【大阪・関西万博】フードコートの有料座席「1人50分550円」に賛否、「必死すぎる」「助かる」 予約不要の無料席は「立ち食い形式」アーカイブ最終更新 2025/04/11 10:341.チュン太 ★???万博のフードコート着席は「有料」らしい――。大阪・関西万博の開幕(4月13日)への機運が高まる中、会場に設置されるフードコートをめぐって、ネット上で賛否の声があがっている。SNSでは「客からお金を奪う事に必死すぎる万博や」などと不満の声があがる一方で、「その時間は確実に座れる席があるのって助かる」という意見もあった。話題になっているのは、「大阪のれんめぐり〜食と祭EXPO〜」。万博会場内の飲食施設で最大となる約2000平方メートルの面積を誇るフードコートだ。たこ焼きや串カツなど、大阪を代表する老舗が一堂に介しているほか、大阪府各市町村の名物グルメを期間限定で楽しめる。また、会場入り口には2024年ねぶた祭最高賞を受賞した巨大ねぶたが展示され、和モダンな雰囲気を演出している。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a384b00547ac36e99652637a9683007bab7fd0aa2025/04/08 13:40:12195すべて|最新の50件2.名無しさん0596jこの歌舞伎町みたいなビジネスは何がしたいの2025/04/08 13:40:573.名無しさんHXldY向いてる方向がまるで違うとこ向いてる2025/04/08 13:42:244.名無しさんotTAQたっか!誰も行きたがらないよ2025/04/08 13:42:275.名無しさんisE0O飯食いに行くとこじゃないだろ。2025/04/08 13:44:016.名無しさんVRITcもう行ったら負けみたいなコトになってるやないか2025/04/08 13:46:057.名無しさんc1dk3モリゾーキッコロはそんな事しなかった2025/04/08 13:46:348.名無しさんkW5uZ大阪人は滅びろ2025/04/08 13:46:419.名無しさんTp8T6昔の大阪万博を知ってる人は、トイレが足りない、6時間並ぶとか阿鼻叫喚の地獄絵図だったと言ってた2025/04/08 13:48:0110.名無しさん4Ij4mどこまでも人をバカにしてるなクソ万博こんなもんに喜んで行く奴は精神病院に行ったほうがいい2025/04/08 13:48:1711.名無しさんaTA9C万博興味は無いがミャック-まじかわええ一人にさせるなよかわいそうによー2025/04/08 13:51:3812.名無しさんPCg19隙あらば課金2025/04/08 13:51:4113.名無しさんtJ8ysテーブルチャージだろチップも払わせろ2025/04/08 13:52:3014.名無しさんyWgFbこんなことまでやってカネをふんだくって万博閉幕後に開催会場跡をカジノなんぞに作りかえたら国民は許さんぞ。肝に銘じとけ。2025/04/08 13:54:1415.名無しさんnf5eX修学旅行で行かなくちゃいけない学生たち可哀想・・・2025/04/08 13:54:4816.名無しさんGyfUX>>7時代が違う2025/04/08 13:55:1917.名無しさんdhhjt外人はちゃんと守ってくれるのか?2025/04/08 13:56:1118.名無しさんp2o4hむしろ万博中止でカジノだけ作っといたらいいわ代わりにパチンコ全廃で2025/04/08 13:56:1419.名無しさんskRsqまだ批判されているだけ華よ2025/04/08 13:57:1320.名無しさんGwDtYとことんピントがズレてる大阪スピリッツw2025/04/08 13:57:2921.名無しさんVLBR6大盛況だから仕方無いわな。ちゃんと座れる時間決めた方がいい2025/04/08 13:57:4722.名無しさんliyPw物価上昇に合わせて賃金も上がってたら万博価格で適正だったのにな2025/04/08 13:58:4823.名無しさん7E10L金に汚い関西人の発想だ。だから嫌い。東北民2025/04/08 14:01:0524.名無しさん7E10L万博警備員の時給、2000円らしいじゃん。それそうなるよ。2025/04/08 14:02:1625.名無しさんLTUCq食事じゃなくてエサやな2025/04/08 14:02:5126.名無しさんq3IErやるねーボッタクリ維新さん2025/04/08 14:03:0127.名無しさんwAsYe格差を実感させるための万博?やる意味ないだろwテロの的を作るのが目的かな?2025/04/08 14:05:2128.名無しさんBGaIwトイレはニーハオ便所だって聞いたぞマジ中国かよ2025/04/08 14:06:2429.名無しさん5RNQw維新必死だな税金で失態を補填するくらいなら入場した奴から金とりまくってくれよ2025/04/08 14:06:3830.名無しさんBGaIw>>11可愛くねぇよあんな妖怪大腸癌2025/04/08 14:07:0931.名無しさんAlQOr何分居座るつもりだよw2025/04/08 14:12:2932.名無しさんGwDtYオークションで座るとか、カジノの前フリでルーレットで座れるとか工夫すればいいのにw2025/04/08 14:15:4033.名無しさんruF6d万博に人が来なけりゃ何をやっても無駄2025/04/08 14:18:5634.名無しさんDI4QG維新が潰した万博として歴史に名を残すだろう実態は中国万博だし中国に魂と日本を売った維新はくたばれ2025/04/08 14:20:1635.名無しさんMLBzkやあ、ぼったくりだね、ハハッ2025/04/08 14:20:3736.名無しさんMmg00貧乏人に限ってだらだら何時間も家族知人や女子学生で居座ってるから邪魔でしょうがない金とってメリハリつけたテーブル使用は他でもどんどん適用して欲しい2025/04/08 14:24:3737.