【年金が少ない】就職氷河期世代は50代に突入、問題の深刻さが増している・・・NIRA総合研究開発機構 「このままだと生活保護受給者が増える、20兆円の追加的な財政負担が発生する」 ★2アーカイブ最終更新 2025/05/17 12:311.タロー ★??? 「就職氷河期世代支援」が盛り上がりを見せている。年金が少ない、生涯賃金が少ない、未婚者が多い、世代内経済格差が大きい、老後に不安を抱えている、非正規・単身の女性は貧困予備軍である、このままだと生活保護受給者が増える、などなど。こうした問題に対して「とにもかくにも氷河期世代を支援せよ!」「まずは年金改革だ!」といった具合だ。しかし、なぜ、今なんだ?過去にインタビューに協力してくれた氷河期世代に、今回の盛り上がりについて意見を聞いたところ、「結婚して子供を作ろうと思えるうちに支援してほしかった」「手遅れになってから盛り上がっても意味がない」「今さら支援されても、税金の無駄遣いと言われるだけ」「親の介護が現実味を帯びてきた。氷河期世代だけ支援しても意味がない」「転職したくても履歴に書く肩書すらない。国の支援で肩書がつくのか?」などなど、「焼け石に水」「今さら感がある」という意見がほとんどだった。例えば、NIRA総合研究開発機構が公表した報告書「就職氷河期世代のきわどさ」の中で、氷河期世代の将来に向けた支援に言及したのは17年も前の2008年だ。当時、就職氷河期に増加した非正規雇用者は100万人を上回る規模で残存。低賃金かつ不安定、十分な年金が確保されないままこうした非正規雇用の人たちが高齢化すると、生活保護受給者が増えることが予想され、「20兆円程度の追加的な財政負担」が発生するという試算結果を提示した。https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00118/00355/#:~:text=%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17462493812025/05/12 03:44:23143すべて|最新の50件2.名無しさんv9G4H国の自己責任2025/05/12 04:15:503.名無しさんf9oq420兆円くらい気前良く出しとけ2025/05/12 04:41:534.名無しさんUC8GL外国にばらまく金を国内に!2025/05/12 04:57:495.名無しさんPg3HE【参政党の本気】神谷さん、日本を変えようとする意気込みが候補者擁立に現れている!https://youtu.be/nfuyyvv4mE4【衝撃】ひろゆきが財務省の違法性をド正論で明るみにしてしまうwwwhttps://youtu.be/eXZCtHq22Y850万再生!輸入米、とうとう流行りだすwhttps://youtu.be/4gqCdZkLY6Y【衝撃】夫婦別姓、とんでもない情報が洩れる...https://youtu.be/dnfw0FaBYU82025/05/12 05:10:356.名無しさんWFi0q勝負はついた。あきらめろ。2025/05/12 05:48:447.名無しさんQm9fy非正規+年金で収入増えるだろそもそも少ない掛け金で老後働かなくても済むと思っているのが認識が甘い2025/05/12 05:56:318.名無しさんp2Hbuそら団塊世代が自分等の雇用と女遊びを守る為に一つ下の世代を丸々ほったらかしにしたんやから後からしわ寄せ来るのは当然やろw1600万人の3分の1の500万人は生活保護に最終的にはならざるをえんやろなw2025/05/12 06:01:099.名無しさんeteqgまた予習も出来ないニートどもが無知自慢するのか2025/05/12 06:10:1510.名無しさんm5aBT消費税増税しかない!2025/05/12 06:15:5611.名無しさん7mA8b>>9そうなんだよね普通のリーマンなら余裕で生活出来る年金貰えるし、そもそも貯金と退職金もあるし持ち家という財産もある2025/05/12 06:37:0912.名無しさんWv74Nそら税金で食わして貰うだろ公務員や政治家と同じだよ2025/05/12 06:39:3213.名無しさん5jP10自民党に投票し続けたものの末路2025/05/12 06:42:0814.名無しさんof2Xk>>1実質所得が減ることがわかっていても、政府と日銀は意図的に物価を上げ続けるのだから、深刻な問題になるのは当然。2025/05/12 06:45:0715.名無しさんtn6mfこれから来るAIによる大失業時代はどうするんだ2025/05/12 06:54:3016.名無しさんwhBD8>>8そうなる前にこの国が滅び、日本人の庶民全員が強制的に奴隷になるから結局問題とはならなかったりしてw2025/05/12 07:02:0617.名無しさん0mgWk高齢者の生活保護には制限をつけるしかない ・・・ 在日が怒るかもしれないが2025/05/12 07:02:3418.名無しさんXsJksたったの20兆だろボケ老人生かしとくのにいくら掛かってるよ?2025/05/12 07:09:5919.名無しさんUdOv3消費税引き上げやむなし2025/05/12 07:11:1520.名無しさん2lpzx>>14円安物価上昇のアベノミクスなんて政策を支持した国民の責任2025/05/12 07:13:5421.名無しさんtnK1n国脅すとかヤカラやな2025/05/12 07:21:1422.名無しさん5OLc4どうすんのゲリゾーよ2025/05/12 07:24:3923.