【参議院選挙】最大の争点“物価高” 買い物客 「年金も下がっているし、最悪だ、首つり状態だ」 「給料の上がりより値上げ幅のほうが大きい気がする」 「こんなに高かったかなと思う値段ばかり」最終更新 2025/07/08 12:471.影のたけし軍団 ★???【参議院選挙】最大の争点“物価高”はいつ落ち着く?「首つり状態だ…」7月20日に投開票を迎える参議院選挙。最大の争点となるのは物価高、経済対策です。私たちの財布にも大きく影響しますが、小売事業者や、将来を担う若者にもそのしわ寄せは向かっています。買い物客「年金も下がっているし、最悪だ、首つり状態だ」買い物客「全体的にですよね。野菜とかもこんなに高かったかなと思う値段ばかり」買い物客「給料の上がりより値上げ幅のほうが大きい気がする」止まらない物価高に市民が苦しんでいます。それは、小売事業者も同じです。マルコストアー 山川悟史社長「値上げがメーカーさんから仮に10%きました、でも店も10%値上げできるかといえば、すべての商品がそういうわけではない。客が手に取りやすい価格の見極めがやっぱり大事」懸念は客離れ。たとえ仕入れ価格が上がっても、そのまま販売価格に全て反映させることはできません。札幌市北区と東区に、それぞれ1店舗を構える「マルコストアー」。昭和30年代に、小さな商店から始まりました。近隣には大型店なども進出し、競争は激化。それでも、地域密着の独立資本のスーパーとして地元に愛されてきました。2024年、北区の本店をリニューアルし、売り場面積は3倍になりました。借り入れた資金は約8億5000万円。進む物価高の中で、利益を生み出し、返済に充てなければなりません。帝国データバンクによりますと、7月に値上げされる食品は2105品目。1年前と比べると、値上げした品目は約5倍に増えていて、平均の値上げ率は15%となっています。原材料費や物流費、エネルギーコストの上昇が背景にあり、値上げはこの先も続く見通しです。マルコストアー 山川悟史社長「正直厳しいですね。すべてが値上げになった分、(販売価格を)高くするのは、お店としても値ごろ感を崩したくない。正直利益は減っています」店では漬物やこんにゃくなど、常温保存できる商品は冷蔵庫に置かずに陳列。1円でも光熱費を浮かせています。商品の近くにはレシピカードを置き、関連商品の購買意欲を高めます。 固定費を浮かせ、知恵と工夫でわずかな利益を積み上げます。マルコストアー 山川悟史社長「物価高にこれだけ国民が苦しんでいる。安心して国民がきちんとしたものを食べられる環境の整備を望んでいる」https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2029993?display=1#:~:text=%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%922025/07/08 07:36:4355コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん7wyDAスタグフレーションとは政府は認めない2025/07/08 07:39:303.名無しさんV1Xtlデフレ脱却、物価上昇!アベノミクスよかったです(笑)2025/07/08 07:41:234.名無しさんfGse5アベノミクスwwwwwww裏金で自分らだけ肥えやがってクソ自民党が!2025/07/08 07:42:035.名無しさんQvryG生活が「苦しい」と感じている世帯の割合全世帯59.6%高齢者世帯59%児童のいる世帯→65%令和5年度 厚労省国民生活基礎調査エンゲル係数 日本圧迫G7で首位 時短優先、割高でも中食2024年11月17日https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84854750X11C24A1MM8000/10年間で『エンゲル係数』が爆上がり…データが示す日本の「生活水準の低下」「不健康化」悲しい未来先進国で断トツ…上昇し続ける「エンゲル係数」の意味https://news.yahoo.co.jp/articles/6b25cd5033e5e6c6934a9a4c24ee629eb4a740032025/07/08 07:44:526.名無しさんQvryG相対的貧困率とは 日本15.4%、米英より格差大きく2023年11月19日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA1776Q0X11C23A1000000/日本の相対的貧困率、米韓にも抜かれ先進国最悪に 2023/07/12https://wedge.ismedia.jp/articles/-/30798?layout=b月末残高“ゼロ”問題──貯蓄できない日本人のリアルと打開策(PR TIMES)2025/5/16>給料日から残高1万円以下になるまでの日数調査全体の平均は15.5日で、ちょうど月の折り返し時点で残高が1万円以下に。