【教育虐待】「受験うつ外来ができた」「売春に走ったり、トー横キッズになるケースも」中学受験で追い詰められる子どもたちアーカイブ最終更新 2025/04/19 01:371.鯨伯爵 ★???ノンフィクション作家の石井光太さんが“教育虐待”に言及。逃げ場のない子どもたちが売春に走ったり、トー横キッズになったりするケースもあると警笛を鳴らした。『建前爆破!まったり井戸端会議』のコーナーでは令和の受験戦争にクローズアップ。今問題になっている“教育虐待”について教えてくれたのはノンフィクション作家の石井光太さんだ。ノンフィクション全般を取材する中で少年院やフリースクールを取材してきたと言う石井さん。東京の小学校6年生の半分以上は中学受験をすると言う現状の中「10人中7人が受験して1人しか地頭のいい子がいないのだとしたら、残りの5人、6人は強引にやらされているんですよ。その中で壊れる子も当然出てきますよね」と語った。さらに「受験うつの外来がすでに出来ている」と明かし「名門の学校に入っても行けなくなってしまう。入っても不登校になったり、また競争があって潰されてしまったり。そうすると結局、中退者向けの塾やフリースクールがあったりするわけですよ」と受験後に待ち受ける様々な問題を提起。そして「それだけ子どもたちは心が傷ついているわけです」と話し、逃げ場のない子どもたちが壊れることを恐れ家出してしまい、売春に走ったり、トー横キッズになったりするケースもあると語った。詳しくはこちらhttps://trilltrill.jp/articles/40980792025/04/16 12:27:1863すべて|最新の50件2.名無しさんO0LCa中学受験の失敗やその後の不適応が、家出、売春、トー横キッズ化といった深刻な問題に直結するかのように描かれてるけど、2025/04/16 12:33:523.名無しさんjpQqA無理する必要ないのに2025/04/16 12:35:164.名無しさんcgT2n壺ノミクスの果実が日本全国津々浦々まで届いています2025/04/16 12:46:335.名無しさんTVKMJさすがに小学生の勉強ぐらい、満点取れよ!2025/04/16 12:49:166.名無しさんCdrvn今はスポーツ鬱もあるしな。どちらも親が過度な期待を押し付けた結果。同じ親として勉強やスポーツで優位に立つ事のメリットデメリットを経験から知っているからこそ来るものだが我慢が必要だな2025/04/16 13:04:057.名無しさん1s1Q5富裕層が作ってる構造。2025/04/16 13:05:288.名無しさん1s1Q5大谷翔平だって元アスリート親の英才教育が背景にあるんだろ?2025/04/16 13:06:579.名無しさんhTyKz究極に追い詰められたらおかま掘った女優さんみたくなるか2025/04/16 13:08:2910.名無しさんdtWSL一次産業に命を賭けさせろよ、受験など必要無いし意味不明な競争とも無縁国が収入の保証をして食料自給率100パーセントにすべき2025/04/16 13:08:5911.名無しさんCdrvn>>8実力+英才教育+運。サッカーの久保並みに海外まで行かせて英才教育受けさせた家庭知ってるが今はパチカスだよ2025/04/16 13:09:4812.名無しさんwnyhHスポーツや音楽でも、小学生のときから競争させられている2025/04/16 13:12:3613.名無しさんV9GyU貧乏で大学進学反対されてその後、高卒就職や専門や短大で妥協させられて鬱で引きこもりってのも多いけどな友人は高3の時に進学反対にあって自殺未遂したしな2025/04/16 13:15:1714.名無しさんV9GyU実際、自殺の理由の学校関係だと、いじめよりも1位成績、2位友人との関係(いじめ以外)、3位進路が上位に来るからな親子関係もいじめより上位に来てるし、未来に絶望して鬱になる子供は多いだろうな2025/04/16 13:20:1115.名無しさん5lM9kこういうとこは親が怖いからな中学受験ってことは、受験するのは小学生なんだよな2025/04/16 13:27:3616.名無しさんSYWtO>>10理不尽に耐えられない人間には一次産業は無理だろう。自然相手にまた潰されるわ。