名無しさんJXzVe別に問題ないだろ年金受給額の不足分を生活保護費で補うだけだから総額は変わらないそもそも役所が水際作戦で受給を阻止するし2025/05/12 07:29:0924.名無しさんlp9yW氷ガキ自体が今更無駄だって言ってくれてるんだから支援はなしで生活保護も無条件却下ね2025/05/12 07:29:2525.名無しさんcowq5己の無能さを国のせいにし、国にたかり続ける世代、それが氷河期2025/05/12 07:29:3626.名無しさんKEQLD我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の人口5,000万人水準 に戻っていく。人口増加の恩恵を受けて全国津々浦々に構築してきたインフラも生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、バス、道路、橋梁、水道、トンネル、ダムや堤防等の防災インフラまでもが維持できなくなる。計画的にインフラを廃棄処分して社会保障制度は廃止するなど人口5,000万人、高齢化率40%の国作りを急げ!https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf2025/05/12 07:29:5927.名無しさんY69DM今老人の数が一番多いわけで生活保護が増えても全体の老人の数が減ってたら単純に20兆増と言い切れないのでは正しい計算すら出来てない気がする信用の無さはほんと深刻2025/05/12 07:32:3728.名無しさんTM6Fv政府「氷河期支援で公務員5人雇いました!」いやそういうのじゃないから…2025/05/12 07:33:1329.名無しさんp2Hbu氷河期をないがしろにしたら生活保護が爆増するし(笑)氷河期を優遇しても最低年金爆増なるし(笑)どーしょーもない(笑)2025/05/12 07:36:2030.名無しさんKEQLD生まれてくる子ども達の絶望的な未来1950年時点では12.1人の生産年齢人口で1.0人の高齢者を支えていた。2021年時点では2.1人、2065年の予想人口比率では1.3人で1.0人の高齢者を支える。団塊の世代、ジュニアが消え去っても少子化の加速が高齢化率上昇に拍車をかける。年金、健康保険、介護の抜本的改革への着手が求められている。https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0cecf8b87f79d8cfa65267aa6772ce7ad726796a2025/05/12 07:52:0631.名無しさんf3a1I>>30あの、イラン事したら日本は世代別で内戦なるで(笑)2025/05/12 07:53:1932.名無しさんz0wUsシゲル<氷河期島を作って閉じ込めるのは、保健所で殺処分するよりも安上がりか、検討してください。2025/05/12 07:54:4533.名無しさんf0Q60>>30自分のことは自分でやれば解決だよ。というかそうするしか無くなる。2025/05/12 07:59:1234.名無しさん9aXLi氷河期だとか調子こいて、雇用排除してきたからな そのツケは必ず国民に来るおかしな憲法改正や法改正でもしてさらに追い出しかけたら、無敵さんを増やしかねない 当時の政治・経済がクズだっただけ2025/05/12 08:07:0035.名無しさんWKFj4デフレスパイラル派氏ねアホ2025/05/12 08:07:0236.名無しさんYGTMe米が高い、油が高い、年金は安い自民党と間抜けな官僚の劣化政策の結果です! 参議院選挙が楽しみ!2025/05/12 08:11:2837.名無しさんjXN6H氷河期は消費税減税と同じで政治家のオモチャ2025/05/12 08:19:1438.名無しさんWa2Alて言うか、ずっと独身だったなら貯金もあるだろうし自由な時間も沢山あったろうし、わざわざ老後とか不要じゃね?2025/05/12 08:43:0939.名無しさんgXR82氷河期世代の老後の為に国が年金積立金集めてるから大丈夫だろう2025/05/12 09:09:0840.名無しさんaD5nu不本意非正規層を拡大推進しパソナの取締役になった竹中さんが、「自由でいいじゃないですか」と笑っておられます。2025/05/12 09:15:0241.名無しさんNGgJ3>>39年金から農林中金に資産運用依頼→2兆円の損失ちゃうやろなまさかwww2025/05/12 09:17:0142.名無しさんWaPkMまた自己責任警察が来て団結を阻む流れか2025/05/12 09:28:5543.名無しさん0wFxh支援するぐらいなら公務員として採用してやれよ草むしりぐらいなら出来るだろ2025/05/12 09:35:4944.名無しさんz0wUsシゲル<そうだ、いい事おもいついたっ!氷河期世代から基本的人権を剥奪すると閣議決定しよう!2025/05/12 09:38:4145.名無しさんae4jn>>42お前らそもそも団結しとらんだろ2025/05/12 09:51:2646.名無しさんesftH>>39それは今後最低でも50年続く人口減少で使い切る予定の金だ保険料払ってないクズに恵んでやるための金じゃあない2025/05/12 09:54:4247.名無しさんz0wUs>>41フミオ<一体いつから・・・・・・、年金資金を日本国民のものだと錯覚していた?2025/05/12 09:55:0148.名無しさんAb9Sqこども家庭庁を通じてカルトにまわる予算を廃止するだけで賄える金額だよね2025/05/12 09:56:0349.