【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状アーカイブ最終更新 2025/04/29 00:291.孫 ★???コロナ禍以降に公開された洋画のヒット作は「トップガン」続編以外では、世界的人気ゲームを映画化し興収140.2億円の「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」(23年)、人気シリーズ最新作「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」(同)の63.2億円が目立つぐらい。一方、邦画は国内の最高興収となる404.3億円を記録した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(20年)を筆頭に、劇場版を重ねる度に興収を伸ばしている「名探偵コナン」シリーズやジブリ作品、そして劇場版「THE FIRST SLAM DUNK」(22年)の164.8億円など、アニメ作品が快進撃を続けている。実写では山崎賢人主演で、これも人気コミックの実写版「キングダム 大将軍の帰還」(24年)が80.3億円。米の「第96回アカデミー賞」で邦画・アジア映画史上初の視覚効果賞を受賞したゴジラシリーズの最新作「ゴジラ-1.0」(23年)が76.5億円を記録した。昨年の公開本数は、統計以来過去最高となる19年の689本に次ぐ685本を記録し、洋画も年々増え続け505本の計1190本。興収も邦画が過去最高の1558億円を記録。対する洋画は511.8億円。ほぼトリプルスコアだった。なぜ、ここまで日本で洋画の動員が落ち込んでしまったのだろうか。「思い返せば、『ジョーズ』、『E.T.』、『ゴーストバスターズ』、『ターミネーター』などは、家族そろって何も考えずにただ楽しめる作品でした。さらに、ホラー好きな人は『13日の金曜日』シリーズ、SFもホラーも好きな人は『エイリアン』シリーズなど、それぞれにハマるジャンルがありました。ところが最近は、『スター・ウォーズ』シリーズやディズニーにアニメなど、観客層が絞り込まれてしまう作品が多い。また、Netflixなど動画配信サービスのオリジナル作品の方が多種多様なので、映画を見るよりもそちらで楽しむ人が増えました」(前出・専門誌編集者)相変わらず、ハリウッドの製作費は飛び抜けている。だが、それをうまく切り盛りしてヒット作を生み出したジョージ・ルーカス、スティーヴン・スピルバーグ、ジェームズ・キャメロンといった、才能あふれるクリエイターの後継者がなかなか現れない現状もあるという。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3aef62b7da3d1092fb8d39cc7253a7f2d713d6252025/04/26 07:51:171000すべて|最新の50件953.名無しさんasgDoなに?松村邦洋が映画界を席巻だと?2025/04/28 12:50:46954.名無しさん9nxTU藤原竜也は舞台というか藤原竜也だろうあんなんでもジャニーズよりは遥かにマシだが2025/04/28 12:52:52955.名無しさんQ4oOW鬼滅の面白さが全く分からん1話でウンザリした年のせいかな?2025/04/28 13:08:18956.名無しさんTA4xK歳をとってからの方が邦画観るようになったな告白とか祈りの幕が下りる時とか観てなかったことを後悔したレベル2025/04/28 13:23:18957.名無しさんA2TV4アニメだけというのもわからん2025/04/28 13:26:01958.名無しさん8vCUU鬼滅無限列車変なんかどこがおもしろいセガールの暴走特急の方が面白いだろ2025/04/28 13:33:36959.名無しさんlRyyQ昔は新聞の映画館欄とかぴあなんかで何らか情報を得てたけど無くなってからなんの情報も入らんくなったなネットて普通に見てても特に何の情報も入らんのよね2025/04/28 13:36:11960.名無しさんRDro9感性の問題だろな食わず嫌いしてたけど余りに周りが勧めるから1話からアニメ観てみたら「こりゃ人気出るわ」って直ぐ理解した2025/04/28 13:37:26961.名無しさんkR1AJ劇場版コナン、公開10日で興行収入63.4億円を突破4/28(月)劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』が、公開から10日間で観客動員数430万人、興行収入が63.4億円を突破したことを28日、配給元の東宝が発表しました。劇場版『名探偵コナン』シリーズ28作目となる本作は、事前試写会を一切行わず、コナン史上最大規模となる全国522の映画館で18日に公開を迎えました。本作は、公開初日から3日間で歴代No.1となる観客動員数230万人と興行収入34億円を突破していました。https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/entertainment/ntv_news24-20250428099339142025/04/28 13:56:54962.名無しさんaCukC>>805同意コナンで喜んでいるなんて、恥ずかしい2025/04/28 14:39:01963.