自然は思い通りには絶対に成らない逃げ道には成らないな中学校もマトモに卒業出来ないヤツは何やっても無理だから。人間失格、ドナーに成るしか無いわ2025/04/16 13:36:2417.名無しさん1s1Q5>>11そりゃ藤井聡太を大谷翔平に育てようとしても無理だろうけど大谷翔平は体格も家庭もあまりにも恵まれ過ぎてるじゃん。上の兄弟も野球やってたとか。幼い頃からノウハウ与えてもらえてて実力って何か違うと思う2025/04/16 13:42:2618.名無しさんl5Nz9済州島に帰れ白痴2025/04/16 13:42:4719.名無しさんA4T0wどうせ大学に行くなら公立の中学なんか行く意味あまりないんだし当然だろ2025/04/16 13:48:1720.名無しさんpzird>>1壁にぶちあたることは誰にせよなんにせよあるだろうけど、だからといって売春やトー横なんて、極端すぎんよw発想が貧困すぎて、そら勉強できないはずだわって思うわ。2025/04/16 14:02:4921.名無しさん1s1Q5>>20何で違うと思うの?2025/04/16 14:03:4722.名無しさんIsjT7昔は中学卒業したらみんなと一緒に都会へ集団就職して一生懸命働いてたら郊外に家持てたんだから楽だったよな2025/04/16 14:09:4123.名無しさんjQCwSこんなんでネトウヨになってたまるか!w2025/04/16 14:12:1424.名無しさんeEkmm出産手当、児童手当、給食費無料、学費無料多額の税金使ってるくせに反社育成して何がしたいんだ?2025/04/16 14:13:4325.名無しさん7gUAiナタリストの日常だよ2025/04/16 14:19:3726.名無しさんNMiTu中学受験に失敗して地元の公立中に行って壊れてしまうということはあると思うその場合悪いのは中学受験ではなく公立中だ公立中に行ったら人生詰むからね2025/04/16 14:19:5027.名無しさん9LvYt>>5中学受験の試験の難易度は小学校のテストとは違うぞ2025/04/16 14:21:4228.名無しさんeEkmm子育て失敗した奴には各種手当を返還させろよ2025/04/16 14:21:5029.名無しさんNMiTu「10人中7人が受験して1人しか地頭のいい子がいないのだとしたら、残りの5人、6人は強引にやらされているんですよ」残り6人は中学受験をする資格がないといいたのだろうが、それは違う公立中学に行ったら人生が詰むから私立に行きたいのだ2025/04/16 14:26:2430.名無しさんNF97D勉強するのがそんなに嫌で辛いかなぁ?受験生当時は毎日鼻血が出るくらい勉強したけど、ある意味充実して楽しかったよ知らないことを知るのは好きだったし年金生活者になった今でもそれは同じだな2025/04/16 14:33:1531.名無しさん1s1Q5>>24悪人はすべての方法を使えるが善人は限られた方法しか使えない。だから基本的にどの業界でも悪人が勝つ選んでる側が悪人であれば悪人しか出世できない構造なのは当たり前だろ2025/04/16 14:35:1332.名無しさんlcnBb普段が甘やかせ過ぎでストレスフリーで過ごしているから急に受験考える時期になると、ストレスに耐性ないから鬱になるんだよ2025/04/16 14:36:4733.名無しさんFkRX5大人になったら、もっと傷つくんだぞ2025/04/16 14:39:3634.名無しさんJBWoe中学受験の知識は大きくなって公務員試験でも使えるから無駄じゃないぞ2025/04/16 16:23:4635.名無しさんF7504親が甘やかし過ぎて子供怒らなくなった結果がコレよ躾もできてないから逆にこういうバカが増える犬猫だって躾したら言う事聞くのに人間のガキが鬱だの発達障害だのしたのは親の責任そういう親も発達障害だったり精神障害持ちだよ2025/04/16 16:25:5636.名無しさんnzBmA>>31そして「悪貨が良貨を駆逐する」2025/04/16 16:27:4537.名無しさんnzBmA>>30そのあたりはある意味「頭の出来」にもよるんじゃないかなぁ日々の勉強にも絡むような分野に強い関心を持つようになったら、自然と自発的に「学ぶ」ことになるだろうし結果として勉強自体の意義や意味を理解するようにもなるとかで2025/04/16 16:30:3538.