【万博記念公園】「万博の会場ではございません」『元』万博開催地が異例の注意喚起!ガチ間違い来場多発アーカイブ最終更新 2025/05/03 10:181.ずぅちゃん ★???1970年大阪万博の跡地に整備された「万博記念公園」(大阪府吹田市内)の公式サイトが4月30日、更新され、現在大阪市此花区・夢洲にて開催されている「2025年大阪・関西万博」の会場と間違えて同公園を訪れる利用者に注意喚起した。公式サイトにて「当公園に『大阪・関西万博』会場と間違えて来られるお客様が大変多くなっています」としてお知らせを掲載。同公園を管理・運営する万博記念公園マネジメント・パートナーズ名義で「当公園『万博記念公園』(大阪府吹田市)は、1970年大阪万博の跡地に作られた公園です。2025年大阪・関西万博の会場ではございません」「お間違えのないよう、十分にご確認ください」と改めて注意喚起した。なお、「万博記念公園」の最寄り駅、大阪モノレール「万博記念公園」から「大阪・関西万博」会場の大阪メトロ「夢洲」駅までは乗り継ぎもあり、1時間以上かかることもある。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6e8628710f8edf3af612277dfca837244154e592025/05/01 10:58:4863すべて|最新の50件2.名無しさんk0Q5U草津温泉に行こうとして滋賀県草津に行くような感じ2025/05/01 11:01:423.名無しさんqMyf6今でもこっちの万博の方が楽しいだろ2025/05/01 11:01:484.名無しさんyNZ74地元だが、最近やたらモノレールが混むと思ったが、そういう間抜けな理由かよwww2025/05/01 11:02:495.名無しさんnNs3T万博は、爆発だ!2025/05/01 11:07:366.名無しさんn6DR0外国人間違えそう2025/05/01 11:08:257.名無しさんRWgZ6幕張と頭で考えながら、気づいたらビックサイトにいた時の絶望感よ。身体が脳を裏切りおる2025/05/01 11:09:218.名無しさんnNs3T今だに青海と青梅を間違えるやつもいるし2025/05/01 11:11:439.名無しさんtwkYZ大阪空港を関空だと勘違いして空港で気づいた時はマジ焦った2025/05/01 11:15:4110.名無しさんXCmSnこっちで万博をやってりゃよかったのに。2025/05/01 11:17:2211.名無しさんQIQRIキネンヒンヲドウジョ2025/05/01 11:18:4612.名無しさんXBhfT>>5通報しました2025/05/01 11:22:4313.名無しさんic9suよく調べない奴は勘違いするだろうな2025/05/01 11:33:2014.名無しさんXCmSn万博、でGoogleマップで検索すりゃ、記念公園が出てくるんじゃないの?2025/05/01 11:35:3515.名無しさんWIgbO紛らわしいのがぼったくり大阪の特徴2025/05/01 11:37:5616.名無しさんs3i66伊丹からだとこっちが近いよな空いてるしお得かもしれない2025/05/01 11:43:2517.名無しさんLhPt9ここで再度万博やったら大成功やったのにね~アホやねぇ2025/05/01 11:52:3718.名無しさんGsM77>>17いや既に成功コースだよ今でもあんだけ連日ネガってるのにな実際のところアクシデントもかなりあるしそれでもやっぱネットに影響されてない層が大半なのかいざ行くとなったら結局ワクワクするものなのかなお会社の部署からチケット代出るから全員で平日に行くことになったが皆のテンション高ぇ┐(´д`)┌まあ俺も少しワクワクしてる2025/05/01 12:09:0019.名無しさんySuCG紛らわしいよな~何篇もおなじとこでやるから間違えられるんだろ損害賠償請求だなw2025/05/01 12:10:2320.名無しさんxg1by>>1さすがにそれは、外人だろ?日本人でそこに行く馬鹿はいないよな?2025/05/01 12:14:5521.名無しさん9YunIタイムトラベラー達2025/05/01 12:16:3622.名無しさんxZSKJ>>8高円寺と豪徳寺を間違えるツワモノもいるんだぞまだまだカワイイ2025/05/01 12:28:3123.名無しさんFecuO霞ヶ関も東京と埼玉にあるしな2025/05/01 12:41:2924.名無しさんiWtXv>>8それ俺だよ初めてコミケ行こうとして夜行バスで新宿へ新宿駅では電車が多すぎて迷子になり駅員さんに「オウミ行き電車どこですか?」