【国際】ゼレンスキー氏を猛批判 トランプ氏、対米依存不満アーカイブ最終更新 2025/04/18 12:041.ずぅちゃん ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/ed093e52413f2fa345bc87d29cd3efbabab68d5b2025/04/15 10:02:5750すべて|最新の50件2.名無しさんcs22Oアメリカが煽った戦争で責任下請けに丸投げこれで中国包囲網とか出来ると思ってたお前ら…2025/04/15 10:04:213.名無しさんvYDBlトランプはゼレンスキーを辞めさせたいのだろう2025/04/15 10:05:254.名無しさん64Weo報復関税で人気下がったから弱い者イジメで鬱憤晴らし大統領の威厳もクソも無いな2025/04/15 10:05:285.名無しさんDQ0dlトランプ大統領と同じ芸能村出身の男だぞ2025/04/15 10:06:126.名無しさん9fRxD投資した金は最初から全部返金させる予定だったでしょうが?2025/04/15 10:06:207.名無しさんYaQqx西側の主流よりロシア寄りであることで支持を集めて、プーチンとの交渉に乗り出して、そしてまとめられずに粉砕されるのであれば、トランプもじつはゼレンスキーと似てる。2025/04/15 10:09:178.名無しさん8dvo6バカトラ氏ねよ2025/04/15 10:10:569.名無しさんHG4SPトランプが大統領になったら24時間以内に戦争を終わらせるって言ってなかったっけ2025/04/15 10:15:4310.名無しさんolyHy>>6多分だがウクライナは北朝鮮並みの最貧国に転落するから返せねえぞ2025/04/15 10:23:4111.名無しさん4E0mbもう話題逸らしは無理だぞトランプ関税の前にやるべきだったな2025/04/15 10:27:2512.名無しさんojF8c長い長い24時間2025/04/15 10:33:3613.名無しさんIwJpaペテンスキー「アメリカさっさと参戦しろ」2025/04/15 10:34:2314.名無しさん8ZMJ6アメリカはどこかしらで戦争させてとんずらするからな2025/04/15 10:37:3215.名無しさんPahDP少なくともトランプは歴史的無能2025/04/15 10:41:0816.名無しさんDPYSQまた思い出したかのように攻撃を再開したのね格闘技のイベント参加がトランプさんのエネルギーを復活させたのかも2025/04/15 10:44:0417.名無しさんDPYSQでも本当にロシアはおとなしいわね。プーチンはトランプに圧倒されて、見物人になったのかもw2025/04/15 10:45:2718.名無しさんPahDP>>17ロシアはトランプを信頼してウクライナを攻撃しまくってるよ4/14 北東部スーミに再びロシアの攻撃、前日の攻撃の死者35人に4/13 ロシアが弾道ミサイルで市街地攻撃、少なくとも34人死亡 ウクライナ北東部スーミ2025/04/15 10:48:3119.名無しさんExKCi過去の指導者が核放棄を決断しなければ戦争は起こらなかった2025/04/15 10:52:4620.名無しさんX8yAE自分に苛立てよ2025/04/15 11:01:2621.名無しさんY1ZLSトランポは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。2025/04/15 11:01:5722.名無しさんDPYSQ>>18停戦協議が進展してなさそう。ルビオさんがサウジアラビアでやってるけどどうなんだろ。トランプさんとプーチンの直接会談の運びになればいいのに。そもそもプーチンは任期切れのゼレンスキーを大統領と認めてないし。ウクライナの大統領選挙をする目的で停戦すればいいのでは。それなら双方とも嫌とはいえないはず。ゼレンスキーが拒否したら、ますます支持率が低下していって内戦か、クーデターが起こるかも。2025/04/15 11:05:2423.名無しさんW3Ecn壺ンプごこんな姿勢に変更したらナザレンコとかも態度変えるの?2025/04/15 11:20:2324.名無しさんKmKggプーチンのことは猛批判出来ないらしい飼い主だからか2025/04/15 11:51:5725.名無しさんRtPPjトランプ氏がホワイトハウスで同日、エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領と会談した際、記者団に語った。「バイデンとゼレンスキーは戦争を止められた。プーチンも始めるべきではなかった。みんなに責任がある」とも述べた。2025/04/15 12:57:4326.名無しさんPAaVbこりゃ任期中のノーベル平和賞は無いな、生きててゴメンナサイしてしまうトランプか寿命が先かな、ウクライナ百年戦争停戦できませーん。