【生活】「7年間洗ってないダウンを洗ってみたら…」 6割以上の人が習慣的に洗わない!? 汗や食べこぼしで想像以上に汚れているダウン 保温性をキープするためにも適切なお手入れをアーカイブ最終更新 2025/04/24 03:251.侑 ★???衣替えがまだの人は、急いだほうがいいかもしれません。名古屋では4月17日から気温が上がり、3日連続で夏日が続きました。温かくなってめっきり出番がなくなったのが、真冬に大活躍したダウン。来シーズンも着るために大事にしまっておきたいところですが、扱いに気をつけないと大変なことになりそうです。想像以上に汚れているダウン 長期保管の前にお手入れを衣替えで服を入れ替えたとき、意外とお手入れを怠りがちなダウン。扱い方がわからないという理由から、クリーニングに出さず、そのまま次の冬までクローゼットに…という人もいるようです。クリーニング会社「宅配クリーニングのリネット」の調査によると、なんと20代から30代の男女6割以上が、クリーニングなどでダウンを習慣的に洗っていないことがわかりました。「洗ってほしいです。次のシーズンのために」と話すのは、リネットお洗濯アドバイザーの近藤さんです。近藤さんがダウン洗濯の必要性を訴える理由は、7年間一度も洗っていないダウンを洗った実験を見るとわかります。一見、目立った汚れはないように見えますが、洗剤を入れた水につけて揉み洗いをすると…汚れが水に溶け出していく水の色はにごり…洗った後の水は茶色くなっている洗う前の水と比べると、汚れがたまっていることがわかります。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1287f69bd205d3ef2f7283f006939243e2952e772025/04/22 19:29:1878すべて|最新の50件29.名無しさんTobim40年前に買ったノースフェイスのダウンジャケットよく考えたら洗ったことないわ2025/04/22 20:36:5330.名無しさんlo2IMワークマンで毎年買い替えた方が安いわな2025/04/22 20:48:0931.名無しさんXKx6X毎年洗ってるけど4500円高い2025/04/22 20:48:5032.名無しさんlxzIP外を歩くことがないからダウンだのジャンパーとか持ってない2025/04/22 20:54:4233.名無しさんutj1E持ってるやつはアウトドアブランドのインナーダウンばかりだからガシガシ洗ってる2025/04/22 21:27:3634.名無しさんcGSkw>>26そこでヒートテックですよ2025/04/22 21:31:3135.名無しさんsUohu2から3年で破けるから買い替えする7年なんて持たない2025/04/22 21:38:4936.名無しさんmNyKr>>34歩くと発熱し、止まると冷えるヒートテックはダウンと相性悪いと思う2025/04/22 21:52:1437.名無しさんJ5cuI一年に三回は洗う。NorthのダウンとUNIQLOのダウンとギャップのダウンの3枚使い➕パタゴニアのフリース二枚の5枚でメインを回してるが。2025/04/22 21:53:5038.名無しさんMaQAnそこでクローゼット型クリーニング機ですよ。具体的に商品名を出すとここでは無茶苦茶叩かれるので出しませんがあれは良いものですよ。2025/04/22 21:54:5039.名無しさんJ5cuI>>10余裕で洗えるよ。ネットに入れて手洗いコースかお家クリーニングコースで痛むことなんてありえない。2025/04/22 21:56:3140.名無しさんY1Tltニワトリみたいな匂いするんだけど、汚れてるせいなのか羽毛のせいなのかわからんわ。2025/04/22 21:58:2441.名無しさん4PUG7夜風呂に入る前に耳の後ろを強くこすって嗅いでみなそのニワトリ臭、おまえの2025/04/22 22:37:1542.名無しさん3WvrHさすがに7年も着ないだろ普通は2025/04/22 22:42:3943.名無しさんONOY5大体皮膚に接触しないダウンは外の埃なのだから、はたけば良い表だって汚れていなければ、洗って水が茶色くなっていてもなんら問題ない、カビさえきをつけていれば良いそして7年洗っていないも意味不明、補完状態でも利用状態でも違う2025/04/22 22:56:0844.名無しさんCNBjKダウンそもそも着ない2025/04/22 23:13:4745.