名無しさんphhSb勇者はみゃくナントカを惨殺討伐した後豪華トイレで💩をし無料サービスを受けてお金を稼いで帰宅するんだろうな2025/04/08 14:25:0038.名無しさんGRJlg行きたくねえ2025/04/08 14:27:5739.名無しさんeBXO0立ち食いてwwwしかしフードコートでチャージは目新しいなw3500円の蕎麦を立って食うのかよw2025/04/08 14:29:3340.名無しさん6YW9F最低だな、もう中止にしろよ銭ゲバ万博が、気持ち悪いわ2025/04/08 14:31:1441.名無しさんoWPAOまあ、これはベストな案だと思う2025/04/08 14:31:1742.名無しさんoWPAOそもそも3500円の蕎麦など食べようとも思わんし2025/04/08 14:32:0843.名無しさんoWPAO回転率を高く設定2025/04/08 14:33:1044.名無しさんOMx1Fメタンガスの香りが漂うなかでの食事大阪民国ではご褒美案件2025/04/08 14:33:4945.名無しさんoWPAO流れ作業方式ですな2025/04/08 14:34:0446.名無しさん0v22q竹 平蔵の人間観がそのまま具現化しているな。2025/04/08 14:34:4247.名無しさん1DNtQ無料招待をされる小学生も弁当を有料籍で食べるのかな2025/04/08 14:38:0948.名無しさんliyPw青色と赤色の禍々しいさきイカはちょっと欲しいな思った2025/04/08 14:40:1449.名無しさんF08Jaインバウンド税はしっかり取れあいつら円安に便乗してるからな2025/04/08 14:41:1650.名無しさんSfQrP>1まさかのテーブルチャージw2025/04/08 14:42:0251.名無しさんMYwrl>>2歌舞伎町みたいなビジネスがやりたいんだよw2025/04/08 14:43:0152.名無しさんtECXWチップの相場は18%外国人からしたらチップを払う感覚しかし外国でもファーストフードにチップは必要ないからな2025/04/08 14:46:5153.名無しさんT03Va>>9アメ公館なんか ヤバイ 月の石知らんけど> 1970年の大阪万博で最も人気を集めた>パビリオンはアメリカ館でした>アポロ計画で宇宙飛行士が持ち帰った>「月の石」の展示が話題となり>連日長蛇の列ができました2025/04/08 14:48:3254.名無しさんoSE2W維新への中抜き代捻出しないといけないので仕方ない2025/04/08 14:51:1455.名無しさんVZ6zr>>7J( 'ー`)し母ちゃんが夜なべして作った弁当没収してただろ2025/04/08 14:51:4356.名無しさんgTgYE底辺が贅沢できる国や時代があったか?よーく考えてみ2025/04/08 14:52:0657.名無しさんVZ6zr>>52アフターコロナのアメリカではセルフのスタバでもチップ要求してるがな2025/04/08 14:52:4458.名無しさんH3waD有料席の奴が無料席の奴を眺めながら食べるんか2025/04/08 14:52:5559.名無しさんa9o3A有料座席が某国の人達に占領されるんだろうな2025/04/08 14:53:1860.名無しさんogOckキャバクラのセット料金かな2025/04/08 14:54:0161.名無しさん1K8Nfそもそも全部税金なんだから日本人には全部無料開放しろ2025/04/08 14:56:2962.名無しさんVZ6zrこの手の>>61乞食と同じ空間で飯食いたくないから550円課金するわ2025/04/08 14:57:1863.名無しさんdUzHX究極のそばに究極の座席2025/04/08 14:58:3964.名無しさんvkDti長時間注文もせずに居座るゴミが悪いよね2025/04/08 14:59:4865.名無しさんqUWZQ酷い仕事や酷い労働ばかりやりやがって馬鹿阿呆間抜けだなwwwwwwwwwエンタメスポーツ娯楽業界の事だぞ!2025/04/08 14:59:4966.名無しさんAlQOr人少なくてガラガラでも追い出される未来が見えた2025/04/08 15:00:0167.名無しさんzHFQ2たっか!2025/04/08 15:02:4368.名無しさん0MMpf子供からも550円を徴収するとか やることが えげつないな2025/04/08 15:04:5469.名無しさんiQHAz席に一食分¥使うのかアホらし2025/04/08 15:07:1370.名無しさんG6wHzメタンガス吸引料だろ2025/04/08 15:11:2371.名無しさんJCCf7無料席は立ち食い方式って、それ席じゃねーよ2025/04/08 15:12:2872.名無しさんpHscJさすが関西人w2025/04/08 15:17:2773.名無しさんTYsNkこんなのでも行きたい人いるんだな苦行をお金を払って受けに行くって2025/04/08 15:20:5474.名無しさんDSqXq時間は金で買えるつまり人の命は金で買える法は守るしかしモラルの無い獣の時代に再突入2025/04/08 15:21:1575.名無しさんPE1Dpこの程度で躊躇したりする人はそもそも万博行く前にやることある筈だよ2025/04/08 15:24:5176.名無しさん6VqoKなんかのイベントで地べたに飯広げて食ってる客を見たことがあるカレーみたいな汁物だったからこぼす客が続出してスタッフが必死に掃除してたのも印象に残った2025/04/08 15:27:4877.名無しさんDt7sW必死だなw2025/04/08 15:28:3678.名無しさんufhuXガスマスク販売で黒字化すればええんや!2025/04/08 15:32:0079.名無しさんzAjQSここまで商売っけ出されてもさぁ好きで行く大人は良いけど学生には声かけるなよ2025/04/08 15:34:3980.名無しさんIkgV0隙あれば金を毟るムーブは結論として消費を減らすやろ。