【世界初?】こけし自販機 予想以上の売れ行きに設置の老舗食堂も驚きアーカイブ最終更新 2025/04/15 19:191.Saba缶 ★???昨年の夏、世にも珍しい自販機が福島県猪苗代町の中ノ沢温泉に現れた。並ぶのは、地元特産の中ノ沢こけしだ。温泉街の一角にある「小西食堂」が設置した。4代目店主の西村和貴さん(47)は「こけし自販機は世界で初めてでは」と胸を張る。中ノ沢こけしは、ギョロッと見開いた目、その周りの赤み、獅子鼻という強烈な見かけ。全国12系統ある伝統こけしの中で異彩を放っている。酔っ払いのような赤らんだ顔から「たこ坊主」の愛称で呼ばれる。続きはこちら(有料)https://www.asahi.com/articles/AST4B0FL6T4BUGTB00LM.html2025/04/13 08:59:5178すべて|最新の50件2.名無しさんQh0RLそっちのこけしかあっちのこけしの自販機も売れると思うよ2025/04/13 09:02:453.名無しさんhjsZU電動ですか?2025/04/13 09:09:294.名無しさんJVK5Lあっち目的2025/04/13 09:09:315.名無しさんdFkdtエロライブ配信で流行るかも2025/04/13 09:16:106.名無しさんe83Tbコケティッシュなこけし、ティッシュも必須2025/04/13 09:16:477.名無しさんHgOqc自販機の赤ベコも結構売れてるからな。2025/04/13 09:23:218.名無しさんfGwxzフィギュアの元祖やね2025/04/13 09:26:229.名無しさんdFkdt子消し説2025/04/13 09:29:2010.名無しさんTvQoj間引き2025/04/13 09:31:5511.名無しさんh9nJ9アッチのこけしの自販機は昔から有ったからな。中高生には手が出なかったが2025/04/13 09:32:5012.名無しさん74vRS誰が買うのか謎の土産物と思ってたがこの辺行った時に見た資料によると日本は何度かこけしブームがあったらしい今は第3次ブームだとか2025/04/13 09:36:0713.名無しさん3kUJe伝導?2025/04/13 09:36:2614.名無しさんGAclK>>2熊田曜子がお薦めのアレもついでに・・・2025/04/13 09:37:2315.名無しさんgPv4b>>3で、伝統コケシだから…2025/04/13 09:37:4216.名無しさんsvDff別売りの乾電池の自販機は少し離れたところにあるの?2025/04/13 10:04:5317.名無しさんRTeXe自販機でいいなら、Amazonでよくね?2025/04/13 10:09:4718.名無しさんlEXIf自動こけしってコト・・・?2025/04/13 10:10:4719.名無しさんn3AWhベルメゾンの始まりはこけし売り2025/04/13 10:10:5620.名無しさんYQVAaディルドの自販機か2025/04/13 10:44:1721.名無しさんdoIomビートこけし2025/04/13 10:48:3922.名無しさん02bGq熊田曜子が喜びそう2025/04/13 10:49:2223.名無しさんW4Gowテンガはドラッグストアで売ってる2025/04/13 10:49:2624.名無しさんCIYM1>>2製造元:TENGA?2025/04/13 10:58:2625.名無しさん2guXW頑張れ福島2025/04/13 11:13:5526.名無しさんUS241肥後ずいきなら2025/04/13 11:14:4427.名無しさんqZXNiこれ電池はどこに入れるんですか?2025/04/13 11:22:3328.名無しさん82yOKヴゥィンヴゥィン2025/04/13 11:24:0729.名無しさんqZXNi>>24テンガって普通にドラッグストアで売ってんのな見掛けた時に普通に!?ってなったよ2025/04/13 11:24:2530.名無しさんnFxZyおまえらほんと予想を裏切らないな2025/04/13 11:34:1131.名無しさんq471o老舗食堂の一角が18禁コーナーw斬新ですね2025/04/13 11:37:4732.名無しさんgZsMGこの話題覚えとるわエロ親父はあっち方面思考のコメントになるので控えましょう2025/04/13 11:39:3433.名無しさんJLcngこどオバの愛用品だからな2025/04/13 11:41:0534.