【日本の元料理人絶賛】米騒動で急浮上、カリフォルニア産のカルローズ米、試してみる人が続出・・・SNS 「日本のお米とたいして変わらない美味しさでした」 「外国米はまずいという先入観は、ただの偏見でした」アーカイブ最終更新 2025/04/29 08:381.影のたけし軍団 ★???全国的な米不足と価格高騰が深刻化する中で、“アメリカ米”がにわかに注目を集めている。トランプ政権との日米関税交渉を巡り、日本政府内で米国産米の輸入拡大案が急浮上。賛否の物議を醸しているのだ。日本人の主食であるお米に関する議論は尽きないが、SNS上では、米国産米を買ってみた・食べてみたという報告が相次ぎ、「これは普通に美味しい」と、味を受け入れる声も上がっている。“令和の米騒動”によって、日本の食卓に訪れた変化。スーパーなどの店頭で売られているカルローズ米に初めてトライした人も多く、SNS上では「とうとううちの食卓にも。少し安かったらしい」「日本のお米とたいして変わらない美味しさでした」「カルローズ米って結構美味しいよ」「備蓄米よりカルローズ米のほうが安い もっと輸入して」「他より安かったのでカルローズ米に手を出してしまった…」 「外国米はまずいという先入観は、ただの偏見でした」など、味や価格に関する率直な感想が続々寄せられている。一方で、「やっぱり国産米」「いつか食べる日が来るんかな~」などの多様な意見が上がっている。https://news.yahoo.co.jp/articles/2e96a3ed847ece6d7033838044bc2f6f429f7c2b?page=1【ブレンド米】 イオンがカリフォルニア米8割と国産米2割のブレンド米を販売https://talk.jp/boards/newsplus/17435854942025/04/24 11:12:58364すべて|最新の50件315.名無しさんks2qS一匹コメツキムシみたいな害虫が湧いてるからブロックしたw2025/04/25 14:49:19316.名無しさんks2qS>>314たしかにたかし世界中でブロックされてる世界一農薬を使ってる日本の農産物とか恐すぎるわ2025/04/25 14:50:05317.名無しさんks2qS安全で安心で安価で美味しい外米に800%とかの時代が時代なら戦争になるレベルの不当関税を掛けて農薬塗れの国産米を国民に売り付けて荒稼ぎそらトランプもキレるはw2025/04/25 14:52:12318.名無しさんCS33R>>317なんでトランプが切れるんだよマジで脳みそ足りない無価値2025/04/25 14:56:01319.名無しさんks2qS「トランプが日本製品に50%の関税を掛けると言ってる!中国製品には200%だそうだ!トランプによる不当な関税操作を許さない!!!!」 (米に800%税金掛けながら壺w2025/04/25 14:57:30320.名無しさんxJaqC牛角はカルローズなんだってなぜんぜん違和感なかったわ2025/04/25 16:01:22321.名無しさん9Z44N>>29カレー、チャーハン、ピラフにすれば結構旨かった。つか違和感なかった。2025/04/25 16:07:56322.名無しさんfz60zカリフォルニア米輸入→減反進み自給率低下→アメリカか中国か選ぶ必要のある日本誕生。2025/04/25 16:12:54323.名無しさんks2qS上に書いてる人が居るけど焼肉みたいなこってり料理にはカリ米が合うからねネタを楽しむ料理である寿司に何故コシヒカリやゆめぴりかみたいな粘度や甘味の強い品種が使われないかを考えれば分かる乱暴に言うと、ゆめぴりかみたいな品種は焼き魚や漬物でご飯を一合食べてた粗食時代向けにチューニングされていて百花繚乱のおかずを楽しむ今の料理向けでは無いでもこの「ゆめぴりかの様な高粘度米よりもカリ米の様なサラっとして主張し過ぎない品種の方が今日日の料理には合う」と言う事実を日本人が知ってしまうと、高粘度米と言うガラパゴス品種に値打ちがつかなくなってしまい、競走市場に晒されるので農水のボケ役人や農林ゴロの壺磨き政治家どもが税金で遊んで暮らせなくなるだから何とか米コンテンストをすると示し合わせた様にもち米の出来損ないみたいな高粘度米が「美味い」事にされて優勝する壺w2025/04/25 16:15:23324.