.名無しさんLLvyCN国が斎藤会派って二馬力の自白だなw2025/06/27 19:51:01450.名無しさんum5YA兵庫知事選巡るSNS投稿、高見市議に再び辞職勧告へ 4月の会見発言受け姫路市会委が確認https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202506/0019158835.shtml2025/06/27 21:50:49451.名無しさん6MhZuいつの話だよキチガイ2025/06/27 21:52:26452.名無しさんum5YA>>450> 交流サイト(SNS)への投稿を巡り、姫路市議会から辞職勧告を受けた高見千咲議員(30)について、同市議会の議会運営委員会は27日、2度目となる辞職勧告決議案を30日の本会議に提出することを確認した。高見議員が4月に開いた会見での発言が勧告に値するとしている。2025/06/27 21:54:31453.名無しさんgAeRb>>448現職の犯罪クソ議員がどうやって再選できるねん?オマエの頭の中はナタで割って何も無い事確認した方がいい2025/06/28 02:19:01454.名無しさんFLkwj>>453どうやっても糞もほとんどが再選して終わりだろほとんど政党議員で逆にどうやって現職が落ちまくるんだよ馬鹿2025/06/28 05:25:38455.名無しさんgAeRb>>454お前、斎藤知事再選予想したんけ?できてないんやろ?オマエの選挙予想なんか全くアテにならんわw むしろオマエのクソ予想の逆に振れるわww2025/06/28 05:31:40456.名無しさんFLkwj>>455本当の馬鹿だろどうやって現職が落ちまくる県議会選挙が出来るのか説明してみろよというか斎藤が前回再選したのも斎藤の全てを認めたという結果ではなく、全てが解らないまま辞めさせたくなかったってだけだろう今知事選やって斎藤が再選するかどうかはもう解らん2025/06/28 06:32:53457.名無しさんZpl5i優秀な弁護士先生自民党県議会議員奥谷氏に県民の期待が集まってるからね。正義の裁きは何度も何度も不信任決議として執行される。アホトウゲスヒコに明日はない。2025/06/28 06:38:18458.名無しさんgAeRb>>456簡単じゃんwお前の予想の逆になるっちゅー事やがなww2025/06/28 11:10:29459.名無しさんY3K9c【文化庁/検討会】旧統一教会の被害者救済見据え 財産清算手続き指針の骨子案https://talk.jp/boards/newsplus/17510222962025/06/28 11:48:41460.名無しさんZpl5i>>459コレさえやれば借金タチバナも_| ̄|○ ガクッっで政治家辞めるかもね。頑張ってください。2025/06/28 12:13:00461.名無しさんgAeRb>>457オグダニ?今、兵庫県で1番嫌われとるがな、もちろんオグダニより悪い議員はいっぱいおるけどオグダニは尖兵で表に出過ぎたしなw2025/06/28 12:52:15462.名無しさんeo5pd幹部大杉2025/06/28 12:53:21463.名無しさんLASNU「風評流布ダメ」姫路市議会が政倫条例改正へ 高見市議の投稿問題視https://www.asahi.com/articles/AST6W40X1T6WPIHB003M.html> 兵庫県姫路市議会は議員政治倫理条例を改正し、「誹謗(ひぼう)中傷、風評流布、人権侵害の扇動」の禁止規定を盛り込むことにした。条例改正案は30日の議会で可決される見通し。> ほかにも高見市議は知事選候補者の政策や同僚議員らに対する不適切投稿を続けたとされ、3月議会で辞職を勧告されたが、応じていない。2025/06/28 12:59:15464.名無しさんblSbj>>433だから井ノ本の持ってきたという話を迎山が拡散したw2025/06/28 13:40:24465.名無しさんZpl5i>>464イノモトの相手をしたのは下っ端平職員とマスヤマだけだろ。ゲスはゲスとつるむからな。2025/06/28 13:47:28466.名無しさん5WqX6井ノ本氏は、議会への根回しとして、慎重に慎重に、データをわざわざ紙ファイルにして、しかも「 読み上げる 」という方法をとった。慎重に慎重に。文春の記事は「議員によると」という文言があったので、迎山議員が文春にリークしたんでしょうね。>>464の言われるところはそんなとこ。2025/06/28 14:00:24467.名無しさんblSbj>>465はい、情弱w>「これ見てよ」昨年4月19日、井ノ本氏は立憲民主の県議らによる会派「ひょうご県民連合」の控室を訪問。1人でいた迎山志保県議を前に、厚さ10センチほどの私的文書をファイルから取り出したという。https://www.sankei.com/article/20250527-ADALHMZALRIQ3MIUBP4GD3SVSY/2025/06/28 14:02:13468.名無しさんgAeRb>>466迎山逮捕されんとちゃう?それも他人に罪を被せる悪質さ!2025/06/28 14:28:23469.名無しさんZpl5i>>467相手にしていない証拠やんか 中身見るのを拒否してるだろ、カスモトとか誰も信じないよゲス。2025/06/28 14:37:35470.名無しさんgAeRb>>469拒否してたら内容わからんから文春に漏洩できひんじゃんw内容よ〜〜く聞き取って、つぶさに文春に漏洩した2025/06/28 14:41:05471.名無しさんHbP3I立花「斎藤知事が求めたから、情報漏洩の職員の名前をバラした」2025/06/28 14:42:38472.名無しさんgAeRb第三者委員会って、こんな事も明らかにできなかったの?子供の使いか?コレは委員会の費用返還してもらわんとアカンとちゃうかな?2025/06/28 14:47:52473.名無しさんMcdhI>>472N信らの言い分は、切り取って都合よく間違った解釈してるだけだから、誰も相手にしてない2025/06/28 14:55:57474.名無しさんZpl5i>>470だから平職員がタチバナや各所に自分の名刺と一緒にばら撒いたんだろ、サイトウの指示・サイトウが求めたってタチバナ言っとるやんけ。耳を使えよ。2025/06/28 16:46:53475.名無しさんgJYTX>>473第三者委員会だてホントにポンコツだったね、カネ返せ!ってなるわな、ホンマの話2025/06/28 17:37:24476.名無しさん2FxTh気に入らない結果だから文句言ってる2025/06/28 17:50:55477.名無しさんZpl5i真実を受け止めきれないで文句ばかりタラタラいうソルジャー2025/06/28 18:08:53478.名無しさんgAeRb最終報告の記者会見でこりゃ公平性全く感じなかったし、識者の方達が精査してトンデモない奴らが委員と調査員してたのがバレちゃったね、とっととお金返して!2025/06/28 19:58:25479.名無しさんCExeE公平性?弁護士と並んで記者会見すりゃええのに2025/06/28 20:50:07480.名無しさんblSbj>>469中身の話してないから。井ノ本が持ってきたことをマスコミに情報漏洩したのは迎山w2025/06/28 20:59:43481.名無しさんgAeRb映像残ってるから、一生あの恥ずかしい報告会見残るからw2025/06/28 21:15:21482.名無しさん4npWg投票日当日に工作してる馬鹿2025/06/29 04:05:58483.名無しさんkIcuUキモいw2025/06/29 04:08:29484.名無しさんQw468>>480正しい人やん、情報を曲解しまくりソルジャー2025/06/29 07:09:32485.名無しさんk33pX東大生は、卒業までにパワハラ・セクハラ・モラハラの特別研修を受けなければならない。2025/06/29 07:18:15486.名無しさんdTvOL数えた事ないけど憲法違反・法令違反20件近く有るんじゃない?これで捕まらないのが不思議2025/06/29 07:52:01487.名無しさんOgbI8>>486議員連中?もうすぐ捕まるよ2025/06/29 08:08:15488.名無しさんp5o5eパワフル研修2025/06/30 10:13:49489.名無しさんuzDwG竹内ww兵庫県警もクソ議員連中に気使ったばっかりに訂正報告させられて大変やな、クソ議員とっとと逮捕したらええのに2025/06/30 12:12:00490.名無しさん7rFgs>>484情報漏洩だね。これは政治家失格w2025/06/30 14:36:30491.名無しさんuzDwG嘘をつくとそのために次から次へと嘘つかんと整合取れなくなるからアンチ斎藤議員らはますますドロ沼にw県民がその苦しみから解放したるからはよ議会解散した方が良い2025/06/30 16:01:43492.名無しさんuzDwG迎山は職員から根回しで報告受けたんだろうけど、その他の議員は局長の私物USBから情報入手したんだろうな、局長の家族からか、局長と親密に連絡取ってた竹内から見せてもらったのだろうか?2025/06/30 16:21:49493.名無しさんukxG6>>492おいおい、おもらし3兄弟がサイトウの命令で漏らしまくっただろ。自分の下を見ろ。2025/06/30 17:13:06494.名無しさんuzDwG>>493アホ、アンチ斉藤議員は迎山、マルオ以外は内容知らんとスッとぼけとるわ知っているのに知らんぷり〜♫って奴やw2025/06/30 21:20:15495.名無しさんshSaSあー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように2025/07/01 09:25:00496.名無しさんtYb6l【公文書入手】斎藤知事の「公益通報」法解釈巡り兵庫県は「消費者庁と齟齬はない」と答えていた…それでも発言は否定の謎https://news.yahoo.co.jp/articles/319f0e7137ff604c873804428c6689444d05ab9f《(当方)公益通報者保護法改正案は、本日、参議院で審議入りした。今後の国会審議で問われる可能性もあるため、貴県知事の一般的な法解釈の認識が、・2号通報又は3号通報を行った公益通報者も、保護要件を満たせば、解雇等の不利益な取扱いから保護されること、・事業者がとるべき措置の内容を定めた法定指針では、「公益通報者を保護する体制の整備」を求めているが、ここでいう「公益通報者」には、2号通報又は3号通報をした者も含むこと、という消費者庁の法及び法定指針の解釈と齟齬がないことを確認したい。(先方)消費者庁の法解釈について、知事も理解しており、齟齬はない。(当方)了。》消費者庁の公文書には、このような記述が。これは「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」に基づいて、女性自身が開示請求した消費者庁の公文書に記載されていた文言だ。表題は「応接録」。日時は「令和7年5月14日(水)13:10~13:15(電話)」で、電話したのは消費者庁の参事官室の職員、電話を受けたのは兵庫県の県政改革課長となっている。文書の日付は「令和7年5月14日」となっており、電話の当日に作成されたものだとみられる。2025/07/01 09:36:14497.名無しさんtYb6l維新は吉村代表の進退もささやかれ… 参院選直前なのに「万博と兵庫県知事問題の二重苦」で止まらぬ低迷https://news.yahoo.co.jp/articles/9ba65210f221ec387d5db04daca0b50126c9a1a6>「維新の支持が上がらない理由は、万博と斎藤知事だ」 とぼやいた。問題が噴出する大阪・関西万博と、維新が支えてきた兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑が、維新の足を引っ張っているというのだ。> ■維新のイメージが強い斎藤知事 そして兵庫県の斎藤知事の問題。県の第三者調査委員会が認定したパワハラのほかにも、昨年11月の知事選での公職選挙法違反疑惑、内部告発した元県民局長の個人情報を漏洩させた疑惑など、斎藤知事を巡ってはさまざまな疑惑が噴き出ている。前出の維新陣営スタッフのB氏は、こう話す。「斎藤知事が初当選の時には維新が応援し、吉村知事が何度も横並びで演説していた。内部告発で斎藤知事の問題が発覚したときも、維新だけは斎藤知事を擁護しているような雰囲気だった。今も維新から処分を受けて離党した県議が斎藤知事をサポートしていて、どうしても斎藤知事は維新のイメージが強い。都議選でも『なぜ斎藤知事の味方をするのか』と街頭で聞かれたこともある」2025/07/01 09:40:18498.名無しさんh3tCN>>497だってパレードキックバックはヨシムラの指示で行ってるからな子分サイトウと利権ズブズブ。とんでもねー汚職贈収賄野郎ヨシムラ。バンパクは結構評判ええから見逃す。だがパレードは許さん。2025/07/01 09:49:14499.名無しさんumOvU>>495そんなことより議員連中、県警から聴取され始めてるようだな、竹内からの聴取の裏付けとってるのかな?2025/07/01 09:56:18500.名無しさんPoalC講義だけでなく理解したかテストをやれよパワハラ該当のケースを判断できなければ再受講させろよ受講だけでは意味がない2025/07/01 09:58:12501.名無しさんh3tCN>>499また嘘タチバナかよ。オマエが自◯しろよ。2025/07/01 10:07:01502.名無しさんWcM8fそんな警察情報、なんで執行猶予中のやつに入ってくると思うのかね?2025/07/01 10:08:51503.名無しさん02OBp斎藤元彦知事が任期満了まで毎日研修受けていれば済むことだ。2025/07/01 11:04:31504.名無しさんG76sX文句ある奴は辞めろよ県民はこの人を必要とするということが2度も証明されただろ2025/07/01 11:39:04505.名無しさんh3tCN>>504ソコじゃなくて、死者が多数出たサイトウの公益通報者保護法違反・パワハラ・イジメ・パレードキックバックの罪を償えって言ってるだけだ、当選は当選でおめでとう、だけど死者は生き返らない。罪は消えない。人間としてどうなのかな?モトヒコくん。ヨーイヤサーが聞こえてくるだろ。2025/07/01 12:31:05506.名無しさんJjcO3>>504歪められた選挙でな2025/07/01 14:27:59507.名無しさんJjcO3あんなインチキ選挙で兵庫県知事の資格があるのだろうか2025/07/01 14:28:54508.名無しさんtYb6l「市議によるSNSでの風評流布・誹謗中傷禁止」姫路市議会が条例改正案可決…高見千咲氏のX発言踏まえhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fd00af8f3f681981da7a708dccb0d244b5292539> 改正案は、斎藤知事が再選された昨年の知事選を巡り、高見千咲市議のX(旧ツイッター)への投稿内容が不適切として、県警から削除・訂正を要請された問題を踏まえ、2025/07/01 14:30:37509.名無しさんJjcO3何を聞いても答えずバックレる知事を兵庫県民は必要としているのか?兵庫県民は斎藤元彦に何を求めているんだ2025/07/01 14:32:55510.名無しさんumOvUはよはよ、現職議員大量落選祭りせんと兵庫が腐ってしまう2025/07/01 15:43:21511.名無しさんumOvU落選して無職のオッサン、オバハンの方が兵庫県警も逮捕しやすいやろ2025/07/01 15:44:36512.名無しさんtYb6l番組への誹謗中傷、自身のへ殺害予告…TBS『報道特集』元編集長がそれでも「調査報道」を続けた理由https://news.yahoo.co.jp/articles/808ebd75619a09e99e70e6d45b0abea3cc184c4b> 誹謗中傷に殺害予告…報道人生30年の中で前例のない「攻撃」――それがハッシュタグが生まれたきっかけだったのですね。先ほど番組やスポンサーが「攻撃」を受けたという話がありましたが、具体的にはどんなものだったのでしょうか。曺:ネット上の誹謗中傷です。斎藤氏や立花氏を支持する人が番組や出演者などに関する事実ではない誤った印象操作につながる動画をYouTube上に投稿し、それが切り抜き動画としてSNS上で拡散されたりしました。スポンサーに対しては、立花氏が苦情のメールや電話を行うことをXで呼びかけ、支持者らがそれに従ったのです。報道人生30年の中でも経験したことのない、凄まじい勢いの攻撃でした。そして私個人に対しては、在日韓国人であることに対するヘイトのコメントの他、殺害予告のメールも来ました。――殺害予告まで……。犬笛を吹く人々が野放しになっている印象がありますが、会社からはリスクを考慮して、ストップがかからなかったのですか。曺:TBSは、報道現場の意思を現場ではない人たちの影響力で変えさせようということが少ない会社なんです。私たちがやると決めたことに対して、他からのストップはありませんでした。会社から何か取材に制限がかけられるということよりも、殺害予告まであったということで、『報道特集』の仲間が萎縮して、現場に出たくないと言うことが怖かった。その雰囲気が現場に全然なかったのは幸いでした。> 「誹謗中傷ビジネス」の拡大に強い危機感――『報道特集』では、竹内さんに対する誹謗中傷問題についても詳しく調査報道されていますね(追い詰められていた元兵庫県議の竹内英明さん 「でっち上げ」と発言した立花孝志氏は/2025年1月25日放送)。曺:東京大学大学院工学系研究科教授・鳥海不二夫さんの調査によると、2024年1月1日から2025年1月18日までにXで拡散された竹内さんへの誹謗中傷の投稿の半分はわずか13アカウントの発信が基になっているとわかっているそうです。さらに誹謗中傷の投稿をしている人を取材したんですが(「真実かどうかよりも、極端なコンテンツほどたくさん見られる」選挙期間中に拡散される誹謗中傷や虚偽を含む動画 作成に報酬も…背景を取材/2025年3月15日放送)、その人たちの動機は政治的主張ではないんです。インプレ稼ぎ、金儲けの仕組みにのっかっただけだったんです。立花氏の街頭演説の動画撮影や、立花氏や斉藤知事を支持する内容の切り抜き動画の作成などが仕事仲介サイトを通じて何者かから発注されているわけです。そうした仕事を請け負った人のマニュアルなどを精査すると、それ以前に斎藤知事を攻撃する動画の作成・投稿もしていたことがわかりました。――まったく逆の立ち位置なんですね……。曺:政治的な主張がないからできることですよね。だからこそ、簡単に改心する人も多いんです。竹内さんを誹謗中傷する内容の切り抜き動画を作成・投稿していた人に、竹内さんのご家族が傷ついていると番組のキャスターが伝えたら、自分も子供が生まれたばかりなので、亡くなられた方の奥さんが苦しんでいると知って、もうやめようと思いますと言い、アカウントを閉鎖しました。――生活苦でやっていた方もいますか。曺:そういう方も多くいらっしゃいます。2025/07/01 17:25:15513.名無しさんumOvU県警はドンドン議員連中聴取して兵庫の闇を日の下に晒さんとアカンでホンマ、逮捕が先か落選が先かって感じやな2025/07/01 17:58:12514.名無しさんLQUqv反斎藤派の人たちも受けておいで2025/07/01 18:09:24515.名無しさんaQbkC>>497むしろ維新に斎藤を批判する資格あんのかw2025/07/01 20:33:50516.名無しさんaQbkC>>505証拠ないから無駄。あ、パワハラは法律に触れないから罪でもなんでもないからね。2025/07/01 20:35:32517.名無しさんaQbkC>>507妄想w2025/07/01 20:35:55518.名無しさんaQbkC>>509正義だろうなw悪の権化であるパヨマスコミの質問なんかまともに取り合う必要もないw2025/07/01 20:36:52519.