でも頑張ったよなおじいちゃん。2025/04/15 14:14:1727.名無しさんrBsDSアメリカがウクライナから核兵器を奪ったからロシアが攻め込んだんだろが責任を取れよ2025/04/15 22:03:1628.名無しさんS5w3X詐欺師ゼレを支援している国に145%の関税かけてはどうだろう2025/04/15 22:08:0729.名無しさんHjoC1>>27え?ソ連の核兵器をアメリカが摂取したの?2025/04/16 03:39:2030.名無しさんYwoQt今まで武力支援もしたわけだしさレアアースの調達をしたいよな2025/04/16 03:42:0231.名無しさんYwoQtこの期に及んで、ゼレンスキーが小国の大統領の分際でトランプに楯突くとは、本当に何様のつもりなのか?2025/04/16 03:45:1132.名無しさんRPazCロシア真似て孤立主義歩むなら、それもよしそもそも世界はUSAの言う事聞いてグローバル化したんだぞ2025/04/16 03:52:2933.名無しさんNIXLwゼレンスキは能無し2025/04/16 07:55:5434.名無しさんezwYk俺がアメリカ大統領だったら、クソ文句たれてくるゼレンスキーにキレて逆にロシアに軍事支援をしてウクライナを地図から消滅させて、領土をロシアと分割して双方が利益を得たと手打ちにして終わりにするもちろんゼレンスキーは生きていようが死んでいようがロシアに引き渡す今すぐに戦争は終わりに出来る素晴らしい解決策2025/04/16 08:02:1035.名無しさん8RLHB>>30アメリカへの借金の返済プランにすぎないWW2でもイギリスはアメリカに膨大な借金をしたが、戦後アメリカが借金返済の計画を作り払い終わったのが2006年だとかウクライナはそれを拒否したあとはどうなるかわかるよな?2025/04/16 08:03:4936.名無しさんezwYkカネや物資を貰い続けているから、かろうじてウクライナという国が存続しているにもかかわらずなにがそれだけ偉いのか知らんが、ウクライナに来いだの、もっとくれだの、クソ文句言いまくるしおまえ黙ってそのまま死んどけとしか思わねーじゃん2025/04/16 08:05:1737.名無しさんgc0sS世界で一番偉いのは被害者様だからな。どんな手段を使っても被害者になれば勝ち。2025/04/16 08:08:2738.名無しさん8RLHB>>36芸人時代のネタをそのまま大統領で実践したのはある意味スゴいhttps://x.com/shirimotchan/status/1901798160017805584?t=1QapF7F-63M9M5cqlj-otw&s=192025/04/16 08:08:5839.名無しさん8RLHB>>37ゼレがいつどんな被害を受けたというのさ世界中で外遊しまくり、英雄だのなんなのもてはやされて中抜きしまくってる売国奴だろまだ手足も揃ってるようだし、家族が犠牲になったなんて話しは聞かない2025/04/16 08:11:3140.名無しさんwh7e1トランプの言動がだんだんまわりに読まれてきて効果がなくなってきたな。2025/04/16 08:13:1841.名無しさんOrblbそら何の意味もないクルスク侵攻みたいな無駄なことして装備失いまくるのみてたらイラつくわな浪費癖のある偉そうな乞食を応援してる連中の方が気が知れん2025/04/16 08:14:2742.名無しさん6DkTS30年後、この3人は歴史の教科書にどう書かれるんだろう?2025/04/16 08:16:4443.名無しさんezwYk勝者が好きなように書くから、状況が混迷した今は分からん2025/04/16 08:28:3044.名無しさんezwYkトランプなんて極端な話、自国を意図的に悪化させた裏切者か、アメリカに寄生している金融資本を追い込んだ英雄かのどちらかになるだろ2025/04/16 08:31:2745.名無しさんxL15W>>27いや、ブダペスト合意ではアメリカとロシアとイギリスで共同してウクライナを守るって約束してる、ウクライナがロシアは結構ですって約束を破った。そしてバイデンアメリカはスットボケた。2025/04/16 08:55:0546.名無しさん8RLHBhttps://x.com/jupiter_russia/status/1912284585712398439?t=5nnbiC-WNn3EEJP8i9kz9w&s=19あちゃー、バレてます2025/04/16 09:15:2747.かじごろ@うんこ中YFoaF>>3ゼレンスキーは大統領職に就いてる正当性がゼロだからな。2025/04/16 13:56:5048.名無しさんvCPqmゼレンスキーにも関税かけておねがい。中国よりも高い300パーセントくらいでお願いします。2025/04/17 23:21:2949.名無しさん9RmIzもう鉱物資源開発書類にサイン貰ったから、後は停戦交渉だけでしょ。ドンバス地方の炭鉱鉄鉱岩塩レアアースとかアメリカがガッツリ押さえてロシアから防衛できる。れが出来たらノーベル平和賞だ。よかったなトランプ・バカゼレ。2025/04/18 11:48:1550.名無しさんtwziR日本の富裕層もトランプがこんなんじゃ何かあった時にアメリカに逃げれなくなるんじゃない?2025/04/18 12:04:31