と聞いたらオレンジ色の電車を指差して「これに乗って終点で降りたらそこが目的地です」ウキウキしながら乗ったら何故か電車は山間部へ終点は「オウメ(青梅)」だった乗って来た電車見たら青梅特快という電車だった俺の訛りが強すぎて駅員さんが聞き間違えたんだね2025/05/01 12:48:1825.名無しさんnNs3T>>24シーサイドなのに随分山の方に行くなとボーっとしながら乗ってたのかな2025/05/01 12:52:1026.名無しさんqq07G万博記念公園でのんびりすごした方が楽しいんじゃないかいまやってる万博なんか、すごい待ち時間になったり、クソ高い食事食わされてストレスためるよりはるかに有意義だと思う2025/05/01 13:14:1827.名無しさんXCmSn>>25この間違いはよくあるやつだよ。2025/05/01 13:14:2228.名無しさんVNNMY行ったことあるけど、太陽の塔見た方が面白いだろ。2025/05/01 14:11:4229.名無しさん4yiqk淡路島に行こうとして間違って大阪の淡路に行ってしまう奴が居るのは本当の話2025/05/01 14:13:3230.名無しさんWF2hTネタでやる人はいると思ってたけど、本気で間違える人もいるわなw外国人や土地勘のない人ならやるかも2025/05/01 14:16:0631.名無しさんXCmSn太陽の塔は感動するよね。今は中も見られるんだろ?2025/05/01 14:16:1632.名無しさんeoyqmさようなら さようなら 世界の国から2025/05/01 14:18:2233.名無しさんWF2hT>>29大阪の淡路の地名自体が一説では、太宰府に流される途中にここを通りかかった菅原道真公が淡路島と誤認したというのが由来だし(当時は淀川がぐねっていて、下流でいくつもの川に分かれていてそこから形成されていたる砂洲で多くの島があったとされている)2025/05/01 14:19:4834.名無しさんGh1dqミャクミャクに呪われるより、太陽の塔を見に行くほうが価値がありそうだなw2025/05/01 14:20:0935.名無しさんWF2hT大阪モノレールの万博記念公園駅では英語での「次は万博記念公園」というのをBampaku-kinen-koen, EXPO'70 Commemorative Park と日本語そのままと英語名称を併せていってるんだけどなあ2025/05/01 14:23:0036.名無しさんySuCG太陽の塔とか・・・ねw もう壊れかけちゃうの?2025/05/01 14:26:1337.名無しさんWF2hT>>2滋賀の草津駅の観光案内所に間違って問い合わせる観光客が少なくないのでスタッフは気の毒に思って、草津駅近くの銭湯「草津温泉」を案内してた草津温泉もグンマーのあっちの草津温泉から湯を取り寄せていたしかし草津温泉は閉館した(´・ω・`)2025/05/01 14:26:1738.名無しさんVoixhこっちで今回の万博もやれば良かったのにとか言うてる奴はアホなん?もしかしてだだっ広い跡地だけが残ってるとか思ってんの?2025/05/01 14:53:5539.名無しさんsXydM最初からわかってたろ、まぁエキスポシティのニフレル行って太陽の塔みて遊んだらええやろ万博公園のスパ銭もレベル高かったし2025/05/01 15:14:2840.名無しさんXktYU>>38元々こっちでやる案もあって有力視されてたんだけどね維新の松井さんが夢洲案を押して来て一気に夢洲になったけど2025/05/01 15:37:1841.名無しさんXkOIjこっちでやっとけばメタンガスの脅威無かったのにw2025/05/01 16:38:2842.名無しさんyVNCq間違って万博記念公園に行って、仕方がないからエキスポシティで遊んで帰る方が遥かに有意義な気がするわttps://mitsui-shopping-park.com/lalaport/expocity/2025/05/01 16:40:4243.名無しさんpH6GV要するにジジイとババアしか行ってないっていうこといい証拠だわ2025/05/01 19:26:3744.名無しさんQGZES甘いな真の万博フリークはモリコロパークに行く2025/05/01 19:43:2245.名無しさんKNw2R>>40咲洲案とか舞洲案もあったよな正直そっちなら同じ埋め立て地でもこの体たらくは無かった2025/05/01 19:48:1246.名無しさんKNw2R>>33今でこそ陸地になってる大阪市も干拓されるまではそこら中海か水たまりだったんよな大阪城の周りだけが陸地だった2025/05/01 19:50:4647.