【新聞の購読者数が激減している、何が原因なのか】10日ほど入院している間、隅から隅まで新聞を読んだ神戸女学院大学名誉教授 「これでは購読者がいなくなって当然だと思った」アーカイブ最終更新 2025/04/08 19:581.影のたけし軍団 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/c346e49e719981681d1a71a4cf743ed8512a61e82025/04/04 11:21:40209すべて|最新の50件160.sageACYiB単純に情報をスマホで無料で得る時代だからだと思う。批評性を出すと、右だ左だ、煩いしオジサンの感想は要らないよ。わざわざ、紙を買い読み、捨てるってめんどくさいしエコじゃないし。オールドメディアは無料で情報を提供しながら広告費で利益を上げる方法を模索するしかない。2025/04/05 02:50:09161.名無しさんTC5GL>>18その逆2025/04/05 03:08:47162.名無しさんqBFTV記事に対して解釈を付け加えるしかない2025/04/05 03:09:41163.名無しさんIkBcF>>1記者の私情丸出しの文章が読みたかったら週刊誌でも読んどけ2025/04/05 03:10:32164.名無しさんazKWLYahooニュースのせいだろう。2025/04/05 08:59:30165.名無しさんnlvfwちなみに新聞が全部潰れると囲碁・将棋・ゴルフの大会賞金がショボくなる・・・誰も困らないじゃんw2025/04/05 10:51:11166.名無しさんNhFL4>>162その解釈が国民目線じゃないから日本の大手メディアは嫌われたんだよ。2025/04/05 11:05:01167.名無しさんNhFL4>>150時代に取り残されるんじゃなくて上級の都合のいいように踊らされる。2025/04/05 11:11:15168.名無しさんAVLhH>>112未だに【逝田財搾】大先生の提灯記事ばっかりなんだろ現会長の原田某以下、職業学会員はボンクラ揃いなんだろうな2025/04/05 15:55:26169.名無しさん6WvOX>>112土曜日の漫画気持ち悪いよな2025/04/05 16:14:15170.名無しさんiEutu新聞とNHKはスマホに置き換えられたんだよどちらも不要2025/04/05 18:47:53171.名無しさんcUubM森林資源に優しくないです。即刻廃止しましょう。2025/04/05 19:42:12172.名無しさんEGbNu>>127日本のオールドメディアがほぼ中国のための機関だってまだ気が付いてないの?2025/04/05 20:05:53173.名無しさんBubWVゴミみたいな記事広告が悪質少し前まで、主要新聞に、お酒は体に良いとか事実と反する記事広告出てたし2025/04/05 20:21:51174.名無しさんItALi何を今さら2025/04/06 00:20:10175.名無しさんO3vVg日本って、まだアメリカに占領統治されてるんだよね。マスゴミがゴミなのも、アメリカの命令があって、書きたいことも書けないってのもあるかもしれない。それならそれで、うまいこと書けばいいのにと思うわ。2025/04/06 00:44:59176.名無しさんNy08i>>1いや、何を意味するなんてのは新聞に必要ないし、文中にある様にそんな分析能力も持ち合わせていない。新聞が廃れていく理由は即応性の無さ、これに尽きる。ネット社会だからしょうがないね。2025/04/06 01:25:33177.名無しさんnqAHYカネ払ってあんなどうでもいい記事ばかり読む時間などないし古新聞の処分も面倒2025/04/06 01:39:47178.名無しさんT7Drj入院してるときは意外と忙しいすぐ退院出来るようにリハビリが毎日あるし重症なら暇かもしれんが2025/04/06 06:47:38179.名無しさんtkV6q>>1あー、シーアのちょっと西のところの人か。しかしこういうのは偏向に直結するから難しいところだな。2025/04/06 06:53:33180.名無しさんtkV6q>>165やきう界も弱体化が進むだろうな2025/04/06 06:54:42181.名無しさんtkV6q>>151郵便受け、とは・・・2025/04/06 06:55:33182.名無しさんtIVZp>>175トランプ批判はしているんだからアメリカの支配下ではないよねぇ批判できないのは中国や韓国に対して2025/04/06 11:10:36183.名無しさんtIVZp>>180野球は困らんよサッカーの方が困ると思う2025/04/06 11:25:26184.名無しさんtx6Bw2ちゃんでソースは、って言ってた頃懐かしいなwwww2025/04/06 11:29:23185.名無しさんTCvSx老害扱いされるだろうがななめ読みすると雑多な情報を入れられる→知識がタコツボ化しない、は今でも通用する利点と思ってるわいweb出稿の仕事してたけどターゲティングの仕組み知ったら怖くてwebニュースもSNSニュースも使えん同じ理由で週刊誌もNG思想が比較的偏ってない読売とか日経とかをじっくり読んだほうがまだ役に立つ2025/04/06 11:34:27186.sageVPZ3X読売は偏ってたから日経にした2025/04/06 12:13:41187.名無しさんCZ3jh新聞売れて欲しいんか、好き勝手書き殴りたいのかどっち取るねんって事?2025/04/06 13:34:48188.名無しさんQB2a0>>187ワガママ書いている俺たちの新聞を真実だと思って大量に買え!2025/04/06 15:21:19189.