- 20代は平均17.8日と最も長い一方、43.9%が貯蓄ゼロと回答。- 30代は平均15.6日、34.2%が“給与の3分の2を生活費に充当”。- 40代は平均13.2日と最短で、教育費・住宅費負担がボディブローに。https://mainichi.jp/articles/20250516/pr2/00m/020/143000c#2025/07/08 07:45:407.名無しさんQvryG2024年の合計特殊出生率は1.15、過去最低を大幅更新2025年05月15日https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=111058子ども人口、初の1400万人割れ…主要国と比べても深刻な少子化2025/05/04https://www.yomiuri.co.jp/national/20250504-OYT1T50057/#日本人の年間出生数が初の70万人割れ、出生率も過去最低-24年2025年6月4日https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-04/SXB2M9T1UM0W002025/07/08 07:46:238.名無しさんQvryG2024年の合計特殊出生率は1.15、過去最低を大幅更新2025年05月15日https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=111058子ども人口、初の1400万人割れ…主要国と比べても深刻な少子化2025/05/04https://www.yomiuri.co.jp/national/20250504-OYT1T50057/#日本人の年間出生数が初の70万人割れ、出生率も過去最低-24年2025年6月4日https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-04/SXB2M9T1UM0W002025/07/08 07:47:019.名無しさんQvryG先進国最悪、日本の相対的貧困率…ひとり親の2人に1人が“貧困”のリアル2023/08/08https://www.sbbit.jp/article/fj/119995先進国で最悪レベル…。7人に1人の子どもが貧困状態な日本。子ども達に教育の機会を作るため、放課後学校で働くスタッフの思いとは?https://gooddo.jp/magazine/add/katariba-12b-questions-2/2025/07/08 07:47:4210.名無しさんTN4Wfでも自民党のおかげで米が安く買えただろ感謝しろ2025/07/08 07:48:3011.名無しさんQvryG米はまだ高い2025/07/08 07:49:4812.名無しさんSS5IB年金生活でお前ら無職がぶら下がってる世帯が1番苦しいだろ。2025/07/08 07:52:0813.名無しさん7lNHA毎日米下がりました報道あるけどクソ高いに変わりないから色々諦めた方がよいんじゃね?ゴメンなさい!アベノミクスで株価と都内の不動産とアメリカだけ支援して日本国民なえがしろにした結果インフレで苦しめてゴメンなさい!って先ずは宣言するところからでは…2025/07/08 07:53:3214.名無しさん7lNHA最終的には株価も不動産も暴落して世界恐慌でオワタ\(^ω^)/てなるのだけどそして起業家みたいな人達が何か知らんけど死にまくって芸能人もブイブイ言わせてる人とか亡くなって戦争!みたいな2025/07/08 07:55:3415.名無しさんrV6seもうクーデターしか無いでしょどこにも任せてらんない北斗真拳の世界で生き残るのだシャオ❗2025/07/08 07:57:0516.名無しさん3dlk7目を瞑って神に祈りながら宝くじ買えっての 万馬券狙いも可 そないせんと詰む2025/07/08 07:57:3417.名無しさんk73f0庶民の嘆きや恨みなんていつの時代も一緒だよ 別に今が特別悪いわけでもないしね2025/07/08 07:59:0918.名無しさん7lNHA>>17これから更に悪くなるのがな今は全く悪くないむしろ余裕あるでしょ今余裕ないなら世界恐慌起きた時確実にヤバイよ2025/07/08 08:01:2619.名無しさん7lNHAとりあえず10~20年後戦争突入時氷河期世代がどう扱われるか60~70代の氷河期世代は、“守られず、戦力にもならず、でも食うだけ”の存在として切り捨てられるリスクが極めて高い。2025/07/08 08:02:0720.名無しさんGDSVpおまえはもう死んでいるわしのもみ種がああああグフッ2025/07/08 08:02:0721.