名無しさん14RI4>>42高いダウンジャケットは10年くらいは持つぞユニクロしか持ってなさそう…2025/04/22 23:14:1846.名無しさん3WvrH同じ物十年も着回すくらいなら毎年ユニクロで買い替えるわ2025/04/22 23:31:0247.名無しさんmKf65とうとうやったね2025/04/22 23:32:5548.名無しさんOHd1x45歳だが17歳時に買ったベアーのダウン(当時着てる人多数いた)未だに着てるが10年に1度手洗いしてから洗濯機で洗ってるが手洗い時に水がまっ黒黒になるw2025/04/22 23:35:2449.名無しさん8Mrflシーズン終わったらコートはクリーニングです2025/04/22 23:40:1850.名無しさん4PUG7>>48なっつ ライトオンかジーンズメイトで買っただろ2025/04/22 23:58:0151.名無しさん8hSSE>>4510年どころかうちのトムフォード時代のグッチ20年前とかだぜまあ年に何度も着ないからだけどね2025/04/23 00:01:4952.名無しさんsAu0Y済州島に帰れ白痴2025/04/23 00:04:1553.名無しさんFkz3s>>50同世代かな?流行ってたBIGサイズのリバーシブルのなんだが大体は表黒裏黄とかだったんだがマニアックな店で表オレンジ裏紺があって日本には殆ど無い言われそこで買った当時お洒落な人はノースフェイスでオタクやヤンキーはベアーだったなw2025/04/23 00:19:0754.名無しさんkY46Lダウンパンツ2025/04/23 00:29:0355.名無しさんYoNuF今使ってる毛布、十年ぐらい洗ってないけどダニがすごい。痒い痒い2025/04/23 00:53:1056.名無しさん87Xa0バルサン焚けば一発や2025/04/23 00:56:4657.名無しさんexKkG毎年洗ってるわ手洗いで優しく洗えば問題ないだろう2025/04/23 01:15:5258.名無しさんVLP7c>>36中で蒸れて保湿されてたらどうなる?2025/04/23 05:34:4859.名無しさん6DbQ8>>10ノースフェイスのダウンジャケット冬場は月1回くらいの頻度で洗ってるわ洗うときは1回洗剤入れて洗って1回洗剤無しで洗ってる2025/04/23 06:22:2660.名無しさんSTvFv>>10ノース自体が安物だろ2025/04/23 06:34:1961.名無しさん9WwZ3ダウンをクリーニングにも出せない奴が無理して高いの買うなよ2025/04/23 06:38:2662.名無しさんOzTQfクリーニングに出すか新しく購入するかのどっちかだよ。2025/04/23 06:39:5063.名無しさんRZ8Ttクリーニングなんかスーツしか出さない。絹でも家で洗って特に問題ない、ダウンなんか余裕すぎる。2025/04/23 07:46:0364.名無しさんpK0Oo90年代後半はDCNYかD&GかBear2025/04/23 07:53:0665.名無しさんOzTQf>>63ダウンクリーニングに出した方が購入するよりお得かもしれないわ2025/04/23 07:54:3566.名無しさんUTi1tダウンジャケット持ってないなモコモコした感じが好かんビバンダムのコスプレかと思われてしまう2025/04/23 08:02:5067.名無しさんerMMe皮のジャンパー30年くらい洗ってないけどあれって洗えるのかな2025/04/23 08:09:2268.名無しさんcX5mWユニクロは買い替えが標準2025/04/23 08:21:2869.名無しさんQAXxO>>60うわぁ…ヌプシしか知らなさそうw2025/04/23 08:42:3170.名無しさんivqhI冬しか着ないとはいえ7年は異常だよ2025/04/23 10:22:2371.名無しさんKMJ0Y>>40安いダウンは羽毛布団も臭いね2025/04/23 10:47:0672.名無しさんKMJ0Y高級ダウンはチェーン展開クリーニング店では破損して弁償が嫌で釣り扱ってくれなかったりするからネットで専門店に頼むと5000円くらいにはなる2025/04/23 10:56:3573.名無しさんNBST4羽毛じゃなくて羽根が入ってたら尚更匂うみたいだな羽根の軸の中に肉的な成分が残ってるから臭くなるって訪問販売で羽毛布団を売りに来たオッサンが言ってたわ2025/04/23 12:43:4774.