今回は入場者減らすやろな2025/04/08 15:45:5381.名無しさんGwDtY>>79修学旅行生「・・・ここは、地獄か?」2025/04/08 15:46:4082.名無しさんOLLkZそれでも行く奴がいる不思議2025/04/08 15:46:4283.名無しさんd9qUE貧乏人は立ち食いと弁当持ち込みということになるね税金でやっているイベントでなぜ階級差別するんだ2025/04/08 15:54:3884.名無しさんPfpJy個々に課金なら入場チケットの意味無いよいかないからどうでもいいけど2025/04/08 15:58:1585.名無しさんESElGトイレも有料にしろよ!少しでも赤字分の国民負担を少なくするために来場者から金取る工夫しろよ!2025/04/08 16:00:3986.名無しさん0MMpf結構何キロも歩くことになるらしいのと、満員の電車内で、重くてかさばる弁当は嫌だが、飯を喰うにも予約して電子決済で課金か、暑い時には休憩をたっぷりとりたいだろけど50分すぎて60分だと1100円ってことだろし、有料なら50分ギリギリまで居続けるだろから、結局は席空き待ち時間が増えて大混雑ってことになるだけだろし大混雑で発注がたまりまくって、50分以内に食事がでてこないこともありそう2025/04/08 16:02:3487.名無しさんoJ0qe有料席を無料で使ってる奴の排除の仕方も決めておけよ2025/04/08 16:08:2088.名無しさんhWi9M有料なのは構わん、厚かましいおばちゃんやらと席の取り合いしなくて済むなら喜んで金を払うただ注文して出来上がるのが遅くて、食べきる前に時間切れにならないかが心配2025/04/08 16:10:2789.名無しさんDZCkQゴッソリ人入れてゆっくり満喫できないイベントはダメだよ2025/04/08 16:10:5890.名無しさん0MMpfパビリオン予約時間と、フードコート入場予約時間が近くて時間的にタイトだと、結構な頭脳戦になるなあ、フードコート近くのパビリオンならダッシュで行けるだろけど端っこの展示だったら、間に合わないなこれは、年寄りには難易度高いだろな全体図と配置図を全部頭に入れとかないと予約ミスしたらアウトだからな2025/04/08 16:11:4291.名無しさんzJdZN弁当持参は食べる場所あるんか?これも有料か?2025/04/08 16:12:3092.名無しさんuWKyh10分で食べ終わって、何処かブラブラ見学して40分後に戻ってきたら誰か座ってたら文句言っていいの?2025/04/08 16:12:5693.名無しさん0MMpf>>87たぶん、予約しないと入場できないから入場ゲートは入場料前払い支払い済みのQRコード見せないと開かないとかじゃね?2025/04/08 16:14:4194.名無しさんDL4xnネカフェより高くね?2025/04/08 16:19:0295.名無しさんESElG>>91雨降ってる時や日差しの強い日は大変かと思うけど、大屋根リングに芝生があるから、そこにゴザ敷いて宴会とかやれるんじゃね?コンビニも会場内にあって通常料金らしいと、Youtubeでテストラン体験者が話してた。でも現金使えんから何かキャッシュレスのモノを持ってかないと何も出来んw入場前に日傘持ってた人居たけど、傘持ち込み禁止とか言われていたので、取り上げられたのかは知りたいが、その情報はまだ出てないな?2025/04/08 16:26:2496.名無しさんN4aOF10分100円って事だろ?別に高くもないだろ50分あればアルコール呑んだとしても十分だし2025/04/08 16:27:3897.名無しさんePczZ始まったらテレビが大騒ぎだろうな おおたにさんと万博でニュースは終わり2025/04/08 16:27:5298.名無しさんDPWrp人が来ないと予想付いているんだろ人が多い場合は有料席は悪手だが、混雑率60なら有効な手段2025/04/08 16:28:2799.名無しさんwnLCa>>14跡地じゃないよ、横に既に作りかけてる2025/04/08 16:29:10100.名無しさんIkgV0大騒ぎするような良いネタがあるといいよね。下手に良い所だけ映したら苦情雑踏するでしょうし2025/04/08 16:29:31101.名無しさんwnLCaたこ焼きや串カツをわざわざ食う意味あんの?珍しい外国料理ならまだしも2025/04/08 16:30:30102.名無しさんioXgVこういうところには行かないように。成功例を作ると他もそうなる。2025/04/08 16:32:07103.名無しさんVMlc4>>1税金を使って開催してるのにまるで乞食やな2025/04/08 16:34:34104.名無しさんVMlc4>>2歌舞伎町?歌舞伎町に行ったことがないのか知らんけど、こんな悪質なビジネスやってないぞ2025/04/08 16:36:02105.名無しさんVMlc4>>13日本にチップの制度はないバカじゃないのか?2025/04/08 16:37:17106.名無しさんzJdZN>>95ありがと。折り畳み式傘なら持って入れそうやね2025/04/08 16:37:35107.名無しさんVMlc4>>22物価上昇しても賃金は上がらないよ約45年前に日本が栄えていた時は、先に賃金が上がって物価が上がっていた2025/04/08 16:39:23108.名無しさんVMlc4>>24世界の国の人を呼ぼうとするイベントなのに時給が安すぎるな2025/04/08 16:41:10109.名無しさんhWi9M>>102花火大会とか、祭りの観覧席とか混雑を避けるために席代を払うってのはもう定着してるやん2025/04/08 16:57:33110.名無しさんLhOYt座ることすら許されない足腰の弱い人は避けるべきだね2025/04/08 16:59:03111.名無しさんDL4xn命と健康がテーマなのに、体休ませたかったら金払えとか。嫌なら立っとけとか。2025/04/08 17:07:40112.