名無しさんip8Hz女の中学受験なんて神戸女学院か四天王寺で終わりやろ何が嫌やねん次は鉄録で灘中生とのガチバトルが待っとるんやぞ甘えんな2025/04/16 16:51:5639.名無しさん0ddL4赤の他人(それも勝ち組の)が何してようと、どうでも良いんじゃないの?w2025/04/16 17:41:2740.名無しさんbQtrq親のエゴよ母親のな2025/04/16 18:34:2741.名無しさんEpt8n>>36悪人達が、何食わぬ顔で善人ぶって生きてる。ホント凄いわ2025/04/16 18:59:4542.名無しさんv8syg恵まれすぎているんだろ中卒で仕事をまともな仕事なんてないわな2025/04/16 19:01:2143.名無しさんzrzoDそんなところに逃げてる時点で人として壊れてるだろ既に昔の東京繁華街みたいに行ってみないとわからなくて漠然とあこがれてるとかじゃなく何がどう酷いかってのが知れ渡ってるのに行くんだから2025/04/16 19:05:0544.名無しさんmxB8D東急最低だな2025/04/16 19:16:4345.名無しさん8DMcRそもそも遊ぶのが仕事くらいだよな小学生って俺も半分くらいが中学受験する小学校に居たけど、受験組がみんな大成したわけではないもんな 高校まで公立だった俺は大手企業に入れたし 分からんもんよ2025/04/16 23:36:4546.名無しさんP3yGt受験して良い大学に入ってフジテレビのような大企業に入るんですね2025/04/17 00:47:4747.名無しさんtXjAq親が頭悪いケースはかなりあるだろ。最も分かりやすいのは自分の子供にコロナワクチンを打たせた親。文字通り毒親。2025/04/17 01:33:4048.名無しさんbzEXp出身高校が公立トップ~2,3番手の滑り止め私立でそこでは系列の中学がある高校はそこそこの進学校だが、中学はいわば高校から入れないようなやつの受け皿の底辺私立中そこにはお受験の被害者がじゃうじゃいてな小学校低学年からお受験どっぷりでその割に成績が伸び悩んでキチガイになったり廃人になってるのやら、いっぱいいてな2025/04/17 02:03:2249.名無しさんbzEXp中学受験は成長度合いというか向く向かないってのがあって早熟じゃないといろいろ弊害があってな底辺私立中で小学校のテストで満点もとれないようなのがウジャウジャいて、それで先取学習とかやってるものだからメチャクチャになってる 高校進学時に外部生と同じように受験させられるらしいが、一番下のコースでさえ合格点に達してるのは160人中2,30人らしいで トップ10人程度は非常に優秀だけどね2025/04/17 02:10:0750.名無しさんIovYO>>2飯塚愛が実際そんな感じ2025/04/17 02:19:0051.名無しさんjhU1t昔の方が受験厳しかったがな2025/04/17 08:14:5852.名無しさんR0hTB昔(1980年代)でも受験鬱で自殺とか聞いたけど2025/04/17 08:43:1153.名無しさんl92Ul公立高校から東大組が増えてる昨今もう中学受験の意味なんてなくなりつつあるよ宮廷大学なんて公立高校出身者だらけだし2025/04/17 11:18:2454.名無しさん46NkR昔は開成高校生殺人事件とかあったんやで2025/04/17 13:36:4155.名無しさんttF98>>52何なら70年代でも小林よしのりの東大一直線最終回を見て逝っちゃった奴居るくらいだからそもそも受験というものの構造の問題で2025/04/17 13:53:3256.名無しさんkz1n8自分が馬鹿なのに子どもに勉強しろ、○校に行けという親ってなんやろな馬鹿だから塾に入れればなんとかなると思ってるのかもな2025/04/17 13:53:5057.名無しさんkz1n8モンスターを殺した。これで一安心だ2025/04/17 13:56:2758.名無しさん78jHM中学からエスカレーターに乗せるこれは、「何度も受験で気をもみたく無い」と言う親の都合な高校、大学と2回の受験のタイミングで、子供の頭に合わせて、人生の進路の再調整する方が良い2025/04/17 15:34:1259.