名無しさんRwWX0元凶は安倍黒田の出口戦略なきやり過ぎジャブジャブ金融緩和による過度な円安2025/07/08 08:03:1122.名無しさんNXIOq輸入だよりで物価高の日米がともに通貨安狙いの謎2025/07/08 08:04:1423.名無しさんRwWX0>>17これだけ可処分所得が減って実質賃金は30年間低下傾向という普通の国ではありえない状況なのに何をほざいてるのか2025/07/08 08:05:5724.名無しさん2wpRr①日本国民として選挙の争点は如何に皇位継承問題は如何に■■【「愛子天皇」支持者】■日本国民の90%国連世界の王侯貴族明仁上皇陛下 ( https://youtube.com/shorts/xfFbqiX4iGs?si=tpXMaQ0qSDegy2-B )今上陛下 (「どんな運命に決まっても、いかようにも対応できるよう育てました」)読売新聞朝日新聞毎日新聞東京新聞週刊文春週刊新潮プレジデント女性自身週刊女性立憲民主党れいわ新撰組日本共産党社民党一水会自民党小泉純一郎他に誰か忘れてた?■■【悠仁支持者 (=愛子天皇禁止)】■【旧宮家復活派】■日本国民の10%麻生一族安西一族正田一族上皇后美智子秋篠宮紀子と実家や親戚統一教会日本会議神社本庁サンケイ新聞女性セブン竹田恒泰自民党公明党日本維新の会国民民主党NHKをぶっつぶす党参政党千葉県議員 折本たつのり (=日本会議)※さらにこいつら「旧宮家を復活」させようとしとるからな2025/07/08 08:07:2525.名無しさん2wpRr②日本国民として日本の象徴如何にさすがに読売も黙っていない麻生はおとなしく隠居しなさい【読売新聞提言】https://i.imgur.com/fB1g3Qd.jpeg皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/女性皇族の夫と子への身分付与、読売提言に賛否…政府・与野党から「議論深まる」と評価 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50189/皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/【毎日新聞社説】https://mainichi.jp/articles/20250316/ddm/005/070/101000cアンケート結果https://mainichi.jp/articles/20241023/k00/00m/010/260000c【朝日新聞(社説)】皇室制度のあり方女性・女系 将来の道閉ざさずにhttps://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16223119.html2025/07/08 08:07:3726.名無しさん2wpRr③【タブー】選挙の争点の1つにして欲しいのは男系世襲の価値は生殖能力だろしかも♂を残せるか否か男児産まなきゃ男系主義者から非難轟々されるのに誰がヨメに来るよまた誰が自分の娘をヨメに出すよ男系じゃ見えてるEndinghttps://www.kunaicho.go.jp/about/kosei/img/genealogy.jpgNHKが衆議院総選挙にあわせて女性天皇・女系天皇アンケートhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014610901000.html2025/07/08 08:07:4927.名無しさん2wpRr④【タブー】選挙の争点の1つにして欲しいのは■赤門ネットワーク緊急署名密室で決める皇位継承に反対しますhttps://voice.charity/events/4753■日本国憲法前文https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/■天皇の地位https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.html2025/07/08 08:08:1828.名無しさんUiSst立憲民主党で決まり。(日経新聞 抜粋)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25BYY0V20C25A6000000/・中低所得者にとって減税より恩恵が大きい「給付付き税額控除」の実施を実現・物価高の原因である円安を是正するため政府と日銀の共同声明(アコード)を見直す各党の政策確認したけど円安インフレ路線なのは自民党と同じ自民党の変形版みたいなもんだよ物価高の原因である円安の見直しを掲げてるのは立憲民主だけだった2025/07/08 08:08:2929.