名無しさんFRLMoこけしに詳しい柏原芳恵さんのコメントまだぁ?2025/04/13 11:42:0335.名無しさんwcpFF電動こけしならラブホの自販機で売ってるだろやり直し2025/04/13 11:46:1636.名無しさん2UXCM>>1たけし自販機に見えた(´・ω・`)2025/04/13 11:46:5637.名無しさんJ2uZVその中にTENGAも1個入れとけば売れそうパッケージをこけし風にして2025/04/13 11:48:5038.名無しさんgYAI8こけしって女性が買うとニヤニヤされたり、大きめだと気持ちいいですよとか聞かれるのが嫌だってんですけど、こう言うのが大阪でもあれば気軽に買えて良いと思います。日本古来のコケシは本当に昔の日本人はよく考えて作っていたと思います。耐久性も良さそう。2025/04/13 11:53:2539.名無しさんjRpDh>>38ん?https://i.imgur.com/BqUbbQV.jpeg2025/04/13 12:03:2840.名無しさんpZHVA続きはこちら(有料)(意味深)2025/04/13 12:06:5341.名無しさんhjsZU>>38高級品として輪島塗りのコケシを販売しようぜ2025/04/13 12:07:2042.名無しさんyN4hd究極の簡素化は自販機だよな2025/04/13 12:13:1643.名無しさん6Dd8w全女子涙の歓喜2025/04/13 12:15:0144.名無しさんvqzmDきっと柏原芳恵さんも・・・?2025/04/13 12:17:2745.名無しさんanj01それで満足しちゃってセックスしなくなる、生まれてくるはずの子供が消えてなくなり、子消しだよね2025/04/13 12:22:2246.名無しさんsJtKT何に使うんです?2025/04/13 12:29:3947.名無しさんq3SnE>>46こけしは飾って楽しむのが普通だろ他に使い方あるか?2025/04/13 12:31:0048.名無しさん7025Nコケーシカ買っとけばよかった。2025/04/13 12:46:0649.名無しさん84DUc表面にイボイボがついてるやつも販売して欲しい。2025/04/13 12:54:0650.名無しさんJntC5突っ込んで奥で頭だけ取れたら大変だよね2025/04/13 12:54:5051.名無しさんHRyYB>>16いまどき乾w電w池w普通USB-Cだろ2025/04/13 13:19:3152.名無しさんtJ3yD>>38なんで耐久性が求められるんですかね、、、2025/04/13 13:55:2853.名無しさんc43pI顔こわい2025/04/13 13:58:3854.名無しさんmgVVj>>2昭和の時代にゃビニールに入った本と一緒に売っていた自販機も有ったよ2025/04/13 14:07:2955.名無しさんXzbUXこけしは悪霊が憑いてる2025/04/13 15:09:2456.名無しさんuyDqc食堂でこけし2025/04/13 17:35:5757.名無しさんj1WPG子消し自販機使うと神隠しに会います2025/04/13 17:43:2058.名無しさんNILe9肥後ずいきも販売したら売れるんじゃないか?2025/04/13 18:26:3159.名無しさん4y3ul>>14ウーマナイザーですか?イヤらしいが好き2025/04/13 19:19:0460.名無しさんhP0Pwいやまあこういうスレの流れになるのは当然自然なんだがこけしってのはもともとは水子供養のためのものだろ。いや、空気嫁なくてスマンが、一応、言っておこうかと。2025/04/13 21:17:5861.名無しさんDWIV9子消しとか家に置きたくないよ2025/04/13 21:28:4162.名無しさん9BBvz民芸品屋で、大きめのコケシを買うと店員が、私の顔とコケシを見比べながら「ほぉ〜」と下卑た笑みを浮かべるのが苦痛だったので自販機は嬉しい。2025/04/14 00:12:3763.名無しさんnEfRT>>36冒頭に「Go!だ」を入れよう2025/04/14 00:28:2964.名無しさんvGT2E裏名【ウタマロ】は外人観光客専用です2025/04/14 04:14:2065.名無しさんvzTMI>>3たまにあるよ2025/04/14 05:05:5566.名無しさん2kXTU女性はこけしを手に入れるとそういう使い方をしてしまうものなんですか2025/04/15 00:00:4367.