名無しさんWdUPIすぎやまこういち「東大は仕方なく入る大学」2025/04/18 04:27:4960.名無しさんWdUPI>>58エスカレーターに乗り続けるのも大変だってこと知らないんだな2025/04/18 04:28:2561.名無しさんJEVy9受験戦争とか言って昭和の方が激しかっただろ今はどちらかというとガチャとか言って最初からあきらめてる感じ2025/04/18 06:20:4562.名無しさんbdfMh美少女に限りおじさんがケアしてあげるよ。このワクチンを打てば一発で治るよボロン2025/04/18 09:26:1063.名無しさんruady>>8大谷の場合はあの恵まれた体格という時点で親ガチャ成功している。もちろん今のレベルに達するまでにはそこから本人の努力があってこそではあるが、普通の体格ではどれ程の努力をしようと彼のレベルには遠く及ばない。2025/04/19 01:37:19
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+707796.72025/07/18 04:15:17
【くるま】「ウインカーを出す意味が分かりません」「肝心な運転がおろそかになってしまう」素朴な疑問が大炎上 なぜウインカーは必要? 「合図」を出すべき理由とはニュース速報+824475.72025/07/18 04:28:21
【外国人問題】橋本直子准教授「不法滞在者ゼロは現実的に不可能」「外国人留学生への奨学金優遇をやめるのは日本にとって自滅行為」「外国人は納税してないというのは都市伝説」ニュース速報+260389.62025/07/18 04:19:01
『建前爆破!まったり井戸端会議』のコーナーでは令和の受験戦争にクローズアップ。今問題になっている“教育虐待”について教えてくれたのはノンフィクション作家の石井光太さんだ。ノンフィクション全般を取材する中で少年院やフリースクールを取材してきたと言う石井さん。東京の小学校6年生の半分以上は中学受験をすると言う現状の中「10人中7人が受験して1人しか地頭のいい子がいないのだとしたら、残りの5人、6人は強引にやらされているんですよ。その中で壊れる子も当然出てきますよね」と語った。
さらに「受験うつの外来がすでに出来ている」と明かし「名門の学校に入っても行けなくなってしまう。入っても不登校になったり、また競争があって潰されてしまったり。そうすると結局、中退者向けの塾やフリースクールがあったりするわけですよ」と受験後に待ち受ける様々な問題を提起。そして「それだけ子どもたちは心が傷ついているわけです」と話し、逃げ場のない子どもたちが壊れることを恐れ家出してしまい、売春に走ったり、トー横キッズになったりするケースもあると語った。
詳しくはこちら
https://trilltrill.jp/articles/4098079
国が収入の保証をして食料自給率100パーセントにすべき
実力+英才教育+運。
サッカーの久保並みに海外まで行かせて英才教育受けさせた家庭知ってるが今はパチカスだよ
専門や短大で妥協させられて鬱で引きこもりってのも多いけどな
友人は高3の時に進学反対にあって自殺未遂したしな
1位成績、2位友人との関係(いじめ以外)、3位進路が上位に来るからな
親子関係もいじめより上位に来てるし、未来に絶望して鬱になる子供は多いだろうな
中学受験ってことは、受験するのは小学生なんだよな
理不尽に耐えられない人間には一次産業は無理だろう。自然相手にまた潰されるわ。自然は思い通りには絶対に成らない逃げ道には成らないな
中学校もマトモに卒業出来ないヤツは何やっても無理だから。人間失格、ドナーに成るしか無いわ
そりゃ藤井聡太を大谷翔平に育てようとしても無理だろうけど
大谷翔平は体格も家庭もあまりにも恵まれ過ぎてるじゃん。
上の兄弟も野球やってたとか。
幼い頃からノウハウ与えてもらえてて実力って
何か違うと思う
当然だろ
壁にぶちあたることは誰にせよなんにせよあるだろうけど、
だからといって売春やトー横なんて、極端すぎんよw
発想が貧困すぎて、そら勉強できないはずだわって思うわ。
何で違うと思うの?