名無しさん2wpRr⑤【タブー】選挙の争点の1つにして欲しいのは(声)皇位継承、今こそ国民的な議論をhttps://www.asahi.com/articles/DA3S16185798.html「現在、「愛子天皇」待望論も少なくないが、天皇は男系男子に限るとした現在の皇室典範ではありえない。しかし、皇室典範が誕生したのは、1889(明治22)年のことで、しかも男尊女卑の激しかった当時でさえ、女性天皇を可とする意見があったことを知るべきである。 今こそ、時代にあった新しい皇室典範を作るための国民的議論が必要ではないだろうか。男子であれ、女子であれ、天皇のお子さまから皇位につくべきだと思う。」2025/07/08 08:08:2930.名無しさんBIlBTたいして能力の無い愚民が騒ぐから頭のいい連中にかすめ取られるんだよおとなしく今までの給料でやってた方がよかったんじゃないか?2025/07/08 08:11:1531.名無しさんRwWX0>>30もうその手の自己責任論飽きたわそもそも資本主義は能力のある人間は勝手に成功する政治なんか能力はないけど真面目に働く国民の生活を支えるためのものだろ2025/07/08 08:14:0732.名無しさんyp7mq格差是正と新自由主義からの脱却!資本家、大企業側の政党から労働者側の政党に政権交代だ2025/07/08 08:14:3934.名無しさんSCaUD給付金なんぞやってないで賃上げを強力に政府は推進すべきだが。石破政権になってからそこら辺さっぱり。安倍の時はやりすぎじゃね?位にうるさかったが。2025/07/08 08:23:4335.名無しさんLJmFMシゲル<消費税さえ守りきれば我々の勝ちだっ!!2025/07/08 08:27:1036.名無しさんRwWX0>>34物価高はその安倍のせいなんだよな安倍黒田のジャブジャブ金融緩和が過度な円安を引き起こし物価高になった2025/07/08 08:30:1137.名無しさん4tLH6そもそも年金だけで生活しようという考えが間違っていた経済成長という未来を犠牲にして物価を抑え込み老人たちのためにデフレを続けてきたのが限界に達しただけもはや甘やかされる時代は終わったんだ2025/07/08 08:46:2938.名無しさん2wpRr【狙われる日本】「大学受験の替え玉も頻繁に行われている」「日本はコスパ良い」SNSで広告横行…中国替え玉ビジネスを追跡https://talk.jp/boards/newsplus/1751928508【不正受験】TOEICの中国人カンニング、800人関与か 運営団体がスコア無効https://talk.jp/boards/newsplus/1751882083中国人は学費無料中国人は返済不要の生活費支給中国人は里帰りの交通費支給日本人学生はもちろん、海外留学生もバイトしたら所得税かかる。だけどなぜか、中国の留学生だけは所得税免除されてる事実。これは国民達は知るべきだと思うよhttps://youtu.be/NlVULdXCNIU?si=sVzpHEHPvCS2Zd8rあと日本人の学生は、給付型奨学金の支給額が月額で2万~4万円程度。それが、外国人の研究職の国費留学生の場合、月額14万円強に上る。https://www.google.com/amp/s/www.zakzak.co.jp/article/20230121-63KLFJ6NWBMGHP7LESPUU2VFKI/%3foutputType=amp2025/07/08 08:57:4939.名無しさん2wpRr命日【7月、選挙演説】https://imgur.com/mzkjJxd.gifhttps://imgur.com/6HEzhsE.gifhttps://up.gc-img.net/post_img_web/2022/07/3724c9f461b385b42ae01c712d177e18_11728.gifhttps://i.imgur.com/Gm7U1zw.jpg2025/07/08 09:42:1140.名無しさんKMkksサンドイッチは高いと思ってた。コーラも高くなった。コーラなんかもう飲むトシじゃなくなったけどね。最近はおにぎりがギョッとする。180円?はあ?思わずあんパンに手が伸びる。生きづらい国だと思ってたけどいよいよ殺しにきたって感じだ。2025/07/08 09:42:4341.名無しさんcBnej『緩和と円安を止め経済を合理化し円高デフレへ是正すること』2025/07/08 09:49:2142.名無しさんOqjbR2万円が食品の消費税の埋め合わせだと考えても、毎月食費5万円使う人は消費税を月5000円払ってるそれを一年間にすると6万円給付金が2万円てバカにしてるの笑しかも企業は便乗値上げするから、全く足りない2025/07/08 10:01:2943.名無しさんyp7mqアベノミクスの副作用2025/07/08 10:03:3844.