名無しさんNxZaD>>111健康は買えがテーマでしょw2025/04/08 17:12:09113.名無しさんJaMfpせめてロープを張って座れるようにしてくれw(ロープベッドの発展系)2025/04/08 17:14:47114.名無しさんBXDIL良いなこれ座りやすいんじゃね2025/04/08 17:17:16115.名無しさんV8ygeどんだけ食中毒が起こるか今から楽しみだね。2025/04/08 17:21:15116.名無しさんvhts5貧乏ジャップは立ち食いがお似合いだろw2025/04/08 17:21:48117.名無しさんBWxUj石吊るしてる所が無料やろ2025/04/08 17:23:42118.名無しさんNxZaD維新信者になって無理矢理擁護するゲームしようぜ。ご飯のショバ代をヤクザじゃなくて大阪府に納められるなんて最高じゃん!2025/04/08 17:28:46119.名無しさんyxRwD飯食ってお腹一杯にしてから行けや2025/04/08 17:33:18120.名無しさんzf6Rl全国のフードコートも有料にしてほしい2025/04/08 17:55:14121.名無しさんGDIaPインバウンド価格なんてわざわざ日本旅行にこれる人間からしたら屁でもないからな同じもので三倍の値段でも文句言わないなら日本人三人より外国人一人を相手する方が得だということになってしまう観光業側がそれに気付いたらこれから割を食うのは全部日本人だということになるぞ2025/04/08 17:56:37122.名無しさんrufMvこれ最高だないちいち席探し回るのダルいし全部こうするべき2025/04/08 18:02:03123.名無しさんYs7eE>>1https://i.imgur.com/YdUgeP2.jpeg2025/04/08 18:14:40124.名無しさんKGUN6維新増税党氏ねアホ2025/04/08 18:15:34125.名無しさんXWQ7K確実に行かないからどーでもいいがちゃんと管理できるのか?ルール無視の外人とトラブル多発するんじゃね?2025/04/08 18:15:38126.名無しさんsahSH【財務省が最も隠したかったもの】諸悪の根源は●●だった!決算での暴露に明らかに場の空気が代わり、石破内閣の顔からみるみるうちに血の気が引https://www.youtube.com/watch?v=M9wvcSPetIo大阪万博さん、バレてはいけない嘘がバレて完全終了https://www.youtube.com/watch?v=C5mb0TZ_PAA「誰が本物の石使うねん」大阪万博 石の屋根 こんな姿になってしまう#吉村知事 #大阪万博#維新#shortshttps://www.youtube.com/shorts/U0pMCXnzfos【衝撃】宮沢税調会長、103万の壁反対に関するドン引きの裏事情を暴露し、遂に本性を表してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=SqkCxkv1M7M【衝撃】石破首相、消費税減税に関し、欧州の消費税を引き合いに出すも・・・【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=w-JZH4Ua-SY【衝撃】Xユーザーの皆さん、参院議員選挙のテーマが固まり、遂に一致団結してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=plf64N6msJc【激怒】岩屋外務大臣は大?つきと判明wwwhttps://www.youtube.com/shorts/56Ajsgvjw5E2025/04/08 18:16:35127.名無しさん9Ay8Jまあ楽しんできてください2025/04/08 18:23:00128.名無しさん7ojkYとことん金をむしり取りに来るな2025/04/08 18:37:28129.名無しさんE9QI6地べたで食べるのだ2025/04/08 18:40:00130.名無しさんbbPT0真夏の炎天下の中熱中症に注意喚起しつつも水と日陰の席は有料になる2025/04/08 18:45:30131.名無しさん0BkjR予約席に行ってみるとそこには団体の 国人観光客が万博協会は まことにいかん、こんごたいおうしていきたいと 口で言うだけ2025/04/08 19:03:57132.名無しさんdvqE1>>118ちょっと待ってたらいつもの『本物』が来るよキョウサンガー!って喚きながらな2025/04/08 19:20:42133.名無しさんr81vm周り買い占めて広々使おうかな2025/04/08 19:24:43134.名無しさんgvfrqこんにちはこんにちは2025/04/08 19:48:34135.名無しさんlSXxi少しすれば空くだろ高級ショッピングプラザならわかる他でやったら客減るな2025/04/08 20:23:11136.名無しさんS2AsY修学旅行に無理やり行かされる子供たちはトラウマになりそう。PTSDになったって大騒ぎして欲しい。2025/04/08 20:29:34137.名無しさんsm8qo転売ヤーも出てる2025/04/08 20:31:54138.名無しさんNGlRn自分でイス持参すればよくね?2025/04/08 20:36:01139.名無しさんEB0Mi大阪人が土人と言われる所以2025/04/08 20:44:17140.名無しさんFnxaSあのさあ・・赤字でもいいって先日言ってただろ2025/04/08 20:47:09141.名無しさんnhj7V万博絡みで行きたくなるようなニュースは全く無いよなw2025/04/08 20:52:35142.名無しさんpFFpJメタンガスが溜まって大爆発2025/04/08 21:11:03143.名無しさんrEvXB梅田にでかい公園作ったんだろ?広い芝生スペース作って、休んだり飯食ったりできるようになぜしないのか2025/04/08 21:34:09144.