名無しさん2vESaガキの頃、女連れてデイズニーランド行こうとして浦安と浦和を間違った事思いだした。2025/05/01 19:52:0748.名無しさんKB0pT>>39夢洲の方でチケットと予約取ってた人はお金無駄に出来ないから厳しいと思うよ。2025/05/01 20:03:2349.名無しさんh9Hdi太陽の塔見れるからいいやん2025/05/01 20:08:4750.名無しさんRUrAu太陽の塔、まじで迫力がすごかったよ。一見の価値ある。あと民族博物館めちゃくちゃたのしかった。2025/05/01 20:21:1451.名無しさんAwBh5なにその近江鉄道の京セラ前みたいな話2025/05/01 20:33:4952.名無しさんAwBh5>>47ワイ、市川と市原の違いがわからん2025/05/01 20:36:4453.名無しさんkOuyyな、万博ばっかやってるからこうなるんだぞ2025/05/02 02:08:4154.名無しさん0FP8o>>26食事高いやつ以外は普通の観光地価格だったよ2025/05/02 07:25:0955.名無しさんwBBAQ>>23霞ヶ浦と霞が関も関係ないしな2025/05/02 07:31:1256.名無しさんwBBAQ>>29淡路から淡路島に渡るんじゃないのか?2025/05/02 07:32:2257.名無しさん6rZB3>>56まぁそれ言えば、淡路ってのは徳島(阿波)へ渡る道(路)の意味だよな2025/05/02 07:34:3458.名無しさんRKw4B連休中はここ普通に親子連れで混むだろ2025/05/02 08:47:5859.名無しさんerUFu今やってるのと違って本物の万博だからな2025/05/02 09:30:2760.名無しさんVUdTK>>2ちがったんだ温泉の看板もあるからそうなんだと思ってた2025/05/02 10:06:2861.名無しさんVUdTK>>24おうみへいく は早く言うと おうめいく になっちゃうからね2025/05/02 10:09:2662.名無しさんqskgy万博行ったら太陽の塔があった2025/05/03 00:41:2463.名無しさんZHMLiひらかたパークの今年のテーマは「わんぱくYear」「万博とわんぱく、間違えて来てください!」というCMやってる2025/05/03 10:18:46
【ポスト石破】悲報 X大荒れ「説明しろ」「汚ないやり方」小泉進次郎陣営の女性議員が大炎上 総裁選動画にステマ疑惑→抗議殺到「恥ずかしくないのか」「最低の行為」「会見しろ」ニュース速報+725883.12025/09/27 03:31:25
【ラブホテルは人目を気にせず話ができる、男女としての一線は超えてはおりません】前橋市長・小川晶氏「仕事に関する相談や打合せにのってもらっていました」 ★2ニュース速報+279495.42025/09/27 03:11:31
【群馬県】前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と「ラブホ通い詰め」、「休憩3時間」で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明ニュース速報+971414.52025/09/27 02:46:46
公式サイトにて「当公園に『大阪・関西万博』会場と間違えて来られるお客様が大変多くなっています」としてお知らせを掲載。同公園を管理・運営する万博記念公園マネジメント・パートナーズ名義で「当公園『万博記念公園』(大阪府吹田市)は、1970年大阪万博の跡地に作られた公園です。2025年大阪・関西万博の会場ではございません」「お間違えのないよう、十分にご確認ください」と改めて注意喚起した。
なお、「万博記念公園」の最寄り駅、大阪モノレール「万博記念公園」から「大阪・関西万博」会場の大阪メトロ「夢洲」駅までは乗り継ぎもあり、1時間以上かかることもある。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e8628710f8edf3af612277dfca837244154e59
思ったが、そういう間抜けな理由かよwww
通報しました
空いてるしお得かもしれない
アホやねぇ
いや既に成功コースだよ今でも
あんだけ連日ネガってるのにな
実際のところアクシデントもかなりあるし
それでもやっぱネットに影響されてない層が大半なのか
いざ行くとなったら結局ワクワクするものなのか
なお会社の部署からチケット代出るから全員で平日に行くことになったが皆のテンション高ぇ┐(´д`)┌
まあ俺も少しワクワクしてる
損害賠償請求だなw
さすがにそれは、外人だろ?