名無しさんTG9lB>>516サイトウのパワハラ・イジメは暴力・脅迫事件だからな。確実にアウト。2025/07/02 05:53:31520.名無しさん0rPRaアンチ斎藤ってこれからまだまだ逮捕されるけど、そろそろ反社認定せんと兵庫県警仕事してないって県民から突き上げ喰らうぞ2025/07/02 10:52:40521.名無しさんTG9lB>>520だから私人逮捕は無意味な行為だからな、思い込みが激しすぎて暴力的に掴みかかってドヤ顔でタイホダーターだろ、銭形でもやらんわ。単なる逆ギレ暴行罪。2025/07/02 11:03:21522.名無しさん6zLMw>>519そんな判断はされてませんw2025/07/02 13:07:59523.名無しさん0rPRa犯罪者集団シロウトテロリストwみみっちい犯罪が得意ですww2025/07/02 15:22:52524.名無しさん0rPRaほらほら、アンチ斉藤シロウトテロリストもっと頑張って犯罪犯せよ、努力が足りんのちゃうけ?反斎藤議員も声が小さくなってきてるぞ2025/07/02 18:27:01525.名無しさんPjvZs>>524オマエらのヒーロー北海道の歩き方は、罰金では済まないかも知れんぞ、実刑懲役かもな、せいぜい庇って同罪になっとけ。2025/07/03 06:32:21526.名無しさんOguVH「だってたくさん再生されていたから…」新聞、テレビの選挙報道を信じない老女が「SNS情報」にのめり込んだ末路https://news.yahoo.co.jp/articles/f0a90dde249f8856ed6f2a92a7e4175f890505c1>■「動画がたくさん再生=その情報は正しい」という思考 兵庫県知事選を取材中に知り合った70代くらいの女性有権者がこんなことを話していました。 「オールドメディアは、自分たちにとって都合のいいことばかりを言っている。選挙前はあんなに斎藤さんを叩いていたのに、選挙に入った途端にメディアは何も言わない。斎藤さんが正しいから何も言えなくなったんでしょう」 NHK党の立花孝志さんは、元県民局長の不倫などを主張しましたが、オールドメディアは取るに足らないこととして放置したせいで、不確かな情報がどんどん拡散してしまった。 SNSやインターネットでは不確かな情報や、明らかなデマでも面白かったり、刺激的だったりすれば、何度も何度も投稿され、拡散されていく。記者が裏をとった確かな情報が、デマに押し流されてしまう。短い選挙期間中にデマを糾していくのは限界があります。その結果、投票の参考にすべき正しい情報が有権者に届かなくなってしまった。 オールドメディアは、これまで通り正しい情報を読者や視聴者に伝えるのが自分たちの役割だと疑いもしていなかった。SNSやネットの言説が、選挙結果を左右することはないだろうと軽視していました。しかしSNSやネットが選挙に強い影響を与えるようになり、メディアとしての役割を果たしきれなくなった。 兵庫県知事選で出会った女性に、ぼくはこんなふうに聞いてみました。 「オールドメディアは信じられないのに、なぜ、立花孝志さんが発信するSNSやネットの情報は信じられるのですか?」 ぼくの問いに対する答えが「だって、ものすごく再生されているじゃないですか」。2025/07/03 11:06:30527.名無しさんytNN1アホですか2025/07/03 11:08:04528.名無しさんbiwOK>>525チンパンジーがそうは言っても実際はシロウトテロリストがショボい犯罪で逮捕され、斉藤知事の支持は加速度的に伸びていくw2025/07/03 14:35:48529.名無しさんPjvZs>>528犬猫野菜とチンパンジーの戦いまで落ちたか。サイトウはヒトゴロシだからお天道様が許さんよ。残念だ。2025/07/03 15:20:11530.名無しさんbiwOK>>529でたでたwシロウトテロリストチンパンジーwちだい何しとんねん?ちょっと警察に叱られてシュン太郎かw2025/07/03 15:50:19531.名無しさんPjvZs>>530クラファンで大金掴んでいるでしょ、ちだいさんを兵庫県問題に巻き込んじゃダメよ良い人なんだから、あくまでもゲストウの悪事を処罰する、正義のプロテストは兵庫県民がやり遂げよう。2025/07/03 15:59:55532.名無しさんbiwOK>>531ちだいが勝手に絡んできとんねんけど、もうシュン太郎になっとるからしばらくは出てこんやろw2025/07/03 18:15:02533.名無しさんbiwOK斎藤知事、兵庫県の財政基金(貯金)を30年ぶりに100億円! 斎藤知事の手腕に他府県の知事もビックリ!2025/07/03 20:50:48534.名無しさんKqI2o子守康範略式起訴おめでとうw2025/07/04 01:04:14535.名無しさんKSNX8>>532タチバナをカルト言ってるだけで、あの方は全く別件だけどね、オマエらサイトウソルジャーが怯えてキャンキャン言ってるだけ、なんで怖いん?ちだいさん優しさの塊だわ。2025/07/04 04:47:20536.名無しさんD9Ea5>>535キチガイは常人には怖い存在だよな、怖いって言うても強弱で怖いんじゃなくて、全く意思の疎通が取れなかったり、常識では考えられない行動をするとこが怖い2025/07/04 10:43:36537.名無しさんD9Ea5>>535ってか子守も犯罪者になってしまった、ちだいもそうなるし反斎藤は反社、犯罪者集団確定したな2025/07/04 10:45:54538.名無しさんKqI2oようやくニュースになったねwhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa2a4e4ef95651554418a24b4256808a9483a1c0元民放アナ・子守康範氏、侮辱罪略式命令に不服、正式裁判申し立て 兵庫・告発文書関連投稿にコメントよく知らないオッサンだったけど、コメント欄見るとかなり評判悪いジジイなんだね。しかも過去に不倫もしてたんだって?だから局長なんかかばうのかね?2025/07/04 11:11:07539.名無しさん9hwvV斉藤さんを陥れようとした輩のボロが次々に暴かれているね2025/07/04 11:16:51540.名無しさんKSNX8>>538兵庫県関係ないぞ、他所でスレ立てして自由に罵り合ってくれ子守さんのほうが兵庫県政と表現の自由・民主主義、日本国体天皇制不敬罪、様々奥が深い訴訟だ。裁判所は許しても日本神話の八百万の神々が許さないでしょ、コモさん勝訴で結審でしょうね。2025/07/04 12:24:35541.名無しさんD9Ea5アンチ斎藤はことごとく犯罪者、犯罪集団を兵庫県民は許さない、県警と協力してアンチ斎藤を掃討するだろうな2025/07/04 13:40:05542.名無しさんKSNX8>>541その流れでも最後に豚箱ボッチモトヤン懲役臭い飯。(^Д^)メシウマw兵庫県民自腹蟹食い放題2025/07/04 15:19:50543.名無しさんD9Ea5>>542下っ端の在日は好き勝手喋っても誰も相手にせんから非難されんでエエな2025/07/04 17:10:28544.名無しさんKqI2o>>542ああ、ただの妄想ねw2025/07/04 17:57:14545.名無しさんKqI2o>>540さん付けするような人格者じゃなさそうね。はっきり言ってクズの部類?2025/07/04 17:57:58546.名無しさんD9Ea5ちだいとしばき隊参議院選挙の妨害しないの?ソルジャーチンパンジー説明しろよ、早く!2025/07/04 18:22:43547.名無しさんVbr27逮捕待ちだからな2025/07/04 18:23:30548.名無しさんm9gTf立花氏の参院選演説「情勢調査聞いた」「3番が私」 神戸新聞は調査を行っていませんhttps://www.kobe-np.co.jp/news/society/202507/0019185928.shtml参院選兵庫選挙区(立候補13人、改選数3)に立候補している政治団体党首の立花孝志氏(57)が公示日の3日、神戸市中央区の神戸新聞本社前で街頭演説した際、あごで神戸新聞社の建物を指しながら「そこの調査を聞きました」「3番が私」などと述べ、神戸新聞の情勢調査の情報を入手したかのような発言をしました。 しかし、神戸新聞社は同日までに参院選の情勢調査を行っていません。 この演説はライブ配信され、「(立花さんが)神戸新聞の情勢調査を聞き出しちゃったらしくて」とする動画や、X(旧ツイッター)の投稿が見られますが、神戸新聞社が同日までに情勢調査を行ったかのような情報は事実ではありません。誤った情報にご注意ください。2025/07/04 19:16:05549.名無しさんD9Ea5>>547えっ、迎山とマルオとオグダニ、いつ逮捕されんの?2025/07/04 19:51:56550.名無しさんNIWKDもう語りたくもない2025/07/05 03:28:32551.名無しさんmEZPPアンチ斉藤は次々と逮捕されればいいけど、問題はアンチ斉藤議員連中やな、1日も早く無職落選祭りしたいとこだがこればっかりはどうしょうもない2025/07/05 04:24:50552.名無しさんNipWg>>546サイトウ関係ないだろ、いつも怯えて逆ギレするサイトウソルジャーなんなんコイツラ、ちだいさんは優しく正しい方だぞ、よく話を聞きなさい。2025/07/05 05:08:45553.名無しさんmEZPP斎藤知事を選んで本当に良かった!県庁には県民、学生生徒からの知事に対する感謝のお手紙が毎日のように届きます、アンチ職員、議員には斎藤県政の邪魔をならないよう退場してもらいたいですね、県民の意思で寄生虫職員、議員を兵庫から駆除する事が躍動の兵庫への第一歩!2025/07/05 05:32:10554.名無しさん5tJPY>>552反社組織は有無を言わせず逮捕、ちだいのような再犯者には最も強い意志を持って有罪、実刑、執行猶予無しで君もそう思うだろ?2025/07/05 17:15:19555.名無しさん5HWBM>>554サイトウが公益通報者保護法違反を認めて罰金払って県民局長の懲戒処分を取り消してお墓参りする、それだけの常識的訴え、ダメなら臭い飯食ってこい、犯罪者が知事とかやるな。君もそう思いなさい。2025/07/06 05:16:00556.名無しさんVDG83>>555局長みたいな悪人を許すわけないだろw2025/07/06 05:52:20557.名無しさん5HWBM>>556優しく後輩思いの有識者、地元の有志でしたよ。告発文にも自分の被害は一言も書かず後輩の県職員の相談事を書いてるだけでしょ、これからの兵庫県を心配して思いながらサイトウに自殺に追い込まれた日本一可愛そうな方。意志は引き継がれなきゃね。迫害に負けないように、ココはロシアと違うから。2025/07/06 06:14:05558.名無しさんVDG83>>557>告発文にも自分の被害は一言も書かず後輩の県職員の相談事を書いてるだけでしょ、つ 同僚への匿名による誹謗中傷w2025/07/06 06:18:04559.名無しさんVDG83県のパソコンを私物化部下の女性へのセクハラ、不倫、不同意性交自分の立場を悪用三昧wこんなヤツがいた県に税金払ってる兵庫県民が哀れでならんよなw2025/07/06 06:22:32560.名無しさんcFS0c>>556逆だよ。斎藤が悪人だからこうなった2025/07/06 06:40:54561.名無しさんVDG83>>560悪人という根拠なしw2025/07/06 07:01:50562.名無しさんcFS0c>>559正当性の無い情報で騒いでいいわけ?デマだろ2025/07/06 07:10:51563.名無しさんVDG83>>562>こんにちは県政推進室もいよいよ空中分解ですね。あなたが詰め腹を切らされる計画が進行中と聞きました。最近、知事のあなたへの態度が変でしょ?OBの揉め事、議会対策の失敗、人事異動のミスの数々。全部、あなたの能力のなさが原因という言葉を添えて知事の耳に入っているみたいですよ。あなたのいない所で色んなことが話題になっています。まあ、あなたが年度末に何も知らない知事に対して、嫌いな職員の悪口をあることないことめちゃくちゃに吹き込んだのと同じですね。今度はあなたの番というだけの話。そもそも知事は4月以降、対話路線です。あなたのやってきたことは、今となっては迷惑以外の何ものでもないのです。その時は知事もその気だったのかも知れませんが、知事は変わり身が早そう。知事の心変わり、お心当たりはありませんか?イクボス宣言のドタキャンとか…あー、こわーい。知事に信頼されない局長って、もう終わってます。あなたもそのうち、よくてどこかの県民交流室長か病院の管理局長ですね。あなたが優秀な人達を追いやったように。そして、次の人事異動はあなたにとって、完全な欠席裁判となります。それにしても貴方って、ほんと心を許せる仲間がほとんどいないのですね。正確な情報が全然入ってきてないでしょう。それでは職員局長は無理ですね。寂しい人です。そもそも人事課長になれなかった人がちょっと選挙で勝ち馬に乗ったからと言って、急にちゃんと仕事ができる訳ありませんよ。そっか、この4月に担当業務が半分以下になって、楽になりましたか笑法制もあなたには無理でした。陰山氏を次長にするとか、みんな笑っていますよ~それにしても、推進室のメンバーがお互いに陰口の叩き合い。皆さん仲が良かったのでは?「辛苦は共に出来ても、栄華は共に出来ず」といったところですか。この間の経緯を知っている者たちにしてみたら、可笑しくて可笑しくて。人事課の人達もあなたの悪口を陰では言いたい放題。人事異動に関する恥ずかしいエピソードもいっぱい漏れ聞こえてきましたよ。例えば…いやぁ、なんでしたら、部下の皆さんに聞いてみたらどうですか?笑そうそう、最近、体調はいかがです?首を切られたOBの皆さんや左遷された人達の怨みつらみ、そろそろ怨念になって効いてきそうな頃かなと思って。あなたって、外見に似合わず小心者らいしですね。色んなことが気になって仕方がないでしょう。それも推進室のある方が陰で言いふらしていますよ。ではでは。推進室の出世レース、頑張って生き残って下さいよ!へへへ。私はあなたの応援はしませんけど笑早ければ7月異動ですか、それとも 10 月異動ですか、その日が来るのを人事課の人達と同様、職員一同、首を長くして待ってまーす。さあさあ、すぐに片山副知事のところに駆け込むのでしょ?いってらっしゃい~よっ、一人では何もできない腰巾着さん。ほんと、恥ずかしい、こんな人が人事の局長だなんて。2025/07/06 07:21:45564.名無しさんVDG83>>562百条委員会で明らかにされてるし、第三者委員会でも認められてるよw2025/07/06 07:22:05565.名無しさんcFS0c>>563認めてはいない違法に入手したファイルだから正当性は無いと言ってる2025/07/06 07:34:33566.名無しさん9bISX急増する政治系“切り抜き動画”が選挙に影響 チャンネル売買も…当事者が語る実態https://news.yahoo.co.jp/articles/27adbb3d97520c708bb8c7d496488930b9bf6506> 男性「去年12月とか(今年)1月は、再生数に取り憑かれていた」村瀬健介キャスター「去年の12月には何が?」男性「去年の12月は、兵庫県知事選です。稼げるコンテンツだった。兵庫県知事選の期間中もそうだが、知事選が終わってから、すったもんだが始まった。結構、期間として長くとれたという印象。『陰謀的なもので斎藤知事がおろされた』みたいな立場で作った方が再生された」> 九州地方に住む50代の男性は、これまでに10あまりのさまざまなジャンルのチャンネルを立ち上げ、6つを売却したという。最初は「嫌韓」と呼ばれる韓国を批判するチャンネルだった。チャンネルを売却した男性「(セミナーの講師が)『稼ぎたいんだったら嫌韓系やれ』と。実際(嫌韓系)溢れてました。韓国を批判する、北朝鮮を批判する、中国を批判するというようなネタ」2024年の衆院選のタイミングに合わせ、保守系の政治チャンネル2つを立ち上げた。男性は数か月後、このうち一つのチャンネルを50万円以上で売却した。約200万円の配信収益を得た後、高値で売り抜けるタイミングを選んだ結果だった。2025/07/06 09:38:01567.名無しさんMWNvJパワハラ研修とはパワハラにならないより高度で緻密なグレーなパワハラを身に付ける研修2025/07/06 09:55:28568.名無しさんPkXqr斎藤アンチが犯罪を犯してどんどん逮捕されていくからその下っ端連中が何をして良いか分からず離散し始めてる現在2025/07/06 10:48:26569.名無しさんVDG83>>565ソースなしw2025/07/06 10:51:39570.名無しさん351abテレビで放送されたパワハラ研修でも通報者の犯人探しは禁止と説明されていてその時の斎藤は他人事のように無表情アスペルガーだから、感情の何かが抜け落ちた顔だったぞ。あれかな?前頭葉発達障害の特性値そのものなんだろうよ。2025/07/06 11:01:04571.名無しさんyxBXN>>570お前の妄想すごいなwどんなクスリ使ってんの?w2025/07/06 11:49:22572.名無しさん5HWBM>>571はい、侮辱罪ね、北海道の歩き方は法律を超えてる。オマエらの仲間ってホント馬鹿。2025/07/06 15:39:13573.名無しさんPkXqr>>572お前の斉藤知事への侮辱罪の方がよっぽどヤバいで、どうすんの?2025/07/06 17:03:36574.名無しさん5HWBM>>573クスリ使ってんのがキーワードよ、オマエは自業自得よ。2025/07/06 19:15:47575.名無しさんPkXqr>>574ヤバいで、ヤバイで、どうすんの?知事への名誉毀損2025/07/06 19:19:47576.名無しさん5HWBM>>575お前らは地雷を踏みまくって世間の批判を受けまくる、残念なやつ。2025/07/06 19:28:54577.名無しさんPkXqr>>576そうやって毎日自分の言動を振り返った方がいいよ2025/07/06 19:37:56578.名無しさんPkXqr>>576はい、今回の反省点を述べなさい2025/07/06 19:38:44579.名無しさんXZH2f ひとりで歯医者に行けない子供かよ2025/07/06 19:41:01580.名無しさん81Bdw>>579ウンチにもオバケ出るからって行けないイケナイ子供なのよ!2025/07/07 17:04:37
【東京】 70代母親の“一番の楽しみ”奪われ…木になったリンゴを根こそぎもぎ取り走り去る自転車2人組「たぶん80代くらいの夫婦」買い物帰りの盗みか 東京・足立区ニュース速報+20920.62025/08/07 16:51:33
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1906915?display=1
講師は斉藤自身
以下はパワハラに該当するか、しないか◯✕問題
1)スポーツイベントで知事用の個室が用意されず昼食が冷めていたことについて担当職員へ不満を言う
2)事あるごとに役職(例:知事であることなど)を強調する発言をし、威圧すること
3)自身を告発する相手に対する不当な人事処分
連続殺人犯に人殺しはいめませんとかって、言うのと同じ。
全部正解出来た上で、パワハラするんだからしょうがない。
講習ビジネスなんてビジネスマナー講習並にゴミだろ
その上で、パワハラで部下を自殺させ続ける。
兵庫県有権者450万人の4人に1人が気持ち悪い斎藤支持者なのだから当然だ。
企業の人事担当者も兵庫県出身者を採用するのは考えたほうがいいと思う
こんな連中セクハラやパワハラはもちろん、横領や情報漏洩など何をしでかすか分かったものではない
自分が疲労すると市政に悪影響があるとか言ってさ
パヨクたちは根拠のない無駄な斉藤知事下げやってるの笑
よって
全員受けろ
https://youtu.be/08-km9y2ubs?si=h54Xy0T9XNWBKy6i
県庁職員:わかりやすい!