名無しさんEPkYU拝金ぱねーにゃ2025/04/08 21:47:03145.名無しさんNxZaDぼ・っ・た・く・り2025/04/08 21:54:23146.名無しさんsahSH宮沢洋一がリハックに出て炎上しているので解説しますhttps://www.youtube.com/watch?v=cD5iq9v9wUc【政治とカネ】大変な事になりました…発がん性の公害が現実に起きるも、政府が頑なに認めない理由とはhttps://www.youtube.com/watch?v=i6n0Ruj0ADI万博の子供用トイレ、限界突破www【ニュース】【2chスレ】【5chスレ】https://www.youtube.com/watch?v=ZNu-oNGDovU大阪万博の2億円トイレ、想像を越えるレベルだったことが判明してしまうhttps://www.youtube.com/watch?v=uT-xWfGqxuk2025/04/08 22:18:13147.名無しさんVVgPQもはや日本の恥2025/04/08 23:53:59148.名無しさんUqdUe目的と手段が入れ替わるってヤツ2025/04/09 00:03:09149.名無しさんIVhkW>>2国民からむしり取るのが上級のやり方ポッケナイナイしないと裏金の目減りが回収できないザマス2025/04/09 00:22:21150.名無しさんgKPmB>>1税金から13兆円むしりとり、、、、、。国民からもむしり取る。ヤクザ顔負け。維新、自民党、公明党。仏罰なんぞありません!2025/04/09 00:32:39151.名無しさんbBZ6N運営に余裕が無い感じがよく分かるこういう事すると行く人減るぞ2025/04/09 00:41:11152.名無しさんnxHOq中国では普通のこと2025/04/09 00:47:47153.名無しさんPx3eBUSJも度肝を抜かす2025/04/09 01:11:44154.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEsa3Zw客が来ない様に来ない様に仕組んで赤字に成りすまたー、赤字成ったので仕方なく中国に租借しますー仕方ないなーって演出。2025/04/09 01:16:24155.名無しさんmJhAp吉野家の牛丼が値上げしとったけど、座席料で並盛が食えるやん。2025/04/09 01:24:08156.名無しさんDqWfJ万博は入場料払ってるから少しおかしいと思うけど普通の飲食店は一時間までとか時間制でいいと思う2025/04/09 01:38:36157.名無しさんPx3eBハンバーグ見学600円、焼肉臭吸1200円2025/04/09 01:47:48158.名無しさんWR5t5ムダな心配だけはするんだよなあばったくり閑古鳥食堂が目にうかぶ2025/04/09 01:59:56159.名無しさんhFZSC見栄っぱり貧乏人からお金チューチュー2025/04/09 02:13:39160.名無しさんQJfQK貧乏人が行っても何も出来る事がない2025/04/09 02:16:26161.名無しさんeEais飛田ついでに万博いこうかな?2025/04/09 02:26:30162.名無しさんMPE3c弁護士ドットコムの記事?なんで?金を取る理由探しをしてるとしか受け取られないボッタクリ万博で詐欺罪に抵触しないギリギリを攻めて欲しいとか?揉め事が起きたら即相談してくれってか?よくやるね(呆れ顔埋め立てした会場からメタンガスがこの前も出たていうから、最低限、死人は出さないようにしてくれ2025/04/09 04:59:52163.名無しさんs2gKI全部金だな助かるとか言ってるやつとか自民党大好きそう2025/04/09 05:22:32164.名無しさんDfJkm会場ではメシ食わなくてええやんそのぶん外で食えばいいけど開催期間中は市内の飲食店混みそうだな、、2025/04/09 05:36:52165.名無しさん0znr7>>27未来を見せるという意味ではそれでいいのかもしれない2025/04/09 06:17:34166.名無しさんUqdUeリング下通行料はいくら?2025/04/09 06:20:47167.名無しさんO8Jhfおぞましいほど金儲け2025/04/09 06:28:54168.名無しさん0znr7>>1てか、まだ初日の入場予約って空きがあるん?2025/04/09 06:33:22169.名無しさんToAdx万博チケットを空港で外人に無料配布すればいいじゃんインバウンドで大盛況!w維新なら中国にもツテあるだろ中国人に配ってもいいんじゃね?w2025/04/09 06:47:25170.名無しさんs8DIz何が楽しくてこんなの行くの?2025/04/09 07:33:31171.名無しさん96fByだからぁ、貧乏人のためのイベントじゃないってば。粗暴な貧乏人をふるいにかける為の施策。2025/04/09 09:55:00172.名無しさんJPP2a行かないから好きなだけ上げればいい2025/04/09 11:58:39173.名無しさんxgCAK次から次と、「もう来るな」ネタwwww2025/04/09 11:59:33174.名無しさんkagvDディズニーとかでもキャラクタープレート意地でも食べたいとか思わんかったら園内で飯なんか食わんだろ大阪駅あたりでブランチに腹いっぱい食ってから行けば良いだけの話2025/04/09 12:19:17175.名無しさんU02Zi前回より、ヒデーな!2025/04/09 13:20:04176.名無しさんVXu5u>>28Xの画像には会場の子供用トイレが中国式公衆厠所になっていたな中国人観光客なら子供の用足は通路や路上でさせそうだから中国語でトイレの場所案内はわかり易く掲示しないとならないよね2025/04/09 14:52:50177.名無しさんwHcFv>>176あれは万博のトイレじゃないことが判明。万博のトイレじゃないのを万博のトイレといって騒ぎ立てた様子。