名無しさんAb9Sqカルトはその金韓国に持ってっちゃうぞ2025/05/12 09:56:4450.名無しさんsfQJH団塊が死んで票田になりそうになったら、氷河期氷河期勝ち組、負け組、煽り倒した元博報堂の酒井は元気かな2025/05/12 09:58:0551.名無しさんsfQJH氷河期はサバイバル能力高い人が多いから、一気にこれまでの負担分、損失分を現金給付して年金いらんよって人多そう2025/05/12 09:59:0352.名無しさんesftH>>51親に小遣いもらうのをサバイバルって言うンか2025/05/12 10:01:4853.名無しさんy5QVK>>43時々近所のデカイ公園の草むしりやってるよ日当一万円だな広過ぎて時々迷子になる2025/05/12 10:06:2354.名無しさんIXusN>>43既に役所がシルバー人材センターとしてやってる2025/05/12 10:15:1555.名無しさんesftH>>54みなし公務員でなく請負扱いなんで、従事中の怪我とか要注意(高齢者医療の適用外なんで全額自費治療になることがある)2025/05/12 10:23:2956.名無しさんWfaI1就職氷河期世代は1970年から1984年生まれだが前期中期後期に分けるべき前期 株価が暴落したが投資してる人が少なく影響はあまりない中期 アジア通貨危機の影響は小 日本政府の政治不信の影響は大後期 ITバブル崩壊と新卒採用ゼロ 自主退職募集で最悪の就職難2025/05/12 11:56:2057.名無しさんLsTRM>>55それで働いてお金貰えるんだからいいじゃん。何か問題でも?2025/05/12 12:03:5958.名無しさんWfaI1この世代の親世代は専業主婦が当たり前で共働きが珍しい男性正社員は9割を超えてるが女性は働くという意識がない専業主婦が当たり前そのせいで労働者の割合が低い世代になってるだけhttps://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index1.pdf9ページ2022年35~54歳「男性」就労者の90%以上は正社員25ページ 高校2年生の平日の平均学習時間https://www.mext.go.jp/content/1421593_6.pdf90年 93.7分 52歳 団塊ジュニア 200万人超で少ない椅子の奪い合い96年 77.8分 46歳 バブル後01年 70.6分 41歳 ロスジェネ06年 70.5分 36歳 2003年から7年間高校でもゆとり教育15年 84.4分 27歳 アベノミクスベネッセ教育総合研究所調べ売り手市場じゃないしFラン大学なんてなかった2025/05/12 12:09:3759.名無しさんf0Q60正社員型派遣って正社員と派遣のどちらに分類されるのだろう?2025/05/12 12:17:2360.名無しさんAfd1T>>11ゆとり以降を言ってんだよ2025/05/12 14:26:1961.名無しさんA6XNX童貞氷河期はイキる資格ありません2025/05/12 14:30:1962.名無しさんIoWfN>>60記事は氷河期だからゆとり前だよ2025/05/12 14:34:1663.名無しさんaD5nu>>59名ばかり正社員。毎日、派遣先で働くだけで、派遣会社の正社員であるという自覚は生まれない。たまに、派遣会社の営業が尋ねてくるだけ。たまに、研修があるだけ。人間の姿をした商材にすぎない。モノ。精神疾患などのハンディがなければ、なるもんじゃない。2025/05/12 14:34:4564.名無しさんZ7EYa議員を半数減らそう2025/05/12 14:54:5165.名無しさんiEGxp年金受給開始までの51歳以上の中高年の非課税者へはインフレ手当を定期給付必要若者世代は行政支援の恩恵受けてるし、生活保護と外国人は除外すべき2025/05/12 17:22:1766.名無しさんCTzHdなら、大好きな自己責任論のなの元に、搾り取れるだけ搾り取ったら、年金や生活保護とかの社会保障制度の縮小や一部廃止すりゃ良いだけそれでも社会補償求める古事記達は、人権に制限掛けて回収しては安楽死処理施設の投下口に片っ端から放り込めば良いだけ2025/05/12 17:43:2867.名無しさんesftH>>65所得を得たことが無いから税金の種類がわからないのもろバレwwこういう奴らって、あと30年くらいどうやって生きていく気なんだろう?親はその頃はいないのに2025/05/12 17:50:3168.名無しさんugGD3ろくな支援をせずに後回しにしてきたのだから、20兆円で済むならむしろ安いだろ2025/05/12 18:29:0569.名無しさんYW8Usまあ、年金より生活保護のほうが当てになるんでないの?2025/05/12 18:30:4470.名無しさんYW8Us>>4ウクライナで使われるミサイル一発分でどれだけの日本人が救えるか、ちゅうことだな2025/05/12 18:33:0071.名無しさんYW8Us>>11お前、年金いくら貰えると思ってんの?親の年金額みたことある?2025/05/12 18:34:4472.名無しさんpUlcg>>71厚生年金なら現役時の収入に比例するから。あと70歳まで被保険者やれるんで、会社社長とかは結構な年金額になる一方、国民年金未払いのクズどもがどうなるかは言うまでも無し2025/05/12 18:52:1773.名無しさんpUlcg>>68諦められた後で後悔してももう遅い2025/05/12 18:58:0974.名無しさんOwyGX>>573割負担と全額負担の違いすらわからない下等賤民2025/05/12 19:06:0375.