【クマ】「腹はへこみ内臓は全部食べられていた」愛犬“ダイくん”をクマに殺された飼い主の慟哭「ダイを返せ、クマが憎い」「なんでこんな死に方してしまうんだよ……」ニュース速報+5081136.42025/11/13 22:54:51
【有名編集者】箕輪厚介氏「TwitterやYouTubeのコメントは基本的にはバカと暇人の意見であり、まともな人はコメントをしてない」ニュース速報+175936.42025/11/13 22:51:32
【太極旗 (韓国の国旗)にそっくりだ、なぜこんなデザインにしたのか】日本サッカー協会の代表イメージ画像デザインに疑念や批判的な意見が相次ぐ「外国の国旗を想起させるのはおかしい」ニュース速報+412881.12025/11/13 22:45:36
【学歴】「MARCHや日東駒専でも最近は低学歴扱いじゃないですか? それでも大学行く意味ってあります?」。これからの時代、一体なんのために大学に行くのかニュース速報+553857.32025/11/13 22:53:44
【時事通信世論調査 】高市内閣支持63.8%、調査を始めた1960年以降の各政権発足時と比べると2001年の小泉内閣の72.8%に次ぐ歴代2位、岸田内閣の40.3%、石破内閣の28.0%を大きく上回るニュース速報+182591.72025/11/13 22:25:55
これで中国包囲網とか出来ると思ってたお前ら…
弱い者イジメで鬱憤晴らし
大統領の威厳もクソも無いな
粉砕されるのであれば、トランプもじつはゼレンスキーと似てる。
多分だがウクライナは北朝鮮並みの最貧国に転落するから返せねえぞ
関税の前にやるべきだったな
格闘技のイベント参加がトランプさんのエネルギーを復活させたのかも
プーチンはトランプに圧倒されて、見物人になったのかもw
ロシアはトランプを信頼してウクライナを攻撃しまくってるよ
4/14 北東部スーミに再びロシアの攻撃、前日の攻撃の死者35人に
4/13 ロシアが弾道ミサイルで市街地攻撃、少なくとも34人死亡 ウクライナ北東部スーミ
停戦協議が進展してなさそう。
ルビオさんがサウジアラビアでやってるけどどうなんだろ。
トランプさんとプーチンの直接会談の運びになればいいのに。
そもそもプーチンは任期切れのゼレンスキーを大統領と認めてないし。ウクライナの大統領選挙をする目的で停戦すればいいのでは。それなら双方とも嫌とはいえないはず。ゼレンスキーが拒否したら、ますます支持率が低下していって内戦か、クーデターが起こるかも。
飼い主だからか
責任を取れよ
え?
ソ連の核兵器をアメリカが摂取したの?
レアアースの調達をしたいよな
そもそも世界はUSAの言う事聞いてグローバル化したんだぞ
逆にロシアに軍事支援をしてウクライナを地図から消滅させて、領土をロシアと分割して双方が利益を得たと手打ちにして終わりにする
もちろんゼレンスキーは生きていようが死んでいようがロシアに引き渡す
今すぐに戦争は終わりに出来る素晴らしい解決策
アメリカへの借金の返済プランにすぎない
WW2でもイギリスはアメリカに膨大な借金をしたが、
戦後アメリカが借金返済の計画を作り払い終わったのが2006年だとか
ウクライナはそれを拒否した
あとはどうなるかわかるよな?
なにがそれだけ偉いのか知らんが、ウクライナに来いだの、もっとくれだの、クソ文句言いまくるし
おまえ黙ってそのまま死んどけとしか思わねーじゃん
どんな手段を使っても被害者になれば勝ち。
芸人時代のネタをそのまま大統領で実践したのはある意味スゴい
https://x.com/shirimotchan/status/1901798160017805584?t=1QapF7F-63M9M5cqlj-otw&s=19
ゼレがいつどんな被害を受けたというのさ
世界中で外遊しまくり、英雄だのなんなのもてはやされて中抜きしまくってる売国奴だろ
まだ手足も揃ってるようだし、家族が犠牲になったなんて話しは聞かない
浪費癖のある偉そうな乞食を応援してる連中の方が気が知れん
いや、ブダペスト合意ではアメリカとロシアとイギリスで共同してウクライナを守るって約束してる、ウクライナがロシアは結構ですって約束を破った。そしてバイデンアメリカはスットボケた。
あちゃー、バレてます
ゼレンスキーは大統領職に就いてる正当性がゼロだからな。
後は停戦交渉だけでしょ。ドンバス地方の炭鉱鉄鉱岩塩レアアースとかアメリカがガッツリ押さえてロシアから防衛できる。
れが出来たらノーベル平和賞だ。よかったなトランプ・バカゼレ。