その意図は不明。ただ、嘘情報につられて「万博死ね」「維新死ね」とやっている人が多数出ている状況。今回の万博はほんとに格差だな「USJよりも安い入場料を払えない低所得層が多数反対」「嘘情報を見抜けない低知能層が多数反対」状態になっている。っていうかここまで日本って落ちてんだわw2025/04/09 14:59:10178.名無しさんK1Is7道路整備いれると愛知の予算の10倍だったからな2025/04/09 15:59:51179.名無しさんK1Is7チケットで回収できるの予算の1割よ。公益性のないクソイベに多額の税金投入してみんなが損するイベント2025/04/09 16:02:27180.名無しさんK1Is7>>175愛知は粉飾臭いけど、でもちゃんと稼働率あげたし、そこそこ安いし地元が楽しめるだけのことはやってたと思う。2025/04/09 16:04:25181.名無しさんwHcFv>>180愛知万博会場建設費:1453億円運営費:632億円カテゴリ:認定博覧会 (規模やテーマを絞った博覧会)大阪・関西万博会場建設費:2350億円運営費:1160億円カテゴリ:登録博覧会 (大規模で総合的なテーマを扱う博覧会)建設工事費デフレーターって指標があって概算では2005年比35%程度上昇しているからこう並べてみると、実は今度の万博も高騰すること自体は当然でも、この数字を二つ並べてみると、今度の万博もさして金かけてねーじゃんとしか見えないw2025/04/09 16:50:16182.名無しさんpXGemフードコートは全部指定席にするべきだな自由席なんてこれからの時代には合わない2025/04/09 17:12:32183.名無しさんAc69z>>177嘘つきだなお前https://x.com/teratera920/status/19096207804656353632025/04/09 17:51:38184.名無しさん71mMnケケ中は姦国人2025/04/09 18:36:09185.名無しさんIB76B>>7でもモミゾーとニッゴロなら…2025/04/09 18:44:02186.名無しさん6nwvD大阪万博がどんなイベントなのか、わかりやすくなって助かる個室とかでなくてフードコートの席だろう。花火大会の有料席とかぶる。気にしない人もいるかもだがイベントに関係がない雑音だよなあ。この万博にはこういった余計なものがくさるほどあふれている。2025/04/09 19:06:04187.名無しさん9wT4b10年以上続いた大阪維新政治も虚心坦懐に見れば中身は万博と同じなんでないのか?(´・ω・`)行政やってると費用は税金だし関西マスコミからはチヤホヤされるんで気がついてないだけでさー2025/04/09 20:41:58188.名無しさん7xSc3こんなしょうもないとこ行くよりもうめきたグリーンプレイスに行った方がずっとええわ2025/04/09 20:52:07189.名無しさんlPbxI万博は時間と金の無駄金払って不快な思いをするだけ2025/04/10 07:02:33190.名無しさんi432C>>183リンクが消えているから調べてみた。そのトイレ自体は万博にはあるが、批判派が言っているような「中国式」でも「性犯罪者用」でもなく、親がついてはいるトイレだってなほんと嘘つきは万博反対派ってのが確定したなww2025/04/10 09:17:49191.名無しさんi432C>>189それは正解だと思う。新しい文化や新しい技術との親和性ってのが人に求められるからね。そういうのはその人の教育水準やその人の親や家族といった環境依存性が高い。例えば、iPS細胞なんて親が説明してやらないと子供には伝わらないが、親がそれを理解する能力がなければ、ただのゴミ。今回の万博は本当に二分化されると思う。知能的社会弱者にとっては、マジで今回の万博はゴミでしかない。2025/04/10 09:20:58192.名無しさん0LyoR花博の時にクソ渋滞と見所無しでがっかりしたもう二度と万博関係には行かないと決めてる2025/04/10 11:04:54193.名無しさん8LQpY4人家族連れで2200円駅そば4人分なら約16000円昼飯食うだけで20000円近くやっとれるか!と突っ込みたくなるw2025/04/10 21:16:46194.名無しさんFcAM0くっそ高い上にスタッフは無愛想なボランティアいったい何しに行くのか2025/04/11 03:59:13195.名無しさんzdLeg>>193https://x.com/ALNA_9003/status/1908800902951317720/photo/1万博って単価1500円くらいの食事。4人で2万円は食べすぎ。3倍以上食べてるやんw食いすぎると糖質過剰で脳も劣化するからね。節制したほうがいいと突っ込まれるのまちだった?2025/04/11 10:34:19
SNSでは「客からお金を奪う事に必死すぎる万博や」などと不満の声があがる一方で、「その時間は確実に座れる席があるのって助かる」という意見もあった。
話題になっているのは、「大阪のれんめぐり〜食と祭EXPO〜」。万博会場内の飲食施設で最大となる約2000平方メートルの面積を誇るフードコートだ。
たこ焼きや串カツなど、大阪を代表する老舗が一堂に介しているほか、大阪府各市町村の名物グルメを期間限定で楽しめる。
また、会場入り口には2024年ねぶた祭最高賞を受賞した巨大ねぶたが展示され、和モダンな雰囲気を演出している。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a384b00547ac36e99652637a9683007bab7fd0aa
誰も行きたがらないよ
こんなもんに喜んで行く奴は精神病院に行ったほうがいい
一人にさせるなよかわいそうによー
チップも払わせろ
万博閉幕後に開催会場跡をカジノなんぞに
作りかえたら国民は許さんぞ。肝に銘じとけ。
時代が違う
代わりにパチンコ全廃で
東北民
テロの的を作るのが目的かな?