名無しさんZ1RJp生活保護だとケースワーカーは公務員としても就労支援委託を派遣会社が請け負ってたりしますしこういうの出予算がかかる。前年度やら生涯所得やら勘案して貧困なら無条件で給付した方が安く済みそうなんだよな2025/05/12 19:39:3476.名無しさんikbWS>>75無条件給付は必ず反社が食いついてくる。生活保護だって給付金額の数割はヤクザや半グレに渡ってるわけで、そういう補助に依存するクズがいること自体が国力の衰退とも言える2025/05/12 20:04:5477.名無しさんikbWS>>69持病のない70歳未満の人にはそう簡単に出ない。厚労省が自治体に「まずハロワに回せ」って通達を出してるから、役所はそれを無視できない。あと精神障害は一時的に出てもすぐ給付が打ち切りになる。半年ごとの診断書で大抵はねられる。2025/05/12 20:10:0978.名無しさんRRYyE>>74そうじゃなくて、なんで氷河期底辺みたいな日本に貢献度0のゴミを、わざわざ3割負担の待遇にしないといけないんだよw給料出すんだからつべこべ文句言わずに草むしりの仕事やれよ早く2025/05/12 20:20:5479.名無しさん04zZL80歳まで介護で働かせる案が2025/05/12 20:48:3280.名無しさんBOyEx氷河期世代は安楽死認めるべき。2025/05/13 00:13:1781.名無しさんQ9NxW>>80お前がはよいんどけや社会のお荷物やからインドケ(笑)2025/05/13 01:09:2782.名無しさんAJs1u若い頃年金を払ってこなかった人も、生活保護申請したら支給するわけでしょ真面目にやってきたやつが馬鹿みたいじゃん2025/05/13 01:14:0383.名無しさんQ9NxW>>82せやで!バカやねん(笑)簡単やろ(笑)2025/05/13 01:16:2384.名無しさんGaeMs>>80それしか解決法がないものな。氷河期だけは無料で利用できる安楽死施設を建設するべき。あと関連法案も2025/05/13 01:19:3585.名無しさんRAVdp年金1万円とかいうてるんでしょう?やべー国ですよw2025/05/13 01:22:3786.名無しさんHsS65>>80 ← ネトウヨ2025/05/13 01:33:5487.名無しさんHsS65>>84 ← こっちにもいた↑ ネトウヨ2025/05/13 01:34:4388.名無しさんDhb9e全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/05/13 02:13:5289.名無しさんu8b0z【衝撃】石破内閣、支持率 からくりバレるwhttps://youtu.be/TlwMxA0JttM【衝撃】テレ朝さん生放送で備蓄米の入札のからくりをしゃべってしまうwhttps://youtu.be/gTbdH7ZscAI【衝撃】石破首相、絶体絶命の展開に・・・https://youtu.be/EB0fIt8sno42025/05/13 02:22:4690.名無しさんqtPxI>>71夫婦二人で月に30万ちょい2025/05/13 07:22:3891.名無しさんFA1Lc石破総理「次の世代に責任持つ」2025/05/13 10:26:2592.名無しさんHsS65>>91 ← ネトウヨ2025/05/13 10:31:2393.名無しさんiANgK>>88親に寄生してるウジ虫が偉そうに2025/05/13 19:39:0794.名無しさんiPzUM消費税下げないなら半分くらい氷河期に配れよガス抜きしないと後々面倒2025/05/14 07:17:2595.名無しさんC0wAa氷河期でも頑張ってた奴らに失礼だ2025/05/14 07:20:3396.名無しさんa2BEM>>95実際には氷河期世代も普通に働いてる氷河期世代を理由にグータラしてるやつか騒いでるだけなんだよね2025/05/14 07:31:5097.名無しさんYowvm>>95>>96運良く学校のノリでやってこれただけだな石破を褒めたたえるのと変わらん2025/05/14 07:36:5298.名無しさんz2ajc被害者である氷河期世代は生活保護で救うべしゆとりやZは増税で苦しむので更に若い世代が大きく税金を納めてもらい今後老人を養うことになるだろう今だけが良ければ良い減税派は経済が回復しなければ未来はdead or 増税2025/05/14 07:45:3599.名無しさんsndnn手遅れ圧倒的に手遅れ2025/05/14 09:19:13100.名無しさんCKSj9財源ならば、宗教団体に課税すれば解決。お布施に、消費税と法人税を課税すればいい。豪華な宗教施設に、固定資産税を課税すればいい。信仰自体を禁止するわけではないから、憲法の信教の自由とは関係がない。2025/05/14 09:20:58101.名無しさんzYALB>>98氷河期底辺に生活保護を出さないために政府はすでにいろいろ通達を出してる。2025/05/14 09:48:47102.名無しさんYmZyM>>101現在の老人の年金を維持するだけでもアップアップなのに、氷河期世代が大量に生活保護を申請してきた場合、それを払える財源なんて無いからな。「国民年金は貰えるはずだ、だから生活保護を支給する必要はない」とするだろうな。2025/05/14 10:03:58103.名無しさんsJCvM>>101共産に入れるしかないな2025/05/14 10:11:59104.名無しさんzYALB>>103共産党も公明党も今はその手の活動はやってない。試しに直接政党に聞いてみろ2025/05/14 10:27:50105.