【X】野口健氏「安すぎる」富士山入山料で私案「日本人1万円、外国人3万円が…」海外の高額罰金例もアーカイブ最終更新 2025/05/12 12:271.侑 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/11c6df7f4ff8dfc5c0f013f3449b955959e8e8e9https://news.yahoo.co.jp/articles/dd432e0b2c0dce4decd17cfe6af8182899694a882025/05/10 15:15:0798すべて|最新の50件49.名無しさんG9s23中国に買われてしまう価格設定2025/05/10 18:08:5950.名無しさんupVX1確かに人が良すぎるのが裏目に出てるのかも2025/05/10 18:11:2451.名無しさんuJQmS日本人は3万円、外人は10万取ってやれよ遭難したら別料金、体調悪くなって誰かに下山させてもらったら100万円2025/05/10 18:13:1152.名無しさんczqL6>>4> 外国人の方が金持ってるんだから5~10万くらいでも良いだろ。> 日本人は1万くらいで良し。為替次第で変動させりゃ良いだけだしな今の相場だとそれで妥当野口さん同様に日本人からも取る案はとても良い2025/05/10 18:22:0053.名無しさんSHH7V加えて山中のゴミを持って下山したらお金が少し帰ってくる感じで2025/05/10 18:35:4754.名無しさん9eLmZ中国人がヘリは無料だろって思って、富士山頂付近で救助ヘリを呼んでスマホを忘れたのに気づいて、また4日後に富士山に登って遭難今度は救助隊が担架で下山させてるほんと、ふざけすぎだわな 救助は高額な費用請求でいいだろ登山する奴は救助保険を掛けないと入山できないようにしたらいい2025/05/10 18:38:5155.名無しさんaQk2r外国人はあさっての方向で行動力すごいのおるからな裏ルート作ればタダで登れるやんとか考えてかえって事故多発に繋がりかねん2025/05/10 18:42:2256.名無しさんG9s23サンダルでも登れるハイキングコースに1万円は高すぎる2025/05/10 18:44:1957.名無しさんqKTNy入国させんな2025/05/10 18:45:5058.名無しさんfrBPe日本人10万円外国人300万円2025/05/10 18:53:3159.名無しさんylTC6>>5今のところはな1万超えたら閉山後に行くわ2025/05/10 19:02:0160.名無しさんvevdvルールを極度に違反したら罰金100万でいいだろ途中で小便する老人も多いし2025/05/10 19:06:0661.名無しさんaOiOA富士山に関してはそれでもいいかな2025/05/10 19:10:3262.名無しさん3WAUB野口は金持ちだからねえ。2025/05/10 19:15:2263.名無しさん0bHea日本人10万円、外人30万円何事も起こさずに帰ってくれば9割返金2025/05/10 19:22:3464.名無しさんD41bzまだ噴火しないの?2025/05/10 19:29:5965.名無しさん3r3MI日本人5万円、外国人20万円が妥当2025/05/10 19:36:3266.名無しさん3WAUB中国人が富士山を欲しがってるのは間違いない。2025/05/10 19:40:3367.名無しさんylTC6高尾山も徴収したら良い年間300万人だから100円でも良いよトイレや道整備に使っとけ今でも高尾山のトイレはウォシュレット完備だが、他のエリアにも拡大してくれ2025/05/10 19:45:0668.名無しさん7cKaG2桁くらい足りないと思う2025/05/10 21:15:4869.名無しさん7cKaG>>11す、滑るっ!二番煎じが来なくなるね2025/05/10 21:16:5570.名無しさん7cKaGそういや最近女性名でおふじって見ないな2025/05/10 21:18:3871.名無しさん0fTV2外国人は100万円にしろ2025/05/10 21:29:5872.名無しさんr3RxFこいつ年中吠えてるな何にでも文句つける糞もうおまえは消えろや2025/05/10 21:31:0473.名無しさんjO6ZE外人差別と言われるのが怖いなら責任者架空の人物にしとけや2025/05/10 22:28:5374.名無しさんf0CeB日本一の山なのに昔は大して人来なくて快適だったのにな普通にマイカーで行けた今はさすがに行く気になれんな2025/05/10 23:27:2975.名無しさんm8HO8ちゃんと金をとってちゃんと管理しろ2025/05/11 00:10:5376.名無しさんsrwbv>>73責任者は安倍晋三がいいと思う2025/05/11 00:28:0877.名無しさんUHHkvそのくらいが適正料金だろうなしかし、それと合わせて、どこかから入り込む無賃登山に罰則(禁錮又は30万円ぐらいの罰金)も必要2025/05/11 00:43:0178.名無しさんUHHkv>>72ここを見なかったら野口健さんがそんな発言をしているって、そもそも知らなかったんだろ?w他人に「消えろ」とか言う前に、ここを真剣に「見るな」よw2025/05/11 00:45:3579.名無しさんm8HO8一万とか三万円も払えないような貧乏人は登山なんかすんなよ馬鹿他にやることあるだろ2025/05/11 01:05:3280.