名無しさん2wpRrパンダhttps://youtube.com/shorts/vnDMa8IXIM0?si=i-SkeYNtxbNtworr2025/07/08 10:08:2045.名無しさんBIlBT>>31責任ではなく学習能力の欠如でしょ2025/07/08 10:11:4046.名無しさんgHV69>>42企業が価格転嫁した分の売上は最終的に原材料の輸入元に流出するつまりデフレ圧力にしかならないんだよ国内企業は荒稼ぎしてるわけじゃない2025/07/08 10:26:4347.名無しさんo9DQv株価上がってるし長期預金金利も上がり始めたんだから、まともに金融資産形成してれば対応できるだろ。20代や30代なら兎も角、年金貰うような世代は自業自得。2025/07/08 10:27:4648.名無しさん9pZJu争点はそこじゃねぇもはや嘘つきかどうかだろ2025/07/08 10:29:3749.名無しさんgHV69>>47諸外国は実体経済を真っ当に成長させてる日本が実質ひとり負けなのは明らかに政策の誤りが原因だよ2025/07/08 10:32:0550.名無しさん2yYGh物価高対策やってこなかった自公は大惨敗だろう2025/07/08 11:30:2351.名無しさんqACyB政策金利を上げて減税すれば良いんだが永田町と霞ヶ関は絶対にやらない2025/07/08 11:45:0252.名無しさんSqgCQネットの馬鹿はインフレにしろって連呼してたし政府はデフレだと言ってるし、日銀は物価は2%になってないと言ってる馬鹿しかいないだろ2025/07/08 11:46:0553.名無しさんdWTk2【関税率引き上げ】日本とマレーシアのみhttps://talk.jp/boards/newsplus/1751939335【米・原油・自動車 市場開放せよ】日本への相互関税 「8月1日から25%に」 トランプ大統領が表明https://talk.jp/boards/newsplus/1751940703【国際】トランプ大統領「日本への関税は25%に」8月1日から 「対抗措置とれば税率上乗せ」と警告もhttps://talk.jp/boards/newsplus/17519266042025/07/08 11:57:5354.名無しさんDRgCN解決策は株投資と借金。借金もインフレで実質で目減りする2025/07/08 12:09:4355.名無しさん9L703ずっと自民・公明の天下で悪くなっていくばかりだな公明の創価学会員もこんな世の中で良いと思っているのかな?2025/07/08 12:47:47
【芸能】タイタン太田光代社長「自首させたのに、名前が出るのはいかがなものか。名前を控えるからと自首させた意味がなくなってしまう」所属2人オンカジ疑惑ニュース速報+941663.92025/07/08 13:21:04
【気象庁】日本のほぼ全域で7月13日頃からは、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 熱中症に警戒ニュース速報+541503.62025/07/08 13:23:00
7月20日に投開票を迎える参議院選挙。最大の争点となるのは物価高、経済対策です。
私たちの財布にも大きく影響しますが、小売事業者や、将来を担う若者にもそのしわ寄せは向かっています。
買い物客
「年金も下がっているし、最悪だ、首つり状態だ」
買い物客
「全体的にですよね。野菜とかもこんなに高かったかなと思う値段ばかり」
買い物客
「給料の上がりより値上げ幅のほうが大きい気がする」
止まらない物価高に市民が苦しんでいます。
それは、小売事業者も同じです。
マルコストアー 山川悟史社長
「値上げがメーカーさんから仮に10%きました、でも店も10%値上げできるかといえば、すべての商品がそういうわけではない。客が手に取りやすい価格の見極めがやっぱり大事」
懸念は客離れ。たとえ仕入れ価格が上がっても、そのまま販売価格に全て反映させることはできません。
札幌市北区と東区に、それぞれ1店舗を構える「マルコストアー」。
昭和30年代に、小さな商店から始まりました。
近隣には大型店なども進出し、競争は激化。それでも、地域密着の独立資本のスーパーとして地元に愛されてきました。
2024年、北区の本店をリニューアルし、売り場面積は3倍になりました。
借り入れた資金は約8億5000万円。進む物価高の中で、利益を生み出し、返済に充てなければなりません。
帝国データバンクによりますと、7月に値上げされる食品は2105品目。
1年前と比べると、値上げした品目は約5倍に増えていて、平均の値上げ率は15%となっています。
原材料費や物流費、エネルギーコストの上昇が背景にあり、値上げはこの先も続く見通しです。
マルコストアー 山川悟史社長