名無しさんFeMoqテレビ番組表の役目を終えた時に要らなくなった2025/04/06 20:42:58190.名無しさんXXnFh>>184あの頃の大手マスコミは、ウソまでいわなかったしなちょっと自分たちの主張いれたり、誘導いれたりこのあたりでワーワーやっていた。ある意味、健全な関係だった。ソース(事実)としてマスコミを認めていた側面がある。ウソついたらボコボコに叩いていたとおもうが。コロナあたりから、政府が本当のウソをつきはじめた。マスコミに強要。政府がネットを規制しようとしはじめた。マスコミも協力。報道機関という意味でのマスコミはもう日本には存在していない。2025/04/06 21:01:38191.名無しさんMS85dマスコミが事件を誘発しているのは明らかだ2025/04/06 21:46:00192.名無しさんzrHNoマスコミこそが悪の権化だってバレちゃったんだからこの結果は仕方ない2025/04/06 22:15:06193.名無しさん1gIXrマスゴミと自民党は滅ぼすべし2025/04/07 20:03:15194.名無しさん7PFdO予算が限りているし、コンプラ取材では大した内容は飾れない2025/04/07 20:10:46195.名無しさんUBIiv記事の品質も下がってるから自業自得なんだよな日経は今や読むに耐えねーし朝日に至っては学級新聞2025/04/07 20:25:38196.名無しさんxkl4b>>193マスゴミに擁護されているのは左翼四党の方が擁護されとる自民右派ひない事まであるように書かれている側石破は批判されない事で実質的に擁護されているが2025/04/07 20:30:30197.名無しさんxG4fg昔はテレビ欄と広告のために新聞取っている家多かったが、今は広告も少ない、テレビ欄も不要になって見るもの無くなったなニュースはスマホで通知されるし2025/04/07 22:07:16198.名無しさんSbtWQ聖教新聞がつまらん2025/04/07 22:09:30199.名無しさんSbtWQhttps://www.jcp.or.jp/akahata/2025/04/07 22:14:07200.名無しさんw1j6x販促で洗剤とか配って頑張らんかいなんといっても ここで購読するからってメリットがないとなw例えば普通じゃ人気でとれないコンサートチケットをペアでつけるはっきり言うと ここまで突き抜けないと厳しいだろ2025/04/07 22:27:26201.名無しさん5tokD日中記者協定なんてまだあるんだろうか。最近は韓国も入り込んでるみたいで、やたら韓国上げの記事が多い。2025/04/07 23:10:24202.名無しさんWJkrL新聞とは作文を入れる端々にちょろっと嘘を入れる外人ありきのスタンス弱者ビジネス情報ばかり全てにおいて日本が悪い、日本に課題がある2025/04/08 04:52:41203.名無しさんMb9Zt>>1下手くそな文章だな天声人語の書き手の劣化がひどいあれなら変見自在の高山正之氏にお願いしてもらいたい高山正之氏の文章を読みたい2025/04/08 05:22:32204.名無しさんQcbp7赤旗や前進を集約した中身は事実上機関紙だよね仲間内で購読しているだけになるでしょう2025/04/08 10:05:44205.名無しさんXjGaY今日の聖教新聞もつまらんなー2025/04/08 17:35:57206.名無しさん5Gcuc>>1日本国内問題において唯一マスメディアと認定するのが、文藝春秋国の内外に関してはどのテレビ新聞メディアもDSアメリカの広報メディアでしかなくDSアメリカの従属政権と長年に渡り協力関係にある。国内ニュースでの文藝春秋以外マスメディアと呼べる代物は皆無だ。2025/04/08 17:51:13207.名無しさん5Gcucズバリ言って日本のテレビ・新聞メディアは国内であった事故や事件海外で発生した自然災害だけを伝えるメディアに特化しろ少なくとも国際政治や国際問題には一切触れるな広報メディアがこれ以上バカを増やすな2025/04/08 18:00:52208.名無しさんcA9vk共同通信の記事そのまま配信してくれ2025/04/08 18:50:15209.名無しさんwYkLI>>208甘いなぁ。共同通信発進時にすでにオールドメディア的な偏り付きで配信されているんやで2025/04/08 19:58:16
【調査】「おじさんしか使ってない」「年寄り向け」「古い!」 令和の高校生が思う【ぶっちゃけなくなってもいいメディア】圧倒的1位に辛口意見続出ニュース速報+317801.52025/10/10 05:23:39
【大阪万博】橋下徹氏、万博「280億円黒字」で残してほしいレガシーは「万博反対してたヤツ、赤字と言ってたヤツ、こういうヤツらの肖像画と彫刻像」ニュース速報+530735.42025/10/10 05:14:56
だと思う。
批評性を出すと、右だ左だ、煩いし
オジサンの感想は要らないよ。
わざわざ、紙を買い読み、捨てるってめんどくさいし
エコじゃないし。オールドメディアは
無料で情報を提供しながら広告費で利益を上げる
方法を模索するしかない。
その逆
記者の私情丸出しの文章が読みたかったら週刊誌でも読んどけ
・・・誰も困らないじゃんw
その解釈が国民目線じゃないから
日本の大手メディアは嫌われたんだよ。
時代に取り残されるんじゃなくて
上級の都合のいいように踊らされる。
未だに【逝田財搾】大先生の提灯記事ばっかりなんだろ
現会長の原田某以下、職業学会員はボンクラ揃いなんだろうな
土曜日の漫画気持ち悪いよな
どちらも不要
日本のオールドメディアがほぼ中国のための
機関だってまだ気が付いてないの?