名無しさんzYALB>>102厚生年金特別会計から国民年金に金持ってきてまで基礎年金を補強したのに食えないのはおかしい!って政府の言い分。保険料払ってなくて一円ももらえないのはただの自己責任だしな2025/05/14 10:33:36106.名無しさんj187i>>102困窮している氷河期世代って言うほど多くない氷河期世代で困窮してる奴の声がでかいだけで利用されている氷河期世代でも普通に暮らしてる2025/05/14 11:55:48107.名無しさん5gkcsきちんと長年正社員で働いてる結婚して子育てした氷河期を政府が支援してやれよ。こいつらは国民の義務を果たしてるし。独身無職ジジイとかは生かしといてもなーんのメリットもないから放置でいいが、とりあえず建設か物流の職でも斡旋してやれ。2025/05/14 12:35:05108.名無しさんsJCvM>>104一応弱者の味方だろ?2025/05/14 12:39:12109.名無しさんq1xAG>>108余裕があるから救える2025/05/14 12:59:13110.名無しさんJ6aki>>106氷河期と氷河期底辺はまったく別物。2025/05/15 10:42:30111.名無しさんJ6aki>>100たかが氷河期底辺のためにコストバカ高の公務員や政治家を動かす必要性がない2025/05/15 10:44:09112.名無しさんvo0mg消費税半分配ればwちゃんと社会保障費になるぞw2025/05/16 06:11:08113.名無しさんDk6oZニラレバレバニラ2025/05/16 06:26:30114.名無しさんqP160違法である外国人の生活保護やめれば、氷河期世代への生活保護は簡単だろ2025/05/16 06:51:00115.名無しさんZF0vx>>114働けない氷河期底辺より働ける外国人2025/05/16 09:23:09116.名無しさんUUIOo国で就職先用意してやれよ。農家とか手が足りないんだろ?2025/05/16 13:51:34117.名無しさんyiznSそこで人民公社、コルホーズ、ソフホーズ ですよ2025/05/16 14:54:02118.名無しさんfHL34年金より生活保護の方が高い問題満額国民年金納めても月6万円2025/05/16 17:23:54119.名無しさんmaPU0国民年金を倍額にするしかないんじゃね?企業が半分払っているというが、受け取れる者も受け取れない者も、あまり実感がない基礎年金額ではすでに生活できないんだから、年金制度そのものの瑕疵だろ2025/05/16 17:36:38120.名無しさん0EZd1教員すら碌に雇わなかったからねおかげで今はスカスカに教員不足氷河期問題は日本政府の責任と言われる所以日本政府は猿にも劣る言われる所以2025/05/16 17:40:56121.名無しさんxKnez>>120日本政府「氷河期問題の最大の責任は、氷河期世代そのものにあるから政府は完全免責と言うことで」2025/05/16 17:46:33122.名無しさんxKnez>>119失政も同時に認めてしまうことになるから、欠陥を認めるつもりは全くないだろうね2025/05/16 17:53:15123.名無しさんw5k9m100%自分のせいだろ。なんだよ失政て。就職しない自分が悪いだけだろ。居酒屋でも家電量販店でも正社員の職はなんでもあっただろ。2025/05/16 18:07:27124.名無しさんbA0QV年配の人達は、派遣社員でも働きぶりが評価されれば、いずれは正社員として登用されると思っていたからね。実際には雇い止めとか頻発していた。2025/05/16 18:15:34125.名無しさんWKPV3>>123そういうのは実際の戦場にでも行って生き残ってから言わねえと説得力ねえよwww2025/05/16 22:06:03126.名無しさんpEHOj>>123だから支援しようという話だろw2025/05/16 22:11:49127.名無しさんUUIOo>>118現金支給廃止して、衣食住を現物支給にすりゃ良いんだよ。刑務所とかと同じくらいの費用でいけるだろ。流石に部屋はもう少しマシにしてやらんと駄目だけど、世帯人数ごとに広さ違う個室与えて食堂で飯食って、TVは食堂のNHK固定TV見れば文化的な生活もクリア。エアコンとかは館内全体一律で良いしな。どっか過疎地に施設作ってやれば良いのに。ついでに田畑併設して就職してないやつは農作業。2025/05/16 22:35:36128.名無しさんOkUQj氷河期見殺しにした世代がバンバン氏に始めるからその相続税をそのまま氷河期にプレゼントすればどうにでもなるだろ2025/05/17 05:56:10129.名無しさんbvgND>>1盛り上がりって働く奴が居ないからその年代使うだけだろ2025/05/17 06:38:01130.名無しさんbvgND>>127自分が入るの考慮したら申請出したら即入居出来て、単身部屋3畳食堂で飯食えて雨風しのげたら最低限クリアなんだが贅沢言えるなら電源1つあれば嬉しい2025/05/17 06:58:38131.名無しさんHpI2D外国人にはざるのように支給するが氷河期世代に払いたくない自民党政治2025/05/17 07:09:28132.名無しさんhNOkS>>123石破が言ってるようなもんだなまあ典型的な傀儡だが総理だからいいのかwおまえと違ってw2025/05/17 10:54:35133.名無しさんOwYRW>>131働ける外国人一人は働かない氷河期10000人に勝る2025/05/17 11:07:41134.名無しさんMUTih>>8お前みたいな崩氷河期ボンクラには生活保護など贅沢なんだよ!