「正直厳しいですね。すべてが値上げになった分、(販売価格を)高くするのは、お店としても値ごろ感を崩したくない。正直利益は減っています」
店では漬物やこんにゃくなど、常温保存できる商品は冷蔵庫に置かずに陳列。1円でも光熱費を浮かせています。
商品の近くにはレシピカードを置き、関連商品の購買意欲を高めます。
固定費を浮かせ、知恵と工夫でわずかな利益を積み上げます。
マルコストアー 山川悟史社長
「物価高にこれだけ国民が苦しんでいる。安心して国民がきちんとしたものを食べられる環境の整備を望んでいる」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2029993?display=1#:~:text=%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92
アベノミクスよかったです(笑)
裏金で自分らだけ肥えやがって
クソ自民党が!
全世帯59.6%
高齢者世帯59%
児童のいる世帯→65%
令和5年度 厚労省国民生活基礎調査
エンゲル係数 日本圧迫
G7で首位 時短優先、割高でも中食
2024年11月17日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84854750X11C24A1MM8000/
10年間で『エンゲル係数』が爆上がり…データが示す日本の「生活水準の低下」「不健康化」悲しい未来
先進国で断トツ…上昇し続ける「エンゲル係数」の意味
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b25cd5033e5e6c6934a9a4c24ee629eb4a74003
2023年11月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA1776Q0X11C23A1000000/
日本の相対的貧困率、米韓にも抜かれ先進国最悪に
2023/07/12
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/30798?layout=b
月末残高“ゼロ”問題──貯蓄できない日本人のリアルと打開策(PR TIMES)
2025/5/16
>給料日から残高1万円以下になるまでの日数
調査全体の平均は15.5日で、ちょうど月の折り返し時点で残高が1万円以下に。
- 20代は平均17.8日と最も長い一方、43.9%が貯蓄ゼロと回答。
- 30代は平均15.6日、34.2%が“給与の3分の2を生活費に充当”。
- 40代は平均13.2日と最短で、教育費・住宅費負担がボディブローに。
https://mainichi.jp/articles/20250516/pr2/00m/020/143000c#
2025年05月15日
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=111058
子ども人口、初の1400万人割れ…主要国と比べても深刻な少子化
2025/05/04
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250504-OYT1T50057/#
日本人の年間出生数が初の70万人割れ、出生率も過去最低-24年
2025年6月4日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-04/SXB2M9T1UM0W00
2025年05月15日
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=111058
子ども人口、初の1400万人割れ…主要国と比べても深刻な少子化
2025/05/04
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250504-OYT1T50057/#
日本人の年間出生数が初の70万人割れ、出生率も過去最低-24年
2025年6月4日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-04/SXB2M9T1UM0W00
2023/08/08
https://www.sbbit.jp/article/fj/119995
先進国で最悪レベル…。7人に1人の子どもが貧困状態な日本。
子ども達に教育の機会を作るため、放課後学校で働くスタッフの思いとは?
https://gooddo.jp/magazine/add/katariba-12b-questions-2/
クソ高いに変わりないから色々諦めた方がよいんじゃね?
ゴメンなさい!アベノミクスで株価と都内の不動産とアメリカだけ支援して日本国民なえがしろにした結果
インフレで苦しめてゴメンなさい!