名無しさん9oxtP>>198たくさん予算を与えても予算をふんだんに使ったクソしか作れないと思うぞなんせ日本の映画は監督と演出と脚本がクソだから監督と演出と脚本を外国人にやらせて日本人俳優を使ったほうが面白い作品が撮れると思うとにかく邦画は演出や絵作りが下手漫画は絵作りが上手いのに映画は下手すぎる2025/04/28 15:23:52964.名無しさんQfuEB>>955マスゴミがさんざん子供や女性向けだと宣伝してたから、あんなに残酷シーンだらけとは思わんかったわキモいな2025/04/28 15:25:07965.名無しさんQfuEB>>963もちろん男女アイドルを主役に使っちゃだめだ演技ヘタな人気俳優女優もだめ2025/04/28 15:26:49966.名無しさんQfuEB今の日本の大衆文化は2つの軸しか無い一つは萌え(Anime)もう一つは推し活(アイドル)これが一番儲かるんだから上質な映画ドラマなど生まれようがない2025/04/28 15:29:26967.名無しさんgOAhwそれはそれとして、コナンを映画館の大スクリーンで観たいという心理はわからないな2025/04/28 15:42:09968.名無しさんz6oyW>>948アニメの実写なら藤原竜也良いよw2025/04/28 15:44:20969.名無しさんt3uww韓国 6人組女性アイドルグループ「LIGHTSUM」日本初単独公演急きょ中止「諸般の事情により中止」https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/28/kiji/20250428s00041000125000c.html諸般の事情wようはチケットが売れなかったとw2025/04/28 16:36:09970.名無しさんt3uww日本の俳優の破局報道に世界の女子が大盛り上がりしてしまうhttp://pandora11.com/blog-entry-5335.htmlhttps://blog-imgs-162.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/19.png大活躍を続けている山﨑賢人さん日本アカデミー賞で新人俳優賞を受賞するなど、俳優としての評価を確固たるものにしました。近年は海外での人気も非常に高いのですが、パートナーとの破局報道が出たことで、海外の女子たちが大盛り上がりをする事態に。2025/04/28 16:37:05971.名無しさんL5KNY映画館行きたいんだがお前らのオススメ教えてくれないか2025/04/28 17:01:18973.名無しさんGwTCZ>>971近所で良いんじゃないかな?2025/04/28 17:06:15974.名無しさんL5KNY>>973オススメ作品を教えてくれよw2025/04/28 17:13:06975.名無しさん9Bz7I白雪姫2025/04/28 17:15:27976.名無しさんLhFkr>>971アマチュアとプロフェッショナルをハシゴ2025/04/28 17:21:02977.sagemTokwたまに観るなら少林サッカー2025/04/28 17:23:52978.名無しさんqmZHn>>19恥ずかしいジジイだな2025/04/28 17:39:18979.名無しさんL5KNY>>976ありがと2025/04/28 18:13:20980.名無しさん2gPVu>>963世界でもトップクラスの金をかけて70%以上赤字になった白雪姫を作ったハリウッドがマトモなのか?2025/04/28 18:16:29981.名無しさん2gPVu>>971教皇選挙(コンクラーベ)とかどう?ドキュメンタリーじゃなくてサスペンスだけど2025/04/28 18:17:52982.名無しさんLPYIy>>967見てきた高校生の息子によると「迫力はあったけど内容はテレビで十分」だとさ2025/04/28 18:21:53983.名無しさん7ndz3鬼才イーライロスを見ろや!笑笑2025/04/28 18:39:40984.名無しさんoXOcB>>974今演っているのなら「トワイライトウォリアーズ」これはスクリーンで前知識無しで頭からっぽ馬鹿になって観るべき公開前ならちょっと目先を変えて劇団☆新感線のゲキシネ「バサラオ」本当は来年公開の歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」を観て欲しいなどちらも舞台作品を映画に編集したものだけどTHEエンタメって感じ2025/04/28 18:55:18985.名無しさんLTi2i>>2日本映画の衰退に気づかない馬鹿2025/04/28 19:02:11986.名無しさんLTi2i>>5妄想するバカ日本が市場として魅力が無くなったからセールスかけられなくなっただけ妄想だけで生きてるから社会不適合者になる2025/04/28 19:03:09987.名無しさんLTi2i>>13継続は力なりだろずっとやっていれば固定ファンは増える2025/04/28 19:04:14988.名無しさんnmo4t>>6アーロンテイラージョンソンイドリスエルバトム・ハーディシャーリーズセロンアニャテーラージョイアナデアルマスマ☔︎ドンソクとかw2025/04/28 19:10:22989.