https://i.imgur.com/L7LfbyM.jpeg
無能集団過ぎるだろ
不良職員なら仕方ないなw
早く辞職させろ
辞職させる必要がどこにもないからなあw
元は幹部職員対象の研修
関テレによると知事の研修に職員が付き合わされてんじゃなくて
もともとやる予定だった県職員のパワハラ研修に
知事も参加したってことらいい
パワハラ継続中なんやな
20m歩かされたというのは斉藤知事も反論しており
斉藤氏が言うには車がここまでしかこれないのに
なぜ迎えのS川さんは20mうしろにいたのか
車が止まるとこで待たないでかなり離れたところで待ってた
S川さんを注意したというのが斉藤知事の主張
斉藤知事とS川さんどちらかが嘘をついてる
告発文もう一つは勤務時間外のSNSで
これは斉藤知事も認めている
どちらも告発者保護法2条3項1号に当たらず公益通報の対象外
殴ったとか1時間抵抗するもCまでいくとかやった場合は
公益通報の対象
自民党が不信任案に反対するであろうことは自民党の総括を見れば容易に推測できる
兵庫県の斎藤元彦知事を巡る公益通報問題は、公益通報者保護法の解釈と適用を巡り、大きな議論を呼んでいる。元西播磨県民局長のA氏が告発した文書を巡り、斎藤知事側は「誹謗中傷性の高い怪文書」と断じ、公益通報の要件を満たさないと主張する。しかし、第三者委員会や消費者庁、専門家の見解は、斎藤知事の主張とは大きくかけ離れている。
まず、公益通報者保護法の要件を確認する。同法は、労働者(公務員を含む)が法令違反や公益に関する事実を「事実と信じるに足る相当の理由」に基づいて通報した場合、解雇や懲戒などの不利益な取り扱いから保護する。通報先は内部、外部(行政機関、報道機関)、監督官庁のいずれも含まれ、不正な利益を得る目的や他人に損害を与える目的でないことが条件となる。
斎藤知事と支持者は、A氏の告発文書がこれらの要件を満たさないと主張する。彼らは、文書が「事実無根」「うそ八百」であり、真実相当性がないと主張する。また、「クーデター」「県政転覆」といった記述から、公益目的ではなく不正な目的があったと指摘する。さらに、A氏が内部通報窓口より前に報道機関に文書を配布したため、外部通報に該当しないと主張し、文書の内容も「デマ」であると主張する。
しかし、これらの主張は、第三者委員会や百条委員会の調査結果と大きく矛盾する。第三者委員会は、A氏の告発内容のうち、パワハラに関する16件の言動中10件をパワハラと認定し、また、贈答品受領についても「特産品を多く持ち帰ったのは事実」と認定し、倫理的な問題として通報対象となり得ると判断した。
さらに、A氏が報道機関に文書を送付した行為は、公益通報者保護法2条3項で保護される外部通報に該当する。消費者庁も、斎藤知事の「内部通報に限定」という解釈は誤りであると否定している。つまり、A氏の通報は、公益通報者保護法で保護されるべき外部通報の要件を満たしている。
斎藤知事側が主張する「クーデター」意図についても、その証拠は乏しい。A氏のパソコンから「クーデター顛末記」ファイルや「革命」といった記述が見つかった事実はあるが、その内容や意図は不明である。第三者委員会や百条委員会も「クーデター」の実態を認定しておらず、A氏の自殺と「一死をもって抗議」というメッセージから、不当な懲戒処分への抗議という公益目的は否定できない。
県の対応も、公益通報者保護法に違反している。斎藤知事は通報者の特定を指示し、A氏のパソコンを押収、解任、退職の取り消しを行った。さらに、記者会見でA氏を「公務員失格」「うそ八百」と非難し、文書を「誹謗中傷」として停職3か月の懲戒処分を下した。これらの行為は、公益通報者保護法5条の不利益な取り扱いの禁止、11条の探索の禁止に違反している。
第三者委員会は、県の通報者特定を「違法」、懲戒処分を「明らかに違法で無効」と断じ、知事の会見も「公開パワハラ」で「極めて不適切」と批判した。消費者庁も、知事の「内部通報限定」という解釈は誤りであると指摘し、専門家も県の対応を「独裁者の粛清」「法令違反」と厳しく批判している。
斎藤知事側が「デマ」と主張する文書の内容についても、パワハラや贈答品受領については一部事実が認定されており、他の項目についても真実相当性の有無は不明である。つまり、斎藤知事の「核心部分が事実でない」「12分の11がデマ」という主張は誇張であり、第三者委員会や百条委員会の認定と矛盾する。
今回の問題は、公益通報者保護法の解釈と適用を巡り、行政の透明性と責任が問われる重要な事例である。斎藤知事の主張と、第三者委員会や消費者庁、専門家の見解との間には、大きな隔たりがある。今後の県議会に注目が集まる。
アホのアンチ斎藤が騒げば騒ぐ程県民の支持が増していく構図かw
>これらの主張は、第三者委員会や百条委員会の調査結果と大きく矛盾する
はい、デマ。
矛盾しません。
何故なら彼らが取り上げてたのは告発文書。
PCの中身については対象外にしてしまったからw
>A氏が報道機関に文書を送付した行為は、公益通報者保護法2条3項で保護される外部通報に該当する。
しません。
不当な目的が明白なので。
>A氏のパソコンを押収
はい、デマ。
第三者委員会でさえ「押収」など認めてません。
>これらの行為は、公益通報者保護法5条の不利益な取り扱いの禁止、11条の探索の禁止に違反している。
はい、ミスリード。
第三者委員会でさえ、三つの非違行為への処分については適法としています。
>第三者委員会は、県の通報者特定を「違法」、懲戒処分を「明らかに違法で無効」と断じ
断じてません。
同じくデマw
結論、お前のデマw
こうやってゴロツキのわいせつ8兆円利権チンピラが因縁を付ければ付ける程真実に気付いた県民は斎藤さんを支持するんだろうなあ
穢れた土地だな
彼を根拠なき誹謗中傷で陥れた奴ら、騒乱罪で残らずブタ箱おくりにせにゃならん
「SNSの情報は県保有のものと同一性が高い」
を
「立花孝志氏が言っていたことが本当」
だと解釈する。
この読解力で実社会どうやって生きてるんだろう
反斎藤泣いてて草
もはや誹謗中傷と人格攻撃と悪口と差別の怪物みたいになってるやん😃
兵庫県公益通報問題、斎藤知事「重く受け止め」も温度差露呈か - 元県民局長プライバシー漏洩で批判
兵庫県で発覚した公益通報者保護法を巡る情報漏洩問題で、斎藤元彦知事が「重く受け止めなければならない」と述べたにもかかわらず、その対応に批判の声が上がっている。問題となっているのは、元県民局長のプライバシー情報が県職員によって漏洩された疑いがある件だ。県は、漏洩した情報がネット上に拡散していることに対し、削除要請は「難しい面がある」との認識を示している。
この対応に対し、特に注目されているのが、元県民局長自身が過去に経験したとされる、自身への疑惑告発文書に関する対応との「温度差」だ。報道によると、元県民局長は過去に、自身への疑惑を告発する文書が広まるのを必死に止めようとした経緯があるという。それに対し、今回の自身のプライバシー情報漏洩に対して、県が情報拡散を止めることに積極的な姿勢を示しているとは言い難い状況が垣間見える。
この点について、「自分への疑惑告発文書については必死に止めようとしたのに、県民局長のプライバシー漏洩文書は止める熱量がない」という批判が上がっている。この指摘は、県、ひいては斎藤知事の対応の公平性や一貫性に疑問を投げかけるものだ。自身の名誉に関わる情報に対しては敏感に反応し、その拡散を強く抑制しようとする姿勢が見られたにも関わらず、他者のプライバシー侵害に対しては、削除要請に消極的な姿勢を示す。この矛盾とも取れる対応は、県民からの信頼を大きく損なう可能性がある。
斎藤知事は「重く受け止めなければならない」と述べたものの、具体的な対応策については、「ネット上の削除要請は難しい面がある」と述べるにとどまっている。技術的な困難さを理由に、消極的な姿勢を示すことは、被害者の心情を考慮すれば、到底納得できるものではない。県として可能な限りの対策を講じ、情報拡散の抑制に努める姿勢を示すことが、信頼回復のためには不可欠である。
今回の情報漏洩は、元県民局長のプライバシーを侵害するだけでなく、公益通報制度そのものの信頼性にも深刻な影響を与えかねない。通報者の情報が適切に保護されないのではないかという疑念が広まれば、今後の公益通報を躊躇させる要因となり得る。
斎藤知事が「重く受け止めなければならない」と表明した以上、その言葉に見合う具体的な行動が求められる。情報漏洩の経緯を徹底的に調査し、再発防止策を講じることは当然のこと、被害者への真摯な謝罪と、可能な限りの情報拡散防止への努力を示す必要があるだろう。
今回の事態は、行政機関における情報管理の甘さ、そしてプライバシー保護に対する意識の低さを露呈したと言わざるを得ない。過去の自身の経験を踏まえれば、元県民局長が今回の事態をどのように受け止めているのか、その胸中を察するに余りある。斎藤知事は、今回の批判を真摯に受け止め、信頼回復に向けた具体的な পদক্ষেপを踏み出すべき時を迎えている。
>元県民局長は過去に、自身への疑惑を告発する文書が広まるのを必死に止めようとした経緯があるという。
ソースなしw
>「自分への疑惑告発文書については必死に止めようとしたのに、県民局長のプライバシー漏洩文書は止める熱量がない」という批判が上がっている。
すでに話の主体が誰なのか文章無茶苦茶になってるぞ。
> 「自分への疑惑告発文書については必死に止めようとした」のは
お前の書き込みだと県民局長なんだなw
たま切り取って都合よく間違った解釈?
こんどはちょい足し
>元県民局長は過去に、自身への疑惑を告発する文書が広まるのを必死に止めようとした経緯があるという。
またやらかしたの?
兵庫県公益通報問題、斎藤知事「重く受け止め」も温度差露呈か - 元県民局長プライバシー漏洩で批判
兵庫県で発覚した公益通報者保護法を巡る情報漏洩問題で、斎藤元彦知事が「重く受け止めなければならない」と述べたにもかかわらず、その対応に批判の声が上がっている。問題となっているのは、元県民局長のプライバシー情報が県職員によって漏洩された疑いがある件だ。県は、漏洩した情報がネット上に拡散していることに対し、削除要請は「難しい面がある」との認識を示している。
この対応に対し、特に注目されているのが、元県民局長自身が過去に経験したとされる、斎藤自身への疑惑告発文書に関する対応との「温度差」だ。報道によると、元県民局長は過去に、斎藤自身への疑惑を告発する文書が広まるのを必死に止めようとした経緯があるという。それに対し、今回のプライバシー情報漏洩に対して、県が情報拡散を止めることに積極的な姿勢を示しているとは言い難い状況が垣間見える。
この点について、「自分への疑惑告発文書については必死に止めようとしたのに、県民局長のプライバシー漏洩文書は止める熱量がない」という批判が上がっている。この指摘は、県、ひいては斎藤知事の対応の公平性や一貫性に疑問を投げかけるものだ。自身の名誉に関わる情報に対しては敏感に反応し、その拡散を強く抑制しようとする姿勢が見られたにも関わらず、他者のプライバシー侵害に対しては、削除要請に消極的な姿勢を示す。この矛盾とも取れる対応は、県民からの信頼を大きく損なう可能性がある。
斎藤知事は「重く受け止めなければならない」と述べたものの、具体的な対応策については、「ネット上の削除要請は難しい面がある」と述べるにとどまっている。技術的な困難さを理由に、消極的な姿勢を示すことは、被害者の心情を考慮すれば、到底納得できるものではない。県として可能な限りの対策を講じ、情報拡散の抑制に努める姿勢を示すことが、信頼回復のためには不可欠である。
今回の情報漏洩は、元県民局長のプライバシーを侵害するだけでなく、公益通報制度そのものの信頼性にも深刻な影響を与えかねない。通報者の情報が適切に保護されないのではないかという疑念が広まれば、今後の公益通報を躊躇させる要因となり得る。
斎藤知事が「重く受け止めなければならない」と表明した以上、その言葉に見合う具体的な行動が求められる。情報漏洩の経緯を徹底的に調査し、再発防止策を講じることは当然のこと、被害者への真摯な謝罪と、可能な限りの情報拡散防止への努力を示す必要があるだろう。
今回の事態は、行政機関における情報管理の甘さ、そしてプライバシー保護に対する意識の低さを露呈したと言わざるを得ない。過去の自身の経験を踏まえれば、元県民局長が今回の事態をどのように受け止めているのか、その胸中を察するに余りある。斎藤知事は、今回の批判を真摯に受け止め、信頼回復に向けた具体的な 解決策へ踏み出すべき時を迎えている。
そういうのは前後の文で理解するんだよ
>元県民局長は過去に、斎藤自身への疑惑を告発する文書が広まるのを必死に止めようとした経緯があるという
またソースないデマかw
お前の書き込みなんだからお前の責任なんだよ、低脳w
>元県民局長が今回の事態をどのように受け止めているのか、その胸中を察するに余りある
仕事場のパソコンに不倫相手とのむつみごとを書く胸中なんか理解したくねーよw
合格者はいない模様
兵庫県政を担う斎藤元彦知事と、尼崎市長として12年の実績を持つ稲村和美元市長。両者のリーダーシップと実績を比較することで、県政の現状と課題を浮き彫りにする。
稲村元市長の際立った実績 - 財政再建、治安改善、市民との対話
稲村元市長の功績は、何と言っても尼崎市の財政再建である。就任時3,090億円だった将来負担額を1,950億円に削減し、基金残高を58億円から369億円へと6倍以上増加させた。これは、職員の報酬カットや事業の見直しなど、徹底した歳出抑制と効率化によって達成された。
また、暴力団事務所のゼロ化や違法風俗街の閉鎖など、治安改善にも大きく貢献。刑法犯認知件数を約6割減少させ、「本当に住みやすい街大賞」を受賞するなど、市民の安全・安心を確保した。
さらに、市民提案制度の導入やパートナーシップ宣誓制度など、市民との対話を重視し、多様性を尊重する市政改革を推進。市民との車座集会を重ね、「自治のDNA」を引き継ぐ姿勢は、市民からの信頼を得た。
斎藤知事の現状 - 課題山積、実績乏しく
一方、斎藤知事の県政は、稲村元市長のような明確な実績に乏しい。公益通報者保護法問題における対応の遅れや、情報漏洩問題における主体性の欠如など、リーダーシップの欠如が目立つ。
また、万博への過度な関与や、県民との対話不足も指摘されている。稲村元市長のような、市民との距離の近い市政運営とは対照的である。
対照的なリーダーシップ - 危機対応能力と市民との距離感
稲村元市長は、財政危機や治安悪化といった困難な状況下で、リーダーシップを発揮し、明確な成果を上げた。危機対応能力の高さと、市民との距離の近さが際立つ。
一方、斎藤知事は、危機対応能力に疑問符がつき、市民との距離感も遠い。稲村元市長のような、市民目線での市政運営が求められる。
今後の兵庫県政 - 斎藤知事に求められる変革
稲村元市長の12年の実績は、兵庫県政にとって大きな教訓となる。斎藤知事には、稲村元市長のような、明確なビジョンとリーダーシップ、そして市民との対話に基づく市政運営が求められる。
財政再建、治安改善、市民との対話。これらの実績は、兵庫県政の新たな指針となるだろう。斎藤知事には、稲村元市長の功績を参考に、県政の立て直しに尽力していただきたい。
* 財政再建と都市体質の改善
* 将来負担額を約63%削減
* 主要3基金残高を約6.4倍に増加
* 市営バス事業を民営化
* 老朽化した公共施設を再編・集約
* 市長退職金を従来比66.6%削減
* 治安改善と暴力団排除
* 暴力団事務所をゼロに
* 違法風俗街「かんなみ新地」を閉鎖
* 刑法犯認知件数を約6割減少
* 子育て支援と教育環境の充実
* 子どもの育ち支援センターを開設
* 子どもの権利擁護委員会を設置
* 貧困世帯向けの不登校支援塾を整備
* 市民との対話と自治の推進
* 市民提案制度を導入
* パートナーシップ宣誓制度を導入
* 市民との車座集会を実施
* 環境政策とまちの魅力向上
* 2030年までにCO2を50%削減する目標を設定
* 転入超過を実現
* 尼崎城を整備
* その他
* 全国最年少女性市長
増山は通報者には該当しません。
通報を受け取った側ですね。
なので増山には通報者を保護する義務が発生します。
それでも兵庫県民の支持は得られなかったんだw
県民に届いてないんじゃん?
市長たちは知ってるから推してる
市民の役に立つ実績じゃなかったんだろw
例えばどれが?
知らんよ。
県民の支持が得られなかったというだけの話w
もったいないね
ヒトゴロシさえなければシュッとした男前なんだがな。惜しいよ。
敵をレベルアップさせてどーすんの?
知らんなら黙っとけ、県庁には県民から知事への感謝のお手紙がいっぱい届いてる
その通りだね!
ちなみにアンカー先の話は知事でなく元市長の話だからね!
デタラメ壺花畑妄想に生きてるかぁ カストウはどこへ行っても帰れコールだぞ。オマエも(・∀・)カエレ!!ハヨ
消費者庁からは技術的助言
次は指導、それを無視すれば勧告だな
消費者庁も特命班作って兵庫に来てくれたら状況が理解できて県の的確な判断、処分に大喝采贈るだろうね
百条委員会や第三者委員会の報告書で十分
あれ以上の証拠はない
反論があれば斎藤が出せばよい
妄想w
そんな効力ありませんし、
斎藤側になんのペナルティーも課されていませんw
捕まらなければセーフとか立花式の考えやな
兵庫県庁は行政やで
つまり何の違法性もないということだよ。
堂々と県政を進めればよろしw
あー壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように
母ちゃん泣いてるで
斎藤信者は報告書も読めないと罵倒しながら
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk32/press/documents/daiichi.pdf
ちゃんと今回の調査以降、新たに情報や事実が明らかになった場合、
当然のことながら、公益通報該当性について異なる結論を導く可能性がある。
と言ってるわ。
要はPCの中身の文章見てないな、これ。
ネットに流れたものの一部の「画像」を照らし合わせてるだけ。
ファイル名とかフォルダ名とか作成者の確認だけだわ。
いやあ、それにしても親切なアンチさんだ。
それは文春のやつ
いや、丸山穂高の動画の話。
何ページ目にある?
何ページも何も調査項目の一つ。
12月11日Youtubeアップ分と書いてあるだろ。
そして何を確認したのかは上に記載した通りファイルやフォルダのエクスプローラー画面。
文章を確認したとは書いてない。
>>103の書いてるページだよ
早く教えろよ
反論もなにも百姓委員会も第三者委員会も3月末に県民から否定されて、無かったことになってるじゃんw
文章量多くないんだから上から読めよw
8ページだ。
まあ、フォントは読みづらかったが。
読んだよありがとう
そんな前提は無いよ、真実相当性があるかないかだから、
大嘘付きタチバナがデタラメ言ってるから公益通報にならないだけ。
https://i.imgur.com/fdZVQJ5.jpeg
2025年3月20日、兵庫県民(尼崎市)を対象に、斎藤元彦知事の支持率と、支持する兵庫県議会派についての街頭インタビュー調査の結果を報告しています。調査結果の概要は以下の通りです。 斎藤元彦知事の支持率 支持する:5.9% 支持しない:88.2% どちらでもない:5.9%
それ、オグダニどう思うか?ってインタビューやで、それを編集して流してる
2025年5月16日に報じられた兵庫県の告発文書問題に端を発する県保有情報の流出問題で、新たな動きがありました。交流サイト(SNS)で拡散した故・元西播磨県民局長の私的情報に対し、兵庫県がSNS運営事業者への削除要請の可否を検討していることが、県議会総務常任委員会での県幹部らの答弁で明らかになりました。
問題となっている情報は、立花孝志氏らが昨年11月以降にインターネット上に公開し、広範囲に拡散されたもの。県の第三者調査委員会が5月13日に公表した報告書で、これらの情報が県保有の情報と同一であると認定されています。
県幹部「実効的な削除要請に向け検討」
県議会総務常任委員会で、県人事課は「弁護士と相談しており、実効的な削除要請が行えるように、行えるかも含めて検討する」と説明。県が削除要請を行う背景には、県条例や関連法規に基づく法的根拠が存在すると考えられます。例えば、故人のプライバシー侵害や名誉毀損などが該当する可能性があります。
また、県人事課は表現の自由への配慮から「法制度にのっとった手続きを考えている。任意の依頼でも法的根拠を示す必要がある」との見解を示しました。これは、安易な削除要請が表現の自由を侵害する可能性を考慮し、慎重な姿勢で臨むことを示唆しています。
削除に応じない場合、逮捕される人も
削除要請の対象となった情報が、悪質な違法情報であり、その公開や拡散が刑法に触れるようなケースでは、法的措置が取られます。例えば、名誉毀損や侮辱、プライバシー侵害は刑事責任を問われます。
今回のケースで、拡散された情報がどのような性質を持つかによって、今後の展開は大きく左右されるでしょう。
知事は「法的なハードルが高い」との認識
一方で、斎藤元彦知事は14日に「法的なハードルが高く、難しい面がある」となめたことを述べており、
情報が漏洩したことで、故・元県民局長への誹謗中傷がSNS上で広がっている現状も明らかになりました。県は遺族への謝罪ら行っていないとのことです。
インターネット上での情報発信は、時に大きな影響力を持つことを改めて認識する必要があります。母ちゃん悲しむような事態にならないためにも、私たちは常に情報の取り扱いには慎重であるべきです。県が今回の問題にどのように対応していくのか、今後の動向が注目されます。
悪は滅びる!!