少し前まで、主要新聞に、お酒は体に良いとか事実と反する記事広告出てたし
アメリカの命令があって、書きたいことも書けないってのもあるかもしれない。
それならそれで、うまいこと書けばいいのにと思うわ。
いや、何を意味するなんてのは新聞に必要ないし、文中にある様にそんな分析能力も持ち合わせていない。
新聞が廃れていく理由は即応性の無さ、これに尽きる。ネット社会だからしょうがないね。
すぐ退院出来るようにリハビリが毎日あるし
重症なら暇かもしれんが
あー、シーアのちょっと西のところの人か。
しかしこういうのは偏向に直結するから難しいところだな。
やきう界も弱体化が進むだろうな
郵便受け、とは・・・
トランプ批判はしているんだから
アメリカの支配下ではないよねぇ
批判できないのは中国や韓国に対して
野球は困らんよ
サッカーの方が困ると思う
ななめ読みすると雑多な情報を入れられる→知識がタコツボ化しない、は今でも通用する利点と思ってる
わいweb出稿の仕事してたけど
ターゲティングの仕組み知ったら怖くてwebニュースもSNSニュースも使えん
同じ理由で週刊誌もNG
思想が比較的偏ってない読売とか日経とかをじっくり読んだほうがまだ役に立つ
ワガママ書いている
俺たちの新聞を真実だと思って大量に買え!
あの頃の大手マスコミは、ウソまでいわなかったしな
ちょっと自分たちの主張いれたり、誘導いれたり
このあたりでワーワーやっていた。ある意味、健全な関係だった。
ソース(事実)としてマスコミを認めていた側面がある。ウソついたらボコボコに叩いていたとおもうが。
コロナあたりから、政府が本当のウソをつきはじめた。マスコミに強要。
政府がネットを規制しようとしはじめた。マスコミも協力。
報道機関という意味でのマスコミはもう日本には存在していない。
日経は今や読むに耐えねーし朝日に至っては学級新聞
マスゴミに擁護されているのは
左翼四党の方が擁護されとる
自民右派ひない事まであるように書かれている側
石破は批判されない事で
実質的に擁護されているが
ニュースはスマホで通知されるし
なんといっても ここで購読するからってメリットがないとなw
例えば普通じゃ人気でとれないコンサートチケットをペアでつける
はっきり言うと ここまで突き抜けないと厳しいだろ
最近は韓国も入り込んでるみたいで、やたら韓国上げの記事が多い。
作文を入れる
端々にちょろっと嘘を入れる
外人ありきのスタンス
弱者ビジネス情報ばかり
全てにおいて日本が悪い、日本に課題がある
下手くそな文章だな
天声人語の書き手の劣化がひどい
あれなら変見自在の高山正之氏にお願いしてもらいたい
高山正之氏の文章を読みたい
仲間内で購読しているだけになるでしょう
日本国内問題において唯一マスメディアと認定するのが、文藝春秋
国の内外に関してはどのテレビ新聞メディアもDSアメリカの広報メディアでしかなく
DSアメリカの従属政権と長年に渡り協力関係にある。
国内ニュースでの文藝春秋以外
マスメディアと呼べる代物は皆無だ。
日本のテレビ・新聞メディアは国内であった事故や事件
海外で発生した自然災害だけを伝えるメディアに特化しろ
少なくとも国際政治や国際問題には一切触れるな
広報メディアがこれ以上バカを増やすな
甘いなぁ。
共同通信発進時にすでにオールドメディア的な
偏り付きで配信されているんやで