【3月25日(火) 列車運行情報】両毛線で車両の確認をしたため、次の寝台特急サンライズ出雲号に遅れがでています。アーカイブ最終更新 2025/03/27 12:001.朝一から閉店までφ ★???3月25日(火) 列車運行情報11:13JR西日本より入った情報によりますと、両毛線で車両の確認をしたため、次の寝台特急サンライズ出雲号に遅れがでています。【東京⇒出雲市方面】・3月24日始発 サンライズ出雲号(出雲市行き) 約60分遅れ※遅延時分が変わる場合がありますのでご注意ください。なお、運行情報は随時更新されますので、列車ご利用の予定のある皆様はHP等で運行情報をご確認ください。https://www.nnn.co.jp/articles/-/4964702025/03/25 20:29:0935すべて|最新の50件2.名無しさんNatfy両毛線遅れる↓前橋から直通の上野東京ライン遅れる↓サンライズが田町出庫できなくなるこんな感じか?2025/03/25 20:31:053.名無しさんNEKCsバタフライエフェクト的なやつ?2025/03/25 20:35:294.名無しさん5821g車両の確認 = ゲロ吐いたやつの掃除?2025/03/25 20:41:155.名無しさんNatfy>>4多分踏切直前横断2025/03/25 20:42:216.名無しさんKcZkz無毛線?2025/03/25 20:44:347.名無しさんtI4u2また毛の話してる2025/03/25 20:47:278.名無しさんQGzhN両毛線でかー。風が吹くと桶屋が儲かる的な。2025/03/25 20:59:139.名無しさんYcQ0d日本の鉄道も遅れるのが当たり前に成って来たな。やる気が無い人間なんてクビにしろよ2025/03/25 20:59:1510.名無しさんzz7Awうんこ情報2025/03/25 21:00:0211.名無しさんNatfy>>9湘南新宿ラインは遅れない日が珍しいまあ大崎~池袋のホームで待ってりゃ理由も分かるけど2025/03/25 21:00:5512.名無しさんQGzhN普通列車の運行距離がやたら長くなったから、ちょっとした支障でものすごい区間の運行が影響受けちゃうらしい。2025/03/25 21:01:0113.名無しさんmkn7Fかつて、阪和線の遅れで小田急線が遅れたという伝説が・・・2025/03/25 21:01:1714.名無しさんTGgEe>>13事実と聞いたが...2025/03/25 21:04:0315.sageMC51G>>12東京〜門司普通列車とか昔はあったらしい2025/03/25 21:07:3516.名無しさんNatfyこれから濃霧・雷・強風で宇都宮線が遅れまくる季節2025/03/25 21:15:0617.名無しさんpXvRu>>3ほんそれ2025/03/25 21:25:4418.名無しさんgb2h2>>1えっ?サンライズ出雲って群馬から出てるの?2025/03/25 21:28:1019.名無しさんpXvRuまあなんだ、特急が遅れたくらいで…と思うかもしれないが、線路の本数が限られた山陰線で特急がおくれるということはただでさえ本数の少ない普通列車がさらに遅れるということだ、オレは昔々隣の駅に行くだけで2時間待たされたことがある2025/03/25 21:29:0320.名無しさんYcQ0d>>18群馬を舐めるなよ2025/03/25 21:32:1521.名無しさんLX4xd両毛線って全然関係あらへん😳2025/03/25 21:58:2922.名無しさん2evgF>>6オマエラだなロリではないな2025/03/25 22:06:4623.名無しさんI9atc両毛線って・・・サンライズの運行経路とは全然関係ない栃木とグンマーなんだが風が吹けば桶屋が儲かる的な、玉突き的にサンライズ車両に影響が出るような何かがあったのか2025/03/25 22:09:4924.名無しさん2evgF>>20>>18ンマヤーバ県庁から呪詛を乗せた怪デムパが発信され2025/03/25 22:09:5525.名無しさんF7RaFスジ引き直せる職人がいなくなって融通効かないマニュアル人間に任せるとこうなる見本2025/03/25 22:31:5026.名無しさんptZdrまた両毛の話を。2025/03/25 23:00:2827.名無しさん04bkA暇そうだから問題ない2025/03/25 23:11:5728.名無しさんctCVo20年くらい前にこれの個室に乗ったなあ凄く快適だったのと窓の位置が低くてホームに立ってる人を下から見上げるような感じでスカートの中が見えそうだったの覚えてるw2025/03/26 00:05:2229.名無しさんDanXt>>13検索した ( ;∀;) イイハナシダナー2025/03/26 00:47:4130.名無しさんHWEN760分も遅延って、途中の因果関係はどうなってるの?説明を求める。2025/03/26 00:53:4231.名無しさんOYMvbお前はまだグンマを知らない2025/03/26 06:07:1732.名無しさんhNoNz>>2働きたくない口実にしか思えん2025/03/26 17:43:4933.名無しさんZ3vyC>>13いつかは書いていないし、ネット上の都市伝説だが阪和線ダイヤ乱れで最終はるかが遅延→新大阪で接続する東海道新幹線が待ち合わせ→回復運転を図るも遅れを取り戻せず新横浜に到着→横浜線が遅れて発車→町田駅で接続する小田急最終が待ち合わせというネタはあるね阪和線(JR西)→東海道新幹線(JR海)→横浜線(JR東)→小田急線(オバQ)の4社またぎでようやったわって感じだが2025/03/26 17:55:1934.名無しさんrATQR新幹線が遅れると影響がやばい2025/03/27 11:30:5835.名無しさんb5lFo両毛線に乗っと人がサンライズに乗りたいと申告したのかな2025/03/27 12:00:04
3月25日(火) 列車運行情報
11:13
JR西日本より入った情報によりますと、両毛線で車両の確認をしたため、次の寝台特急サンライズ出雲号に遅れがでています。
【東京⇒出雲市方面】
・3月24日始発 サンライズ出雲号(出雲市行き) 約60分遅れ
※遅延時分が変わる場合がありますのでご注意ください。
なお、運行情報は随時更新されますので、列車ご利用の予定のある皆様はHP等で運行情報をご確認ください。
https://www.nnn.co.jp/articles/-/496470
↓
前橋から直通の上野東京ライン遅れる
↓
サンライズが田町出庫できなくなる
こんな感じか?
多分踏切直前横断
風が吹くと桶屋が儲かる的な。
湘南新宿ラインは遅れない日が珍しい
まあ大崎~池袋のホームで待ってりゃ理由も分かるけど
事実と聞いたが...
東京〜門司普通列車とか昔はあったらしい
ほんそれ
えっ?サンライズ出雲って群馬から出てるの?
群馬を舐めるなよ
オマエラだな
ロリではないな
サンライズの運行経路とは全然関係ない栃木とグンマーなんだが
風が吹けば桶屋が儲かる的な、玉突き的にサンライズ車両に影響が出るような何かがあったのか
>>18
ンマヤーバ県庁から呪詛を乗せた怪デムパが発信され
融通効かないマニュアル人間に任せるとこうなる見本
凄く快適だったのと窓の位置が低くてホームに立ってる人を下から見上げるような感じで
スカートの中が見えそうだったの覚えてるw
検索した ( ;∀;) イイハナシダナー
途中の因果関係はどうなってるの?
説明を求める。
働きたくない口実にしか思えん
いつかは書いていないし、ネット上の都市伝説だが
阪和線ダイヤ乱れで最終はるかが遅延
→新大阪で接続する東海道新幹線が待ち合わせ
→回復運転を図るも遅れを取り戻せず新横浜に到着
→横浜線が遅れて発車
→町田駅で接続する小田急最終が待ち合わせ
というネタはあるね
阪和線(JR西)→東海道新幹線(JR海)→横浜線(JR東)→小田急線(オバQ)の
4社またぎでようやったわって感じだが