> 大椿議員は、消費者庁が4月に兵庫県に対し、知事の見解が「消費者庁の公式見解と異なる」と「一般的な助言」をしたことについて、不十分だと指摘。地方自治法に基づく「技術的な助言」を伝えるべきだと訴えた。地方自治法では、都道府県が法令に違反したり、公益を害していたりする際に、担当相が必要な措置を求めることができると定めている。
だが、伊東担当相は「難しい問題」と述べた上で、「県民の皆さん、議会の皆さん、みんなで対応すべき問題と考えている」と答弁するにとどまり、地方自治法に基づく助言はしない考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/38d6ad8bd930859c05d496b42233d2b4321e52b9
> 各大臣(内閣府設置法第四条第三項若しくはデジタル庁設置法第四条第二項に規定する事務を分担管理する大臣たる内閣総理大臣又は国家行政組織法第五条第一項に規定する各省大臣をいう。以下本章、次章及び第十四章において同じ。)又は都道府県知事その他の都道府県の執行機関は、その担任する事務に関し、普通地方公共団体に対し、普通地方公共団体の事務の運営その他の事項について適切と認める技術的な助言若しくは勧告をし、又は当該助言若しくは勧告をするため若しくは普通地方公共団体の事務の適正な処理に関する情報を提供するため必要な資料の提出を求めることができる。
>
この条文に基づくと、「技術的助言」とは、各大臣または都道府県知事などの都道府県の執行機関が、その担当する事務に関して、普通地方公共団体(市町村や特別区など)に対して行う、以下のいずれかの行為を指します。
* 普通地方公共団体の事務の運営その他の事項について適切と認める技術的な助言
* これは、専門的な知識や経験に基づいて、事務の効率化、適正な実施、問題解決などのために具体的な方法や考え方を示すものです。
* 法律の解釈や運用に関するもの、専門的な技術や手法に関するものなどが含まれる。
勧告とは?
* 普通地方公共団体の事務の運営その他の事項について適切と認める勧告
* 助言よりも、より具体的な対応を促す意味合いが強いものです。
* 改善策の実施や目標達成などを求める場合があります。
* 当該助言若しくは勧告をするため、または普通地方公共団体の事務の適正な処理に関する情報を提供するために必要な資料の提出を求めること
* 技術的な助言や勧告を行うにあたって、基礎となる情報や現状を把握するために、地方公共団体に必要な資料の提出を求めることができます。
* また、地方公共団体の事務が適正に処理されるよう、関連する情報を提供することも目的の一つです。
平素より公益通報者保護制度にご理解頂きありがとうございます。
突然のご連絡となって恐縮ではございますが、今般、貴県斎藤知事が会見にて、「体制整備義務につきましても、法定指針の対象について、3号通報も含まれるという考え方がある一方で、これは内部通報に限定されるという考え方もあります。」と、消費者庁による公式見解とは異なる内容のご発言をされていることを確認致しました。
消費者庁は、公益通報者保護法の委任を受けた指針において、現行制度上既に、2号通報者・3号通報者を含む公益通報者を保護する体制の整備として事業者がとるべき措置を定め、地方公共団体を含めて、これに沿った対応を求めています。
なお昨年10月30日付けの貴県議会事務局長宛の文書でも、その旨を回答しているところです。
消費者庁としては、地方自治法第245条の4第1項の規定に基づく技術的助言として、地方公共団体における公益通報制度の理解、同制度に関する体制整備その他適切な運用も促進しているところ、本件にてご送付した内容の趣旨を、知事以下関係部署も含めて十分にご理解頂き、適切な対応をとられるよう何卒よろしくお願い申し上げます。
消費者庁 参事官(公益通報・協働担当)室
はい♪わかりました。ありがとうございます。
病名をばら撒かれた職員さんへのお悔やみを、
心からお祈り申し上げます。
>> 大椿議員は、消費者庁が4月に兵庫県に対し、知事の見解が「消費者庁の公式見解と異なる」と「一般的な助言」をしたことについて、不十分だと指摘。
>> 大椿議員は、消費者庁が4月に兵庫県に対し、知事の見解が「消費者庁の公式見解と異なる」と「一般的な助言」をしたことについて、不十分だと指摘。
>> 大椿議員は、消費者庁が4月に兵庫県に対し、知事の見解が「消費者庁の公式見解と異なる」と「一般的な助言」をしたことについて、不十分だと指摘。
>>「一般的な助言」をしたことについて、
いっぱんてきなじょげんwww
* 複数の県議が非公開情報を提供した疑いがあり、追加の聞き取り調査が予定されていましたが、対象の県議は全員欠席し、書面で再回答しました。
* 昨年秋の知事選期間中の岸口実県議と増山誠県議の立花孝志氏との接触も調査対象とみられています。
* 次回の会議で、書面調査を終えた県議も含め、対象議員への処分の必要性が協議されます。
* 浜田知昭議長によると、追加の聞き取り調査は行わず、次回の会議で各会派の意見を基に処分について協議する方針です。
ゲスエロヒコの頭が一般的じゃないって言っとるんやろ。ボケトウ異常者、消費者庁認定。
締めは2024年3月の告発文です。
本人はこれをクーデターと考えていたようです。
不信任案で斎藤知事が失職するところまでは、クーデターは大成功だったと言えます。
妄想てかお前の願望でしかないw
日本語読めばそうなるだろ、モコヒコが異常だから一般論が通じない。
誰も認めてねーよw
新井長官も一般的助言としか言ってない。
野党議員も一般的助言としてしか認識してないから技術的助言をしろと言っている。
そして大臣はそれをするのは難しいと返してる。
お前の主張に合う発言してるものなんか、公職に就いてるものでは誰もいない。
どうなんお前ら?
締めは2024年3月の告発文です。
本人はこれをクーデターと考えていたようです。
不信任案で斎藤知事が失職するところまでは、クーデターは大成功だったと言えます。
キックバックは無かった。
https://www.asahi.com/articles/AST4M03VQT4MOXIE02KM.html
>金融機関への補助金を増額し、パレード協賛金として「キックバック」させたという疑惑に関する⑥については、
>メールのやりとりなどを精査した結果、補助金増額の指示は、協賛金の不足が分かる前だったとし、
>キックバックや見返りではなかったと認定した。
これは公用PC内から文書が発見されていると、片山元副知事が百条委員会で述べています。
https://youtu.be/zymrW53e7nY?si=9l5n_bfwfnQsdWB1
誰だよ、公用PCにそんなのは見つかってないとか言ってた奴。
無いものを証明するのはアクマなんだぞ、局長公用PCには怪文書は無かったから証拠が全く無いカタヤマの大嘘、
嘘吐くんなら証拠持ってくればよかったのに、スクショ・コピーとか取ったんじゃねーのか手ぶらカタヤマよ そんな怪文書は無い
だから百条委員会で証言されている。
PCの中身を知ってる丸山穂高も自分の動画で紹介している。
お前がしなきゃいけないのは、それらの否定w
存在すると言う側の根拠は出されているんだよ。
> 局長公用PCには怪文書は無かったから
不存在を主張する側にできるのは、
相手側の根拠及びその是非を問うことのみ。
「なかった」と断言することは出来ない。
だって見てないんだろ?
元県民局長に不正の目的があったのは明らか。
1. 2022年4月5日付の文書
受取人: 藤本百男県議(加東市選挙区・自民党)、小西ひろのり県議(西宮市選挙区・ひょうご県民連合)、神戸新聞の記者、産経新聞の記者、井ノ本知明室長
内容: 知事の人事方針への不満を表明し、「自民党が軽視されている」との主張が含まれていました。
2. 2022年4月付の文書
受取人: 社会福祉協議会(社協)の入江武信会長
内容: 兵庫県福祉分野の職員を名乗り、「知事が社協を軽視している」との指摘がなされました。
3. 2022年5月付の文書
受取人: 井ノ本知明室長
内容: 片山副知事が井ノ本室長の功績を横取りし、井ノ本氏の悪評を知事に伝えているとの内容でした。
4. 2022年5月付の文書
受取人: 原田剛治局長
内容: 知事が原田氏に責任を取らせる計画を進めているとの記述がありました。
これらの文書は、知事の政策や人事に対する批判を含み、県政内部の対立や既得権益層の反発を示唆するものでした。
これは公用PC内から文書が発見されていると、片山元副知事が百条委員会で述べています。
https://youtu.be/zymrW53e7nY?si=9l5n_bfwfnQsdWB1
誰だよ、公用PCにそんなのは見つかってないとか言ってた奴。
締めは2024年3月の告発文です。
本人はこれをクーデターと考えていたようです。
不信任案で斎藤知事が失職するところまでは、クーデターは大成功だったと言えます。
兵庫県のトップが特殊詐欺みたいな方法で票を集めまし
おねだりしてません
怒鳴ってません
処分の理由
①事実無根の内容
②他の職員の個人情報抜き取り
③他の職員の誹謗中傷文書作成してた
④公務員として倫理上、きわ待て問題のある文書作成
兵庫県事件のクーデター計画について、ついに地上波が言及。
締めは2024年3月の告発文です。
本人はこれをクーデターと考えていたようです。
不信任案で斎藤知事が失職するところまでは、クーデターは大成功だったと言えます。
前にスレに書いた事もあるが、
三木けえ氏が同じように考えている事もよくわかった。
https://mainichi.jp/articles/20250518/k00/00m/010/118000c
>賛成は全ての年代で60%を超えた。18~29歳で62%、30~50代は70%超、60代以上が80%超となっており、高齢層ほど賛成がより多い傾向だった。政党支持別では、自民党、立憲民主党、日本維新の会の支持層で賛成が80%以上だったが、国民民主党とれいわ新選組支持層は、ともに72%だった。
頭おかしいだろ、丸山氏は選挙が終わって公開して良いUSBの本数を言っただけだぞ、
怪文書とか全く言ってない、オマエラの妄想に妄想盛り盛りフェイクってのはいかがなものか。
ハヨ公用PC内から怪文書出してこいよ、きちんとした謎コピーじゃない本文をな、
アホトウ頭空っぽだから何もでてこないで「わいせつ文書」喚き散らすだけ、ないんやぞソレ。
丸山氏のXの投稿を読んでみましょう。
https://x.com/maruyamahodaka/status/1899083593940607433
それと、丸山氏のyoutubeでも、ファイルの内容を紹介しています。
それと、丸山穂高氏が持っているデータは、公用PCの中身と同じであることは、
情報漏洩の第三者委員会で認定されてしまいました。
その丸山穂高氏が、2022年4月からの怪文書を公用PCの中から見つけていますね。
https://x.com/maruyamahodaka/status/1899083593940607433
ゴキブリソルジャーチンパンジー、もう誰もお前を擁護しない、共産党としばき隊はお前なんかトカゲの尻尾くらいにしか思っていないw
2025年5月18日 22:01
https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/61aa53aff4a64630bfec2db47cbdfec4/3380004c-6747-467c-a108-4a05fbf93716.jpg?w=1200
はい、デマw
お前が一人で喚いても何の意味もないw
あれほど貶めたいのに、まだ出て来ないもんな
あるわけない
おもろくなってきたな
もう殺される前に寝返った方が良くないか?
井ノ本総務部長 守秘義務違反確定 片山副知事 香椎なつ生配信でポロリ
私用でラノベを書いたりましてや政治活動を禁じられた県職員が民主主義に対するクーデターである内乱罪を企てるなんて
時代が時代なら死刑ですよって教育しとけw
官給品である書き込みは例えラノベでも公文書だしそもそも県備品の横領で、私物のUSBで県のパソコンにアクセスとか
ウィルス持ち込んで情報漏洩に綱がる事案だし、先ずは社会的常識から教育しろよ、てかクビにしろ。
県民局長はエロいが
B、信金がパレード協賛金を頼まれて払った
AとBは事実ですよ。
でもBがAのキックバック(背任)だったという証拠は、元県民局長は持ってないし示していません。
そこは憶測ですね。
デマw
増額というのは、当初の補助金の予定が1億だったのが、4億になったという告発文の内容ですよ。
あなた、元の告発文を読んでいないのでは?
たぶん、反反斎藤派なんだわ。笑
極左職員の排除は不断の努力によって務めなければ成らない。
第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
同じ書き込みばかりしてんなよ。
デマはデマなんだよ。
悔しかったら根拠出しな。
デマカセ言うなw
わかりやすいデマやなw
オマエ一人が読めばスレが荒れずみんなの議論の場になるんやぞ、わかってないのは君だけなのさ。まるで話にならない。
>オマエ一人が読めばスレが荒れずみんなの議論の場になるんやぞ、
意味不明w
根拠のないデマを書き込まねばいいだけw
報告書を受け、今月16日の県議会総務常任委員会で公明党の越田浩矢委員は、県の過失によって元県民局長への誹謗中傷が続いており、「県として、できれば知事から遺族に直接謝罪すべきだ」と指摘した。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%96%8E%E8%97%A4%E7%9F%A5%E4%BA%8B-%E5%85%83%E7%9C%8C%E6%B0%91%E5%B1%80%E9%95%B7%E3%81%AE%E9%81%BA%E6%97%8F%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%AC%9D%E7%BD%AA-%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E6%A4%9C%E8%A8%8E-%E5%AE%9A%E4%BE%8B%E4%BC%9A%E8%A6%8B%E3%81%A7%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E5%95%8F%E3%82%8F%E3%82%8C/ar-AA1F7iC0?ocid=msedgdhp&pc=LCTS&cvid=f151bacde2bc4532a10c2bab774551b5&ei=11
元県民局長を誹謗中傷しているのは斉藤元彦支持者、斉藤がいなくなれば止めるよ
>元県民局長を誹謗中傷しているのは
匿名で身内を仲違いさせるような文書送りつけといて、許されるわけないだろw
死んだ後も元県民局長を未だに誹謗中傷している斉藤元彦支持者は許されないよな
斉藤元彦が元県民局長の遺族に謝罪したら斉藤元彦の支持者どもは誹謗中傷を止めるだろ
>斉藤元彦が元県民局長の遺族に謝罪したら斉藤元彦の支持者どもは誹謗中傷を止めるだろ
根拠なしw
道理もなしw
局長を非難するのは局長の行為が非道だから。
斎藤が何しようが、局長の行為の事実が覆るはずもないだろ。
斎藤は一切関係ないw
それすら分からないんだからなw
発狂しないでね
少なくとも斉藤元彦を支持している立花孝志は未だに亡くなった元県民局長を死体蹴りしており、
斉藤元彦は立花孝志にデータの削除要請さえせず、立花孝志に対して直接的に街頭演説での誹謗中傷の中止要請さえしない
そのため、斉藤元彦が遺族に謝罪したら少しは心を入れ替えるんじゃないの?
謝罪してもその意味が解らないぐらい斎藤支持者は倫理観のないバカ連中と仰てるんですかね、まあそうなんでしょうけど
だからどんな道理で?
斎藤は立花の上司でも部下でも仲間てもないのに何の関係が?
お前が勝手に一まとめにしてるだけだろ?
他人がそんなお前の独断に付き合う義理も道理もないというだけの話。
千葉県知事の熊谷は再選選挙の時に立花孝志に対して「自分を応援する2馬力選挙をしないでほしい」旨の発言をして、立花孝志の行動を止めたので。
だいたい、何も関係ない人間が「二馬力選挙」と公言し、斉藤元彦を応援するのは異常者になる。
常識的には関係があるので応援をする。応援されておいて、関係無いで済まないのが社会常識。
そんなことも判らないんじゃ、斉藤元彦支援者は社会常識が無い人間の集団と証明している。
>常識的には関係があるので応援をする。応援されておいて、関係無いで済まないのが社会常識。
はい、根拠なしw
単に立花の都合だろw
関係あると思うなら連座制で告発すりゃいいだけw
なんでやらないんだよw
>そんなことも判らないんじゃ、
なんの契約も密約もない。
斎藤本人の意思ですらない。
それを無関係っていうだけw
兵庫県を揺るがす公益通報者保護法問題では、知事の対応の是非を巡り様々な議論が交わされてきました。しかし、未だに一部で「もしも」という仮定に基づいた議論が続く現状は、問題の本質から目を背けていると言わざるを得ません。
「告発の黒幕がいたとしたら」「不正な目的だったとしたら」「体制整備義務が3号通報を含まないとしたら」――。このような「もしも」の議論は、すでに終止符が打たれるべき段階です。
なぜなら、この問題の核となる事実と法解釈については、以下の点で明確な結論が出ているからです。
確定した事実と法解釈
* 第三者委員会の「違法」認定: 兵庫県が設置した第三者委員会は、告発文書が公益通報に当たると認定し、それに対する県の告発者捜しや元県幹部への処分は**「違法で無効」**であると明確に結論づけました。これは、専門家による客観的な調査の結果です。
* 消費者庁の公式見解: 公益通報者保護法を所管する消費者庁は、知事が示した法解釈(体制整備義務の対象が内部通報に限定されるという考え方)は、国の見解と異なり、外部通報も保護対象となると明確に県に伝えています。消費者庁担当大臣も、第三者委員会の報告書を「しっかり受け止めるべき」と指摘しています。
これらの事実は、一部で繰り広げられる「仮定」の議論が、現実とはかけ離れていることを示しています。
論点ずらしと時間の停止
元副知事や一部の県議会議員が、これらの明確な結論が出ているにもかかわらず、未だに「黒幕」や「不正な目的」といった仮定を持ち出したり、体制整備義務の範囲について独自の解釈を主張したりするのは、もはや無理筋な論点ずらしと言わざるを得ません。彼らが、客観的な事実と法解釈を受け入れたくないがために、議論を別の方向へ逸らそうとしていると解釈されても仕方がありません。
こうした動きは、問題を解決するどころか、議論を停滞させ、県民の間にさらなる不信感を招いています。まるで時間が止まってしまったかのように、同じ主張が繰り返される現状に、多くの人々が疑問を感じています。
問われるべきは「真摯な対応」
いま、問われるべきは、「もしも」の仮定に基づく議論ではなく、明確に示された事実と法解釈に対し、県として、そして知事として、いかに真摯に向き合い、責任を果たすかです。公益通報制度の信頼を回復し、県庁内の健全な組織風土を築くためには、過去の「もしも」に固執するのではなく、未来志向で具体的な対策を講じる必要があります。
「仮定」で議論をする段階は、とっくに過ぎ去っています。この問題は、兵庫県のコンプライアンスとガバナンス、そしてリテラシーのあり方を根本から問うています。
>専門家による客観的な調査の結果です。
はい、彼らには何の権限も与えられておりません。
単に調査の結果だけです。
>消費者庁担当大臣も、第三者委員会の報告書を「しっかり受け止めるべき」と指摘しています。
この発言は副大臣と審議官により、
兵庫県の事例とは関係ない一般論と修正されています。
つまりそれにも拘らずここに書く行為はデマと言えるでしょう。
そこに書いてあるのは全て虚構の仮定ですね。
仮定の話に付き合う必要はどこにもありません。
修正される前の話に頼るしか出来ない誰かさんのことですねw
やっぱり、斉藤元彦が元県民局長の遺族に謝罪したら貴方みたいな人間が消えるので謝罪すべきという結論しか導かれない
妄想w
病院へどうぞw
お前まったくニュースやら百条委員会やら報告書やら読んでないな。
あほかいな。
ダイジェスト版でかまわん。14ページ 2-(3)(4)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk19/documents/daijesuto.pdf
B、信金がパレード協賛金を頼まれて払った
AとBは事実ですよ。
でもBがAのキックバック(背任)だったという証拠は、元県民局長は持ってないし示していません。
そこは憶測ですね。
はい、無知無能w
[質問]上野委員
それなら、当初の予算要求の時の事業者数はどこから出てくる?