って先ずは宣言するところからでは…
世界恐慌でオワタ\(^ω^)/
てなるのだけど
そして起業家みたいな人達が何か知らんけど死にまくって芸能人もブイブイ言わせてる人とか亡くなって
戦争!みたいな
どこにも任せてらんない
北斗真拳の世界で生き残るのだ
シャオ❗
これから更に悪くなるのがな
今は全く悪くないむしろ余裕あるでしょ
今余裕ないなら世界恐慌起きた時確実にヤバイよ
氷河期世代がどう扱われるか
60~70代の氷河期世代は、“守られず、戦力にもならず、でも食うだけ”の存在として切り捨てられるリスクが極めて高い。
わしのもみ種がああああ
グフッ
やり過ぎジャブジャブ金融緩和による過度な円安
これだけ可処分所得が減って
実質賃金は30年間低下傾向という
普通の国ではありえない状況なのに
何をほざいてるのか
日本国民として選挙の争点は如何に
皇位継承問題は如何に
■■【「愛子天皇」支持者】
■日本国民の90%
国連
世界の王侯貴族
明仁上皇陛下 ( https://youtube.com/shorts/xfFbqiX4iGs?si=tpXMaQ0qSDegy2-B )
今上陛下 (「どんな運命に決まっても、いかようにも対応できるよう育てました」)
読売新聞
朝日新聞
毎日新聞
東京新聞
週刊文春
週刊新潮
プレジデント
女性自身
週刊女性
立憲民主党
れいわ新撰組
日本共産党
社民党
一水会
自民党小泉純一郎
他に誰か忘れてた?
■■【悠仁支持者 (=愛子天皇禁止)】
■【旧宮家復活派】
■日本国民の10%
麻生一族
安西一族
正田一族
上皇后美智子
秋篠宮紀子と実家や親戚
統一教会
日本会議
神社本庁
サンケイ新聞
女性セブン
竹田恒泰
自民党
公明党
日本維新の会
国民民主党
NHKをぶっつぶす党
参政党
千葉県議員 折本たつのり (=日本会議)
※さらにこいつら「旧宮家を復活」させようとしとるからな
日本国民として日本の象徴如何に
さすがに読売も黙っていない
麻生はおとなしく隠居しなさい
【読売新聞提言】
https://i.imgur.com/fB1g3Qd.jpeg
皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/
女性皇族の夫と子への身分付与、読売提言に賛否…政府・与野党から「議論深まる」と評価 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50189/
皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/
【毎日新聞社説】
https://mainichi.jp/articles/20250316/ddm/005/070/101000c
アンケート結果
https://mainichi.jp/articles/20241023/k00/00m/010/260000c
【朝日新聞(社説)】皇室制度のあり方
女性・女系 将来の道閉ざさずに
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16223119.html
【タブー】
選挙の争点の1つにして欲しいのは
男系世襲の価値は生殖能力だろ
しかも♂を残せるか否か
男児産まなきゃ男系主義者から非難轟々されるのに誰がヨメに来るよ
また誰が自分の娘をヨメに出すよ
男系じゃ見えてるEnding
https://www.kunaicho.go.jp/about/kosei/img/genealogy.jpg
NHKが衆議院総選挙にあわせて
女性天皇・女系天皇アンケート
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014610901000.html
【タブー】
選挙の争点の1つにして欲しいのは
■赤門ネットワーク緊急署名
密室で決める皇位継承に反対します
https://voice.charity/events/4753
■日本国憲法前文
https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/
■天皇の地位
https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.html
(日経新聞 抜粋)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25BYY0V20C25A6000000/
・中低所得者にとって減税より恩恵が大きい「給付付き税額控除」の実施を実現
・物価高の原因である円安を是正するため政府と日銀の共同声明(アコード)を見直す
各党の政策確認したけど
円安インフレ路線なのは自民党と同じ
自民党の変形版みたいなもんだよ
物価高の原因である円安の見直しを掲げてるのは立憲民主だけだった
【タブー】
選挙の争点の1つにして欲しいのは
(声)皇位継承、今こそ国民的な議論を
https://www.asahi.com/articles/DA3S16185798.html
「現在、「愛子天皇」待望論も少なくないが、天皇は男系男子に限るとした現在の皇室典範ではありえない。しかし、皇室典範が誕生したのは、1889(明治22)年のことで、しかも男尊女卑の激しかった当時でさえ、女性天皇を可とする意見があったことを知るべきである。
今こそ、時代にあった新しい皇室典範を作るための国民的議論が必要ではないだろうか。男子であれ、女子であれ、天皇のお子さまから皇位につくべきだと思う。」
おとなしく今までの給料でやってた方がよかったんじゃないか?