おとなしく引きこもっていろ!2025/05/17 11:11:17135.名無しさんOwYRW>>8生活保護の財源ってかなり低額だし自治体の財源だから、人数が増えたら給付額が減るか人数搾るかのどっちかになる2025/05/17 11:16:14136.名無しさんMUTihあ2025/05/17 11:18:55137.名無しさんZRSrm残念ながら日本は終わりだ恨むならアメリカ武中平三を恨め2025/05/17 11:24:37138.名無しさんohExm税金・社会保障料が高いのが少子化の一因なのに日本を守るためにもっと増税ー!とか識者が言ってる頭の悪さがな2025/05/17 11:33:30139.名無しさんuh1kF日本が終わろうが始まろうが非正規無職のクソ底辺には関係ないことだよな。日本より自分の愚かさを心配しろよ。早く土方か産廃場で働きな。良い物件は早く無くなるぞ。2025/05/17 11:38:02140.名無しさんpeZRw>>138自分で払ったこと無いくせにw2025/05/17 11:52:29141.名無しさんZRSrm>>139オマエもその淘汰される人間の1人やで2025/05/17 11:54:59142.名無しさんdvj46>>141淘汰のされ方にもいろいろある。生活が少し苦しくなって車をベンツから国産に変えるあたりから、餓死して一月放置で半分汁になっちゃって、遺族が「こんな人知りません!」と捨て置かれるまでいろいろ2025/05/17 12:07:42143.名無しさんpX0Lq後10年もしたら、日本は更に没落してるだろうから働かない氷河期爺さんなんて助けようがない2025/05/17 12:31:49
【政治】「いつまでキングメーカー気取り」麻生太郎(84) 総裁選前倒しを公然要求も自身の引退求める声が…失言癖で石破首相以上の「嫌われぶり」ニュース速報+1421887.82025/09/05 09:24:37
【米価格が高止まり】フリーアナウンサー古舘伊知郎 「小泉進次郎農相 ふざけるなよ!テレビも新聞も、もっとコメ(関連報道)、今こそやれよ」ニュース速報+611092.12025/09/05 09:25:16
年金が少ない、生涯賃金が少ない、未婚者が多い、世代内経済格差が大きい、老後に不安を抱えている、非正規・単身の女性は貧困予備軍である、このままだと生活保護受給者が増える、などなど。こうした問題に対して「とにもかくにも氷河期世代を支援せよ!」「まずは年金改革だ!」といった具合だ。
しかし、なぜ、今なんだ?
過去にインタビューに協力してくれた氷河期世代に、今回の盛り上がりについて意見を聞いたところ、
「結婚して子供を作ろうと思えるうちに支援してほしかった」
「手遅れになってから盛り上がっても意味がない」
「今さら支援されても、税金の無駄遣いと言われるだけ」
「親の介護が現実味を帯びてきた。氷河期世代だけ支援しても意味がない」
「転職したくても履歴に書く肩書すらない。国の支援で肩書がつくのか?」
などなど、「焼け石に水」「今さら感がある」という意見がほとんどだった。
例えば、NIRA総合研究開発機構が公表した報告書「就職氷河期世代のきわどさ」の中で、氷河期世代の将来に向けた支援に言及したのは17年も前の2008年だ。
当時、就職氷河期に増加した非正規雇用者は100万人を上回る規模で残存。低賃金かつ不安定、十分な年金が確保されないままこうした非正規雇用の人たちが高齢化すると、生活保護受給者が増えることが予想され、「20兆円程度の追加的な財政負担」が発生するという試算結果を提示した。
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00118/00355/#:~:text=%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1746249381
https://youtu.be/nfuyyvv4mE4
【衝撃】ひろゆきが財務省の違法性をド正論で明るみにしてしまうwww
https://youtu.be/eXZCtHq22Y8
50万再生!輸入米、とうとう流行りだすw
https://youtu.be/4gqCdZkLY6Y
【衝撃】夫婦別姓、とんでもない情報が洩れる...
https://youtu.be/dnfw0FaBYU8
そもそも少ない掛け金で老後働かなくても済むと思っているのが認識が甘い
1600万人の3分の1の500万人は生活保護に最終的にはならざるをえんやろなw
そうなんだよね
普通のリーマンなら余裕で生活出来る年金貰えるし、そもそも貯金と退職金もあるし持ち家という財産もある
公務員や政治家と同じだよ
実質所得が減ることがわかっていても、政府と日銀は意図的に物価を上げ続けるのだから、深刻な問題になるのは当然。
そうなる前にこの国が滅び、日本人の庶民全員が強制的に奴隷になるから
結局問題とはならなかったりしてw
ボケ老人生かしとくのにいくら掛かってるよ?
円安物価上昇のアベノミクスなんて
政策を支持した国民の責任
年金受給額の不足分を生活保護費で補うだけだから総額は変わらない
そもそも役所が水際作戦で受給を阻止するし
生活保護も無条件却下ね
人口増加の恩恵を受けて全国津々浦々に構築してきたインフラも生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、バス、道路、橋梁、水道、トンネル、ダムや堤防等の防災インフラまでもが維持できなくなる。
計画的にインフラを廃棄処分して社会保障制度は廃止するなど人口5,000万人、高齢化率40%の国作りを急げ!