[答弁]田口金融官
当初の 1億の要求は、交付金「コロナ臨時交付金」を活用した事業であり、臨時交付金は県全体で国から財政課に示されて財政課が管理しているので、正直、部局ではわからない状況だったので、「まずは部局としてはもうここだけは支援させていただきたい」ということで、要求をまずしたのが新規の千社(1億円)となっている。
この根拠としては、今まで伴走支援を受けてない、この事業を利用してないとか、あと去年までかなり出た融資だが「伴奏型経営支援特別貸付」と言って金融機関の伴走支援を受けながら経営改善を図る融資、この利用もないとか、そういう先が4万3千社のうちの1万6,500社あった。それに経済団体の調査結果から、返済に不安があって、なおかつ対策もしてないというところが、調査結果から6.8%出ていたので、当初はその数をかけて約1千社ということで 1億円ということで予算要求をしていた。
[質問]上野委員
それなら新規の10万円の口の部分を千社と見込んで 1億を計上していたと、その後、いわゆる継続支援の7万5千円に相当する部分が3千社あまり需要としてはあるということでいいか?
デマだよん♪
パレードが終わってからの強制ムーブだもんな、もはや脅しに近いよ。
寄付金の広告すらなく金をむしり取られて、国の金でキックバック保証とか背任すぎ。
阪神・オリックス国家予算返せ33000万円だぞ。
当初1億円の予算要求じゃん。
それが4億になった、と告発文では言っている。
それがキックバックのためなんだあああああああああ、とね。
実際は違いました。
B、人事異動が五百旗頭氏を怒らせた
AとBは事実ですが、BによってAという結果になったという告発文の内容はなんの根拠もありません。
「悲しく思うのは、各任命権者は為政者としての良識のもと、抑制的に権限を行使すべき
そしてまた職員が安んじて職務に精励できるように率先して環境整備に取り組む責務を有している」
斎藤元彦よ、大臣は悲しいってよ!
妄想w
https://news.yahoo.co.jp/articles/506289b9f468a49e00a561e74c2bd99c392e567b
>兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑を文書で告発した元県西播磨県民局長(故人)の私的情報について、
元県総務部長が外部に漏らしたとされる問題で、経緯を調べていた県の第三者委員会が漏えいを認定したことが、
県関係者への取材で明らかになった。
県は守秘義務を守らなかったとして、元総務部長を懲戒処分する方向で検討している。
ココまで来たから、工作指令を出したのがサイトウ・カタヤマって証言まで欲しいですよね。アイツら人を自殺に追い込むテクニックを使ってる死神だ。
妄想w
法律>指針
上位になる法律はどれよ?
自治法
まず、行政は法律を守らないといけない、二条だっけ?
では国は地方自治に対し、
何かを強いることはできませんね。
>本日の内閣委員会で、法改正に兵庫県の斎藤知事は関係無いことを確認しました。
また先日の伊東大臣のご発言「第三者委員会の報告について、納得しなければならない」という内容について、公益通報か否かは司法の場で判断されること。ご発言は、司法の矩を越えるのでは」と質問しました。
「ご指摘のとおり、消費者庁としては個別の通報への対応や個別の通報が公益通報に該当するか等についてのコメントをする立場には無いと考えております。」との答弁でした。
それは法律を守ってる行政の話
守ってないと裁判所は言ってませんよ。
斎藤らが裁判所に訴えることもできないぐらい確定w
だから誰も訴えてないのだから
兵庫県の処分が適法と確定しているわけw
話は法律でなく指針から始まってるのだけど?
流れ読めない人?
はい、法律無視ねw
その前に二条守れよ
何に違反してると?
病名をばら撒かれた職員さんへのお悔やみを、
心からお祈り申し上げます。
その回答。
まず、3号外部通報なんだが、県が最初に聞かされた時に「 公益通報ですよ 」と言われてたら
それは公益通報として扱わなければならないのだが
わからない場合は、公益通報としての配慮は無理、という回答だったとか。
ナツカシイの動画にて解説。
窓口は行政。
3号通報がそれ以外なので今回言われているのはメディアとかなんだが、、、
3号通報の窓口ってどういうところになるの?
例えば兵庫県が開設した提携弁護士の事務局。
一応、兵庫県にとっては外部となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e006ac6eeffd3d4ee26b87198d0b36727bfe7c7e
> 副議長は第2会派・維新の会(18人)が出す予定だったが、昨年11月の知事選で所属県議(当時)が県議会の非公開会議の音声データを外部に流出させたことなどの責任を取り、辞退した。
> しかし、増山誠県議(46)(現在は別会派)が知事選期間中、斎藤元彦知事の内部告発問題を調査する百条委員会の非公開会議の音声データを政治団体「NHKから国民を守る党(NHK党に名称変更を発表)」党首の立花孝志氏に提供していたことなどが発覚。自民から「混乱を招いた維新に副議長を任せるべきではない」との意見が出た。3会派の協議の結果、維新は責任を取り、次期副議長を見送ることになった。
ヨシムラにも責任が大きくある、維新は民主主義の敵だ。独裁を許さない。大阪万博蝿だらけ。
2024年3月文書はメディアにも告発文が送られて、いちおう窓口は新聞社という事でいいのか?
県に外部通報窓口を作れと言っている人がいるが、県職員がこれを使ったら内部では。
神戸新聞社は告発文を受け取りはしたが、最初の方は黙殺していました。
一方、兵庫県は神戸新聞に文書がきているか確認しましたが、新聞社はノーコメントでした。
さて、斎藤知事は民間人から告発文を受け取っています。
「これは公益通報です」とは渡されていないので、公益通報としての配慮などされるわけがありません。
>県に外部通報窓口を作れと言っている人がいるが、県職員がこれを使ったら内部では。
県の内部通報窓口は財務部。
去年の4月に局長が届けたのはそこ。
弁護士事務所なら県の内部ではない。
それがサイトウの泥棒行為でその文書を受け取って犯人探しをして懲戒処分を強行したってのが捜査権のない公務員の違反行為なのよね、
警察に相談に行ったときに、捜査を依頼して警察に公益通報か判断してもらわなきゃいけなかった、社会人としての責任なのよ。犯罪者サイトウ。
>捜査権のない
県のメールやPCの話なので県の裁量範囲内ですね、
残念でした。
>捜査を依頼して警察に公益通報か判断してもらわなきゃ
なお、兵庫県警に届けられたものは公益通報として受理されておらず。
兵庫県警に持っていったのはゲストウが盗んだ真偽不明の怪文書だろが、
公益通報になるのは届けられたメディアが氏名を警察に公表してからだからな。
アホヒコが出した段階では変なやつが怪文書を持ってきたってだけなんだぞ。
そののちの兵庫県の財務課に局長が出した同じ内容が公益通報に当たるからカスヒコのやった犯人探しは違法行為になるのよ。
ワイセツ局長がどないしたんや?何をグチュグチュいう豚念?
https://news.yahoo.co.jp/articles/194b68779c1d3a0d87e95e677ab71e9a40070e25
>YouTubeで自身に関する嘘の情報を広められて名誉を傷つけられたとして、生活困窮者の支援などに取り組む団体の代表をつとめる田中正道氏が、政治団体「NHKから国民を守る党」(NHK党に名称を変更)の党首、立花孝志氏に損害賠償を求めた裁判で、東京地裁(足立堅太裁判長)は5月26日、立花氏に30万円の支払いを命じる判決を下した。
警察に送ったと局長も認めてますが?
もう頭の中に事前情報消えてなくなってるのかい?
痴呆症?
送ってないぞ、バカトウが無理やり手に入れて警察に「誹謗中傷ヾ(・∀・o)ノダー!!」って持ち込んだだけ、そんな勝手なやつを警察が相手にするわけはなく、残念だが公益通報としては扱って貰えなかった。
あほ
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2025/01/06/0018514309.shtml?pg=2
>常任委員の黒田一美県議の質問に対して、県警の藤森刑事部長は同年3月15日に文書が郵送で届いたと明言。文書を公益通報の「外部通報として受理しているのか?」と質問されると「当該情報提供が公益通報者保護法に規定するところの公益通報に当たるか否(いな)かにつきましては、個別に検討した上で判断しているところでございます」と前置き。続けて「今回の文書につきましては、記載内容や匿名の文書であることなどを総合的に考慮した結果ですね、現状におきましては、公益通報者保護法第3条第2項に定めるところの公益通報の受理には至っていないところでございます」と説明した。
>3月15日に郵送で届いた
>3月15日に郵送で届いた
>3月15日に郵送で届いた
>3月15日に郵送で届いた
おまえ、ホントにスペック低いなw
だから怪文書だろが、局長が名前付きで送ったのはマスコミと関係者だけ、オマエら工作員が嫌がらせで先にバラ撒いた意味のない怪文書。
>だから怪文書だろが、局長が名前付きで送ったのは
つまり
局長の作ったのは怪文書だとw
ホントにお前、局長の不利になることばかり書くよなw
はやくおクスリ飲みなさい、病院からもらった方のおクスリやで、おっちゃんからもらったおクスリは捨てなさいよ
【兵庫県】斎藤知事が情報漏洩指示か 報告書
https://talk.jp/boards/newsplus/1748326434
さて、3号外部通報について、消費者庁の解説では、伝聞や憶測ではだめで、
ちゃんと証拠を揃えないとダメ、とある。
渡瀬文書はどうだったか?
犯罪性のある記載の部分には何も証拠がなかった。
百条委員会や第三者委員会を開いて調査しても、証拠は見つからなかった。
そもそも、証拠を添付していない状態だと、保護対象にならない。
>アホヒコが出した段階では変なやつが怪文書を持ってきたってだけなんだぞ。
アホヒコ?
誹謗中傷ですね。通報しますた。
>アホヒコが出した段階では変なやつが怪文書を持ってきたってだけなんだぞ。
この段階では、つまりただの怪文書という事でよろしいですね。
しかしその怪文書は斎藤知事のみならず、企業や団体に対して誹謗中傷性の高い内容が書かれていました。
犯人捜しをしていいと思います。竹内元県議が「警察も真っ青」とか大げさに調査の方法を非難していましたが、
公用PCを押さえるぐらいは県庁内でやっていい事です。
渡瀬氏が県に公益通報として提出したのは4月に入ってからなので、それ以前に調査は終わっていました。
渡瀬文書に配布先が書いてある。
ちゃんと兵庫県警って書いてある。
県警は郵送で受け取ったが、公益通報としては受理していない、と発表している。
マスコミ以外に警察も入ってますよ・・・。
スキーウェア?
スキーウェアは「おねだり」といった類のものではありませんでしたよ。
県への提供打診で、知事個人がフトコロに入れようとしたなどという証拠は見つかりませんでした。
告発文を読むと、タカリとかおねだりとか書いてあって、
いかにも斎藤知事が個人的に役得しているかのように書かれているが、
実際は地場産業をPRするための何かを県への提供をお願いするというものでした。
6月7日(金)片山副知事が辞職と引き換えに百条委員会設置を辞めてくれるよう県議に依頼し、断られた。
6月13日(木)百条委員会設置案可決
6月14日(金)第一回百条委
6月27日(木)第二回百条委で渡瀬氏を証人として第3回に呼ぶことを決定
7月2日(火)渡瀬氏がプライバシーに配慮するよう内容証明郵便を県に送付
7月7日(日)渡瀬氏死去。
斎藤ソルジャーどうすんのよ?
https://i.imgur.com/JybnbTD.png
なんで弁護士と相談するんでしょうね?
丸尾氏が広めていた「おねだり」は、知事自身が「欲しい」と(個人的に?)言っておねだり?したというものでした。
実際は、知事発信で県職員が県へ提供を打診したというものでした。
まあ、丸尾氏は微妙に事実を歪めて広めてたと思います。
地場産業PRのための何かを視察のたびに提供打診したとして、何が悪いのかと思います。
でもメディアは知事が個人消費目的で「 おねだり 」したというイメージを植え付けるだけして、いまだ訂正していませんね。
元県民局長が、職場の複数の女子職員を不倫し、その体験を税金で買ったパソコンに保存していたとは、税金を払う県民が知るべきこと。
それを隠蔽したい怪しい既成政党とマスコミに叩かれても、謙虚の学ぶ姿勢を保つのは器の大きさを示してるな。
複数の女性職員と不倫、というのは立花氏の憶測と思います。
なぜか公用PCの中身を持っている丸山穂高氏は否定しています。
汚れ役を押し付けられて、助けを求めれば「メンタルヘルスに行け」
元局長への処分は公益通報の結果を待つべきと進言したら「風向きを変えたい」
斎藤元彦とその周りの利害関係者はこれから井ノ本さんを潰しにかかるでしょう
世論で守らなければならない
https://talk.jp/boards/newsplus/1748338715
地場産業関連品として県への提供打診、と書けばいい
とレスをつけたら、ブロックされた笑
元県民局長に不正の目的があったのは明らか。
1. 2022年4月5日付の文書
受取人: 藤本百男県議(加東市選挙区・自民党)、小西ひろのり県議(西宮市選挙区・ひょうご県民連合)、神戸新聞の記者、産経新聞の記者、井ノ本知明室長
内容: 知事の人事方針への不満を表明し、「自民党が軽視されている」との主張が含まれていました。
2. 2022年4月付の文書
受取人: 社会福祉協議会(社協)の入江武信会長
内容: 兵庫県福祉分野の職員を名乗り、「知事が社協を軽視している」との指摘がなされました。
3. 2022年5月付の文書
受取人: 井ノ本知明室長
内容: 片山副知事が井ノ本室長の功績を横取りし、井ノ本氏の悪評を知事に伝えているとの内容でした。
4. 2022年5月付の文書
受取人: 原田剛治局長
内容: 知事が原田氏に責任を取らせる計画を進めているとの記述がありました。
これらの文書は、知事の政策や人事に対する批判を含み、県政内部の対立や既得権益層の反発を示唆するものでした。
これは公用PC内から文書が発見されていると、片山元副知事が百条委員会で述べています。
https://youtu.be/zymrW53e7nY?si=9l5n_bfwfnQsdWB1
誰だよ、公用PCにそんなのは見つかってないとか言ってた奴。
だからゲスヒコが警察に殴り込んだ時には出してないんだからな、その時は誰の書いたものすらわかってないからね、警察に提出したのはその後の事。時系列を追え雑音テープレコーダーが。
>だからゲスヒコが警察に殴り込んだ時には出してないんだからな、その時は誰の書いたものすらわかってないからね、警察に提出したのはその後の事。
はい、間違いw
>だからゲスヒコが警察に殴り込んだ時には
↑斎藤は兵庫県警に出向いてない。
>出してないんだからな、
↑既に兵庫県警送付済み。
斎藤が知ったのはその後。
>その時は誰の書いたものすらわかってないからね、警察に提出したのはその後の事。
↑匿名だろうがなんだろうが、局長が作ったもの。
反論したいなら根拠出せよw
[2025年5月28日10時39分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202505280000264.html
> 「事実認定の手法としては、知事1人とほか3名との間の供述の食い違いですから、普通に考えれば当然、事実認定としては3対1となって、3の方が信用できるとなります。一部は側近の方が供述しているということと、一番大きいのは、この関係で、漏えいのメリットを受けるのは斉藤知事なので、動機という点でもそこは推認される。合理的な事実認定としては、第三者委の認定が正しいと言わざるを得ない」とコメントした。
> 刑事告発された場合は斉藤知事も罪に問われるのかと問われると、亀井氏は「地方公務員法の守秘義務違反で1年円以下の拘禁刑、10万円以下の罰金刑ですから、もし指示が事実認定されるなら、共謀、もしくは教唆犯として、処罰される可能性が出てきます」と解説した。
斉藤知事をめぐっては、第三者委が3月に元県民局長を処分したのは公益通報者保護法違反と認定したが、斉藤知事は「やむを得ない適切な判断」などと反論。公益通報の「体制整備義務は内部通報に限定されるという考え方もある」などとしていた。これについては、消費者庁が4月、国の公式見解と異なると指摘していた。亀井氏は「所管官庁の法令解釈ですから、県としても重視せざるを得ない」とした。
知事が再三、第三者委の調査結果を否定していることについて「県として信任できると第三者委を設定している。その見解は当然重視すべき」とした上で「自らに不利であるとか、自らの責任に関わるからといって、否定するというのはいかがなものかなと思う」と批判した。
>自らに不利であるとか、自らの責任に関わるからといって、否定するというの
根拠のない決めつけw
斎藤知事が警察にもっていったのもあったが、その時は名誉棄損とかですよ。
元の告発文の文末に配布先が書いてあって、県警も入っています。
県警は郵送されてきたものを受け取った事を認めています。
しかし公益通報としては受理していない事も発表しています。
お前とは何もかも噛み合わない笑
>兵庫県警は20日に開かれた県議会警察常任委員会で、
>この文書と同一とみられる文書が送られてきたと認めた上で、
>「現状では、公益通報としての受理には至っていない」と明らかにした。
ほらよ。文書が送られてきたって警察が発表していますよ。
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202408/0018028688.shtml
>兵庫県警は20日に開かれた県議会警察常任委員会で、
>この文書と同一とみられる文書が送られてきたと認めた上で、
>「現状では、公益通報としての受理には至っていない」と明らかにした。
ほらよ。文書が送られてきたって警察が発表していますよ。
デマカセソルジャーチンパンジー、論破されまくってるじゃんw
災害時あんなの知事だと危ないやろ
阪神・淡路大震災の犠牲者数を平気で間違えてドヤってたのは外道の印。南海トラフ巨大地震怖い。アイツが誤魔化しましたー え?モトヒコ家は県外に引っ越してたってw
イベントは金を出せばやってくれるけど、行政として何をしていくかコンセンサスが取れていない
人権軽視な元彦には資質がない
元県民局長に不正の目的があったのは明らか。
1. 2022年4月5日付の文書
受取人: 藤本百男県議(加東市選挙区・自民党)、小西ひろのり県議(西宮市選挙区・ひょうご県民連合)、神戸新聞の記者、産経新聞の記者、井ノ本知明室長
内容: 知事の人事方針への不満を表明し、「自民党が軽視されている」との主張が含まれていました。
2. 2022年4月付の文書
受取人: 社会福祉協議会(社協)の入江武信会長