名無しさんAckK5コナンは家族連れメインなんだからそりゃ動員稼げるよな2025/04/28 19:12:07990.名無しさん9imhV>>9746月下旬に28年後という映画がロードショーになる28日後、28週後という作品の続編なので公開までにその2つを見ると良い2025/04/28 19:27:11992.名無しさんAwXx2ついにランク外一億ドルすら届かずhttps://youtu.be/h5oJaHeHzbU?si=dagt3jDEcLeb5P3R2025/04/28 22:09:19993.名無しさん2gPVu>>985「あの」白雪姫にあんだけの金をかけるところにハリウッドの衰退は感じないのか?2025/04/28 22:22:47994.名無しさんFtIBv>>944どこがwしいて言えば爺婆役は昔のほうが層が厚かったけどそれぐらい撮影所システムの中には演技養成所もあったはずだけどそこで高倉健とか吉永小百合みたいな大根量産してたんだから救えないアイドル上がりでも前田敦子とか満島ひかりとかいい演技するじゃんジャニが全員下手ってイメージだけで語ってるだろ「検察側の罪人」のキムタク見てから言えよ2025/04/28 22:56:44995.名無しさんJ4yITテレビも見てないからCMも見てない自分が好きなものは自分から探しに行くそういう時代っすよね2025/04/28 23:40:19996.名無しさんbrcoAこんな時代が来るとはね~泥の舟見ろ2025/04/28 23:54:00997.名無しさんtbKEg洋画はストーリーがワンパターンすぎる。2025/04/29 00:26:49998.名無しさん9t6hWほとんどアニメだろ2025/04/29 00:28:43999.名無しさん9t6hW映画自体衰退してるからな2025/04/29 00:28:541000.名無しさん9t6hW映画ごときに金出さない方がいい2025/04/29 00:29:041001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/04/29 00:29:041002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/04/29 00:29:04
【会見内容まとめ】伊東市・田久保市長が辞意表明し“出直し選”出馬へ 疑惑の「卒業証書」は公開せず検察に提出へ「私は本物だと思って見せていた」と語る(静岡・伊東市)ニュース速報+811572.32025/07/08 07:56:27
【参議院選挙】最大の争点“物価高” 買い物客 「年金も下がっているし、最悪だ、首つり状態だ」 「給料の上がりより値上げ幅のほうが大きい気がする」 「こんなに高かったかなと思う値段ばかり」ニュース速報+161085.12025/07/08 07:57:34
【自民、公明両党】比例区での逆風に焦り 「なぜ票が流れてこない」・・・公明幹部 「物価高で生活が苦しい状況が続くと、有権者は新しい政党に変化を期待するマインドになる、既成政党にとっては厳しい選挙だ」ニュース速報+40807.52025/07/08 07:55:49
一方、邦画は国内の最高興収となる404.3億円を記録した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(20年)を筆頭に、劇場版を重ねる度に興収を伸ばしている「名探偵コナン」シリーズやジブリ作品、そして劇場版「THE FIRST SLAM DUNK」(22年)の164.8億円など、アニメ作品が快進撃を続けている。
実写では山崎賢人主演で、これも人気コミックの実写版「キングダム 大将軍の帰還」(24年)が80.3億円。米の「第96回アカデミー賞」で邦画・アジア映画史上初の視覚効果賞を受賞したゴジラシリーズの最新作「ゴジラ-1.0」(23年)が76.5億円を記録した。
昨年の公開本数は、統計以来過去最高となる19年の689本に次ぐ685本を記録し、洋画も年々増え続け505本の計1190本。興収も邦画が過去最高の1558億円を記録。対する洋画は511.8億円。ほぼトリプルスコアだった。なぜ、ここまで日本で洋画の動員が落ち込んでしまったのだろうか。
「思い返せば、『ジョーズ』、『E.T.』、『ゴーストバスターズ』、『ターミネーター』などは、家族そろって何も考えずにただ楽しめる作品でした。さらに、ホラー好きな人は『13日の金曜日』シリーズ、SFもホラーも好きな人は『エイリアン』シリーズなど、それぞれにハマるジャンルがありました。ところが最近は、『スター・ウォーズ』シリーズやディズニーにアニメなど、観客層が絞り込まれてしまう作品が多い。また、Netflixなど動画配信サービスのオリジナル作品の方が多種多様なので、映画を見るよりもそちらで楽しむ人が増えました」(前出・専門誌編集者)
相変わらず、ハリウッドの製作費は飛び抜けている。だが、それをうまく切り盛りしてヒット作を生み出したジョージ・ルーカス、スティーヴン・スピルバーグ、ジェームズ・キャメロンといった、才能あふれるクリエイターの後継者がなかなか現れない現状もあるという。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aef62b7da3d1092fb8d39cc7253a7f2d713d625
松村邦洋が映画界を席巻だと?