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
いやそういうのじゃないから…
氷河期を優遇しても最低年金爆増なるし(笑)
どーしょーもない(笑)
1950年時点では12.1人の生産年齢人口で1.0人の高齢者を支えていた。
2021年時点では2.1人、2065年の予想人口比率では1.3人で1.0人の高齢者を支える。
団塊の世代、ジュニアが消え去っても少子化の加速が高齢化率上昇に拍車をかける。
年金、健康保険、介護の抜本的改革への着手が求められている。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0cecf8b87f79d8cfa65267aa6772ce7ad726796a
あの、イラン事したら日本は世代別で内戦なるで(笑)
自分のことは自分でやれば解決だよ。
というかそうするしか無くなる。
おかしな憲法改正や法改正でもしてさらに追い出しかけたら、無敵さんを増やしかねない 当時の政治・経済がクズだっただけ
自民党と間抜けな官僚の劣化政策の結果です! 参議院選挙が楽しみ!
「自由でいいじゃないですか」と笑っておられます。
年金から農林中金に資産運用依頼→2兆円の損失ちゃうやろなまさかwww
草むしりぐらいなら出来るだろ
お前らそもそも団結しとらんだろ
それは今後最低でも50年続く人口減少で使い切る予定の金だ
保険料払ってないクズに恵んでやるための金じゃあない
フミオ<一体いつから・・・・・・、年金資金を日本国民のものだと錯覚していた?
勝ち組、負け組、煽り倒した元博報堂の酒井は元気かな
一気にこれまでの負担分、損失分を現金給付して
年金いらんよって人多そう
親に小遣いもらうのをサバイバルって言うンか
時々近所のデカイ公園の草むしりやってるよ
日当一万円だな
広過ぎて時々迷子になる
既に役所がシルバー人材センターとしてやってる
みなし公務員でなく請負扱いなんで、従事中の怪我とか
要注意(高齢者医療の適用外なんで全額自費治療になる
ことがある)
前期中期後期に分けるべき
前期 株価が暴落したが投資してる人が少なく影響はあまりない
中期 アジア通貨危機の影響は小 日本政府の政治不信の影響は大
後期 ITバブル崩壊と新卒採用ゼロ 自主退職募集で最悪の就職難
それで働いてお金貰えるんだからいいじゃん。
何か問題でも?
男性正社員は9割を超えてるが女性は働くという意識がない
専業主婦が当たり前
そのせいで労働者の割合が低い世代になってるだけ
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index1.pdf
9ページ
2022年35~54歳「男性」就労者の90%以上は正社員
25ページ 高校2年生の平日の平均学習時間
https://www.mext.go.jp/content/1421593_6.pdf
90年 93.7分 52歳 団塊ジュニア 200万人超で少ない椅子の奪い合い
96年 77.8分 46歳 バブル後
01年 70.6分 41歳 ロスジェネ
06年 70.5分 36歳 2003年から7年間高校でもゆとり教育
15年 84.4分 27歳 アベノミクス
ベネッセ教育総合研究所調べ
売り手市場じゃないしFラン大学なんてなかった
どちらに分類されるのだろう?
ゆとり以降を言ってんだよ
記事は氷河期だからゆとり前だよ
名ばかり正社員。
毎日、派遣先で働くだけで、
派遣会社の正社員であるという自覚は生まれない。
たまに、派遣会社の営業が尋ねてくるだけ。
たまに、研修があるだけ。
人間の姿をした商材にすぎない。モノ。
精神疾患などのハンディがなければ、
なるもんじゃない。
若者世代は行政支援の恩恵受けてるし、生活保護と外国人は除外すべき
それでも社会補償求める古事記達は、人権に制限掛けて回収しては安楽死処理施設の投下口に片っ端から放り込めば良いだけ
所得を得たことが無いから税金の種類がわからないのもろバレww
こういう奴らって、あと30年くらいどうやって生きていく気なんだろう?親はその頃はいないのに
ウクライナで使われるミサイル一発分でどれだけの日本人が救えるか、ちゅうことだな
お前、年金いくら貰えると思ってんの?
親の年金額みたことある?