内容: 兵庫県福祉分野の職員を名乗り、「知事が社協を軽視している」との指摘がなされました。
3. 2022年5月付の文書
受取人: 井ノ本知明室長
内容: 片山副知事が井ノ本室長の功績を横取りし、井ノ本氏の悪評を知事に伝えているとの内容でした。
4. 2022年5月付の文書
受取人: 原田剛治局長
内容: 知事が原田氏に責任を取らせる計画を進めているとの記述がありました。
これらの文書は、知事の政策や人事に対する批判を含み、県政内部の対立や既得権益層の反発を示唆するものでした。
先ず国民や県民の県税での就業中にラノベを国民や県民の財産で有る公共物のバードディスクに書き込んでは駄目ですよって当たり前の常識をスパルタで叩き込めこの寄生虫共に。
あれぐらい、出来すぎくんの総務省出身者なら、何とかしてくれると思われ
https://news.yahoo.co.jp/articles/535eba0b8bdf85dcde64cc182cd9de778b335853
> 兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを告発した元県民局長の私的情報が、「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏らに流出し、SNS上で拡散された問題。県は容疑者不詳のまま地方公務員法違反(守秘義務違反)の容疑で告発状を兵庫県警に提出していましたが、県は6月2日、県警が告発状を受理したと発表しました。
バカヒコ知事も総務省出身じゃなかったっけ、ゲスヒコの後輩は信用できない。
ただの偏見ですねw
https://news.yahoo.co.jp/articles/914149286b0133c3bfa241329d8dccfe309fd96e
> 5月27日に第三者委員会の報告書が公表される前から、井ノ本氏が『知事のパワハラの一番の被害者は俺や』『漏えいも知事に言われたからやったんや』と不満をぶちまけているという情報が飛んでいました。漏えい指示に信ぴょう性があることから、本当に井ノ本氏がそう言っているとの見方が強まっています。
さらに『知事がオレを売るなら、表に出てへんことをぶちまけたる』とも言っているとのうわさもあります。本人が言っているかどうか確認が出来ているわけではありませんが、斎藤知事の耳に入るように話は広がっています」(県関係者)
兵庫県警は4日、威力業務妨害などの疑いで被害届や刑事告訴がされていたNHK党の立花孝志党首を書類送検したことが関係者への取材で分かりました。
書類送検されたのはNHK党の立花孝志党首(57)です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5321ae113e4741c6531755449550938dd944a372
https://news.yahoo.co.jp/articles/41711e334f8d052a758b2b322312fb34eb8c18ca
> 神戸新聞社が、選挙や行政を巡って虚偽かどうか判断に迷う情報を読者から募ると「斎藤元彦知事の指示によって学校のトイレがきれいになったというのは本当か」との質問が寄せられた。昨年11月の知事選前後にも同様の言説がSNS(交流サイト)上で飛び交ったが、県教育委員会は取材に「斎藤知事の就任前から計画的に取り組んでいるもので、就任後に変更を指示されたことも、前倒しした事実もない」と言説を否定した。
斎藤知事への批判
* 社民党の大椿ゆうこ副党首は、斎藤知事が消費者庁の「技術的助言」に従わず、法解釈の是正を拒否している点を問題視し、「過ちを認めないのは由々しき問題」と批判しました。
* 日本維新の会の松沢成文議員は、斎藤知事による告発者の個人情報漏洩が「告発者潰し」を狙ったものだと指摘し、伊東大臣に見解を求めました。
伊東大臣の見解と答弁
* 伊東大臣は「一般論」としながらも、組織のトップが公益通報者保護制度の意義を理解し、誠意を持って運用する必要があると述べ、地方公共団体には法令遵守の責任があると強調しました。
* 松沢議員が斎藤知事の行為が「完全に失格」に等しいと指摘すると、審議官は「一般論として」、公益通報を理由とする不利益な取り扱いには「事実上の嫌がらせ」も含まれ、現行法でも禁止行為に当たると示唆しました。
* 伊東大臣は、第三者委員会と百条委員会の結論を斎藤知事が「重く受け止めるべきだ」としつつも、選挙で当選した知事を国が一方的に訴えるのはどうかと、国の対応への理解も求めました。
刑事告発の可能性
* 松沢議員は、改正案で刑事罰が盛り込まれることに触れ、「犯罪なんですよ」と斎藤知事を糾弾し、法令違反を改善しない場合は国が刑事告発を検討すべきだと訴えました。
* 共産党の大門実紀史議員が、伊東大臣の「選挙で勝ったから免罪符」発言の真意を追及すると、伊東大臣は、斎藤知事が地方自治を盾にしていることを示唆しつつも、「選挙で勝ったから免罪符だという話をしたわけではない」と釈明しました。
今回の審議では、斎藤知事の対応が公益通報者保護法の精神に反する行為であるという認識が示され、将来的には刑事告発の可能性も浮上していることが明らかになりました。
>今回の審議では、斎藤知事の対応が公益通報者保護法の精神に反する行為であるという認識が示され、将来的には刑事告発の可能性も浮上していることが明らかになりました。
一般論の話しかしてないのに、あからさまなデマだよねw
国会では兵庫の事例もアウトだし、一般論でも兵庫はアウトという結論だよ
はい、デマ。
国にそんな権限ありません。
法律を破ったかどうかはオマエには決められないw
このあとは指導や勧告になっていくけど
職員さんは報告書類の山で可哀想ね
https://www.youtube.com/watch?v=axLxQWCa6_o
指摘したのは野党議員だけだよ。
国の行政を所管する人間は誰も認めてない。
消費者庁は指導勧告するってよ
6/4(水) 16:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd81ac764ab1c43e93ae7bda10d7078f2d8a3bb5
こうした斎藤知事の一連の対応を重く受け止めた複数の議員らが、6月2日の消費者問題特別委員会で斎藤知事を名指しで糾弾した。
社民党の大椿ゆうこ副党首は、消費者庁が”技術的助言”までして法解釈の是正を求めたにも関わらず、知事が会見で従来の立場を崩さず、消費者庁との間に齟齬がある状態を問題視し「『今まで自分が言ってたことは過ちでした』と普通の知事なら言う。そのひと言がないのは由々しき問題」と批判。改善がなければ「次の手を打つのか」と同庁に迫った。
さらに、前々回の知事選で知事を推薦した日本維新の会の松沢成文議員は、斉藤知事の指示による告発者の私的情報の漏えいについて「議会への根回しという形で”告発者潰し”を狙ったとの見方が強い」と指摘し、伊東大臣に見解を求めた。
すると伊東大臣は、「一般論」と前置きした上で、「組織の上に立つ方が制度の意義内容について十分に理解をした上で、制度を運用する必要がある」と発言。「特に国の行政機関及び地方公共団体は、自ら法令遵守を図り義務を履行することが期待されており、またその責任は常に国民や住民に対して直接負っている」とし、誠意を持って対応する必要があると答弁した。
あくまで”一般論”として回答した大臣だが、松沢議員は「今の大臣の見解を聞いてると、兵庫県の斎藤知事は”完全に失格”と言ってるに等しいと思います」と、厳しく指摘。続けて、第三者委員会が正しい場合、兵庫県知事の行為は現行法にどう抵触するかを問うと、大臣に代わって答弁に立った審議官は「一般論として公益通報したことを理由とする不利益な取り扱いには”事実上のいやがらせ”など精神上、生活上の取り扱いに関することも含まれる」と、現行法でも斎藤知事の行為は”事実上のいやがらせ”と示唆し、禁止行為に当たると”一般論”で示した。
伊東大臣は、第三者委員会と百条委員会の結論を「知事が重く受け止めるべきだ」と述べた一方で、選挙で当選しているので「住民の意思を国が一方的に”お前、法律違反じゃないか”といって訴えるのはいかがか」と、国の対応に理解も求めた。
しかし、松沢議員は引かずに、改正案で刑事罰が盛り込まれることに触れた上で、「犯罪なんですよ」と糾弾し、「法律違反なのに全く改善しようとしない兵庫県を国が刑事告発できる」と刑事告発の検討を訴えた。
続いて、共産党の大門実紀史議員が「法令違反しても選挙で勝った人には消費者庁は物は言えない、言いにくい。そう言ったが、聞き間違いか?」と、伊東大臣の松沢議員への回答を追及。
伊東大臣は、第三者委員会と百条委員会の長時間の議論の「結果に(斉藤知事が)もちろん従わないわけでありまして、我々としても地方自治という観点から一つ、彼がそこにすがっているというか、頼っているんだなぁという思いをしたところでありまして、“選挙で勝ったから免罪符だ“という話をしたわけではありませんので、ご理解ください」と、”本音”を交えつつ先程の発言を釈明した。
ソースなしw
https://news.yahoo.co.jp/articles/aece7be6c4a7722b97056b9c1dea7fcd289cb7f0
> 井ノ本氏は第三者委の調査に対し、当初は漏洩の事実はおろか県議3人との面会も否定した。ところが今年2月14日付で提出した「弁明書」で一転漏洩を認め、「知事と副知事の指示だった」と衝撃的な理由を挙げた。
井ノ本氏側の新主張はこうだ。昨年4月4日か5日ごろ、斎藤氏に元県民局長の私的情報について報告したところ「議員に情報共有しといたら」と言われた。片山安孝副知事(当時)も別の機会にそれに同調した-。
「知事の指示」があったとされる場には小橋浩一理事(同)も同席。小橋氏は第三者委に対し、井ノ本氏の新主張に沿った証言を行い、片山氏も「知事から指示があったと聞き、それに反対しなかった」と述べた。
技術的助言も散々ソースなしって言ってたなw
新井長官が一般的な助言と記者会見で言ってたからなw
技術的の意味わかってないやろw
なんせ疑惑はシロ認定されてしまったので、もうツッコミどころがないからかな。
説明できないなら書くなよw
分からない奴に説明って難しいな
公務員における技術的って意味わからないの?
6/4(水) 16:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd81ac764ab1c43e93ae7bda10d7078f2d8a3bb5
こうした斎藤知事の一連の対応を重く受け止めた複数の議員らが、6月2日の消費者問題特別委員会で斎藤知事を名指しで糾弾した。
社民党の大椿ゆうこ副党首は、消費者庁が”技術的助言”までして法解釈の是正を求めたにも関わらず、知事が会見で従来の立場を崩さず、消費者庁との間に齟齬がある状態を問題視し「『今まで自分が言ってたことは過ちでした』と普通の知事なら言う。そのひと言がないのは由々しき問題」と批判。改善がなければ「次の手を打つのか」と同庁に迫った。
さらに、前々回の知事選で知事を推薦した日本維新の会の松沢成文議員は、斉藤知事の指示による告発者の私的情報の漏えいについて「議会への根回しという形で”告発者潰し”を狙ったとの見方が強い」と指摘し、伊東大臣に見解を求めた。
すると伊東大臣は、「一般論」と前置きした上で、「組織の上に立つ方が制度の意義内容について十分に理解をした上で、制度を運用する必要がある」と発言。「特に国の行政機関及び地方公共団体は、自ら法令遵守を図り義務を履行することが期待されており、またその責任は常に国民や住民に対して直接負っている」とし、誠意を持って対応する必要があると答弁した。
あくまで”一般論”として回答した大臣だが、松沢議員は「今の大臣の見解を聞いてると、兵庫県の斎藤知事は”完全に失格”と言ってるに等しいと思います」と、厳しく指摘。続けて、第三者委員会が正しい場合、兵庫県知事の行為は現行法にどう抵触するかを問うと、大臣に代わって答弁に立った審議官は「一般論として公益通報したことを理由とする不利益な取り扱いには”事実上のいやがらせ”など精神上、生活上の取り扱いに関することも含まれる」と、現行法でも斎藤知事の行為は”事実上のいやがらせ”と示唆し、禁止行為に当たると”一般論”で示した。
伊東大臣は、第三者委員会と百条委員会の結論を「知事が重く受け止めるべきだ」と述べた一方で、選挙で当選しているので「住民の意思を国が一方的に”お前、法律違反じゃないか”といって訴えるのはいかがか」と、国の対応に理解も求めた。
しかし、松沢議員は引かずに、改正案で刑事罰が盛り込まれることに触れた上で、「犯罪なんですよ」と糾弾し、「法律違反なのに全く改善しようとしない兵庫県を国が刑事告発できる」と刑事告発の検討を訴えた。
続いて、共産党の大門実紀史議員が「法令違反しても選挙で勝った人には消費者庁は物は言えない、言いにくい。そう言ったが、聞き間違いか?」と、伊東大臣の松沢議員への回答を追及。
伊東大臣は、第三者委員会と百条委員会の長時間の議論の「結果に(斉藤知事が)もちろん従わないわけでありまして、我々としても地方自治という観点から一つ、彼がそこにすがっているというか、頼っているんだなぁという思いをしたところでありまして、“選挙で勝ったから免罪符だ“という話をしたわけではありませんので、ご理解ください」と、”本音”を交えつつ先程の発言を釈明した。
伊藤大臣の見解:伊東大臣は、第三者委員会と百条委員会の長時間の議論の「結果に(斉藤知事が)もちろん従わないわけでありまして、我々としても地方自治という観点から一つ、彼がそこにすがっているというか、頼っているんだなぁという思いをしたところでありまして、“選挙で勝ったから免罪符だ“という話をしたわけではありませんので、ご理解ください」と、”本音”を交えつつ先程の発言を釈明した。
伊藤大臣見解要旨「斉藤氏は選挙結果にすがって第三者委員会の結果に従わない」
難しいなら書くなよw
公務員の技術とは法解釈
一般的な助言は一般的な技術的助言
正しい見解、ありがとうございます
スットボケヒコに教えてあげたいよね
ソースなしw
「第三者委員会にそんな権限はない」――この言葉は、自身の疑惑に正面から向き合わず、問題を矮小化しようとする斎藤氏の姿勢を如実に表していると言わざるを得ません。告発されている立場でありながら、調査機関の正当性にまで疑義を呈するその振る舞いは、看過できるものでしょうか。
第三者委員会は、組織の透明性と健全性を担保するために、公平かつ客観的な視点から事実関係を調査する極めて重要な機関です。彼らに与えられた「権限」は、まさにその調査を遂行し、問題の根源を明らかにするために不可欠なものです。法的拘束力のある判決を下すわけではない、という点を捉えて「権限がない」と嘯くのは、自身の疑惑から目を背け、責任逃れを図る以外の何物でもありません。
そもそも、斎藤氏自身が「もっと権限がない」という状況にあるのは、自らの行動の結果であるはずです。告発され、その行動が問題視されている中で、なぜ自身が権限を失っているのかを真摯に受け止めるべきです。にもかかわらず、第三者委員会の「権限」を問題視する姿勢は、自身の置かれている状況を理解せず、責任の所在を外部に転嫁しようとするものと批判されても仕方ありません。
本来、告発された個人に求められるのは、自身の潔白を証明するための誠実な協力と、説明責任の遂行です。第三者委員会の調査に対し、全面的に協力し、事実を包み隠さず開示することこそが、信頼回復への第一歩となるでしょう。
しかし、斎藤氏のこれまでの言動を見る限り、自身の責任を認めず、第三者委員会の権限を盾に批判をかわそうとする姿勢が顕著です。このような振る舞いは、組織全体の信頼を損ねるだけでなく、真実の解明を遅らせ、被害者や関係者の苦しみを長引かせることにも繋がりかねません。
斎藤氏に求められているのは、言葉遊びによる責任転嫁ではありません。自らの行動の結果として生じた問題に対し、真摯に向き合い、全面的な協力と説明責任を果たすことです。それができないのであれば、組織における地位や影響力は、もはや維持されるべきではないでしょう。透明性と公正さが求められる現代において、斎藤氏のこのような姿勢は、厳しく批判されるべきです。早く洗脳が解けますように。
ps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8b2ccc7bc5c102bb04e8d487fb5d57f5cb0f5939
> 全国82人の弁護士が告発代理人についている。
なお、県が設置した「秘密漏えい疑いに関する第三者委員会」の最終調査報告書は、井ノ本元総務部長が通報者の私的情報を少なくとも3人の県議に漏えいしたと認定したうえ、「知事と元副知事の指示のもと行われた可能性が高い」と結論づけている。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8b2ccc7bc5c102bb04e8d487fb5d57f5cb0f5939
それが彼の歯止めになる
現職議員が次の選挙でみんないなくなるからそれまでのこと、早いに越した事ないから来週くらいまでに議会解散するといいな
任期までですよ。カストウは不信任で辞任よ。早いに越したこと無いからな、つかハヨ。
議員総入替で明るい躍動の兵庫が見えてくる幸せ
はい、根拠ないですねw
まだこんな夢想話を拡散するデマカセソルジャーチンパンジーがいたという驚愕の事実に中居正広もますますハゲ上がっています
斎藤が訴訟で求められる証拠は第三者委員会を超えないといけない
無理。
立証責任は常に告発した側にある。
すでに第三者委員会の報告が証拠だと
さて、被告発者の斎藤はどうするね?
第三者委員会は何の立証もしてないが?
斎藤は捜査に全面的に協力すると言ってるし、それはメルチュの時もそうだったよな?
第三者委員会は立証しています
メルチュの件は終わったことにしたいのは理解しました
ことあることに証拠にされるから、斎藤にとっては地獄
県民はそんな事思ってない、マスゴミと一部の議員だけw
思う思わないって観念論でカルトくさいね
こんなアホな委員会を証拠とか抜かすから、マスゴミはどんどんスポンサー離れが続いているし、議員は唇が寒くなっていって次の選挙は厳しいよね
チェリーピッキングかw
あなたは事実を事実と認めない人ですね、斎藤さんが選挙で勝ったことも認めない人ですね
当選したからといってそれが免罪符にはならない
斎藤さんとは関係のない話を持ち込まないでください
根拠なしw
湊川神社の御祭神が楠正成公だと認識した上で公務として斎藤知事は正成公のコスチュームに身を固めんだって
自ら神の格好しちゃった。
政教分離違反で公金を使って自分を宣伝カスヒコ。結構似合ってるのがこれまた腹が立つんだよな。
サイトウマダム卒倒、エロトウ猥褻物陳列罪で逮捕されろ、ヨーイヤサー
井戸もやってるが?
クソバカだろ、公金を使って宣伝工作すんなって言っとる、個人用Xといい、
アクヒコの公私混同は甚だしい、ゆかた祭りの着付け代も払っとらんだろ、県民は泣いてるぞ。
だから井戸と何が違うんだと聞いているw
個人用のX使って何の法に触れるんだ?