名無しさんf4gvUうまいまずいじゃなくて日本の米が食いたい2025/04/25 16:20:18325.名無しさん7H2j6イマイチだな。 もちもち感と芯が立っている感に慣れた人にはお薦めで゛きないコメ。S201やM401、アメリカ産コシヒカリ等々試してきたが、国産パールライスブランドに勝るものは無い。リゾットやピラフ、パエリア風お好みには、また違ったコメ選択。カルロースは中途半端。2025/04/25 16:21:05326.名無しさんks2qSなんとかお米品評会みたいのを見てると大抵焼き魚とかなんか変な草の煮つけみたいな300年前くらいの惣菜と一緒に喰ってご飯を評価してるんだけどいや飯と一緒に食うのは唐揚げとかトンカツ生姜焼きやがwwと言うちょっと頭の良いカブトムシでも気付きそうな事実を誰も指摘しない農水ゴロってこんなインチキ臭い連中w2025/04/25 16:22:58327.名無しさん7BUu3日本の銘柄米でも味は好き嫌いがあるからな…熊本の森のくまさんが味としてはベストだった。無農薬の玄米を食べ始めてからは兵庫産のこしひかりだが…カレーなら玄米でも問題ない。2025/04/25 17:05:42328.名無しさんks2qS一時期素材の味厨やってた事があって生野菜も納豆も豆腐も何も掛けずに食べてたけど、ああ云う食べ方ならそりゃあコシヒカリが王様なんだよ米自体にしっかり味があって噛みしめるほど甘味が出て来るならあんな具無し爆弾おにぎりみたいな食生活を今日日の栄養過多でご飯の3倍もおかずを食べて成人病塗れな日本人のうち一体どれだけの人がやってるんですかて話若い人にぴりかやミルキー何たらみたいな高粘度品種が人気とか吹かしてるけどまったく信用出来ないねえ2025/04/25 17:24:46329.名無しさんywXtJそもそも、日本産の米の銘柄も違いが殆んど日本人には解っていないだろう。電気炊飯器使うと解らなくなる。2025/04/25 17:53:19330.名無しさんks2qS解ってないどころか味や脂質が過多な今日日の料理と合わせるなら(グラブジャムンの口直しに甘いコーラを飲まない様に)あっさりした癖の無い飯の方が美味しいと言う事実があるんだがでもそれだと高粘度米を売りたいチンピラ農水ゴロが困るので「ご飯は甘ければ甘いほど美味しい!コーラが世界一美味しいんだあああああああ」と言う扇動に釣られてケーキに合わせてストレートティーやブラックコーヒーよりもはちみつ入りコーラを飲むのが美味しいと思わされてるその被害者が>>328の様な何も考えて無い若年層かと2025/04/25 18:05:08331.名無しさんNAoV2>>271米不足の時に食ったが、別の食べ物と思えば良い。調理方法変えるとかね。まあ、日本の米農家が貧乏人は米食うなと言う姿勢ならこっちも考えはある。2025/04/25 18:06:35332.名無しさん7H2j6>>329つや姫と雪若丸、あるいははえぬきとの違いがわからない舌の日本人がいるかな?まぁ 米櫃を信じて、2.8合に3号の水という基本が出来ていない家庭ばかりだから、炊飯の問題もある。コメと水の量の関係は絶対だ。2025/04/25 18:07:40333.名無しさん7BUu3やめてください!煙草を吸うと料理人失格な世界もあるんですよ!https://youtu.be/3eE8M6TzriI?si=NxTiMCLu94c7HLdx2025/04/25 18:07:43334.名無しさんvwEr3>>330コシヒカリは美味しいんだけどおかず要らないんだよね。単独で楽しむもの。普段はななつぼしみたいなシンプルなのがいい。2025/04/25 19:00:39335.名無しさんywXtJ品種改良で、米が太ると言う「たらふく」がいいな。2025/04/25 19:12:00336.名無しさんo3hEK>>330ほんそれ飲み物だって油料理に合う飲み物や菓子に合う飲み物それ単体で美味しいみたいな色んな評価軸が有るのに品評会では必ず砂糖を山盛り入れたコーヒーが勝つ様に操作、権威付けされていて「本物の砂糖山盛りコーヒー(魚沼産コシヒカリ)の味が分からない奴は朝鮮人か馬鹿舌」と言う事にされてしまうそれでみんな「いや油料理には烏龍茶や緑茶の方があうなあ」と思いながら涙目で「魚沼産コシヒカリ最高」って言ってるのな2025/04/26 00:47:09337.名無しさんCct4p>>336魚沼と岩舟コシヒカリの違いわかるか?俺は分からない自信がある茨城コシヒカリでもわからない気がするw気合いを入れて食べ比べをすれば違いはわかるかも知れんが、魚沼コシヒカリを茨城コシヒカリと言われて出されたら気付かんな2025/04/26 05:40:34338.名無しさんo3hEK魚沼産コシヒカリなんて風俗の「本日入店ウブな新人女子!ぜんぶ教えてください」(48歳風俗歴30年みたいなもんでしょう収穫量の30~40倍の「魚沼産コシヒカリ」が市場に出回っているhttps://www.mag2.com/p/news/581894/22025/04/26 06:00:50339.名無しさんTkOrU炊き立てが一番うまいんだよ朝定食べてこの米の銘柄はなんて考えるバカはいない2025/04/26 08:21:56340.名無しさんahsI1>>339嘘だぞ、マジで何故かお母ちゃんのおにぎりが冷えてても一番うまかった。これ検証済み、好みをしってて握ってくれてるんだろう、本当に旨いから比べてみ。2025/04/26 08:37:30341.名無しさんf4dwV>>314PFAS, PFOA放置して水稲栽培した米食ってるジャップには言われたくないだろうな2025/04/26 10:22:02342.名無しさんMzurj>吉野家では2017年から2022年まで、カルローズと日本産米のブレンドを使用した知らない内に食べてました2025/04/26 10:26:15343.名無しさんDe4cJ>>342吉野家は米がマズイと言われていたよ牛丼にしたらあまりわからんが定食で食うとわかるよ飯に関してはすき家がマシだったネズミ以降、行かなくなったけどさ2025/04/26 12:24:17344.名無しさんEJnwBという空気を作るためにいろいろと金をばら撒いているんだろうね消費減税反対のコメンテーターにやっているように2025/04/26 12:25:57345.名無しさんQ6lFwアメリカの農産物は多雨や逆の干魃以上高温や低温で作柄に振れ幅がありすぎるほどほどに輸入するならいいが依存しすぎると今はよくても将来の天候不順一発で日本は詰むぞ2025/04/26 12:58:22346.名無しさんIcNZ0嘘くさ味音痴かよ2025/04/26 12:59:22347.名無しさんxpJT6まぁ自分で買って食ってみるのが1番いい。良い商品は売れる。2025/04/26 13:01:33348.名無しさんo3hEK>>344それこそ「日本の米が世界一、魚沼産コシヒカリ以外のコメは豚のエサ、外米を食べると気が狂う」みたいな空気を作る為に大本営主導で何十兆円も掛けて歴史も教育も食文化も捻じ曲げてるんだよなあ2025/04/26 13:05:42349.名無しさんEJnwB>> 348> 「日本の米が世界一、魚沼産コシヒカリ以外のコメは豚のエサ、外米を食べると気が狂う」こんな◯産党や◯いわ、フェミニストらへんの◯チガイがやってそうな極論の空気にお前は簡単に飲まれてたんだなwてことは、空気作りは結構効果があるんだなww、それなら納得だわwww2025/04/26 13:10:28350.名無しさんo3hEKいやいや共産党も何も当の農水省と政府が日本人に世界の(まともな米)を見せない様に食べさせない様にしてきたじゃないタイ米は臭い日本以外の米はゴミだから日本の農家と俺達を税金で養えってその結果茹で米を炊いて食べる様な米食のドドド素人が御託を並べる低劣な食文化になってしまったんだよw2025/04/26 14:11:27351.名無しさんo3hEKまあ上のリンクにもちょっと書かれてるけど実際は米屋なんてやったもん勝ち騙したもん勝ちの商売だから国産どころか中国の米が大量に混ぜ込んで「新潟産ブランド米」とか唄ってれば日本人は喜んで「やっぱり日本の米は世界一だ」って食べてくれるそんなレベルだよ俺らの舌ってw2025/04/26 14:14:40352.名無しさんCIW2k松屋はカルローズ吉野家も2.3年前までカルローズだよ2025/04/26 14:40:08353.名無しさんi6NMvジャップ外国米を食って死ね2025/04/26 15:53:34354.名無しさんTwBVo美味いかどうか知らんが高いんだよこれも2025/04/26 17:11:41355.名無しさんahsI1>>350まぁお米の食べ方に進歩がないっちゃそうだな、でもタイ米の美味しい食べ方ってもう誰でも知ってるだろ、だがタイ米は売れていない、日本人だから米の食習慣は仕方ないよ。2025/04/26 18:19:50356.名無しさんpLrts>>339冷飯食べてなんぼと言う世界ですからな。2025/04/26 18:39:18357.名無しさんqHJtF2199円/5kg(税込み)のベトナム米は一回食べてみたいが近所では売ってない 「スーパーのトライアルに5kgで4,000円前後の国産米こしひかりと並んでベトナム米が5kgで2,199円(税込)で販売されていました‼️ 以前は「外米=美味しくない」と思っていましたが、最近の外米は品質が大幅に向上しているそうなので買ってみましたhttps://x.com/sitianyingzhi1/status/19069850449057017432025/04/26 19:48:37358.名無しさんLqBEUそういう話じゃねーんだよ2025/04/26 22:30:05359.名無しさんfoX95味だけで言えば日本が美味しいなんてものは存在しない同じ地球で作ってるんだから 気候にあってるかどうかだけ2025/04/27 12:48:44360.名無しさんfoX95品種改良の優れたフルーツを盗まれるほうがよっぽど打撃ある米も一応そうだが2025/04/27 12:50:32361.名無しさんLH1u4むしろパラっとしててチャーハンとか炊き込みとか色々やりやすいもう日本米は要らねえ2025/04/27 12:50:40362.名無しさんseROgジャップのPFAS塗れのきったねえ土地で作った穢れ米よりアメリカやベトナムみたいな先進国で作った安全で美味しい外米が食べたい2025/04/27 13:01:28363.名無しさんanEea>>362さっさと移住しろ2025/04/27 19:24:48364.名無しさんq3o89田牧さん達の努力の賜物2025/04/29 08:38:40
【北朝鮮が日本に警告】「日本の長距離ミサイル配備、防衛目的ではなく、大東亜共栄圏の野望を実現するためだ、朝鮮再侵略の日は、復活できない地獄に足を踏み入れる日になるだろう」ニュース速報+321418.62025/08/05 15:50:56
日本人の主食であるお米に関する議論は尽きないが、SNS上では、米国産米を買ってみた・食べてみたという報告が相次ぎ、「これは普通に美味しい」と、味を受け入れる声も上がっている。
“令和の米騒動”によって、日本の食卓に訪れた変化。スーパーなどの店頭で売られているカルローズ米に初めてトライした人も多く、SNS上では「とうとううちの食卓にも。少し安かったらしい」
「日本のお米とたいして変わらない美味しさでした」「カルローズ米って結構美味しいよ」「備蓄米よりカルローズ米のほうが安い もっと輸入して」
「他より安かったのでカルローズ米に手を出してしまった…」 「外国米はまずいという先入観は、ただの偏見でした」など、味や価格に関する率直な感想が続々寄せられている。
一方で、「やっぱり国産米」「いつか食べる日が来るんかな~」などの多様な意見が上がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e96a3ed847ece6d7033838044bc2f6f429f7c2b?page=1
【ブレンド米】 イオンがカリフォルニア米8割と国産米2割のブレンド米を販売
https://talk.jp/boards/newsplus/1743585494
たしかにたかし
世界中でブロックされてる世界一農薬を使ってる日本の農産物とか恐すぎるわ
戦争になるレベルの不当関税を掛けて
農薬塗れの国産米を国民に売り付けて荒稼ぎ
そらトランプもキレるはw
なんでトランプが切れるんだよ
マジで脳みそ足りない無価値
トランプによる不当な関税操作を許さない!!!!」 (米に800%税金掛けながら
壺w
ぜんぜん違和感なかったわ
カレー、チャーハン、ピラフにすれば結構旨かった。つか違和感なかった。
カリ米が合うからね
ネタを楽しむ料理である寿司に何故コシヒカリやゆめぴりか
みたいな粘度や甘味の強い品種が使われないかを考えれば分かる
乱暴に言うと、ゆめぴりかみたいな品種は焼き魚や漬物でご飯を
一合食べてた粗食時代向けにチューニングされていて
百花繚乱のおかずを楽しむ今の料理向けでは無い
でもこの
「ゆめぴりかの様な高粘度米よりもカリ米の様なサラっとして
主張し過ぎない品種の方が今日日の料理には合う」
と言う事実を日本人が知ってしまうと、高粘度米と言う
ガラパゴス品種に値打ちがつかなくなってしまい、競走市場に
晒されるので農水のボケ役人や農林ゴロの壺磨き政治家どもが
税金で遊んで暮らせなくなる
だから何とか米コンテンストをすると示し合わせた様に
もち米の出来損ないみたいな高粘度米が「美味い」事にされて
優勝する
壺w
日本の米が食いたい
S201やM401、アメリカ産コシヒカリ等々試してきたが、国産パールライスブランドに勝るものは無い。
リゾットやピラフ、パエリア風お好みには、また違ったコメ選択。
カルロースは中途半端。
みたいな300年前くらいの惣菜と一緒に喰ってご飯を評価してるんだけど
いや飯と一緒に食うのは唐揚げとかトンカツ生姜焼きやがww
と言うちょっと頭の良いカブトムシでも気付きそうな事実を誰も指摘しない
農水ゴロってこんなインチキ臭い連中w
熊本の森のくまさんが味としてはベストだった。
無農薬の玄米を食べ始めてからは兵庫産のこしひかりだが…
カレーなら玄米でも問題ない。
食べてたけど、ああ云う食べ方ならそりゃあコシヒカリが王様なんだよ
米自体にしっかり味があって噛みしめるほど甘味が出て来る
ならあんな具無し爆弾おにぎりみたいな食生活を今日日の栄養過多で
ご飯の3倍もおかずを食べて成人病塗れな日本人のうち一体どれだけの
人がやってるんですかて話
若い人にぴりかやミルキー何たらみたいな高粘度品種が人気とか
吹かしてるけどまったく信用出来ないねえ
電気炊飯器使うと解らなくなる。
(グラブジャムンの口直しに甘いコーラを飲まない様に)
あっさりした癖の無い飯の方が美味しいと言う事実があるんだが
でもそれだと高粘度米を売りたいチンピラ農水ゴロが困るので
「ご飯は甘ければ甘いほど美味しい!コーラが世界一美味しいんだあああああああ」
と言う扇動に
釣られてケーキに合わせてストレートティーやブラックコーヒーよりも
はちみつ入りコーラを飲むのが美味しいと思わされてる
その被害者が>>328の様な何も考えて無い若年層かと
米不足の時に食ったが、別の食べ物と思えば良い。調理方法変えるとかね。
まあ、日本の米農家が貧乏人は米食うなと言う姿勢ならこっちも考えはある。
つや姫と雪若丸、あるいははえぬきとの違いがわからない舌の日本人がいるかな?
まぁ 米櫃を信じて、2.8合に3号の水という基本が出来ていない家庭ばかりだから、炊飯の問題もある。
コメと水の量の関係は絶対だ。
https://youtu.be/3eE8M6TzriI?si=NxTiMCLu94c7HLdx
コシヒカリは美味しいんだけどおかず要らないんだよね。単独で楽しむもの。
普段はななつぼしみたいなシンプルなのがいい。
ほんそれ
飲み物だって油料理に合う飲み物や菓子に合う飲み物それ単体で美味しいみたいな
色んな評価軸が有るのに品評会では必ず砂糖を山盛り入れたコーヒーが勝つ様に
操作、権威付けされていて「本物の砂糖山盛りコーヒー(魚沼産コシヒカリ)の
味が分からない奴は朝鮮人か馬鹿舌」と言う事にされてしまう
それでみんな「いや油料理には烏龍茶や緑茶の方があうなあ」と思いながら
涙目で「魚沼産コシヒカリ最高」って言ってるのな
魚沼と岩舟コシヒカリの違いわかるか?
俺は分からない自信がある
茨城コシヒカリでもわからない気がするw
気合いを入れて食べ比べをすれば違いはわかるかも知れんが、魚沼コシヒカリを茨城コシヒカリと言われて出されたら気付かんな
「本日入店ウブな新人女子!ぜんぶ教えてください」(48歳風俗歴30年
みたいなもんでしょう
収穫量の30~40倍の「魚沼産コシヒカリ」が市場に出回っている
https://www.mag2.com/p/news/581894/2
朝定食べてこの米の銘柄はなんて考えるバカはいない
嘘だぞ、マジで何故かお母ちゃんのおにぎりが冷えてても一番うまかった。
これ検証済み、好みをしってて握ってくれてるんだろう、本当に旨いから比べてみ。
PFAS, PFOA放置して水稲栽培した米食ってる
ジャップには言われたくないだろうな
知らない内に食べてました
吉野家は米がマズイと言われていたよ
牛丼にしたらあまりわからんが定食で食うとわかるよ
飯に関してはすき家がマシだった
ネズミ以降、行かなくなったけどさ
消費減税反対のコメンテーターにやっているように
以上高温や低温で作柄に振れ幅がありすぎる
ほどほどに輸入するならいいが依存しすぎると
今はよくても将来の天候不順一発で日本は詰むぞ
味音痴かよ
それこそ
「日本の米が世界一、魚沼産コシヒカリ以外のコメは豚のエサ、外米を食べると気が狂う」
みたいな空気を作る為に大本営主導で何十兆円も掛けて歴史も教育も食文化も捻じ曲げてるんだよなあ
> 「日本の米が世界一、魚沼産コシヒカリ以外のコメは豚のエサ、外米を食べると気が狂う」
こんな◯産党や◯いわ、フェミニストらへんの◯チガイがやってそうな極論の空気にお前は簡単に飲まれてたんだなw
てことは、空気作りは結構効果があるんだなww、それなら納得だわwww
を見せない様に食べさせない様にしてきたじゃない
タイ米は臭い日本以外の米はゴミだから日本の農家と俺達を税金で養えって
その結果茹で米を炊いて食べる様な米食のドドド素人が御託を並べる低劣な
食文化になってしまったんだよw
実際は米屋なんてやったもん勝ち騙したもん勝ちの商売だから
国産どころか中国の米が大量に混ぜ込んで「新潟産ブランド米」
とか唄ってれば日本人は喜んで「やっぱり日本の米は世界一だ」
って食べてくれる
そんなレベルだよ俺らの舌ってw
吉野家も2.3年前までカルローズだよ
まぁお米の食べ方に進歩がないっちゃそうだな、でもタイ米の美味しい食べ方ってもう誰でも知ってるだろ、
だがタイ米は売れていない、日本人だから米の食習慣は仕方ないよ。
冷飯食べてなんぼと言う世界ですからな。
「スーパーのトライアルに5kgで4,000円前後の国産米こしひかりと並んでベトナム米が5kgで2,199円(税込)で販売されていました‼️ 以前は「外米=美味しくない」と思っていましたが、最近の外米は品質が大幅に向上しているそうなので買ってみました
https://x.com/sitianyingzhi1/status/1906985044905701743
同じ地球で作ってるんだから 気候にあってるかどうかだけ
米も一応そうだが
色々やりやすい
もう日本米は要らねえ
アメリカやベトナムみたいな先進国で作った安全で美味しい外米が食べたい
さっさと移住しろ