名無しさんlQZm4外人から4000円とったところで500円くらいの価値しかないからな日本人で弾丸だと1万小屋泊だと1000円でええ2025/05/11 01:10:5581.名無しさんlQZm4シーズン中は軽装外人の救助多いだろ2025/05/11 01:12:4682.名無しさんHwuJ0観光客集めるために世界遺産登録したのに完全に裏目に出てるよな2025/05/11 02:06:3383.名無しさんIcrTz以前は車でちょろっと5合目まで登ってたけど入山料とか言い出してから全く富士山に近寄ってないわ2025/05/11 03:31:5984.名無しさんMLnrq外国人観光客からはもっと取っていいそもそもオーバーツーリズムだし2025/05/11 03:45:5485.名無しさんsGshE1メートル100円くらいか?2025/05/11 04:19:5286.名無しさんsbjbr罰金は行政処分にして欲しいわ、民事じゃ逃げられるからな2025/05/11 04:55:5987.名無しさんWMuYqしかし大体馬鹿な登山計画で大量死してるのは経験者ども何だよなwwwwwwww2025/05/11 06:03:3488.名無しさんreukw富士山では児童婚できないので富士登山に厳しい、野口健2025/05/11 08:58:3289.名無しさんt8uVg初めての日本人は1000円。2回からは3000円.5000円、壱万円と順次上げるべき。2025/05/11 10:34:1890.名無しさんt8uVg野口健は10万くらい払わなければいけない2025/05/11 10:35:0591.名無しさんPQvmK>>58在コリは外国人枠で良いです?2025/05/11 18:15:4192.名無しさんoqBd7入山料は1万円でいいかもしれないが保険料を3万くらい取れ閉山後は全額自己負担で2025/05/11 18:31:0893.名無しさんUSQ9m>>2はあ?金出してまでも登るの?2025/05/11 18:43:4194.名無しさんa3eat富士山だから243万円でいいだろ2025/05/11 20:23:5295.名無しさんZ6Pqz救助費用を取ったらダメなの?2025/05/11 20:35:2496.名無しさんvrod6>>7それいいな。2025/05/12 07:20:4997.名無しさんCihMTアホでも気軽に行けるのは問題よな入山料を何十万何百万単位にして上流の人間しか行けないくらいにしていいと思うもともとこういう山みたいなのって神様がいるとか修行の場とか女人禁制とかそんな感じで一般人が行くようなところじゃなかったわけだしいいだろ2025/05/12 07:30:1198.名無しさんnmw5a交通違反の反則金を払わずトンズラする外人も居る。救助費用、反則金の未払いは出国保留でムショで働いてもらうしか無い。2025/05/12 12:27:52
1997年「従軍慰安婦のことを教えるな」と言い始めた「新しい歴史教科書をつくる会」…日本が犯した侵略戦争や植民地支配を知らない恥ずかしい大人が増えている理由ニュース速報+481643.32025/10/12 05:01:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd432e0b2c0dce4decd17cfe6af8182899694a88
人が良すぎるのが裏目に出てるのかも
遭難したら別料金、体調悪くなって誰かに下山させてもらったら100万円
> 外国人の方が金持ってるんだから5~10万くらいでも良いだろ。
> 日本人は1万くらいで良し。
為替次第で変動させりゃ良いだけだしな
今の相場だとそれで妥当
野口さん同様に日本人からも取る案はとても良い
お金が少し帰ってくる感じで
スマホを忘れたのに気づいて、また4日後に富士山に登って遭難
今度は救助隊が担架で下山させてる
ほんと、ふざけすぎだわな 救助は高額な費用請求でいいだろ
登山する奴は救助保険を掛けないと入山できないようにしたらいい
裏ルート作ればタダで登れるやんとか考えてかえって事故多発に繋がりかねん
外国人300万円
今のところはな
1万超えたら閉山後に行くわ
途中で小便する老人も多いし
何事も起こさずに帰ってくれば9割返金
年間300万人だから100円でも良いよ
トイレや道整備に使っとけ
今でも高尾山のトイレはウォシュレット完備だが、他のエリアにも拡大してくれ
す、滑るっ!
二番煎じが来なくなるね
何にでも文句つける糞
もうおまえは消えろや
責任者架空の人物にしとけや
普通にマイカーで行けた
今はさすがに行く気になれんな
ちゃんと管理しろ
責任者は安倍晋三がいいと思う
しかし、それと合わせて、どこかから入り込む無賃登山に罰則(禁錮又は30万円ぐらいの罰金)も必要
ここを見なかったら野口健さんがそんな発言をしているって、そもそも知らなかったんだろ?w
他人に「消えろ」とか言う前に、ここを真剣に「見るな」よw
貧乏人は登山なんかすんなよ馬鹿
他にやることあるだろ
500円くらいの価値しかないからな
日本人で弾丸だと1万
小屋泊だと1000円でええ
そもそもオーバーツーリズムだし
在コリは外国人枠で良いです?
閉山後は全額自己負担で
はあ?
金出してまでも登るの?
それいいな。
入山料を何十万何百万単位にして上流の人間しか行けないくらいにしていいと思う
もともとこういう山みたいなのって神様がいるとか修行の場とか女人禁制とかそんな感じで一般人が行くようなところじゃなかったわけだしいいだろ
救助費用、反則金の未払いは出国保留でムショで働いてもらうしか無い。