人が死んでるか死んで無いかでは大きく違いすぎる、部下の墓参りすら行かないオニヒコ、人間じゃねー。
何の法にも触れてない
ということだなw
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11562
> 吉村洋文知事の「従順な部下」だった
まずは斎藤氏のルーツからおさらいしよう。
「元総務官僚の斎藤氏は、2018年から大阪府に出向して財政課長を務め、最初は松井一郎元知事(61)、2019年からは吉村洋文知事(49)の部下として『身を切る改革』を支えました」(大阪府政担当記者)
6/13(金) 13:15配信 関西テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1b9661081402b8f707e488093daad70da8024c
兵庫県の斎藤元彦知事と片山安孝前副知事がおととし行われた阪神とオリックスの優勝パレードを巡り、背任の疑いで書類送検されました。
兵庫県の斎藤知事と片山前副知事は、おととし行われた阪神とオリックスの優勝パレードで、開催費用を集めるために金融機関からの寄付の見返りに補助金を増額し、県に損害を与えたことが背任にあたるとして、市民団体からことし1月に刑事告発されていました。
捜査関係者によるときょう=13日午前、兵庫県警が2人を背任の疑いで書類送検したということです。
書類送検の際に警察がどのような処分を望んだかの意見=処分意見は明らかにされていません。
これまでに斎藤知事と片山前副知事は疑惑について否定しています。
だよね
第三者委員会も証拠なしって言ってたなw
ですよね、信用協会上がりカタヤマのズルい裏金作りだった。どんだけ国の金毟り取るんだアイツら。
https://talk.jp/boards/newsplus/1749808412
https://news.yahoo.co.jp/articles/efe2de8ec48834bc3e35f5647349aead71c79cb5
>「この補助金は原資が県費ではなく国費なんです。県財政や国庫に損害を与えた背任でなく、正当な目的でない支出で国庫金をだまし取ったとの補助金適正化法違反に問えるのではないかとの指摘が出ています。パレード資金の捻出で県担当者らは相当な無理をしたとみられており、何が起きていたのか県警は関心を持っています」(県議会関係者)
告発した市民団体w
逮捕者続出してる奴らの大元ちゃうやろなww
https://i.imgur.com/5dzVjpf.jpeg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900027318_img_183f8e1708180bfdbd87818aaa55bea0111883.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900027318_img_84df2010cc26c5b35021989079656308121941.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900027318_img_77864974fa1d5bf78f05349045c52341123784.jpg
プチ鹿島@文春
まったくですな
根拠なしw
斎藤と反目してようと、
トラブル起きればその尻拭いするのが職員なんだから、
斎藤が消えない限り運命共同体だよw
アンチ斉藤職員は兵庫県の寄生虫だからいなくなったほうがいいネ!って今日小学生が友達としゃべりながら登校してた
https://youtu.be/2bLlh7LVzDA
https://www.sankei.com/article/20250617-4D2YTR7HTROFBFXEFLOIETU6EQ/
>情報を漏洩した元総務部長の井ノ本知明(ちあき)氏に対する地方公務員法違反罪の告発状を兵庫県警に提出したことが17日、分かった。長瀬氏単独での動きで「斎藤知事の代わりに告発した」としている。
漏洩問題を巡っては、県の第三者委員会が5月に発表した報告書で、井ノ本氏が県議3人に対して情報を漏洩したと認定。「知事や元副知事の指示で、情報漏洩を行った可能性が高いと判断せざるを得ない」と結論付けた。県は井ノ本氏を停職3カ月の懲戒処分としたが、社会的制裁を受けたとして刑事告発は見送っている。
次は無いけど
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6760b484daee95f324753a72cf9fb3213efa6977
https://news.yahoo.co.jp/articles/fad7f75b32e826045b2bd6079570a8c7e4ec384f
>「問題の発端は、昨年3月に兵庫県の元県民局長の男性(’24年7月に死去)が斎藤氏をめぐるパワハラ疑惑などを告発した文書。その中では、’23年のプロ野球オリックス・阪神の優勝パレードの資金集めのため、斎藤氏らが県内の信用金庫への補助金を増額し、寄付としてキックバックさせていたという問題も指摘されていました。
>とはいえ、斎藤氏をめぐっては、昨年11月の兵庫県知事選で、選挙運動における買収を禁じる公職選挙法に違反した疑いも持たれており、県警と神戸地検は今年2月、知事選で斎藤陣営のSNS運用を含む“広報全般”を担ったと主張している西宮市のPR会社『merchu』と関係先を家宅捜索。斎藤氏はSNS運用に金銭を支払った事実はないとしていますが、こちらも真相はいまだ明らかになっていません。こうした疑惑がつきまとう以上、スムーズに“県政を前に進める”のは難しいでしょう」(社会部記者)
>「兵庫県の第三者委員会は5月27日、元県民局長の男性の私的な情報が漏えいした問題について、斎藤氏の側近だった井ノ本知明元総務部長が漏えいしたと認定。昨年4月、井ノ本氏は、男性の公用PCに保存されていた私的情報を印刷したものを県議3人に見せたり、口頭で内容を話したりしたとされています。そして、その漏えいの背景に、斎藤氏と片山氏による“指示があった可能性が高い”と結論付けています。
当の井ノ本氏は、第三者委の聴取に対し、そのような文書が存在することを議員と“情報共有”するよう、斎藤氏から指示されたと証言。その場にいた理事(当時)は、片山氏に対し、斎藤氏から指示があったことを報告すると、これを受けた片山氏は『(斎藤氏の指示があるため)特に反対もせず根回しするよう指示した』と証言。3人が斎藤氏による“指示”を認めたかたちですが、斎藤氏は否定。3人と斎藤氏の主張が割れたままで、いまだ解決されていません」(前出・社会部記者)
3月には第三者委員会から10件の言動がパワハラと認められるなど、日に日に“外堀”が埋まりつつある斎藤知事。しかし、それでも会見では「重く受け止める」という答えを繰り返すばかりで、進退について言及することはない。
それだけに、前述した映画『国宝』の感想投稿には、X上で、
《そりゃ斎藤さんは確かに「己の道」を歩んではりますけど、歌舞伎役者の壮大な一代記に自身を重ね合わせて感情移入するのはさすがに厚かましすぎるんとちゃいますかね》
《その己の道とやらを振り返ってみたことある? あなたが踏みつけてきた悲しみと憎しみで溢れてるよ》
《「どれほど険しい道であろうとも、“己の道”を歩み続ける姿」 がご自分だと? さすがに恥ずかしくないですか、、?》
と厳しい声が寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6df641f11c1d4e0ec49b05de1f53489efa3723a
> 昨秋の兵庫県知事選で再選した斎藤元彦知事(47)が、選挙運動の対価としてPR会社に報酬を支払ったとして刑事告発された問題で、兵庫県警は20日、斎藤氏を公職選挙法違反(買収)の疑いで書類送検した。関係者が明らかにした。
兵庫県町とサイトウ自宅の一斉ガサ入れやっちゃいな。証拠隠滅してたら搾り上げろ。正義を執行せよ、兵庫県警・検察頑張ってください。
コモさんの粘り勝ちよ 県民局長・竹内氏の汚名を晴らすまで。知り合いで優しく良い人だったんだよ。
菅野完さんは活動家でちょっと周りも過激だから怖いもんな。俺達はコモさんぐらいでちょうどいい、
でもコモさんも激しい嫌がらせに毎日耐えてるんだからね。オマエらは一般人に凸撃嫌がらせ罵詈雑言パワハラヤメい。
https://mainichi.jp/articles/20250620/k00/00m/040/458000c
> 昨秋の兵庫県知事選に立候補した稲村和美・前同県尼崎市長に関する複数のデマがX(ツイッター)で投稿・拡散された問題で、兵庫県警は20日、関わった数人を公職選挙法違反(虚偽事項公表など)の疑いで書類送検した。
あとは逮捕されて裁判待ち
>県民局長・竹内氏の
二人とも人を陰から狙う卑怯者じゃんw
正しいことを正直に言う方だぞ、ゲストウと嘘タチバナとオマエらがデタラメな攻撃で亡き者にした有識者。
何も出でこないのに?ついでに事情聴取した議員に都合の悪い事実が判明して芋蔓式に議員連中が捕まりそうだからそれでもいいけど
お前がしばき隊の下部組織やめたら済む話やがなw
局長なんて片山に問い詰められて最初すっとぼけてたよなw
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef5822d77641f2ac0a79d7172162834e80eac628
> 昨年11月の兵庫県知事選では、再選された斎藤元彦知事がSNS戦略などに携わったPR会社に支払った報酬が選挙運動の対価に当たるとして、公選法違反罪で同社の女性代表とともに刑事告発され、兵庫県警が今月20日に同法違反容疑で2人を書類送検した。
ネットを利用した選挙運動では業者が主体的に企画立案し、それに報酬を支払うと買収にあたるとされる。斎藤氏側はSNSは陣営が主体的に運用していたと説明。報酬はポスターデザインの製作費など公選法で認められた支出で問題ないとしているが、今後検察が刑事責任の有無を判断することになる。
選挙期間中は違法の可能性があるSNS運用や動画制作への報酬だが、普段の政治活動では問題はない。ただ、その動画を選挙期間中も流すと公選法に抵触する恐れがあるなど判断は難しい。
SNSを巡っては偽情報対策も課題となっており、公選法に詳しい日本大法学部の安野修右(のぶすけ)准教授は「ネット選挙の解禁時には、SNSの影響がここまで大きくなると想定されていなかった。現状に合った形に抜本的に法改正する必要がある」と指摘する。
こういうことね草
【政治】参政党の支持率が維新を逆転 時事通信6月世論調査
https://talk.jp/boards/newsplus/1750469496
まぁアイツはサイトウソルジャーと違う単なるN国党ってだけだから、文句言う意味ないしね。
反斎藤は余計な動きをしないでバカトウの悪事を暴くのに集中してるからね。
結局、稲村氏を攻撃したのは全てデマ捏造だもんな。脳内妄想捗りすぎのサイトウソルジャー、汚いよ。
そもそも知事選にしゃしゃり出る動機も大義も何もない時点で無能確定w
そら、マルオに応援されたら当選するもんもせえへんわなw
ありがた迷惑ちゅーもんやなww
だって維新に騙されてそそのかされた突然の不信任決議案ってバレただろ、
誰もゲストウがいきなり立候補とか予想してなかった、
まぁ甘々だけど稲村陣営は無投票とか狙ってたのかもな。
自民党は奥谷氏すらサイトウ応援団してたから、候補者が全くいないし。
兵庫県有権者450万人の4人に1人が気持ち悪い斎藤支持者なのだから当然だ。
企業の人事担当者も兵庫県出身者を採用するのは考えたほうがいいと思う
こんな連中セクハラやパワハラはもちろん、横領や情報漏洩など何をしでかすか分かったものではない
セクハラも情報漏洩も県の財産の私的利用と局長がやってたもんなw
全く的外れ、兵庫県の未来は斎藤知事によって躍動し始める、過去の利権に囚われる現職議員は全て県民から見放され次の議会選挙では現職議員大量落選祭りで躍動のオープニングファンファーレが兵庫に鳴り響く
もう県庁職員新規採用してもすぐにキャンセルされるし現役は退職するし、
サイトウが怖くて地方の全てのイベントは縮小、デモ行進だけ増大、もう恐怖政治のロシアと同じ、
ドンドン勝手にサイトウソルジャーが私人逮捕とかやってくるし、兵庫県は地獄で一切の希望すら無い、
サイトウの家族すら引っ越し、そして誰もいなくなる。
あ、宣伝工作のバラマキはばタンPay+だけは盛んにやってるカスヒコ。もうヤメロボケ。
下心やカネ目的の職員希望者が減るのはいい事だ、躍動の方にそんな寄生虫はジャマ以外の何者でも無い、ワイセツ局長が全ての膿を明らかにしてくれたことはある意味良かった
下心とカネの職員がいなくなって、県民のことなどどうでも良くカネ目的の議員がいなくなれば兵庫は一気に躍動の開始し始める、明るい希望のためにも早く現職議員落選祭りを始めるべき
https://jisin.jp/domestic/2484080/
> こうした数々の失態が響いたのか、4月に神戸新聞とJX通信が兵庫県内の有権者に実施した調査では、斎藤知事を「支持しない(55.9%)」が「支持する(34.5%)」を上回った。
斉藤元彦の記者会見が変化したってな
顔面麻痺してるの?
ロジがきちんとできてなかったので20m歩くことになった。ロジが完璧なら20m歩かなかった。
と言う事は、結局歩かされたことに怒っていることになる
そのロジって県民の為?斎藤の為だろ
尼崎とかいうのが首都?
捏造妄想デララメヒコ
カストウゲスヒコは山◯組若頭だから、もう反社ヒョーゴスラビア
ちだいも立岩も子守もおとなしくなってるのに末端は失うものが何も無いから元気やなw
閻魔様に舌抜かれるでww
何の宗教なんだソレ、シナ人かね。
>>427
みんな死んでから後悔してるww
遅すぎww
自分だけリクライニングシート使ってそう
>>427 オマエと一緒やww
局長と竹内は後悔先に立たずやがなww
「斎藤支持者は俺に票入れろ」という薄汚い下心しかない斎藤支持表明する人間たち
兵庫県の告発文書問題で、文書を作成した元西播磨県民局長(故人)の私的情報が漏えいした問題を巡り、県職員の男性が14日、神戸新聞の取材に応じ、政治団体代表の立花孝志氏と会ったことを認めて、「私は単に(情報を)運んだだけ」と漏えい行為への関与をほのめかした。男性は同日、立花氏が尼崎市内で行った街頭演説で、同氏に私的情報を渡した人物として名前を挙げられていた。
「斎藤氏の指示で学校トイレきれいに」は誤り 知事就任前からの取り組み 県教委がSNSの言説否定
男性は取材に対して、立花氏と会って名刺交換をしたと回答。私的情報を渡したかは「記憶にない」「何とも言えない」などと明言を避ける一方で「私はオレオレ詐欺で言ったら、出し子とか受け子みたいな末端」などとも語った。
闇が深い漏洩問題だわ
まるで反社の一味
情弱かよ、公用PCを議員がサワれるわきゃないだろ、イノモトのデタラメ暴走はサイトウの指示。
情報漏洩の指示はしていないという斎藤に
「それ以外に指示はしたか?」
と質問があった
情報漏洩の指示はしてないと意味不明な返答を繰り返した
斎藤そうとう焦ってたな
オレオレ詐欺でしかヤラないような犯罪行為・隠蔽作業だもんな。反社ドップリヒコだ。
兵庫民、目を覚ましたほうがいい
災害時やばい
情弱だからオマエしばき隊の末端してるんだろ?
斎藤知事再選も予想外したんだろ?
迎山最近音沙汰無いけどなにしとんねん?
どっかに呼ばれて事情聴かれてんちゃう?
次の議員選挙まで待っとけや、現職大量落選祭りで県民大喜びで躍動の兵庫が始まるw
母ちゃん泣いてるで
おっ!デタラメソルジャーチンパンジーいたんか
もう、しばき隊から日当出なくなって回線止められてんのかと思ってたわw
斎藤は明確に応援しない
情報漏洩の件と局長の遺書の件ダブルで逮捕もあり得るで、竹内の単独犯で全ての責任竹内に被らせるつもりかw
最初から壺で裏で繋がって工作してたってバレたもんな。壺献金資金オソロシヤ。裏金たっぷり朝鮮学校。
もう、正気でいられないのがよくわかるよ、混乱して精神的にヤラれてるよだからしばき隊に関わってはいけないいい見本
現職議員らがどう落ちるっての?
立花N党が現職の数だけ候補者出して入れ替わるの?
糞笑えるんだけどその妄想
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202506/0019158835.shtml
キチガイ
> 交流サイト(SNS)への投稿を巡り、姫路市議会から辞職勧告を受けた高見千咲議員(30)について、同市議会の議会運営委員会は27日、2度目となる辞職勧告決議案を30日の本会議に提出することを確認した。高見議員が4月に開いた会見での発言が勧告に値するとしている。
現職の犯罪クソ議員がどうやって再選できるねん?オマエの頭の中はナタで割って何も無い事確認した方がいい
どうやっても糞もほとんどが再選して終わりだろ
ほとんど政党議員で逆にどうやって現職が落ちまくるんだよ馬鹿
お前、斎藤知事再選予想したんけ?
できてないんやろ?オマエの選挙予想なんか全くアテにならんわw むしろオマエのクソ予想の逆に振れるわww
本当の馬鹿だろ
どうやって現職が落ちまくる県議会選挙が出来るのか説明してみろよ
というか斎藤が前回再選したのも斎藤の全てを認めたという結果ではなく、全てが解らないまま辞めさせたくなかったってだけだろう
今知事選やって斎藤が再選するかどうかはもう解らん
簡単じゃんwお前の予想の逆になるっちゅー事やがなww
https://talk.jp/boards/newsplus/1751022296
コレさえやれば借金タチバナも_| ̄|○ ガクッっで政治家辞めるかもね。頑張ってください。
オグダニ?今、兵庫県で1番嫌われとるがな、もちろんオグダニより悪い議員はいっぱいおるけどオグダニは尖兵で表に出過ぎたしなw
https://www.asahi.com/articles/AST6W40X1T6WPIHB003M.html
> 兵庫県姫路市議会は議員政治倫理条例を改正し、「誹謗(ひぼう)中傷、風評流布、人権侵害の扇動」の禁止規定を盛り込むことにした。条例改正案は30日の議会で可決される見通し。
> ほかにも高見市議は知事選候補者の政策や同僚議員らに対する不適切投稿を続けたとされ、3月議会で辞職を勧告されたが、応じていない。
だから井ノ本の持ってきたという話を迎山が拡散したw
イノモトの相手をしたのは下っ端平職員とマスヤマだけだろ。ゲスはゲスとつるむからな。
データをわざわざ紙ファイルにして、しかも「 読み上げる 」という方法をとった。
慎重に慎重に。
文春の記事は「議員によると」という文言があったので、
迎山議員が文春にリークしたんでしょうね。>>464の言われるところはそんなとこ。
はい、情弱w
>「これ見てよ」
昨年4月19日、井ノ本氏は立憲民主の県議らによる会派「ひょうご県民連合」の控室を訪問。1人でいた迎山志保県議を前に、厚さ10センチほどの私的文書をファイルから取り出したという。
https://www.sankei.com/article/20250527-ADALHMZALRIQ3MIUBP4GD3SVSY/
迎山逮捕されんとちゃう?それも他人に罪を被せる悪質さ!