マジ中国かよ
税金で失態を補填するくらいなら
入場した奴から金とりまくってくれよ
可愛くねぇよ
あんな妖怪大腸癌
ルーレットで座れるとか工夫すればいいのにw
実態は中国万博だし
中国に魂と日本を売った維新はくたばれ
金とってメリハリつけたテーブル使用は他でもどんどん適用して欲しい
しかしフードコートでチャージは目新しいなw
3500円の蕎麦を立って食うのかよw
銭ゲバ万博が、気持ち悪いわ
大阪民国ではご褒美案件
あいつら円安に便乗してるからな
まさかのテーブルチャージw
歌舞伎町みたいなビジネスがやりたいんだよw
外国人からしたらチップを払う感覚
しかし外国でもファーストフードにチップは必要ないからな
アメ公館なんか ヤバイ 月の石
知らんけど
> 1970年の大阪万博で最も人気を集めた
>パビリオンはアメリカ館でした
>アポロ計画で宇宙飛行士が持ち帰った
>「月の石」の展示が話題となり
>連日長蛇の列ができました
J( 'ー`)し母ちゃんが夜なべして作った弁当没収してただろ
よーく考えてみ
アフターコロナのアメリカではセルフのスタバでもチップ要求してるがな
エンタメスポーツ娯楽業界の事だぞ!
苦行をお金を払って受けに行くって
つまり人の命は金で買える
法は守る
しかしモラルの無い獣の時代に再突入
カレーみたいな汁物だったからこぼす客が続出して
スタッフが必死に掃除してたのも印象に残った
好きで行く大人は良いけど学生には声かけるなよ
修学旅行生「・・・ここは、地獄か?」
税金でやっているイベントでなぜ階級差別するんだ
いかないからどうでもいいけど
少しでも赤字分の国民負担を少なくするために来場者から金取る工夫しろよ!
満員の電車内で、重くてかさばる弁当は嫌だが、飯を喰うにも予約して
電子決済で課金か、暑い時には休憩をたっぷりとりたいだろけど
50分すぎて60分だと1100円ってことだろし、有料なら50分ギリギリまで居続けるだろから、結局は席空き待ち時間が増えて大混雑ってことになるだけだろし
大混雑で発注がたまりまくって、50分以内に食事がでてこないこともありそう
ただ注文して出来上がるのが遅くて、食べきる前に時間切れにならないかが心配
時間的にタイトだと、結構な頭脳戦になるなあ、
フードコート近くのパビリオンならダッシュで行けるだろけど
端っこの展示だったら、間に合わないな
これは、年寄りには難易度高いだろな
全体図と配置図を全部頭に入れとかないと予約ミスしたらアウトだからな
たぶん、予約しないと入場できないから
入場ゲートは入場料前払い支払い済みのQRコード見せないと
開かないとかじゃね?
雨降ってる時や日差しの強い日は大変かと思うけど、大屋根リングに芝生があるから、そこにゴザ敷いて宴会とかやれるんじゃね?
コンビニも会場内にあって通常料金らしいと、Youtubeでテストラン体験者が話してた。
でも現金使えんから何かキャッシュレスのモノを持ってかないと何も出来んw
入場前に日傘持ってた人居たけど、傘持ち込み禁止とか言われていたので、取り上げられたのかは知りたいが、その情報はまだ出てないな?
別に高くもないだろ50分あればアルコール呑んだとしても十分だし
万博でニュースは終わり
人が多い場合は有料席は悪手だが、混雑率60なら有効な手段
跡地じゃないよ、横に既に作りかけてる
珍しい外国料理ならまだしも
成功例を作ると他もそうなる。
税金を使って開催してるのにまるで乞食やな
歌舞伎町?
歌舞伎町に行ったことがないのか知らんけど、こんな悪質なビジネスやってないぞ
日本にチップの制度はない
バカじゃないのか?
ありがと。折り畳み式傘なら持って入れそうやね
物価上昇しても賃金は上がらないよ
約45年前に日本が栄えていた時は、先に賃金が上がって物価が上がっていた
世界の国の人を呼ぼうとするイベントなのに時給が安すぎるな
花火大会とか、祭りの観覧席とか混雑を避けるために席代を払うってのはもう定着してるやん
足腰の弱い人は避けるべきだね
金払えとか。嫌なら立っとけとか。
健康は買えがテーマでしょw
(ロープベッドの発展系)
座りやすいんじゃね
ご飯のショバ代をヤクザじゃなくて大阪府に納められるなんて最高じゃん!
同じもので三倍の値段でも文句言わないなら日本人三人より外国人一人を相手する方が得だということになってしまう
観光業側がそれに気付いたらこれから割を食うのは全部日本人だということになるぞ
いちいち席探し回るのダルいし全部こうするべき
https://i.imgur.com/YdUgeP2.jpeg
ちゃんと管理できるのか?