名無しさん9c3AR>>29TENGAヘルスケア 衛生日用品だからな2025/04/15 00:35:0468.名無しさん9c3AR>>34デマやで2025/04/15 00:35:2969.名無しさんExJeJ柏原芳恵2025/04/15 00:39:2870.名無しさんWCDMN電動こけしか2025/04/15 00:52:4871.名無しさんnIlzY中指が臭そうなBBAが長蛇の列を作ってるの?2025/04/15 01:14:4472.名無しさんcWainø2025/04/15 01:18:1373.名無しさんgOSqv村井軍曹来そうな2025/04/15 01:18:2674.名無しさんVjG61>>60それは有力な説の一つってだけで実際のところなんなのかはわかってないぞマジでえろぐっずの可能性もまだ残ってる2025/04/15 01:43:5375.名無しさんNIkSVあんなデカいもんが入るかアホwww2025/04/15 01:51:3076.名無しさん5ex61>>75赤ちゃんの頭が出てくる穴だぞ2025/04/15 05:38:0477.名無しさんD5du5たけしなら爆売れ2025/04/15 18:27:0378.名無しさんN4DF0スケベども2025/04/15 19:19:10
【新宿タワマン殺人・公判】「うるせぇ、脳内下半身野郎」「クソオタクが。黙ってオタ活に戻れ」キャバ嬢に1600万円を貢いだ和久井被告(52)が被害女性と交わしていた驚愕のLINE文面ニュース速報+5131887.32025/07/11 01:05:10
【贅沢な食事】石破総理、X投稿の「山盛りチャーシュー麺」なぜか物議…国民がキレた理由を自民党には理解不能!「家計負担は増える一方、身内には信じがたい優遇」ニュース速報+611959.82025/07/11 01:05:19
【X】杉田 水脈氏「5ちゃんねる嫌儲板にて、杉田水脈と西田昌司両氏に対する、身体の安全を脅かす危険なな書き込みを発見しました。本日、山口警察署に被害届を提出しました」ニュース速報+145561.72025/07/11 01:00:51
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」 ★2ニュース速報+5794522025/07/11 01:04:51
温泉街の一角にある「小西食堂」が設置した。4代目店主の西村和貴さん(47)は「こけし自販機は世界で初めてでは」と胸を張る。
中ノ沢こけしは、ギョロッと見開いた目、その周りの赤み、獅子鼻という強烈な見かけ。全国12系統ある伝統こけしの中で異彩を放っている。酔っ払いのような赤らんだ顔から「たこ坊主」の愛称で呼ばれる。
続きはこちら(有料)
https://www.asahi.com/articles/AST4B0FL6T4BUGTB00LM.html
あっちのこけしの自販機も売れると思うよ
この辺行った時に見た資料によると日本は何度かこけしブームがあったらしい
今は第3次ブームだとか
熊田曜子がお薦めのアレもついでに・・・
で、伝統コケシだから…
製造元:TENGA?
電池はどこに入れるんですか?
テンガって普通にドラッグストアで売ってんのな
見掛けた時に普通に!?ってなったよ
斬新ですね
エロ親父はあっち方面思考のコメントになるので控えましょう
たけし自販機に見えた(´・ω・`)
パッケージをこけし風にして
日本古来のコケシは本当に昔の日本人はよく考えて作っていたと思います。
耐久性も良さそう。
ん?
https://i.imgur.com/BqUbbQV.jpeg
高級品として輪島塗りのコケシを販売しようぜ
だよね
こけしは飾って楽しむのが普通だろ
他に使い方あるか?
いまどき乾w電w池w
普通USB-Cだろ
なんで耐久性が求められるんですかね、、、
昭和の時代にゃビニールに入った本と一緒に売っていた自販機も有ったよ
使うと神隠しに会います
ウーマナイザーですか?
イヤらしいが好き
こけしってのはもともとは水子供養のためのものだろ。
いや、空気嫁なくてスマンが、一応、言っておこうかと。
店員が、私の顔とコケシを見比べながら
「ほぉ〜」と下卑た笑みを浮かべるのが苦痛だったので
自販機は嬉しい。
冒頭に「Go!だ」を入れよう
たまにあるよ
TENGAヘルスケア 衛生日用品だからな
デマやで
それは有力な説の一つってだけで実際のところなんなのかはわかってないぞ
マジでえろぐっずの可能性もまだ残ってる
赤ちゃんの頭が出てくる穴だぞ