日本人でそこに行く馬鹿はいないよな?
高円寺と豪徳寺を間違えるツワモノもいるんだぞ
まだまだカワイイ
それ俺だよ
初めてコミケ行こうとして夜行バスで新宿へ
新宿駅では電車が多すぎて迷子になり
駅員さんに「オウミ行き電車どこですか?」と聞いたら
オレンジ色の電車を指差して
「これに乗って終点で降りたらそこが目的地です」
ウキウキしながら乗ったら何故か電車は山間部へ
終点は「オウメ(青梅)」だった
乗って来た電車見たら青梅特快という電車だった
俺の訛りが強すぎて駅員さんが聞き間違えたんだね
シーサイドなのに随分山の方に行くなとボーっとしながら乗ってたのかな
いまやってる万博なんか、すごい待ち時間になったり、クソ高い食事食わされて
ストレスためるよりはるかに有意義だと思う
この間違いはよくあるやつだよ。
淡路に行ってしまう奴が居るのは本当の話
本気で間違える人もいるわなw
外国人や土地勘のない人ならやるかも
今は中も見られるんだろ?
大阪の淡路の地名自体が
一説では、太宰府に流される途中にここを通りかかった菅原道真公が
淡路島と誤認したというのが由来だし
(当時は淀川がぐねっていて、下流でいくつもの川に分かれていて
そこから形成されていたる砂洲で多くの島があったとされている)
英語での「次は万博記念公園」というのを
Bampaku-kinen-koen, EXPO'70 Commemorative Park と
日本語そのままと英語名称を併せていってるんだけどなあ
滋賀の草津駅の観光案内所に間違って問い合わせる観光客が少なくないので
スタッフは気の毒に思って、草津駅近くの銭湯「草津温泉」を案内してた
草津温泉もグンマーのあっちの草津温泉から湯を取り寄せていた
しかし草津温泉は閉館した(´・ω・`)
もしかしてだだっ広い跡地だけが残ってるとか思ってんの?
万博公園のスパ銭もレベル高かったし
元々こっちでやる案もあって有力視されてたんだけどね
維新の松井さんが夢洲案を押して来て一気に夢洲になったけど
ttps://mitsui-shopping-park.com/lalaport/expocity/
いい証拠だわ
咲洲案とか舞洲案もあったよな
正直そっちなら同じ埋め立て地でもこの体たらくは無かった
今でこそ陸地になってる大阪市も干拓されるまではそこら中海か水たまりだったんよな
大阪城の周りだけが陸地だった
夢洲の方でチケットと予約取ってた人はお金無駄に出来ないから厳しいと思うよ。
あと民族博物館めちゃくちゃたのしかった。
ワイ、市川と市原の違いがわからん
食事高いやつ以外は普通の観光地価格だったよ
霞ヶ浦と霞が関も関係ないしな
淡路から淡路島に渡るんじゃないのか?
まぁそれ言えば、淡路ってのは徳島(阿波)へ渡る道(路)の意味だよな
ちがったんだ
温泉の看板もあるからそうなんだと思ってた
おうみへいく は早く言うと おうめいく になっちゃうからね
「万博とわんぱく、間違えて来てください!」というCMやってる