厚生年金なら現役時の収入に比例するから。
あと70歳まで被保険者やれるんで、会社社長とかは結構な年金額になる
一方、国民年金未払いのクズどもがどうなるかは言うまでも無し
諦められた後で後悔してももう遅い
3割負担と全額負担の違いすらわからない下等賤民
無条件給付は必ず反社が食いついてくる。
生活保護だって給付金額の数割はヤクザや半グレに
渡ってるわけで、そういう補助に依存するクズが
いること自体が国力の衰退とも言える
持病のない70歳未満の人にはそう簡単に出ない。
厚労省が自治体に「まずハロワに回せ」って通達を出してる
から、役所はそれを無視できない。
あと精神障害は一時的に出てもすぐ給付が打ち切りになる。
半年ごとの診断書で大抵はねられる。
そうじゃなくて、なんで氷河期底辺みたいな日本に貢献度0のゴミを、わざわざ3割負担の待遇にしないといけないんだよw
給料出すんだからつべこべ文句言わずに草むしりの仕事やれよ早く
お前がはよいんどけや社会のお荷物やからインドケ(笑)
真面目にやってきたやつが馬鹿みたいじゃん
せやで!バカやねん(笑)簡単やろ(笑)
それしか解決法がないものな。氷河期だけは無料で利用できる安楽死施設を建設するべき。
あと関連法案も
↑ ネトウヨ
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
https://youtu.be/TlwMxA0JttM
【衝撃】テレ朝さん生放送で備蓄米の入札のからくりをしゃべってしまうw
https://youtu.be/gTbdH7ZscAI
【衝撃】石破首相、絶体絶命の展開に・・・
https://youtu.be/EB0fIt8sno4
夫婦二人で月に30万ちょい
親に寄生してるウジ虫が偉そうに
ガス抜きしないと後々面倒
実際には氷河期世代も普通に働いてる
氷河期世代を理由にグータラしてるやつか騒いでるだけなんだよね
>>96
運良く学校のノリでやってこれただけだな
石破を褒めたたえるのと変わらん
生活保護で救うべし
ゆとりやZは増税で苦しむので
更に若い世代が大きく税金を納めてもらい
今後老人を養うことになるだろう
今だけが良ければ良い減税派は経済が回復しなければ
未来はdead or 増税
圧倒的に
手遅れ
お布施に、消費税と法人税を課税すればいい。
豪華な宗教施設に、固定資産税を課税すればいい。
信仰自体を禁止するわけではないから、憲法の信教の自由とは関係がない。
氷河期底辺に生活保護を出さないために政府はすでに
いろいろ通達を出してる。
現在の老人の年金を維持するだけでもアップアップなのに、氷河期世代が大量に生活保護を申請してきた場合、
それを払える財源なんて無いからな。
「国民年金は貰えるはずだ、だから生活保護を支給する必要はない」とするだろうな。
共産に入れるしかないな
共産党も公明党も今はその手の活動はやってない。
試しに直接政党に聞いてみろ
厚生年金特別会計から国民年金に金持ってきてまで
基礎年金を補強したのに食えないのはおかしい!
って政府の言い分。保険料払ってなくて一円ももらえない
のはただの自己責任だしな
困窮している氷河期世代って言うほど多くない
氷河期世代で困窮してる奴の声がでかいだけで利用されている
氷河期世代でも普通に暮らしてる
独身無職ジジイとかは生かしといてもなーんのメリットもないから放置でいいが、とりあえず建設か物流の職でも斡旋してやれ。
一応弱者の味方だろ?
余裕があるから救える
氷河期と氷河期底辺はまったく別物。
たかが氷河期底辺のためにコストバカ高の公務員や政治家を
動かす必要性がない
ちゃんと社会保障費になるぞw
レバニラ
違法である外国人の生活保護やめれば、氷河期世代への生活保護は簡単だろ
働けない氷河期底辺より働ける外国人
人民公社、コルホーズ、ソフホーズ ですよ
生活保護の方が高い問題
満額国民年金納めても月6万円
企業が半分払っているというが、受け取れる者も受け取れない者も、あまり実感がない
基礎年金額ではすでに生活できないんだから、年金制度そのものの瑕疵だろ
おかげで今はスカスカに教員不足
氷河期問題は日本政府の責任と言われる所以
日本政府は猿にも劣る言われる所以
日本政府「氷河期問題の最大の責任は、氷河期世代そのものにあるから
政府は完全免責と言うことで」
失政も同時に認めてしまうことになるから、欠陥を認めるつもりは全くないだろうね
なんだよ失政て。
就職しない自分が悪いだけだろ。
居酒屋でも家電量販店でも正社員の職はなんでもあっただろ。
実際には雇い止めとか頻発していた。
そういうのは実際の戦場にでも行って生き残ってから言わねえと説得力ねえよwww
だから支援しよう
という話だろ
w
現金支給廃止して、衣食住を現物支給にすりゃ良いんだよ。
刑務所とかと同じくらいの費用でいけるだろ。
流石に部屋はもう少しマシにしてやらんと駄目だけど、世帯人数ごとに広さ違う個室与えて
食堂で飯食って、TVは食堂のNHK固定TV見れば文化的な生活もクリア。
エアコンとかは館内全体一律で良いしな。
どっか過疎地に施設作ってやれば良いのに。ついでに田畑併設して就職してないやつは農作業。
その相続税をそのまま氷河期にプレゼントすればどうにでもなるだろ
盛り上がりって働く奴が居ないから
その年代使うだけだろ
自分が入るの考慮したら
申請出したら即入居出来て、単身部屋3畳
食堂で飯食えて雨風しのげたら最低限クリアなんだが
贅沢言えるなら電源1つあれば嬉しい
石破が言ってるようなもんだな
まあ典型的な傀儡だが総理だからいいのかwおまえと違ってw
働ける外国人一人は働かない氷河期10000人に勝る
お前みたいな崩氷河期ボンクラには
生活保護など贅沢なんだよ!
おとなしく引きこもっていろ!
生活保護の財源ってかなり低額だし自治体の財源だから、人数が増えたら
給付額が減るか人数搾るかのどっちかになる
恨むならアメリカ武中平三を恨め
税金・社会保障料が高いのが少子化の一因なのに
日本を守るためにもっと増税ー!とか識者が言ってる頭の悪さがな
自分で払ったこと無いくせにw
オマエもその淘汰される人間の1人やで
淘汰のされ方にもいろいろある。
生活が少し苦しくなって車をベンツから国産に変える
あたりから、餓死して一月放置で半分汁になっちゃって、
遺族が「こんな人知りません!」と捨て置かれるまで
いろいろ
働かない氷河期爺さんなんて助けようがない