【乗りものニュース】春日部‐豊洲「直通」へ 東武スカイツリーラインが臨海部へ乗り入れ! 所要時間も大幅短縮にアーカイブ最終更新 2025/04/18 19:561.豚トロ ★???東京メトロと東武鉄道は2025年4月17日(木)、有楽町線の延伸区間であり、2030年代半ばの開業を予定する「豊住線」(豊洲~住吉)について、半蔵門線(住吉~押上)を経由し、東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線と相互直通運転することで基本合意しました。直通の効果として、例えば春日部~豊洲間は約53分(-8分)、草加~東陽町間は約29分(-11分)、押上~豊洲間は約14分(-8分)で結ばれることになり、いずれも乗り換え回数は2回から0回となります(カッコ内は現行の所要時間との比較)。列車編成は10両です。詳しい運行計画は別途告知されます。東京メトロと東武鉄道は「臨海副都心と東京・埼玉東部のアクセス性が飛躍的に向上します。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d1edbed357f47e4ebbf5b6d51286a0b72b4b0e7f2025/04/18 11:23:4021すべて|最新の50件2.名無しさんzdv0Gなんだろうな2025/04/18 11:24:283.名無しさんreDb3酔っ払って寝るととんでもない駅に行ってしまう2025/04/18 11:27:124.名無しさんIf8cmその沿線の固定資産税がアップ!2025/04/18 11:29:025.名無しさんCDCpQ春日部より北は誰も住んでないからな。2025/04/18 11:39:316.名無しさん6VLoq>>3八王子に住んでた頃 新宿から中央本線に乗って上諏訪まで運ばれたことがあります(´・ω・`)2025/04/18 12:01:367.名無しさんf4nUm東武アーバンパークラインは繋がなくていいのか?2025/04/18 12:21:188.名無しさんJ6LHWそのまま東上線に直通できるなようやく東武が一つに繋がるわけか2025/04/18 12:24:119.名無しさんt7u0A西武はどこかと繋がらないのか2025/04/18 12:30:1410.名無しさんL1UnV春日部-北越谷間が地上で複線なんだよな高架で複複線だったら、かなり人口が増加したのに2025/04/18 12:36:1111.名無しさんU3gzlそのラインよりも足りてないのは千葉茨城~豊洲への乗り入れ2025/04/18 12:50:0212.sageSWsI6壊滅するのにご苦労さま2025/04/18 12:53:1213.名無しさんyN58o結構、日光2025/04/18 13:04:4614.名無しさんWgoJR豊洲駅の通勤時間帯の激混み2025/04/18 13:23:0015.名無しさんxwzTs東武はボックス席の快速を廃止して追加料金の必要な特急やライナーに客を誘導するという政策に出たが見事に失敗して乗客が逸走してしまった久喜か栗橋で迷わずJRに乗り換えてしまう2025/04/18 13:42:2016.名無しさんASgTK>>8なるほどだけれど川越発春日部行に需要は無いよな2025/04/18 13:55:3217.名無しさんFwanO>>15東武は見事に貧乏人排除できたよね新しい特急が好調で笑いが止まらんだろ🤣2025/04/18 14:20:3518.名無しさん0jzgH>>10根津家二代目は東武動物公園まで用地を買っておけと言ってた春日部市がごねた上にバブルになって実質不可能になったけどね2025/04/18 14:51:0319.名無しさんkJOHH>>1いつの話だよ2025/04/18 16:43:3720.名無しさんr8Xwuそりゃ便利になったねん2025/04/18 19:44:4021.名無しさん03DvL>>8車両の向きの問題もあるから、色々と難しいと思う東京メトロや東急・秩父鉄道などを介して、既に本線と東上線との線路は複数ルートでつながっていて今回の豊住線だと今までのつながりとは車両が逆向きになってしまう2025/04/18 19:56:25
【日本テレビ・解説委員解説】高市氏に3つの強み 「自民党支持層での勢い」、「露出の伸びしろ」、「野党の支持」・・・自民党総裁に誰がふさわしいか? 国民民主党支持層、高市氏50%、小泉氏6%ニュース速報+1056972025/09/16 02:16:09
【イギリス・ロンドン中心部で反移民の大規模集会】11万人から15万人参加・・・デモ参加者 「この国はめちゃくちゃです、移民のせいだし、政府のせいでもある」 ★2ニュース速報+301490.12025/09/16 01:42:15
直通の効果として、例えば春日部~豊洲間は約53分(-8分)、草加~東陽町間は約29分(-11分)、押上~豊洲間は約14分(-8分)で結ばれることになり、いずれも乗り換え回数は2回から0回となります(カッコ内は現行の所要時間との比較)。
列車編成は10両です。詳しい運行計画は別途告知されます。東京メトロと東武鉄道は「臨海副都心と東京・埼玉東部のアクセス性が飛躍的に向上します。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1edbed357f47e4ebbf5b6d51286a0b72b4b0e7f
八王子に住んでた頃 新宿から中央本線に乗って上諏訪まで運ばれたことがあります(´・ω・`)
ようやく東武が一つに繋がるわけか
高架で複複線だったら、
かなり人口が増加したのに
ご苦労さま
見事に失敗して乗客が逸走してしまった
久喜か栗橋で迷わずJRに乗り換えてしまう
なるほどだけれど
川越発春日部行に需要は無いよな
東武は見事に貧乏人排除できたよね
新しい特急が好調で笑いが止まらんだろ🤣
根津家二代目は東武動物公園まで用地を買っておけと言ってた
春日部市がごねた上にバブルになって実質不可能になったけどね
いつの話だよ
車両の向きの問題もあるから、色々と難しいと思う
東京メトロや東急・秩父鉄道などを介して、既に本線と東上線との線路は複数ルートでつながっていて
今回の豊住線だと今までのつながりとは車両が逆向きになってしまう