【国際】ドイツ メルツ氏 首相に選ばれず 議会投票で過半数届かず異例アーカイブ最終更新 2025/05/07 06:051.ハッサン ★???ドイツの連邦議会では、6日、ことし2月の総選挙で勝利した「キリスト教民主・社会同盟」のメルツ氏を首相に選ぶ投票が行われましたが、賛成が選出に必要な過半数にわずかに足らず、首相に選ばれませんでした。これまでの首相が1回目の投票で選ばれなかったことはなく、異例の事態です。ドイツの連邦議会では6日、「キリスト教民主・社会同盟」のメルツ氏を首相に選ぶ投票が行われました。「キリスト教民主・社会同盟」と連立を組む「社会民主党」の議員の賛成を得て過半数を上回り、首相に選出されるとみられていましたが、賛成が過半数に6票足らず、選ばれませんでした。連立組む社会民主党の一部議員が造反した可能性公共放送ZDFは、メルツ氏がことし1月、当時の政府に対して移民政策の厳格化を求める決議案を極右団体「ドイツのための選択肢」と協力して可決させたことに反発した「社会民主党」の一部議員が造反した可能性があるとの見方を伝えています。ただ、誰が反対票を投じたのかは明らかになっていないため、議会は混乱しています。ドイツで、これまでに首相が1回目の投票で選出されなかったことはなく、異例の展開です。ドイツの憲法にあたる「基本法」では、議会は2週間以内に改めて投票を行うことができ、メルツ氏が首相に就任し、新政権を発足させられるのか議会の対応が焦点です。つづきはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250506/k10014797881000.html2025/05/06 19:53:3413すべて|最新の50件2.名無しさんSIETk時代はヒトラー2025/05/06 19:57:003.名無しさんvAV3w>>1AfDを潰しのために非合法化したのって、ライバル政党を非合法化したヒトラーのやり口と一体何が違うんですかね2025/05/06 20:07:414.名無しさんSIETk全権委任法はよ2025/05/06 20:12:515.名無しさんDjzT1もともと無理だって言われてたんだから全然想定内だろ2025/05/06 21:20:176.名無しさんWevHzユダヤ人からイスラム教徒への恐怖2025/05/06 21:59:157.名無しさんXqP0c移民排斥に抗議する大規模デモが欧米の至る所で行われていて欧州の反移民排斥運動の中心はドイツだからねトランプ台頭による欧米のファシズムへの転換これに対するグローバリストの対立は激化していて右寄りの政権は行き場を失いつつある2025/05/06 22:20:258.名無しさんvJB1u>>3なるほどwwww2025/05/06 22:27:209.名無しさんhttN7メルケルは引退して探偵しているんじゃなかったのか2025/05/06 22:37:1510.名無しさんo9MGAアンメルツ横横2025/05/06 23:29:3311.名無しさんoAeWgアリス・エリーザベト・ワイデル(46)「私がやりましょうか?」2025/05/06 23:34:1412.名無しさんr2Ei0USAIDからお金が届かなくなって世界中いいことがどんどん起こるな2025/05/06 23:58:1613.名無しさんgrhyA>>12日本から米中に提供してたカネを、トランプが邪魔してるだけなので、シナ向けが相対的に増えてる。2025/05/07 06:05:16
【産経新聞】小泉進次郎陣営のステマ 民主主義を歪める行為だ 自民党のネット戦略の責任者が行為に走った事実は重い、ほかに関係している人がいないのか、自民党はもっと深刻に受け止めるべきだニュース速報+14806.92025/09/30 11:10:02
【市長〝密会〟前橋市のラブホテルが観光スポット化 大盛況】市で30年ハンドルを握るタクシー運転手 「ホテルAは地元では有名も有名ですよ、長く地元の人たちの密会場所として利用されてきたんだ」ニュース速報+31744.22025/09/30 11:09:44
【ステマか・小泉進次郎氏への賞賛を500件以上を投稿していたIDも】「進次郎ならできる」 「小泉決まり」 「日本は託した!」 「総理になれ!」 「お米ありがとう」ニュース速報+546730.72025/09/30 11:08:14
【作家・雨宮処凛】日本人ファーストという言葉が登場して、わずか3カ月、日本人のタガが外れた、半年後、1年後、5年後はいったいどうなっているのだろう、そう思うと、目の前が暗くなってくるニュース速報+5756312025/09/30 11:10:38
【ステマ、危険性あらわ】この手法を使えば、人々が誘導される恐れ・・・識者 「国民は何を信じればいいのか、分からなくなる、政治への信頼が揺らぐ」ニュース速報+13591.52025/09/30 11:09:49
これまでの首相が1回目の投票で選ばれなかったことはなく、異例の事態です。
ドイツの連邦議会では6日、「キリスト教民主・社会同盟」のメルツ氏を首相に選ぶ投票が行われました。
「キリスト教民主・社会同盟」と連立を組む「社会民主党」の議員の賛成を得て過半数を上回り、首相に選出されるとみられていましたが、賛成が過半数に6票足らず、選ばれませんでした。
連立組む社会民主党の一部議員が造反した可能性
公共放送ZDFは、メルツ氏がことし1月、当時の政府に対して移民政策の厳格化を求める決議案を極右団体「ドイツのための選択肢」と協力して可決させたことに反発した「社会民主党」の一部議員が造反した可能性があるとの見方を伝えています。
ただ、誰が反対票を投じたのかは明らかになっていないため、議会は混乱しています。
ドイツで、これまでに首相が1回目の投票で選出されなかったことはなく、異例の展開です。
ドイツの憲法にあたる「基本法」では、議会は2週間以内に改めて投票を行うことができ、メルツ氏が首相に就任し、新政権を発足させられるのか議会の対応が焦点です。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250506/k10014797881000.html
AfDを潰しのために非合法化したのって、
ライバル政党を非合法化したヒトラーの
やり口と一体何が違うんですかね
欧州の反移民排斥運動の中心はドイツだからね
トランプ台頭による欧米のファシズムへの転換
これに対するグローバリストの対立は激化していて
右寄りの政権は行き場を失いつつある
なるほどwwww
日本から米中に提供してたカネを、トランプが邪魔してるだけなので、シナ向けが相対的に増えてる。