相手にしていない証拠やんか 中身見るのを拒否してるだろ、カスモトとか誰も信じないよゲス。
拒否してたら内容わからんから文春に漏洩できひんじゃんw
内容よ〜〜く聞き取って、つぶさに文春に漏洩した
N信らの言い分は、切り取って都合よく間違った解釈してるだけだから、誰も相手にしてない
だから平職員がタチバナや各所に自分の名刺と一緒にばら撒いたんだろ、
サイトウの指示・サイトウが求めたってタチバナ言っとるやんけ。耳を使えよ。
第三者委員会だてホントにポンコツだったね、カネ返せ!ってなるわな、ホンマの話
中身の話してないから。
井ノ本が持ってきたことをマスコミに情報漏洩したのは迎山w
正しい人やん、情報を曲解しまくりソルジャー
議員連中?もうすぐ捕まるよ
情報漏洩だね。
これは政治家失格w
県民がその苦しみから解放したるからはよ議会解散した方が良い
おいおい、おもらし3兄弟がサイトウの命令で漏らしまくっただろ。自分の下を見ろ。
アホ、アンチ斉藤議員は迎山、マルオ以外は内容知らんとスッとぼけとるわ
知っているのに知らんぷり〜♫って奴やw
https://news.yahoo.co.jp/articles/319f0e7137ff604c873804428c6689444d05ab9f
《(当方)公益通報者保護法改正案は、本日、参議院で審議入りした。今後の国会審議で問われる可能性もあるため、貴県知事の一般的な法解釈の認識が、
・2号通報又は3号通報を行った公益通報者も、保護要件を満たせば、解雇等の不利益な取扱いから保護されること、
・事業者がとるべき措置の内容を定めた法定指針では、「公益通報者を保護する体制の整備」を求めているが、ここでいう「公益通報者」には、2号通報又は3号通報をした者も含むこと、
という消費者庁の法及び法定指針の解釈と齟齬がないことを確認したい。
(先方)消費者庁の法解釈について、知事も理解しており、齟齬はない。
(当方)了。》
消費者庁の公文書には、このような記述が。これは「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」に基づいて、女性自身が開示請求した消費者庁の公文書に記載されていた文言だ。
表題は「応接録」。日時は「令和7年5月14日(水)13:10~13:15(電話)」で、電話したのは消費者庁の参事官室の職員、電話を受けたのは兵庫県の県政改革課長となっている。文書の日付は「令和7年5月14日」となっており、電話の当日に作成されたものだとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ba65210f221ec387d5db04daca0b50126c9a1a6
>「維新の支持が上がらない理由は、万博と斎藤知事だ」
とぼやいた。問題が噴出する大阪・関西万博と、維新が支えてきた兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑が、維新の足を引っ張っているというのだ。
> ■維新のイメージが強い斎藤知事
そして兵庫県の斎藤知事の問題。県の第三者調査委員会が認定したパワハラのほかにも、昨年11月の知事選での公職選挙法違反疑惑、内部告発した元県民局長の個人情報を漏洩させた疑惑など、斎藤知事を巡ってはさまざまな疑惑が噴き出ている。前出の維新陣営スタッフのB氏は、こう話す。
「斎藤知事が初当選の時には維新が応援し、吉村知事が何度も横並びで演説していた。内部告発で斎藤知事の問題が発覚したときも、維新だけは斎藤知事を擁護しているような雰囲気だった。今も維新から処分を受けて離党した県議が斎藤知事をサポートしていて、どうしても斎藤知事は維新のイメージが強い。都議選でも『なぜ斎藤知事の味方をするのか』と街頭で聞かれたこともある」
だってパレードキックバックはヨシムラの指示で行ってるからな子分サイトウと利権ズブズブ。
とんでもねー汚職贈収賄野郎ヨシムラ。バンパクは結構評判ええから見逃す。だがパレードは許さん。
そんなことより議員連中、県警から聴取され始めてるようだな、竹内からの聴取の裏付けとってるのかな?
パワハラ該当のケースを判断できなければ再受講させろよ
受講だけでは意味がない
また嘘タチバナかよ。オマエが自◯しろよ。
県民はこの人を必要とするということが2度も証明されただろ
ソコじゃなくて、死者が多数出たサイトウの公益通報者保護法違反・パワハラ・イジメ・パレードキックバックの罪を償えって言ってるだけだ、
当選は当選でおめでとう、だけど死者は生き返らない。罪は消えない。人間としてどうなのかな?モトヒコくん。ヨーイヤサーが聞こえてくるだろ。
歪められた選挙でな
「市議によるSNSでの風評流布・誹謗中傷禁止」姫路市議会が条例改正案可決…高見千咲氏のX発言踏まえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd00af8f3f681981da7a708dccb0d244b5292539
> 改正案は、斎藤知事が再選された昨年の知事選を巡り、高見千咲市議のX(旧ツイッター)への投稿内容が不適切として、県警から削除・訂正を要請された問題を踏まえ、
兵庫県民は斎藤元彦に何を求めているんだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/808ebd75619a09e99e70e6d45b0abea3cc184c4b
> 誹謗中傷に殺害予告…報道人生30年の中で前例のない「攻撃」
――それがハッシュタグが生まれたきっかけだったのですね。先ほど番組やスポンサーが「攻撃」を受けたという話がありましたが、具体的にはどんなものだったのでしょうか。
曺:ネット上の誹謗中傷です。斎藤氏や立花氏を支持する人が番組や出演者などに関する事実ではない誤った印象操作につながる動画をYouTube上に投稿し、それが切り抜き動画としてSNS上で拡散されたりしました。スポンサーに対しては、立花氏が苦情のメールや電話を行うことをXで呼びかけ、支持者らがそれに従ったのです。報道人生30年の中でも経験したことのない、凄まじい勢いの攻撃でした。
そして私個人に対しては、在日韓国人であることに対するヘイトのコメントの他、殺害予告のメールも来ました。
――殺害予告まで……。犬笛を吹く人々が野放しになっている印象がありますが、会社からはリスクを考慮して、ストップがかからなかったのですか。
曺:TBSは、報道現場の意思を現場ではない人たちの影響力で変えさせようということが少ない会社なんです。私たちがやると決めたことに対して、他からのストップはありませんでした。会社から何か取材に制限がかけられるということよりも、殺害予告まであったということで、『報道特集』の仲間が萎縮して、現場に出たくないと言うことが怖かった。その雰囲気が現場に全然なかったのは幸いでした。
> 「誹謗中傷ビジネス」の拡大に強い危機感
――『報道特集』では、竹内さんに対する誹謗中傷問題についても詳しく調査報道されていますね(追い詰められていた元兵庫県議の竹内英明さん 「でっち上げ」と発言した立花孝志氏は/2025年1月25日放送)。
曺:東京大学大学院工学系研究科教授・鳥海不二夫さんの調査によると、2024年1月1日から2025年1月18日までにXで拡散された竹内さんへの誹謗中傷の投稿の半分はわずか13アカウントの発信が基になっているとわかっているそうです。
さらに誹謗中傷の投稿をしている人を取材したんですが(「真実かどうかよりも、極端なコンテンツほどたくさん見られる」選挙期間中に拡散される誹謗中傷や虚偽を含む動画 作成に報酬も…背景を取材/2025年3月15日放送)、その人たちの動機は政治的主張ではないんです。インプレ稼ぎ、金儲けの仕組みにのっかっただけだったんです。
立花氏の街頭演説の動画撮影や、立花氏や斉藤知事を支持する内容の切り抜き動画の作成などが仕事仲介サイトを通じて何者かから発注されているわけです。そうした仕事を請け負った人のマニュアルなどを精査すると、それ以前に斎藤知事を攻撃する動画の作成・投稿もしていたことがわかりました。
――まったく逆の立ち位置なんですね……。
曺:政治的な主張がないからできることですよね。だからこそ、簡単に改心する人も多いんです。竹内さんを誹謗中傷する内容の切り抜き動画を作成・投稿していた人に、竹内さんのご家族が傷ついていると番組のキャスターが伝えたら、自分も子供が生まれたばかりなので、亡くなられた方の奥さんが苦しんでいると知って、もうやめようと思いますと言い、アカウントを閉鎖しました。
――生活苦でやっていた方もいますか。
曺:そういう方も多くいらっしゃいます。
むしろ維新に斎藤を批判する資格あんのかw
証拠ないから無駄。
あ、パワハラは法律に触れないから罪でもなんでもないからね。
妄想w
正義だろうなw
悪の権化であるパヨマスコミの質問なんかまともに取り合う必要もないw
サイトウのパワハラ・イジメは暴力・脅迫事件だからな。確実にアウト。
だから私人逮捕は無意味な行為だからな、思い込みが激しすぎて暴力的に掴みかかってドヤ顔でタイホダーターだろ、銭形でもやらんわ。単なる逆ギレ暴行罪。
そんな判断はされてませんw
みみっちい犯罪が得意ですww
オマエらのヒーロー北海道の歩き方は、罰金では済まないかも知れんぞ、実刑懲役かもな、せいぜい庇って同罪になっとけ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0a90dde249f8856ed6f2a92a7e4175f890505c1
>■「動画がたくさん再生=その情報は正しい」という思考
兵庫県知事選を取材中に知り合った70代くらいの女性有権者がこんなことを話していました。
「オールドメディアは、自分たちにとって都合のいいことばかりを言っている。選挙前はあんなに斎藤さんを叩いていたのに、選挙に入った途端にメディアは何も言わない。斎藤さんが正しいから何も言えなくなったんでしょう」
NHK党の立花孝志さんは、元県民局長の不倫などを主張しましたが、オールドメディアは取るに足らないこととして放置したせいで、不確かな情報がどんどん拡散してしまった。
SNSやインターネットでは不確かな情報や、明らかなデマでも面白かったり、刺激的だったりすれば、何度も何度も投稿され、拡散されていく。記者が裏をとった確かな情報が、デマに押し流されてしまう。短い選挙期間中にデマを糾していくのは限界があります。その結果、投票の参考にすべき正しい情報が有権者に届かなくなってしまった。
オールドメディアは、これまで通り正しい情報を読者や視聴者に伝えるのが自分たちの役割だと疑いもしていなかった。SNSやネットの言説が、選挙結果を左右することはないだろうと軽視していました。しかしSNSやネットが選挙に強い影響を与えるようになり、メディアとしての役割を果たしきれなくなった。
兵庫県知事選で出会った女性に、ぼくはこんなふうに聞いてみました。
「オールドメディアは信じられないのに、なぜ、立花孝志さんが発信するSNSやネットの情報は信じられるのですか?」
ぼくの問いに対する答えが「だって、ものすごく再生されているじゃないですか」。
チンパンジーがそうは言っても実際はシロウトテロリストがショボい犯罪で逮捕され、斉藤知事の支持は加速度的に伸びていくw
犬猫野菜とチンパンジーの戦いまで落ちたか。
サイトウはヒトゴロシだからお天道様が許さんよ。残念だ。
でたでたwシロウトテロリストチンパンジーw
ちだい何しとんねん?ちょっと警察に叱られてシュン太郎かw
クラファンで大金掴んでいるでしょ、ちだいさんを兵庫県問題に巻き込んじゃダメよ良い人なんだから、
あくまでもゲストウの悪事を処罰する、正義のプロテストは兵庫県民がやり遂げよう。
ちだいが勝手に絡んできとんねんけど、もうシュン太郎になっとるからしばらくは出てこんやろw
タチバナをカルト言ってるだけで、あの方は全く別件だけどね、オマエらサイトウソルジャーが怯えてキャンキャン言ってるだけ、なんで怖いん?ちだいさん優しさの塊だわ。
キチガイは常人には怖い存在だよな、怖いって言うても強弱で怖いんじゃなくて、全く意思の疎通が取れなかったり、常識では考えられない行動をするとこが怖い
ってか子守も犯罪者になってしまった、ちだいもそうなるし反斎藤は反社、犯罪者集団確定したな
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa2a4e4ef95651554418a24b4256808a9483a1c0
元民放アナ・子守康範氏、侮辱罪略式命令に不服、正式裁判申し立て 兵庫・告発文書関連投稿にコメント
よく知らないオッサンだったけど、
コメント欄見るとかなり評判悪いジジイなんだね。
しかも過去に不倫もしてたんだって?
だから局長なんかかばうのかね?
兵庫県関係ないぞ、他所でスレ立てして自由に罵り合ってくれ
子守さんのほうが兵庫県政と表現の自由・民主主義、日本国体天皇制不敬罪、様々奥が深い訴訟だ。
裁判所は許しても日本神話の八百万の神々が許さないでしょ、コモさん勝訴で結審でしょうね。
その流れでも最後に豚箱ボッチモトヤン懲役臭い飯。(^Д^)メシウマw兵庫県民自腹蟹食い放題
下っ端の在日は好き勝手喋っても誰も相手にせんから非難されんでエエな
ああ、ただの妄想ねw
さん付けするような人格者じゃなさそうね。
はっきり言ってクズの部類?
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202507/0019185928.shtml
参院選兵庫選挙区(立候補13人、改選数3)に立候補している政治団体党首の立花孝志氏(57)が公示日の3日、神戸市中央区の神戸新聞本社前で街頭演説した際、あごで神戸新聞社の建物を指しながら「そこの調査を聞きました」「3番が私」などと述べ、神戸新聞の情勢調査の情報を入手したかのような発言をしました。
しかし、神戸新聞社は同日までに参院選の情勢調査を行っていません。
この演説はライブ配信され、「(立花さんが)神戸新聞の情勢調査を聞き出しちゃったらしくて」とする動画や、X(旧ツイッター)の投稿が見られますが、神戸新聞社が同日までに情勢調査を行ったかのような情報は事実ではありません。誤った情報にご注意ください。
えっ、迎山とマルオとオグダニ、いつ逮捕されんの?
サイトウ関係ないだろ、いつも怯えて逆ギレするサイトウソルジャーなんなんコイツラ、ちだいさんは優しく正しい方だぞ、よく話を聞きなさい。
反社組織は有無を言わせず逮捕、ちだいのような再犯者には最も強い意志を持って有罪、実刑、執行猶予無しで
君もそう思うだろ?
サイトウが公益通報者保護法違反を認めて罰金払って県民局長の懲戒処分を取り消してお墓参りする、それだけの常識的訴え、ダメなら臭い飯食ってこい、犯罪者が知事とかやるな。君もそう思いなさい。
局長みたいな悪人を許すわけないだろw
優しく後輩思いの有識者、地元の有志でしたよ。告発文にも自分の被害は一言も書かず後輩の県職員の相談事を書いてるだけでしょ、
これからの兵庫県を心配して思いながらサイトウに自殺に追い込まれた日本一可愛そうな方。意志は引き継がれなきゃね。迫害に負けないように、ココはロシアと違うから。
>告発文にも自分の被害は一言も書かず後輩の県職員の相談事を書いてるだけでしょ、
つ 同僚への匿名による誹謗中傷w
部下の女性へのセクハラ、不倫、不同意性交
自分の立場を悪用三昧w
こんなヤツがいた県に税金払ってる兵庫県民が哀れでならんよなw
逆だよ。斎藤が悪人だからこうなった
悪人という根拠なしw
正当性の無い情報で騒いでいいわけ?デマだろ
>こんにちは
県政推進室もいよいよ空中分解ですね。
あなたが詰め腹を切らされる計画が進行中と聞きました。
最近、知事のあなたへの態度が変でしょ?
OBの揉め事、議会対策の失敗、人事異動のミスの数々。全部、あなたの能力のなさが原因という言葉を添えて知事の耳に入っているみたいですよ。
あなたのいない所で色んなことが話題になっています。まあ、あなたが年度末に何も知らない知事に対して、嫌いな職員の悪口をあることないことめちゃくちゃに吹き込んだのと同じですね。今度はあなたの番というだけの話。
そもそも知事は4月以降、対話路線です。あなたのやってきたことは、今となっては迷惑以外の何ものでもないのです。その時は知事もその気だったのかも知れませんが、知事は変わり身が早そう。
知事の心変わり、お心当たりはありませんか?
イクボス宣言のドタキャンとか…
あー、こわーい。
知事に信頼されない局長って、もう終わってます。
あなたもそのうち、よくてどこかの県民交流室長か病院の管理局長ですね。
あなたが優秀な人達を追いやったように。
そして、次の人事異動はあなたにとって、完全な欠席裁判となります。
それにしても貴方って、ほんと心を許せる仲間がほとんどいないのですね。正確な情報が全然入ってきてないでしょう。
それでは職員局長は無理ですね。寂しい人です。
そもそも人事課長になれなかった人がちょっと選挙で勝ち馬に乗ったからと言って、急にちゃんと仕事ができる訳ありませんよ。そっか、この4月に担当業務が半分以下になって、楽になりましたか笑
法制もあなたには無理でした。陰山氏を次長にするとか、みんな笑っていますよ~
それにしても、推進室のメンバーがお互いに陰口の叩き合い。皆さん仲が良かったのでは?
「辛苦は共に出来ても、栄華は共に出来ず」といったところですか。
この間の経緯を知っている者たちにしてみたら、可笑しくて可笑しくて。
人事課の人達もあなたの悪口を陰では言いたい放題。人事異動に関する恥ずかしいエピソードもいっぱい漏れ聞こえてきましたよ。例えば…
いやぁ、なんでしたら、部下の皆さんに聞いてみたらどうですか?笑
そうそう、最近、体調はいかがです?
首を切られたOBの皆さんや左遷された人達の怨みつらみ、そろそろ怨念になって効いてきそうな頃かなと思って。あなたって、外見に似合わず小心者らいしですね。色んなことが気になって仕方がないでしょう。それも推進室のある方が陰で言いふらしていますよ。
ではでは。推進室の出世レース、頑張って生き残って下さいよ!へへへ。
私はあなたの応援はしませんけど笑
早ければ7月異動ですか、それとも 10 月異動ですか、その日が来るのを人事課の人達と同様、職員一同、首を長くして待ってまーす。
さあさあ、すぐに片山副知事のところに駆け込むのでしょ?いってらっしゃい~
よっ、一人では何もできない腰巾着さん。
ほんと、恥ずかしい、こんな人が人事の局長だなんて。
百条委員会で明らかにされてるし、第三者委員会でも認められてるよw
認めてはいない
違法に入手したファイルだから正当性は無いと言ってる
https://news.yahoo.co.jp/articles/27adbb3d97520c708bb8c7d496488930b9bf6506
> 男性
「去年12月とか(今年)1月は、再生数に取り憑かれていた」
村瀬健介キャスター
「去年の12月には何が?」
男性
「去年の12月は、兵庫県知事選です。稼げるコンテンツだった。兵庫県知事選の期間中もそうだが、知事選が終わってから、すったもんだが始まった。結構、期間として長くとれたという印象。『陰謀的なもので斎藤知事がおろされた』みたいな立場で作った方が再生された」
> 九州地方に住む50代の男性は、これまでに10あまりのさまざまなジャンルのチャンネルを立ち上げ、6つを売却したという。
最初は「嫌韓」と呼ばれる韓国を批判するチャンネルだった。
チャンネルを売却した男性
「(セミナーの講師が)『稼ぎたいんだったら嫌韓系やれ』と。実際(嫌韓系)溢れてました。韓国を批判する、北朝鮮を批判する、中国を批判するというようなネタ」
2024年の衆院選のタイミングに合わせ、保守系の政治チャンネル2つを立ち上げた。
男性は数か月後、このうち一つのチャンネルを50万円以上で売却した。約200万円の配信収益を得た後、高値で売り抜けるタイミングを選んだ結果だった。
ソースなしw
通報者の犯人探しは禁止と説明されていて
その時の斎藤は他人事のように無表情
アスペルガーだから、感情の何かが抜け落ちた顔だったぞ。
あれかな?前頭葉発達障害の特性値そのものなんだろうよ。
お前の妄想すごいなwどんなクスリ使ってんの?w
はい、侮辱罪ね、北海道の歩き方は法律を超えてる。オマエらの仲間ってホント馬鹿。
お前の斉藤知事への侮辱罪の方がよっぽどヤバいで、どうすんの?
クスリ使ってんのがキーワードよ、オマエは自業自得よ。
ヤバいで、ヤバイで、どうすんの?知事への名誉毀損
お前らは地雷を踏みまくって世間の批判を受けまくる、残念なやつ。
そうやって毎日自分の言動を振り返った方がいいよ
はい、今回の反省点を述べなさい
ウンチにもオバケ出るからって行けないイケナイ子供なのよ!