もうその手の自己責任論飽きたわ
そもそも資本主義は能力のある人間は勝手に成功する
政治なんか能力はないけど真面目に働く国民の生活を支えるためのものだろ
資本家、大企業側の政党から労働者側の政党に政権交代だ
石破政権になってからそこら辺さっぱり。安倍の時はやりすぎじゃね?位にうるさかったが。
物価高はその安倍のせいなんだよな
安倍黒田のジャブジャブ金融緩和が過度な円安を引き起こし物価高になった
経済成長という未来を犠牲にして物価を抑え込み老人たちのためにデフレを続けてきたのが限界に達しただけ
もはや甘やかされる時代は終わったんだ
https://talk.jp/boards/newsplus/1751928508
【不正受験】TOEICの中国人カンニング、800人関与か 運営団体がスコア無効
https://talk.jp/boards/newsplus/1751882083
中国人は学費無料
中国人は返済不要の生活費支給
中国人は里帰りの交通費支給
日本人学生はもちろん、海外留学生もバイトしたら所得税かかる。
だけどなぜか、中国の留学生だけは所得税免除されてる事実。これは国民達は知るべきだと思うよ
https://youtu.be/NlVULdXCNIU?si=sVzpHEHPvCS2Zd8r
あと日本人の学生は、給付型奨学金の支給額が月額で2万~4万円程度。それが、外国人の研究職の国費留学生の場合、月額14万円強に上る。
https://www.google.com/amp/s/www.zakzak.co.jp/article/20230121-63KLFJ6NWBMGHP7LESPUU2VFKI/%3foutputType=amp
【7月、選挙演説】
https://imgur.com/mzkjJxd.gif
https://imgur.com/6HEzhsE.gif
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/07/3724c9f461b385b42ae01c712d177e18_11728.gif
https://i.imgur.com/Gm7U1zw.jpg
コーラも高くなった。コーラなんか
もう飲むトシじゃなくなったけどね。
最近はおにぎりがギョッとする。
180円?はあ?
思わずあんパンに手が伸びる。
生きづらい国だと思ってたけど
いよいよ殺しにきたって感じだ。
それを一年間にすると6万円
給付金が2万円てバカにしてるの笑
しかも企業は便乗値上げするから、全く足りない
https://youtube.com/shorts/vnDMa8IXIM0?si=i-SkeYNtxbNtworr
責任ではなく学習能力の欠如でしょ
企業が価格転嫁した分の売上は最終的に原材料の輸入元に流出する
つまりデフレ圧力にしかならないんだよ
国内企業は荒稼ぎしてるわけじゃない
もはや嘘つきかどうかだろ
諸外国は実体経済を真っ当に成長させてる
日本が実質ひとり負けなのは明らかに政策の誤りが原因だよ
政府はデフレだと言ってるし、日銀は物価は2%になってないと言ってる
馬鹿しかいないだろ
https://talk.jp/boards/newsplus/1751939335
【米・原油・自動車 市場開放せよ】日本への相互関税 「8月1日から25%に」 トランプ大統領が表明
https://talk.jp/boards/newsplus/1751940703
【国際】トランプ大統領「日本への関税は25%に」8月1日から 「対抗措置とれば税率上乗せ」と警告も
https://talk.jp/boards/newsplus/1751926604
公明の創価学会員もこんな世の中で良いと思っているのかな?