多額の税金使ってるくせに反社育成して何がしたいんだ?
その場合悪いのは中学受験ではなく公立中だ
公立中に行ったら人生詰むからね
中学受験の試験の難易度は小学校のテストとは違うぞ
残り6人は中学受験をする資格がないといいたのだろうが、それは違う
公立中学に行ったら人生が詰むから私立に行きたいのだ
受験生当時は毎日鼻血が出るくらい勉強したけど、ある意味充実して楽しかったよ
知らないことを知るのは好きだったし
年金生活者になった今でもそれは同じだな
悪人はすべての方法を使えるが
善人は限られた方法しか使えない。
だから基本的にどの業界でも悪人が勝つ
選んでる側が悪人であれば
悪人しか出世できない構造なのは当たり前だろ
急に受験考える時期になると、ストレスに耐性ないから鬱になるんだよ
なった結果がコレよ
躾もできてないから逆にこういう
バカが増える
犬猫だって躾したら言う事聞くのに
人間のガキが鬱だの発達障害だの
したのは親の責任
そういう親も発達障害だったり
精神障害持ちだよ
そして「悪貨が良貨を駆逐する」
そのあたりはある意味「頭の出来」にもよるんじゃないかなぁ
日々の勉強にも絡むような分野に強い関心を持つようになったら、自然と自発的に「学ぶ」ことになるだろうし
結果として勉強自体の意義や意味を理解するようにもなるとかで
何が嫌やねん
次は鉄録で灘中生とのガチバトルが待っとるんやぞ甘えんな
悪人達が、何食わぬ顔で善人ぶって生きてる。
ホント凄いわ
中卒で仕事をまともな仕事なんてないわな
昔の東京繁華街みたいに行ってみないとわからなくて漠然とあこがれてるとかじゃなく
何がどう酷いかってのが知れ渡ってるのに行くんだから
俺も半分くらいが中学受験する小学校に居たけど、受験組がみんな大成したわけではないもんな 高校まで公立だった俺は大手企業に入れたし 分からんもんよ
最も分かりやすいのは自分の子供にコロナワクチンを打たせた親。
文字通り毒親。
そこでは系列の中学がある
高校はそこそこの進学校だが、中学はいわば高校から入れないような
やつの受け皿の底辺私立中
そこにはお受験の被害者がじゃうじゃいてな
小学校低学年からお受験どっぷりで
その割に成績が伸び悩んでキチガイになったり
廃人になってるのやら、いっぱいいてな
向く向かないってのがあって
早熟じゃないといろいろ弊害があってな
底辺私立中で小学校のテストで満点もとれないようなのが
ウジャウジャいて、それで先取学習とかやってるものだから
メチャクチャになってる 高校進学時に外部生と同じように
受験させられるらしいが、一番下のコースでさえ合格点に達してるのは
160人中2,30人らしいで トップ10人程度は非常に優秀だけどね
飯塚愛が実際そんな感じ
もう中学受験の意味なんてなくなりつつあるよ
宮廷大学なんて公立高校出身者だらけだし
何なら70年代でも小林よしのりの東大一直線最終回を見て
逝っちゃった奴居るくらいだからそもそも受験というものの構造の問題で
馬鹿だから塾に入れればなんとかなると思ってるのかもな
これは、「何度も受験で気をもみたく無い」と言う親の都合な
高校、大学と2回の受験のタイミングで、子供の頭に合わせて、人生の進路の再調整する方が良い
エスカレーターに乗り続けるのも大変だってこと知らないんだな
今はどちらかというとガチャとか言って最初からあきらめてる感じ
大谷の場合はあの恵まれた体格という時点で親ガチャ成功している。
もちろん今のレベルに達するまでにはそこから本人の努力があってこそではあるが、普通の体格ではどれ程の努力をしようと彼のレベルには遠く及ばない。