ルール無視の外人とトラブル多発するんじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=M9wvcSPetIo
大阪万博さん、バレてはいけない嘘がバレて完全終了
https://www.youtube.com/watch?v=C5mb0TZ_PAA
「誰が本物の石使うねん」大阪万博 石の屋根 こんな姿になってしまう#吉村知事 #大阪万博#維新#shorts
https://www.youtube.com/shorts/U0pMCXnzfos
【衝撃】宮沢税調会長、103万の壁反対に関するドン引きの裏事情を暴露し、遂に本性を表してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=SqkCxkv1M7M
【衝撃】石破首相、消費税減税に関し、欧州の消費税を引き合いに出すも・・・【石破内閣 自民党】
https://www.youtube.com/watch?v=w-JZH4Ua-SY
【衝撃】Xユーザーの皆さん、参院議員選挙のテーマが固まり、遂に一致団結してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=plf64N6msJc
【激怒】岩屋外務大臣は大?つきと判明www
https://www.youtube.com/shorts/56Ajsgvjw5E
熱中症に注意喚起しつつも水と日陰の席は有料になる
万博協会は まことにいかん、こんごたいおうしていきたい
と 口で言うだけ
ちょっと待ってたらいつもの『本物』が来るよ
キョウサンガー!って喚きながらな
こんにちは
高級ショッピングプラザならわかる他でやったら客減るな
広い芝生スペース作って、休んだり飯食ったりできるようになぜしないのか
https://www.youtube.com/watch?v=cD5iq9v9wUc
【政治とカネ】大変な事になりました…発がん性の公害が現実に起きるも、政府が頑なに認めない理由とは
https://www.youtube.com/watch?v=i6n0Ruj0ADI
万博の子供用トイレ、限界突破www【ニュース】【2chスレ】【5chスレ】
https://www.youtube.com/watch?v=ZNu-oNGDovU
大阪万博の2億円トイレ、想像を越えるレベルだったことが判明してしまう
https://www.youtube.com/watch?v=uT-xWfGqxuk
国民からむしり取るのが上級のやり方
ポッケナイナイしないと裏金の目減りが回収できないザマス
税金から13兆円むしりとり、、、、、。
国民からもむしり取る。
ヤクザ顔負け。
維新、自民党、公明党。
仏罰なんぞありません!
こういう事すると行く人減るぞ
吉野家の牛丼が値上げしとったけど、座席料で並盛が食えるやん。
普通の飲食店は一時間までとか時間制でいいと思う
ばったくり閑古鳥食堂が目にうかぶ
金を取る理由探しをしてるとしか受け取られないボッタクリ万博で
詐欺罪に抵触しないギリギリを攻めて欲しいとか?
揉め事が起きたら即相談してくれってか?
よくやるね(呆れ顔
埋め立てした会場からメタンガスがこの前も出たていうから、
最低限、死人は出さないようにしてくれ
助かるとか言ってるやつとか自民党大好きそう
そのぶん外で食えばいい
けど開催期間中は市内の飲食店混みそうだな、、
未来を見せるという意味ではそれでいいのかもしれない
てか、まだ初日の入場予約って空きがあるん?
インバウンドで大盛況!w
維新なら中国にもツテあるだろ
中国人に配ってもいいんじゃね?w
大阪駅あたりでブランチに腹いっぱい食ってから行けば良いだけの話
Xの画像には会場の子供用トイレが中国式公衆厠所になっていたな
中国人観光客なら子供の用足は通路や路上でさせそうだから中国語でトイレの場所案内はわかり易く掲示しないとならないよね
あれは万博のトイレじゃないことが判明。
万博のトイレじゃないのを万博のトイレといって騒ぎ立てた様子。その意図は不明。
ただ、嘘情報につられて「万博死ね」「維新死ね」とやっている人が多数出ている状況。
今回の万博はほんとに格差だな
「USJよりも安い入場料を払えない低所得層が多数反対」「嘘情報を見抜けない低知能層が多数反対」状態になっている。
っていうかここまで日本って落ちてんだわw
公益性のないクソイベに多額の税金投入してみんなが損するイベント
愛知は粉飾臭いけど、でもちゃんと稼働率あげたし、そこそこ安いし地元が楽しめるだけのことはやってたと思う。
愛知万博
会場建設費:1453億円
運営費:632億円
カテゴリ:認定博覧会 (規模やテーマを絞った博覧会)
大阪・関西万博
会場建設費:2350億円
運営費:1160億円
カテゴリ:登録博覧会 (大規模で総合的なテーマを扱う博覧会)
建設工事費デフレーターって指標があって概算では2005年比35%程度上昇しているから
こう並べてみると、実は今度の万博も高騰すること自体は当然
でも、この数字を二つ並べてみると、今度の万博もさして金かけてねーじゃんとしか見えないw
自由席なんてこれからの時代には合わない
嘘つきだなお前
https://x.com/teratera920/status/1909620780465635363
でもモミゾーとニッゴロなら…
個室とかでなくてフードコートの席だろう。
花火大会の有料席とかぶる。気にしない人もいるかもだがイベントに関係がない雑音だよなあ。
この万博にはこういった余計なものがくさるほどあふれている。
金払って不快な思いをするだけ
リンクが消えているから調べてみた。
そのトイレ自体は万博にはあるが、批判派が言っているような「中国式」でも「性犯罪者用」でもなく、
親がついてはいるトイレだってな
ほんと嘘つきは万博反対派ってのが確定したなww
それは正解だと思う。
新しい文化や新しい技術との親和性ってのが人に求められるからね。
そういうのはその人の教育水準やその人の親や家族といった環境依存性が高い。
例えば、iPS細胞なんて親が説明してやらないと子供には伝わらないが、親がそれを理解する能力がなければ、ただのゴミ。
今回の万博は本当に二分化されると思う。
知能的社会弱者にとっては、マジで今回の万博はゴミでしかない。
もう二度と万博関係には行かないと決めてる
駅そば4人分なら約16000円
昼飯食うだけで20000円近く
やっとれるか!
と突っ込みたくなるw
いったい何しに行くのか
https://x.com/ALNA_9003/status/1908800902951317720/photo/1
万博って単価1500円くらいの食事。
4人で2万円は食べすぎ。3倍以上食べてるやんw
食いすぎると糖質過剰で脳も劣化するからね。
節制したほうがいいと突っ込まれるのまちだった?