名無しさんuRb8y布団なんか30年以上洗ってないけど2025/04/23 12:48:4775.名無しさんCHhbA>>2昔買ったユニクロのウルトラライトダウン中抜けて単なるナイロンジャンパーになった。でもそれなりに結構暖かくて凄いw2025/04/23 12:58:2776.名無しさん45zEv俺が持ってるディーゼルのダウンは家で洗えるって洗濯表示があるから洗ってみたけど全然ふつうに洗えたわ2025/04/23 15:18:1477.名無しさんLyhiA>>16だから1週間くらい掛かったのか店内の価格見たら普通のダウンは3000円で、自分のは一万円だったから随分丁寧だなと思った2025/04/24 03:24:1378.名無しさんLyhiAダウンは着た後は表面を拭くだけで良かったと思うそして冬が終わったらクリーニング2025/04/24 03:25:54
名古屋では4月17日から気温が上がり、3日連続で夏日が続きました。
温かくなってめっきり出番がなくなったのが、真冬に大活躍したダウン。
来シーズンも着るために大事にしまっておきたいところですが、扱いに気をつけないと大変なことになりそうです。
想像以上に汚れているダウン 長期保管の前にお手入れを
衣替えで服を入れ替えたとき、意外とお手入れを怠りがちなダウン。
扱い方がわからないという理由から、クリーニングに出さず、そのまま次の冬までクローゼットに…という人もいるようです。
クリーニング会社「宅配クリーニングのリネット」の調査によると、なんと20代から30代の男女6割以上が、クリーニングなどでダウンを習慣的に洗っていないことがわかりました。
「洗ってほしいです。次のシーズンのために」と話すのは、リネットお洗濯アドバイザーの近藤さんです。
近藤さんがダウン洗濯の必要性を訴える理由は、7年間一度も洗っていないダウンを洗った実験を見るとわかります。
一見、目立った汚れはないように見えますが、洗剤を入れた水につけて揉み洗いをすると…
汚れが水に溶け出していく
水の色はにごり…
洗った後の水は茶色くなっている
洗う前の水と比べると、汚れがたまっていることがわかります。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1287f69bd205d3ef2f7283f006939243e2952e77
よく考えたら洗ったことないわ
高い
そこでヒートテックですよ
7年なんて持たない
歩くと発熱し、止まると冷えるヒートテックはダウンと相性悪いと思う
NorthのダウンとUNIQLOのダウンとギャップのダウンの3枚使い
➕パタゴニアのフリース二枚の5枚でメインを回してるが。
具体的に商品名を出すとここでは無茶苦茶叩かれるので出しませんがあれは良いものですよ。
余裕で洗えるよ。
ネットに入れて手洗いコースかお家クリーニングコースで痛むことなんてありえない。
汚れてるせいなのか羽毛のせいなのかわからんわ。
そのニワトリ臭、おまえの
表だって汚れていなければ、洗って水が茶色くなっていてもなんら問題ない、カビさえきをつけていれば良い
そして7年洗っていないも意味不明、補完状態でも利用状態でも違う
高いダウンジャケットは10年くらいは持つぞ
ユニクロしか持ってなさそう…
なっつ ライトオンかジーンズメイトで買っただろ
10年どころかうちのトムフォード時代のグッチ20年前とかだぜ
まあ年に何度も着ないからだけどね
当時お洒落な人はノースフェイスでオタクやヤンキーはベアーだったなw
手洗いで優しく洗えば問題ないだろう
中で蒸れて保湿されてたらどうなる?
ノースフェイスのダウンジャケット
冬場は月1回くらいの頻度で洗ってるわ
洗うときは
1回洗剤入れて洗って
1回洗剤無しで洗ってる
ノース自体が安物だろ
無理して高いの買うなよ
絹でも家で洗って特に問題ない、ダウンなんか余裕すぎる。
ダウンクリーニングに出した方が購入するよりお得かもしれないわ
モコモコした感じが好かん
ビバンダムのコスプレかと思われてしまう
うわぁ…ヌプシしか知らなさそうw
安いダウンは羽毛布団も臭いね
羽根の軸の中に肉的な成分が残ってるから臭くなるって
訪問販売で羽毛布団を売りに来たオッサンが言ってたわ
昔買ったユニクロのウルトラライトダウン中抜けて単なるナイロンジャンパーになった。でもそれなりに結構暖かくて凄いw
だから1週間くらい掛かったのか
店内の価格見たら普通のダウンは3000円で、自分のは一万円だったから随分丁寧だなと思った
そして冬が終わったらクリーニング