あんなんでもジャニーズよりは遥かにマシだが
1話でウンザリした
年のせいかな?
告白とか祈りの幕が下りる時とか観てなかったことを後悔したレベル
セガールの暴走特急の方が面白いだろ
ネットて普通に見てても特に何の情報も入らんのよね
食わず嫌いしてたけど余りに周りが勧めるから1話からアニメ観てみたら「こりゃ人気出るわ」って直ぐ理解した
4/28(月)
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』が、公開から10日間で観客動員数430万人、興行収入が63.4億円を突破したことを28日、配給元の東宝が発表しました。
劇場版『名探偵コナン』シリーズ28作目となる本作は、事前試写会を一切行わず、コナン史上最大規模となる全国522の映画館で18日に公開を迎えました。
本作は、公開初日から3日間で歴代No.1となる観客動員数230万人と興行収入34億円を突破していました。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/entertainment/ntv_news24-2025042809933914
同意
コナンで喜んでいるなんて、恥ずかしい
たくさん予算を与えても予算をふんだんに使ったクソしか作れないと思うぞ
なんせ日本の映画は監督と演出と脚本がクソだから
監督と演出と脚本を外国人にやらせて日本人俳優を使ったほうが面白い作品が撮れると思う
とにかく邦画は演出や絵作りが下手
漫画は絵作りが上手いのに映画は下手すぎる
マスゴミがさんざん子供や女性向けだと宣伝してたから、あんなに残酷シーンだらけとは思わんかったわ
キモいな
もちろん男女アイドルを主役に使っちゃだめだ
演技ヘタな人気俳優女優もだめ
一つは萌え(Anime)
もう一つは推し活(アイドル)
これが一番儲かるんだから上質な映画ドラマなど生まれようがない
アニメの実写なら藤原竜也良いよw
日本初単独公演急きょ中止「諸般の事情により中止」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/28/kiji/20250428s00041000125000c.html
諸般の事情w
ようはチケットが売れなかったとw
http://pandora11.com/blog-entry-5335.html
https://blog-imgs-162.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/19.png
大活躍を続けている山﨑賢人さん
日本アカデミー賞で新人俳優賞を受賞するなど、
俳優としての評価を確固たるものにしました。
近年は海外での人気も非常に高いのですが、
パートナーとの破局報道が出たことで、
海外の女子たちが大盛り上がりをする事態に。
近所で良いんじゃないかな?
オススメ作品を教えてくれよw
アマチュアとプロフェッショナルをハシゴ
少林サッカー
恥ずかしいジジイだな
ありがと
世界でもトップクラスの金をかけて
70%以上赤字になった白雪姫を作った
ハリウッドがマトモなのか?
教皇選挙(コンクラーベ)とかどう?
ドキュメンタリーじゃなくてサスペンスだけど
見てきた高校生の息子によると「迫力はあったけど内容はテレビで十分」だとさ
イーライロスを見ろや!
笑笑
今演っているのなら
「トワイライトウォリアーズ」
これはスクリーンで前知識無しで頭からっぽ馬鹿になって観るべき
公開前ならちょっと目先を変えて
劇団☆新感線のゲキシネ「バサラオ」
本当は来年公開の
歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」を観て欲しいな
どちらも舞台作品を映画に編集したものだけどTHEエンタメって感じ
日本映画の衰退に気づかない馬鹿
妄想するバカ
日本が市場として魅力が無くなったからセールスかけられなくなっただけ
妄想だけで生きてるから社会不適合者になる
継続は力なりだろ
ずっとやっていれば固定ファンは増える
アーロンテイラージョンソン
イドリスエルバ
トム・ハーディ
シャーリーズセロン
アニャテーラージョイ
アナデアルマス
マ☔︎ドンソクとかw
6月下旬に28年後という映画がロードショーになる
28日後、28週後という作品の続編なので
公開までにその2つを見ると良い
一億ドルすら届かず
https://youtu.be/h5oJaHeHzbU?si=dagt3jDEcLeb5P3R
「あの」白雪姫にあんだけの金をかけるところに
ハリウッドの衰退は感じないのか?
どこがw
しいて言えば爺婆役は昔のほうが層が厚かったけどそれぐらい
撮影所システムの中には演技養成所もあったはずだけど
そこで高倉健とか吉永小百合みたいな大根量産してたんだから救えない
アイドル上がりでも前田敦子とか満島ひかりとかいい演技するじゃん
ジャニが全員下手ってイメージだけで語ってるだろ
「検察側の罪人」のキムタク見てから言えよ
自分が好きなものは自分から探しに行く
そういう時代っすよね
泥の舟見ろ
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium