【失敗のリスク】「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっているアーカイブ最終更新 2025/03/30 20:251.侑 ★???近年明るみに出る企業の数々の不祥事。日本型組織はなぜ一斉におかしくなったのでしょうか。日本の組織を改善させる方法はあるのでしょうか。同志社大学政策学部教授で組織論を研究する太田肇氏の新書『日本型組織のドミノ崩壊はなぜ始まったか』を一部抜粋・再構成しお届けします。■失敗してまでチャレンジしないほうが得衝撃的な調査結果がここにある。「仕事で失敗のリスクを冒してまでチャレンジしないほうが得だと思いますか?」という質問に対し、「そう思う」「どちらかといえば、そう思う」と回答した人が計65.5%とほぼ3分の2を占めた(n=522)。また「同僚として積極的にチャレンジする人と、周りとの調和を大事にする人のどちらを好みますか?」という質問には、「どちらかというと周りとの調和を大事にする人」という回答が68.2%と7割弱に達した(n=456)。その理由としてあげられたのは、「もめ事を起こしたくないから」「面倒を起こしたくないから」が多数を占めた。いずれも企業などの組織で働く人を対象にした私の調査(NTTコムリサーチに委託し、企業などの組織で働く男女を対象として2022年2月にウェブで行った調査。拙著『何もしないほうが得な日本――社会に広がる「消極的利己主義」の構造』PHP新書、2022年)の結果である。つぎのようなデータもある。総務庁(現総務省)青少年対策本部が1993年に世界11か国の青年に対して行った「第五回世界青年意識調査」によると、いまの職場で勤務を「ずっと続けたい」という回答は27.5%と11か国のなかで最低にとどまるいっぽう、「変わりたいが続けるだろう」という回答は28.4%と他国に比べて顕著に高かった。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/46fc056720ba63550170c6d92e3b52b1a96035f12025/03/19 16:32:04397すべて|最新の50件2.名無しさん7bZVv起業しないサラリーマンが多いもんな2025/03/19 16:35:503.名無しさんUsaHVウチの会社もそうやで。下手に仕事して失敗して問題になるより難しい局面なんか無視して「ソコに居ませんでしたから・・・なんて言い訳するほうが責がずっと軽いんだもん2025/03/19 16:39:274.名無しさんzw3EI失敗は叩かれて落とされて踏みにじられる元wてか2025/03/19 16:39:395.名無しさんKw9LO難しい社内プロジェクト失敗した人って大体その後窓際に追いやられてるのを見てるからな2025/03/19 16:42:256.名無しさんmAAqL経験値稼げず差が広がる2025/03/19 16:42:587.sage8Ma8y成功してもほとんど評価されないんだわ2025/03/19 16:44:238.名無しさんgPc4Tこたつ記事か昔からいつの時代もリスクテイクする人は全体の数パーセントしかいねーよ2025/03/19 16:45:329.名無しさんN75fI50万円貰ってくれでも罹らない2025/03/19 16:45:5610.名無しさんXviEE夢はかならず叶うと騙され2025/03/19 16:50:3511.名無しさんdRhN5合成の誤謬2025/03/19 16:51:2912.名無しさんXviEE1億皆ナマポ化2025/03/19 16:51:3213.名無しさんoCEp1出る杭は打たれるだから2025/03/19 16:53:5614.名無しさん6NB6b失敗するよりも何もないことのほうが評価高いからなチャレンジする奴はただのバカそれに成果を上げたとしても褒められるだけ2025/03/19 16:54:3415.名無しさんmkhjG大戦果を上げてしまったら上司と先輩の面目丸つぶれそうなって干された奴を見てるからな皆辞めていったわ2025/03/19 16:55:2616.名無しさんsz9Qp下手に成果出すと人に取られたりして。2025/03/19 16:55:4817.名無しさんr1yTs結婚したら負けだしな何もしないのは正しい2025/03/19 16:55:5518.名無しさん5JT7a偉そうに、日本を衰退させた世代が、若者を批判するなよおっさん世代からジジイ世代が日本の癌だったんだよ2025/03/19 16:56:1919.名無しさんxSawK国から補助金もらうまで待つだけの会社しかいない。これはつまり補助金という名の生活保護費。国はサラリーマンが一斉に生活保護に落ちるくらいなら補助金を出して留めさせたほうが良いと考えている。つまり日本の実態はすでに貧困社会なのである。見せかけだけ2025/03/19 16:56:5320.名無しさんeJkIeでもそこそこでいいから、なんて時代でもなくなってきてるだろそんなのが通用するのは公務員くらいじゃねえの2025/03/19 16:57:1121.名無しさんY5Ec6罠を仕掛けた中国人の書いた記事2025/03/19 16:57:4022.名無しさんY5Ec6積極的なバカを探してラジコンにするクズ2025/03/19 16:58:1923.名無しさんmkhjG>>20積極的に行動して成果を出しても一切咎められない領域があるそれが投資投資だけ真剣にやって、仕事なんてテキトーにこなすのが賢いやり方2025/03/19 16:58:3924.名無しさんPRcz2>>7それなってか余計なことをして失敗して残業たらふくやった方が実は評価されるという2025/03/19 16:59:2725.名無しさんdCDoQ>>1> 近年明るみに出る企業の数々の不祥事。「学会員」が行っている「電磁波攻撃」と言う不祥事はいつ明るみに出ますか?2025/03/19 16:59:5026.名無しさんmryC2>>1動いたらそいつにババを押し付けて遊んでるからだろうがよ2025/03/19 17:00:3527.名無しさんLY4LQ大昔から減点方式の国だもんな2025/03/19 17:02:3528.名無しさんsm6FqNISAで損するくらいなら何もしない方が得でも儲けたやつは絶対に許さない100%課税にしろというのが日本人2025/03/19 17:09:5829.名無しさんbr7iCおかしくなってんのは低能な貧乏人2025/03/19 17:10:0730.名無しさんPvp71はたらくが負けというしなアベノミクスですべてが変わった2025/03/19 17:11:2431.名無しさんVblLW何もしないほうが得コスパ、タイパでポジティブでいい世の中になったかな2025/03/19 17:12:2032.名無しさんS3qTI日本は政府が投資をやめて経済成長が止まっているその結果、日本人は韓国人より貧しくなった国民も消極的になるというものこれは増税緊縮財政を続ける自民党政権と財務省の問題だ2025/03/19 17:14:3833.名無しさんhatzA働いたら負け、でも働かないと喋り相手がいない時間に一人で喋ってる。大企業とか勤務医とか官僚などのエリートになるとめっちゃ激務。でも零細だと激務アンド底辺。2025/03/19 17:15:0934.名無しさんkiy2Mこれはよく分かる何もしなければ成功もしないが失敗もしない最低でも現状維持何か行動すれば失敗する可能性が生まれる今より状況が悪化する可能性がある結局、何もしないのが一番安定した選択肢2025/03/19 17:15:1335.名無しさんZ4Dlzバカだらけだから行動的になると犯罪が増えるだろう2025/03/19 17:16:0136.名無しさんxT7Cj無職が多いここでの議論は説得力に欠けるよな笑2025/03/19 17:17:2037.名無しさんmryC2富裕層は無視しているだけで貧困層を殺せるからな2025/03/19 17:18:1438.名無しさんLY4LQそして「少しでも失敗したら人生完全終了」とまでなりかねないこの国の体質もあるか2025/03/19 17:20:0439.名無しさんdPWr7ようやく時代が俺に追いついてきたか2025/03/19 17:21:4340.名無しさんcNm7h何もしない仕事も正社員目指さない友達も恋愛も出会い求めないオナニーと昼寝とスマホ見るだけ2025/03/19 17:23:3941.名無しさんiPgAh日本人は失敗=恥=切腹=死だからだよ2025/03/19 17:25:2842.名無しさんVblLWコネ入社のフジテレビ社員が今そんな感じで残ってるんだろう2025/03/19 17:25:4743.名無しさんoX2e9全国民 公務員 もどき2025/03/19 17:27:4444.名無しさんsxW5Uチャレンジしてないと能力が下がって行くのに2025/03/19 17:28:0645.名無しさんQRlOxあらかじめ調べない人多いな 予習って知らないのかね2025/03/19 17:29:2146.名無しさんkiy2M行動を起こすっていうのはギャンブルと同じその先に大当たりがあるかどうかは分からないけどリスクを負って人は賭けをしたがる起業も転職もみんなそうやってみなければどうなるか分からないのにやれば現状が良くなると思ってる悪化する可能性もあるのに2025/03/19 17:29:5147.名無しさんUXQ13>>7これそして、評価されても給料は増えず、仕事だけが増やされる2025/03/19 17:31:2648.名無しさん1hdYR無能が間違って出世して張り切ると東芝とか日産みたいになるからな2025/03/19 17:32:0849.名無しさんq5soyゲーテ「活動的な馬鹿より恐ろしいものはない」2025/03/19 17:32:5050.名無しさんtrjMz山本五十六「一発大勝利を狙って真珠湾攻撃をしてみました」2025/03/19 17:42:2251.名無しさんSvF7Oまぁ何もせず金が欲しいのがアホの典型やしな2025/03/19 17:43:2352.名無しさんrto0L得するより損するに敏感な国民性だからな挑戦したら+100になるけど失敗したら-10になる案件があったら後者が気になってやらないみたいな2025/03/19 17:46:3253.名無しさんJIlQ3普段のお前ら「日本企業はチャレンジしないからダメだ(キリッ アメリカではーーー」楽天のモバイル事業をみたお前ら「無謀な挑戦w、赤字垂れ流しwww、身の丈を知れwwwww」2025/03/19 17:52:1954.名無しさん8m81jジジイとババアばかりの社会で、若い世代ほど人口が少なくなる社会なんだから今の日本は超閉鎖的社会2025/03/19 17:52:5555.名無しさんpDfpO成功したら上司の手柄失敗したらお前の責任2025/03/19 17:57:4056.名無しさんvJiq4バカだなあ会社でやるんじゃなくて個人の分野でやるんだよ会社員適当にこなして毎月の給料と社会的地位と退職金年金を確保したら別枠で勝負すればいい下手に会社で頑張るからいけない笑2025/03/19 18:00:4357.名無しさんdAlGd>>1中国の寝そべり族だな良かったね、似てて2025/03/19 18:02:2058.名無しさんRpmvL取り返しのつかない失敗はしたくないただ失敗が新しい正解に導いてくれるのでポジティブに捉えている2025/03/19 18:02:2759.名無しさんdPWr7>>52実際は挑戦したら+15 失敗したら―200 くらいだからな2025/03/19 18:02:3660.名無しさんgthTc何にもしない人生送ればいいじゃん何のリスクもおかさないぼーっとして死ねばいいだけでしょ生きてる意味何もないけどな2025/03/19 18:03:5061.名無しさんSvF7Oほんと働かなくなったよなそれも無能化がすすんどるしw2025/03/19 18:04:4862.名無しさんdPWr7そもそも 生きることに意味はない2025/03/19 18:05:5963.名無しさんmryC2>>60生きてる意味のある人間なんてどれだけいるの?笑える。2025/03/19 18:07:0764.名無しさん6XJpc何もしなくても食えるからな。先代遺産ルーチンワークを優秀な奴がこなしていれば、金魚の糞で給料はもらえる。提案なんかすれば、そのリスクは全て自分に来る。ヒドンサラリーマン生活が一番。2025/03/19 18:07:0965.名無しさんJd88Xホンダラ行進曲の歌詞の通りだよ頑張って結果出しても褒められる事すらないんだからやらない言い訳する事に一生懸命になる2025/03/19 18:09:4866.名無しさんWioRtSNSで一億総監視社会何かやるとすぐスマホで撮られて拡散される2025/03/19 18:10:1667.名無しさんmkhjGたかが賃金労働に何夢見てんだって話もあるけどなリスクとって冒険したけりゃ起業しろと2025/03/19 18:10:5068.名無しさんdPWr7出る杭は打たれるからな いかに何もしないかが大事2025/03/19 18:10:5469.名無しさんrto0L>>59そうじゃなくて本当に+100or-10でもやらん人が多いという話だよ2025/03/19 18:11:3770.名無しさん10SGaうちは恵まれてるのかチャレンジして目立つ方が得する雰囲気だ2025/03/19 18:11:4371.名無しさんmryC2某大企業の社員の労働時間知ってる?2、3時間であとは優雅に社内で食事したりジムで運動したり働いてないのよ。遊んでるだけで、高給取りなの政治家も見てみなよ。国会中継で寝てんだろ?おかしいんだよ、この社会は。面白いことが出来る人が上に行くわけじゃない。富裕層の子供がいい暮らしをするための構造になってる。怠け者ほど上にいる。怠けるために上にいる。だからその立場を失わないためにお前らをずっと奴隷扱いしてるふざけてるよね。2025/03/19 18:12:0672.名無しさんZn3gF>>70うちもそう同じ事してたら給料上がらんよと言われてるチャレンジの末の失敗も肯定的に評価されるので動きやすいその代わり、指示待ちタイプの人は大変そう2025/03/19 18:14:4373.名無しさんZn3gF>>71こういう思考回路の人って生きづらいんだろうな可哀想2025/03/19 18:15:4974.名無しさんmryC2>>73逆に君の方が生きづらそうだわこんな場末の掲示板でリア充気取ってて2025/03/19 18:17:4175.名無しさんWOsRN自分の環境に応じて、最適と思われる方向に進んでいけばいい。失敗してもやりなおせる時間とか体力とか経済力があるならば、失敗覚悟で挑戦するのもいいだろうし、逆ならしない方がいいと思う。でも、環境は悪いけど何が何でも挑戦してみたいという考えもいいと思う。他人がどうこう言う事じゃないよ。2025/03/19 18:19:0276.名無しさんZn3gF>>74反論しないということは、そうなんやろね頑張って2025/03/19 18:21:0977.名無しさんeWrVm問題提起しかしない薮のヘビがたくさん居るからな批判しかしない口達者の方が評価されるし上がそういうので埋め尽くされてるとどうしようも無い2025/03/19 18:21:4078.名無しさんYFzM7ニュースという体をなしたプロパガンダじゃんデモしてほしくないのかな?2025/03/19 18:21:4079.名無しさんJd88Xお前らの代わりはいくらでもいると優秀な人材を使い潰してきた結果だからねえもう情熱もないし仮に給与が倍になったとしても元の業界には戻らんよ2025/03/19 18:22:4480.名無しさん8rPKnまあそりゃね何にもしないと何がリスクなのか、どうやってリスクを避けるかもわからんしね2025/03/19 18:23:2781.名無しさんmryC2>>75挑戦という言葉で誤魔化してるけど富裕層が弱者に求める挑戦というのはいつだって『汚い仕事』だよ覚悟を示さないと仲間にはいれてくれないだから政治家も裏金議員があんだけいんだろ。歪な構造が気づかれてるからもう最初から諦めてんのよ弱者はいつだって濡れ衣要員にされるからな2025/03/19 18:25:3582.名無しさんWOsRN>>81俺以外の人に相手にしてもらってね。2025/03/19 18:27:3083.名無しさん4xzqR日本国は武士の国で失敗したら責任とって切腹しなければならないからだよあと失敗は恥まぁそういう文化だから今の社会でも失敗したり問題起こしたら責任とって辞めるという感じで文化が残されている2025/03/19 18:30:3284.名無しさんmryC2>>82君らのそういう『戦わず勝とうとする卑怯ものの戦法』が今の社会を狂わせてるんだよ2025/03/19 18:30:4385.名無しさんmryC2>>83組織的に悪事を働いてても一人に押し付けてハイおしまいじゃすまねえよ2025/03/19 18:32:1186.名無しさんrQMDt国民総公務員2025/03/19 18:33:5487.名無しさんJ7dZV新自由主義に毒され過ぎている。国が何もしないのが新自由主義。国民も座して死を待つか…2025/03/19 18:36:2688.名無しさんBSZV8でも財布が落ちてたら届けるのか2025/03/19 18:36:2789.名無しさんWOsRN>>84相手が引いたということは、自分が優勢だと思っちゃったかなwレス乞食はめんどくさいんだよ。1割くらいがお前の発言じゃねぇかよw他の人に相手にしてもらえってのが分からねぇのかよ。2025/03/19 18:36:3890.名無しさんJ7dZV人生は何事をも為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りに短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、事実は、才能の不足を暴露するかも知れないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。2025/03/19 18:38:1891.名無しさんkop42もはやそうなるよね外に出なきゃ交通事故に遭う確率はゼロだし2025/03/19 18:38:3192.名無しさん4SJ46>>60人間が生きる意味なんてそもそも無い2025/03/19 18:38:5793.名無しさんmryC2>>89誰と戦ってんの?そんな煽りレスする暇あるなら>>81に応えたら良いのに糞笑2025/03/19 18:39:2894.名無しさん2wEeT+評価ではなく-評価の項目が多いから2025/03/19 18:40:2595.名無しさんJ7dZV激しい「喜び」はいらない…そのかわり深い「絶望」もない…「植物の心」のような人生を…そんな平穏な生活こそわたしの目標だったのに…2025/03/19 18:40:3496.名無しさんWnoV3チャレンジしただけでボーナス3000万くれるなら頑張る2025/03/19 18:40:5697.名無しさんWOsRN>>93誰かに相手にされるようがんばってくれ。笑いながら眺めているからよ。2025/03/19 18:41:1598.名無しさんZrQIa操り搾取するのに便利だこと2025/03/19 18:41:2799.名無しさんAHvdhおれは挑戦して人生失敗したわ2025/03/19 18:41:41100.名無しさんAHvdh>>95うるせえ猟奇的手首コレクターめ2025/03/19 18:42:23101.名無しさんboKk4日本人が生きづらいって・・・ねwおかしいでしょう普通に考えて2025/03/19 18:44:15102.名無しさん10SGa>>99書いてけ書いてけ2025/03/19 18:44:17103.名無しさんJ7dZV r ‐、 | ○ | r‐‐、 _,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君! (⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l |ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 『若い頃の苦労は買ってでもしろ』 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| │ 〉 |│ |`ー^ー― r' | という言葉があるが、 │ /───| | |/ | l ト、 | | irー-、 ー ,} | / i その言葉を作ったのは売る側の人間だ | / `X´ ヽ / 入 |2025/03/19 18:44:25104.名無しさんUjGaL風の中の昴も砂の中の銀河も燕に探してもらったところでNHKにやっすい出演料で苦労話喋らされるだけよ2025/03/19 18:44:48105.名無しさんD9kxQこれ日本人の気質なんだよ放っておくと江戸時代になる2025/03/19 18:45:30106.名無しさんmryC2>>103如何なる事情があっても暴力はよくないって言葉も見えない暴力を振るえる富裕層が作ってるからな2025/03/19 18:45:37107.名無しさんUjGaL>>105いいじゃん江戸時代、平和で2025/03/19 18:46:18108.名無しさんmryC2>>105意図的に寄せていってるくせに自然発生してるかのように言ってんじゃねえわ2025/03/19 18:46:33109.名無しさんcRooN積極的に真珠湾を攻撃してどうなった?余計なことはしないが吉2025/03/19 18:46:52110.名無しさん72oZV仕事なんていかに小難しい顔してるふりしていかにサボるかの技術力を磨く場所だから2025/03/19 18:47:09111.名無しさんDVp30ちょっとでも動くと叩かれるからな。アホらしくて動けねえ2025/03/19 18:48:58112.名無しさんw0zRJ働いたら負けみたいなやつですか2025/03/19 18:50:53113.名無しさんlF2y7税金で、これだけ持ってかれたらそりゃ誰でも、やる気を無くすだろ世の中、馬鹿げているよ2025/03/19 18:52:01114.名無しさんrIADrこんな国に納税すんのもアホらしいもんな2025/03/19 18:52:06115.名無しさんS3qTI韓国人より貧しくなって悔しくないのか?もう少し頑張ってみようよ2025/03/19 18:53:35116.名無しさんlF2y7こんな世の中をつくった自民党をみんなで叩き潰そうよあいつら国民の事を「票」か「金づる」程度にしか見ていないぞ国会で寝腐っているブタみたいな老人を養うために俺らは高い税金を払っているわけじゃない2025/03/19 18:54:33117.名無しさんlF2y7>>115韓国人より貧しいって、何を基準にしてだ?アイツら家計の借金が、毎年どんどん膨れ上がっているようだが2025/03/19 18:55:33118.名無しさんrQyhB失敗したら後がないんですよ2025/03/19 19:00:08119.名無しさんn19vw不景気なんてこんなもんだろ。なにやるにも金が掛かるし税金も掛かる2025/03/19 19:06:56120.名無しさんmryC2使える奴隷→金持ちのペットに昇格2025/03/19 19:07:35121.名無しさんumFqR長年の自民党政権下で頑張っても一緒という結果が30年も続いたのでどんなバカでも頑張るのに躊躇する2025/03/19 19:08:31122.名無しさんLY4LQ>>91道路沿いに家があるとかだと、ハンドル操作ミスや貰い事故などで車が壁などを破壊して家に突っ込んでくる場合もあるんじゃないかなあくまで「ごくまれに」レベルではあるけど2025/03/19 19:09:13123.名無しさんLY4LQ>>114でも法律で義務化されているし、違反したら重い刑罰があるから嫌々でも納税するしかないのもまた事実2025/03/19 19:10:34124.名無しさんLY4LQ>>116あとは「ATM」も追加だな2025/03/19 19:11:05125.名無しさんiPgAh>>85> 組織的に悪事を働いてても一人に押し付けて> ハイおしまいじゃすまねえよ実際のところひとりが責任とって辞める事を日本中でやっている残されたものたちの今後の対応は悲惨だろう2025/03/19 19:14:46126.名無しさんtKSgiそりゃ頑張って稼いだら罰金取られるんだから稼げば稼ぐだけ損だ罠2025/03/19 19:26:04127.名無しさんmryC2>>125そう。ババ抜きしてんのよねきったねえのよ。2025/03/19 19:26:07128.名無しさんP0YuO仕事したら全部仕事集中して他より仕事増えるじゃんで、成果で見るんじゃなくて失敗でみるから仕事増えるほうが失敗が多くなって不利頑張ったほうが絶対損する仕組みだからな2025/03/19 19:27:05129.名無しさんJ7dZV>>100わたしは常に「心の平穏」を願って生きてる人間ということを説明しているのだよ…「勝ち負け」にこだわったり頭をかかえるような「トラブル」とか夜もねむれないといった敵を作らない…というのがわたしの社会に対する姿勢でありそれが自分の幸福だということを知っている…もっとも戦ったとしてもわたしは誰にも負けんがね2025/03/19 19:35:42130.名無しさんJ7dZV>>106山月記、jojo、良い子の諸君で山月記だけレスがなかった…2025/03/19 19:38:04131.名無しさん6xQr3日本人さんは、真面目系クズばかりですよね2025/03/19 19:38:35132.名無しさん2yKS7減点方式だからね。2025/03/19 19:39:30133.名無しさん2yKS7>>7成功したら周りのおかげ 失敗したらアイツのせい2025/03/19 19:40:09134.名無しさん2yKS7>>13減点方式だからね2025/03/19 19:40:29135.名無しさんUXQ13>>69経営者に取っては+100でも従業員への還元は+1だろ-10出したら従業員の査定が-10になる2025/03/19 19:40:42136.名無しさんbM21m企業が人材育成や技術開発放棄したのって20年以上前だろ2025/03/19 19:40:45137.名無しさん6xQr3>>136成果はでてるかしりませんが研究開発はしているんでないのかなGDP比的には研究開発、他国と費遜色ないよ2025/03/19 19:44:49138.名無しさん2M8WW余計な事をするな理論2025/03/19 19:46:40139.名無しさん6tLmM何もしないほーが特基地のふりしてナマポが一番正解だよ小遣いほしくなったらスロットの打ち子やればいいし女なら膣活したらいいし生きるだけなら最強だよ2025/03/19 19:56:52140.名無しさんwpACdなんか成功させても褒められないしなんか失敗したら怒られるし頑張るメリットが無い2025/03/19 19:58:57141.名無しさんrto0L>>135なんでいちいち話を曲げるんだここの捻くれどもは2025/03/19 20:00:12142.名無しさんWK6Xd成功しても褒められないのに失敗すると怒られる、この世の不条理…2025/03/19 20:04:16143.名無しさんYX3yr諦めたらそこで試合終了ですよ。2025/03/19 20:09:50144.名無しさんvBClTパラノイアで生き残る定石2025/03/19 20:16:31145.名無しさんAswGaこれから外人が多数になったらどうすんの2025/03/19 20:20:29146.名無しさん8pTIk下がゆとり世代だけど「いやいいっす」「したくないっす」「覚えたくないっす」は鉄板だったな結婚してやる気のある後輩にも抜かれてようやく覚えようとしてたけど俺が可愛がるのは断然やる気のある後輩の方だ2025/03/19 20:21:43147.名無しさんIGoNmチャレンジしなくても生活できるからな人間は飢えと寒さから逃れるためなら大抵のことはする生き物だが今の日本人は給料低いとかどれだけ愚痴っても転職はしない2025/03/19 20:23:38148.名無しさんvRhce給料泥棒?2025/03/19 20:25:05149.名無しさんqMuJq人間どんな生き方したっていつか死ぬんだから好きな生き方すりゃ良くない?挑戦したきゃすりゃいいしダラダラ生きたきゃそうすりゃいいオレは生活するのに必要最低限の金が稼げりゃそれでいいと思ってるしわざわざ挑戦なんて面倒なことしたくない責任の少ない立場でユルく生きたいし別にいつ死んだっていい面倒くさい事が大嫌いだ2025/03/19 20:27:29150.名無しさんvBClT>>146やる気なし後輩だっさ2025/03/19 20:27:39151.名無しさんyiWi6>>1日本企業の評価が減点方式ってのは何十年も前から言われてる。今更過ぎる。2025/03/19 20:36:04152.名無しさんJhgnJほんとルーティンワーク以外何もしない人が圧倒的に多いな何かやろうとすると協力的な姿勢は見せるが自分たちで考えて動くということは一切しない会社で新しいことを始めようとした人が漏れなく消え去っててその資料だけが残ってて笑えない老舗企業は寄生虫だらけだよ2025/03/19 20:36:20153.名無しさんZgefC遺伝の話だと思う2025/03/19 20:37:35154.名無しさんhUb9P>>1低所得の知り合いが、周りに追いつこうと頑張ったけど、最近は周りの人間が勝手に俺に追いついてきたって嘆いてたよ。2025/03/19 20:40:07155.名無しさんiq1dV損はしないかもしれないけど得もしないやろw2025/03/19 20:42:43156.名無しさんAswGa例えばクルド人の土葬今の若者に対応が出来ると思うか2025/03/19 20:43:21157.名無しさんmZmanジャップはそもそも責任から逃げ回ってダラダラグダグダ働いてるだけなのに、今のままで居られることが当然と思っているからな2025/03/19 20:43:48158.名無しさんvBClTしかしこのスレの連中は何様なんだろうか?2025/03/19 20:47:39159.名無しさんZgefC>>158エリートサラリーマンが多いんだってよw2025/03/19 20:51:38160.名無しさんauP6dつまらないな自分の人生なのに2025/03/19 20:51:39161.名無しさんgclHd何かしようとしたら難癖を付けて足を引っぱるクズが多いからなあそしてなんかあったら非だけをなすりつけられるそういうヘルジャパンだと何もしないのが最適解になってしまう2025/03/19 20:57:20162.名無しさんoplI3「職を転々とする」という言葉が、失敗者落伍者犯罪者の枕詞で語られるこの国で起業者が増える訳ないです。 残念でした。2025/03/19 21:00:24163.名無しさん1RmsO「何もしない方がいい日本」って新書があったような少し違うかな2025/03/19 21:01:10164.名無しさんmryC2>>161何かしているやつにクズが多いのもまたは現実。2025/03/19 21:09:47165.名無しさんKyG05>>161それ公務員2025/03/19 21:13:28166.名無しさんOfM5s彼女作るとめちゃくちゃ金がかかるマジでお前ら一回彼女作ってみ?2025/03/19 21:13:39167.名無しさんFND5a警官も検事も何もしないほうが得って考えらしいからなだから、日本人が中国人の殺し屋にナタで頭殴られていても知らん顔できるわけだし捕まえられたやつも、たぶん不起訴になるだろって思ってるからへらへら笑ってられる2025/03/19 21:14:49168.名無しさんxNHIM日本人ってリーダーを求めるけどさそれって責任を誰かに押し付けたいだけなんだよ何かあれば、あなたがリーダーなんだから何とかしてよってねそういう立場になるのが嫌だからみんな何もしないんじゃないのオレだって嫌だよ給料大して変わらないのに責任ばっか押し付けられるなんて2025/03/19 21:20:46169.名無しさんZgefC>>166恋人を作るってリスクしかない2025/03/19 21:20:48170.名無しさんdPWr7>>166なんでわざわざ負債を抱えなきゃならんのだ2025/03/19 21:26:50171.名無しさんmryC2>>168違うね。痕跡を残させたいだけリーダーいなかったら辿れないしみんな逃げ放題だろ2025/03/19 21:29:05172.名無しさんM4Bs5積極的に発言したり行動したら教師に怒られた15の夜♪2025/03/19 21:41:48173.名無しさんaXHYH結婚すると貧困層に陥るからなにもしないほうがいい2025/03/19 21:42:57174.名無しさんBGdRWつまらねートラブルやら不具合で会社の代表がTVカメラの前で頭下げるのが当たり前になったからなもう誰もリスクなんて背負いたくないのよ2025/03/19 21:44:28175.名無しさん8powy>>173誰から産まれたんだよ。親にも劣るって事なのか?親は立派でも子供はダメダメなんだな2025/03/19 21:46:14176.名無しさんb0OKG>>134役所(事務屋)でなら仕方が無いが民間技術職や営業職でそれやられると2025/03/19 21:48:50177.名無しさんFOKtj人助けがいずれ自分に返ってくるとか信用してない。それなら今くれ。という感じ。地道に頑張っていれば、そのうち遅くとも家くらいは建てられる。という夢物語は都心の20代には無理な話。2025/03/19 21:54:33178.名無しさんyggKV「人生の大イベントを諦める」韓国の若者の間で、こうした風潮が蔓延している。経済格差の拡大で恋愛、結婚、出産の三つを諦める若者が「3放世代」 と呼ばれている中国本土の若者の間では、家を買わず、結婚もせずに最低限の生活ができればいいと「寝そべり主義」が広がっている読売2025/03/19 21:58:50179.名無しさんTY1Vg>>2マジで真っ先にこれが浮かんだAIがホワイトカラー淘汰するのもう数年先の話になってきてるのに正常性バイアスって怖いよね2025/03/19 21:58:59180.名無しさんP0YuO>>168いや、サブリーダを作ってそれをプレイングマネージャーにして責任取らせるってのがジャパニーズすたいるだよリーダーは何もしない2025/03/19 22:10:34181.名無しさんTY1Vg>>168>>180これはマジで感じるよな実は日本で一番クソなのはサラリーマン現場職のブルーカラーが牽引する時代からホワイトカラー時代になって社内政治とか責任回避とかが加速した感じ2025/03/19 22:14:35182.名無しさんFND5a社内会議でも、なんか意見を言ったら負けな雰囲気だもんなあ意見を求められて指名されても、一般論を長々と言って立派なことをいってるようだがよく聞くと中身が何もないという保身が求められる時代2025/03/19 22:21:41183.名無しさんrKka3根拠もない自信を持ち行動する人もおかしい2025/03/19 22:46:21184.名無しさんrKka3ある意味、自己の器を知ってるも無難な結果になる事もある2025/03/19 22:47:39185.名無しさんveZc3成功しても失敗しても、目立つからダメ。何もしなかった人が出世しているのが現実。2025/03/19 22:49:33186.名無しさん10SGa世の中そんなわけないと言いたいところだけど1000人、2000人規模の中企業でもこんな感じだから評価されるのはほんと一部なのだろう2025/03/19 22:51:32187.名無しさんSZOPg何でも飛び付けば何とかなると思う人は単に考える頭が無いだけある2025/03/19 23:13:54188.名無しさんboKk4成功したらしたで・・・どうせw失敗したら自己責任ですが2025/03/19 23:16:18189.名無しさんKWONW人の失敗と下手売ったやつ叩くの3度の飯くらい好きだもんな日本人って2025/03/19 23:44:24190.名無しさんKWONW>>181俺はブルーカラーだけどブルーカラーも普通に性格悪いやつ多いと思う。仕事できるやつは大抵性格悪いか変わってる奴2025/03/19 23:45:55191.名無しさんjG65u失敗を恐れているというより齷齪動き回りしんどくなるより五公五民な税負担なので少々貧しくても低燃費にゆっっったり生きたいみたいな2025/03/20 00:32:46192.名無しさんjG65u>>174それよ2025/03/20 00:34:15193.名無しさんIcHP7そりゃ新しいもの生まれない2025/03/20 00:37:16194.名無しさんjG65u>>168批判する事でストレス発散するだけで議席を守りつつ実は与党になりたく無い野党とかね2025/03/20 00:38:08195.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWER9mBwいやあ斎藤や石丸みたいにハラスメントだとか難癖付けられたり立花みたいにナタで襲撃されたりなあ2025/03/20 00:38:16196.名無しさんjG65u>>158女王様とおよび(鞭ピチーンッ2025/03/20 00:41:48197.名無しさんJ2unY国自体が保守的じゃないっすか2025/03/20 00:43:58198.名無しさんwRYQS>>1世の中には弱いものいじめが人生の喜び、っていう人がいるから目立ってもいいことはない。そしていじめっこほど出世していく世の中。だから富裕層はほぼ確でクズしかいないのよ2025/03/20 00:45:51199.名無しさんwREDE>>196ブ、ブヒィ!(´・ω・`)2025/03/20 01:10:58200.名無しさんwREDE>>166ではまず作り方を示してください2025/03/20 01:12:43201.名無しさんiPodG生まれたてホヤホヤの現代人達よ、挫けるな。わしも若い頃に壇ノ浦で平家が滅亡した時は、この世の終わりだと悲観したもんじゃ。そりゃもう生きた心地がせんかった。その後、幾多の動乱を目の当たりにしたが、それでも時は流れつづける。何とかなるもんじゃよ。2025/03/20 01:54:44202.名無しさんUVJ9B人に聞くのも直接じゃなく同僚を使う尖ってる人もいるけど10年も持たない必然的にトップには化け物が残る2025/03/20 02:34:59203.名無しさんcLeni1ミリもリスクを取ってはならないのが財務者をはじめとした日本の官僚だろだから日本は30年も成長から取り残され後進国へ落ち込んでいるw2025/03/20 02:38:14204.名無しさんZH0Aiまぁ痴漢冤罪とか万が一でもあったらもう仕事すら続けられないもんなこんな世の中じゃ積極的に何かするのは無理無理2025/03/20 02:45:25205.名無しさんoId6U💩8トン生産する生き物2025/03/20 03:12:31206.名無しさん9trsM政治に無関心 → 増税を推進し、不良外人を爆増させる利権まみれの議員が当選し、治安悪化、国民が貧窮化。この構図にも当てはまる。2025/03/20 03:33:09207.名無しさんUsBP0>>198>そしていじめっこほど出世していく世の中ネット民「マジ?やったー♪」2025/03/20 04:07:48208.名無しさん5kBU8公務員と正社員の解雇規制を撤廃して、年金廃止しろよ。公務員の秩禄処分まだー?2025/03/20 04:32:49209.名無しさんiLEsj昇進蹴ったあだすが通ります2025/03/20 04:43:40210.名無しさんnJoQlネットやスマホで永遠に暇つぶせると他のことに熱中する気なくなるな2025/03/20 04:55:21211.名無しさんxWEAz周りと調和しておけば失敗したときになすりつけられるだろーが一人で突っ走ったら全部自己責任だぞ記者は社会経験が足りない!2025/03/20 05:16:28212.名無しさんxWEAz>>208年金廃止してもいいから納めたぶん一括返済しろよ2025/03/20 05:17:48213.名無しさん3lKRe>>212それは30年前から言ってる。無理なので今の60代は諦めて個人年金保険に入ってる。2025/03/20 06:12:55214.名無しさんuK5Pk>>202まーたそうやって『魔法』をかける。2025/03/20 06:21:55215.名無しさん3lKRe働きたくなくて大学行ってる連中が多過ぎる。2025/03/20 06:35:49216.名無しさんSQEEs挑戦してみろリスクは負担してやらぁ、ってのが企業なり組織なりの役割だったのに、失敗は失敗だってんで落とし前つけさせるからな。そりゃ誰も挑戦なんかせんわな。2025/03/20 06:39:05217.名無しさんA4l09もともと何かコトを起こさない方がいい文化・習慣だったろうよ何も今さら始まったことじゃない出る杭は打つ、敗者復活戦などない国だった2025/03/20 06:39:54218.名無しさんZhihbタヒぬリスクは取らないがお宝ゲットもない誰かがゲームクリアしてくれるのを待つ?たぶん、かもしれない、いつか…2025/03/20 07:26:18219.名無しさん4gIqc頑張ると年金と税金増えるじゃん。下手すると年収1000万あたりで可処分所得減るぞw2025/03/20 07:37:07220.名無しさん4gIqc>>215少子化で「金余り」の家が子供を産んでるからな。「勉強も仕事もしたくないので大学に通ってます」こんなのばっかり。これを無償化するそうだw2025/03/20 07:38:33221.名無しさんUp2pR何かやっても失敗するか炎上するかみたいな監視型ホワイト社会になったからだよ何かやれば損する率が高い→何もやらない方が良いこうなる2025/03/20 07:42:17222.名無しさんUp2pR〇〇離れってのも同じ理由2025/03/20 07:42:44223.名無しさんUp2pR例えば中居を、例えば松本人志を、例えば高野を笑って許せる社会にならない限り国民は何もやりたがらないよ2025/03/20 07:43:19224.名無しさんaS6Cy>>40お前の漫画はそれだけで十分だからな2025/03/20 07:43:44225.名無しさんkKQQc消費や内需を落とすことだけが抵抗だからな2025/03/20 07:44:05226.名無しさん4gIqc>>197ばか、リベラル利権だ。2025/03/20 07:46:31227.名無しさんUp2pR良いことも起こりませんが悪いことも起こりません達成感は得られませんが苦痛も感じません無色透明なまるで白湯の様なそんなぬるま湯マスカキホワイト社会が現代の日本社会なのですスマホやインターネット、SNSの発展により形成された社会とも言えます2025/03/20 07:46:52228.名無しさんUp2pRあと昔は迷惑をかけあうのはお互い様だが世界の社会の基本理念で日本以外の多くの国は未だそれを貫いてますが日本だけ特殊に変容してしまいました他者に迷惑をかける奴は極悪人で万死に値するその様な価値観が多くの日本人に芽生えてしまったのです昭和、平成初期までの日本人には見られない特質ですその価値観は何によってもたらされたのか社会学者が研究するべき課題であると考えられます2025/03/20 07:51:12229.名無しさんc8DEa>>215コマセン東洋から親が気の毒。3種も合格できない。国試が控えてる専門学校は入試で落ちるかギリ入れてもカリキュラムきついから出れない。結果大学行ってさらに各種学校みたいな専門も出て零細かなばかり自営業者になって親が死ぬまで食べさせなきゃいけない。それも無理だとキャバ嬢ホスト風俗立ちんぼチンピラに。2025/03/20 07:52:12230.名無しさんUp2pR要するに努力や才能を得て他者に誇るものを得られる人は良いんですが、多くの人はそんなものを手に入れられないそうすると何を持ってアイデンティティを築くかそのアイデンティティを消極的善意、消極的正義によって形成しようとしているのが今の日本人なのです2025/03/20 07:52:48231.名無しさんH5G5Lバブル世代がこんな感じだよなあいつら何もしない2025/03/20 07:57:01232.名無しさんkKQQcそりゃ、バブル崩壊後に一度も国内に投資機会が無いほどならな2025/03/20 07:58:34233.名無しさんNteI3経済屋はいつも、日本人を白人の価値観で塗り潰そうとするその方が上級商売がしやすくなるからな2025/03/20 07:59:16234.名無しさんVMcvd今の時代管理職なんてコスパ悪く罰ゲーム言われてるから挑戦したら負けかなと思ってる by2025/03/20 08:00:09235.名無しさんkKQQc労働収入はキツイだけだからな不労所得や家賃収入をメインにしないと2025/03/20 08:01:20236.名無しさんQCqvo何もしないで大過無く過ごすというのも才能なんだけどな。意外と、そういう人が大事な場面もある。2025/03/20 08:03:29237.名無しさんVyJw1コンプライアンスが厳しすぎる2025/03/20 08:03:58238.名無しさんy28Ai朝の挨拶すらしなくなった2025/03/20 08:12:03239.名無しさんlZeAy企業の中なんて、とにかく揚げ足取られまくるSNSのような世界監獄のようなところだよYoutubeとかだってさ、炎上するのが嫌で皆発言にめちゃくちゃ慎重じゃんそのリアル版が大企業の中なんだよ2025/03/20 08:13:27240.名無しさんSQEEs>>239まぁ組織なんて大なり小なりそんなもんよな2025/03/20 08:14:56241.名無しさんkKQQcコンプラとか虚礼廃止とかを言うようになってから目に見えて加速した2025/03/20 08:16:00242.名無しさんkKQQcゼロディフェクトが不具合を絶対に不具合と認めないことで維持とかメンテすら全くしてないのに金型擦り減って変形しているのに何も変えてない!何もしていない!とか2025/03/20 08:17:56243.名無しさんffhheやればやるだけ損して行くシステムやもんな、実質時給制では。最低限だけを時間つぶしにこなした方が得2025/03/20 08:47:47244.名無しさんffhheあと本気出せば仕事量増やされて常に本気じゃないと日常を過ごせなくなってしまう。それなら適当にやってた方が適当な日常を過ごせるから得。本気はいざという時にだけとっておき、持続性皆無なことを内外に示すべき2025/03/20 08:50:36245.名無しさんqNRuU成功した時のリターンが失敗した時のリスクに比べて小さすぎるあるいは失敗したときのリスクが大きすぎるゆえに動かない方が得そんだけの話あと、人助けないからってフリーライドと決めつけるのは短絡だね自分がそうなっても助けなんかさらさら期待してないから、みんな自分を助けてもらうことがないから人も助けないこれで綺麗に収まってるでしょ2025/03/20 08:54:31246.名無しさんLJUBxリフォームやら車のオシャレ改造にお金を使おうと思っても何もしたくない化を感じるぞ パートばかりじゃ時間潰しで金もらえるんだから当たり前2025/03/20 09:00:27247.名無しさんEch7a>>2退職してから蕎麦打ち教室に通って退職金で蕎麦屋さんを開店する人はたまに見る2025/03/20 09:09:02248.名無しさんSQEEs>>245後段は、まぁ成果主義の弊害みたいなもんだわなあ2025/03/20 09:12:22249.名無しさんONHta社会主義国の末路2025/03/20 09:33:49250.名無しさんgCxd7大谷翔平見てるだけで自分まで誇らしい気持ちになれるような人達ばかりだからなー2025/03/20 09:35:23251.名無しさんjT9SX周り見たらカウンターパンチを狙ってる奴ばっかだし、手を出すのはリスクでしかないんよな2025/03/20 09:38:16252.名無しさんJRNxg>>245だから『連帯責任制度』にすれば一発で解決するけど富裕層は断固拒否するだろうなあ。2025/03/20 09:43:04253.名無しさんrVw8a一般日本人のプライドの肥大化が原因だねガキは置いておいても成人の男女老人問わず肥大化してるねかつては自分を殺して天皇陛下バンザイ!や自己を排して山口百恵ちゃん最高!とか長嶋や王凄い!とかいう農民思考が日本人だった今もオオタニサンに関してはかつての昭和日本人の感覚で崇拝はできているがそれと同時にルッキズムの肥大化により若い美人と若いイケメン以外の人権が迫害され出したのも特に中年男性のイラつきを増加させている一因でもある2025/03/20 09:54:42254.名無しさんrVw8a中年になればどうしたって髪は薄くなり、白髪が増え、腹は出て、シワやシミが増えるのが逃れられない生物学上の生理現象なんだからそこへルッキズムが絶対正義です!とか言われたらオジサンオバサン達は身動き取れなくなるのよ2025/03/20 09:59:14255.名無しさんrVw8aイケオジだ美魔女だ言って若者の未熟なルッキズムの価値観に迎合してる幼稚な中年も増えてしまった情けない話だよ2025/03/20 10:00:47256.名無しさんrVw8aルッキズムは置いておいても古代の昔から人は老人を、老いを忌避する生き物なんだがその点だけが人類は愚かだなと思う点だって誰だって老いるんだからそこに優劣はつけられないじゃ無いか少なくとも若い奴が偉いわけでも年寄りが偉いわけでも無い時間の流れだけが偉いって話だろ2025/03/20 10:02:05257.名無しさんjG65u>>250一部の限定騒ぎを誇張報道するはいつものメディアだ2025/03/20 10:10:07258.名無しさん6ug5aモルドバみたい2025/03/20 10:10:53259.名無しさんdy5bA>>1 ゛内向き志向゛ はお家芸日本の秩序(安心、安全、安定)、平穏な暮らしの ゛根源゛ は日本人の内向き志向(デメリット、リスク回避最優先)にある他人(周囲)に迷惑かけるな躾・教育、忖度文化、根まわし・事なかれ・横並び風土なども本質はココにある >>1 問題は社会にデビュー(成人する)までの期間、大人たちの敷いたレールに上手に乗れる子どもや学生ばかりを評価し、チャレンジ・ハングリー精神を評価する機会に恵まれないところにある2025/03/20 10:14:54260.名無しさんjG65u>>201昔と今では列強の黒船大群が空から来襲する位の違いよ2025/03/20 10:16:10261.名無しさんSQEEs>>260なんか銀魂のオープニングみたいなイメージw2025/03/20 10:18:57262.名無しさんIOYGa街のパン屋ケーキ屋美容院が軒並み潰れていってる時代だぜ。だれも自分の子供に負け組罰ゲームの仕事なんて継がせたくないってことだ。初級公務員にでもしてやった方が人生安泰だからな。2025/03/20 11:01:24263.名無しさんIOYGa生産性ゼロの公務員が勝ち組になるような世の中でイノベーションなんて起こるわけがないだろ2025/03/20 11:02:04264.名無しさんxkPpS頑張ってもアレなんだからそりゃ普通の人はアレでしょうw2025/03/20 11:08:51265.名無しさんJRNxg>>256競わせて稼いでるからだろ構造の暴力だよね2025/03/20 11:10:10266.名無しさんIOYGa公務員と正社員の解雇規制を撤廃。年金とナマポを廃止して65歳以上の日本国籍所有者に月一律10万の老齢BI支給。これだけで世の中劇的に変わるよ。2025/03/20 11:12:09267.名無しさんkSot1>>264本当に頑張ってる?労働条件がどうだのブラックがどうだの文句ばかり言って生産性は上がってない気がするが2025/03/20 11:13:55268.名無しさんIOYGa公務員なんて雇用の調整弁として、あと一歩間違ったら塀の向こう側に落ちそうな人から優先的に雇うようにしてあげればよい。その代わり介護など人がやりたがらない仕事をやってもらってさ。2025/03/20 11:15:49269.名無しさんzVrHJリスク避けてたら何も得られないだろw俺なんか夜間高校卒だけどそれなりにリスク取ったお陰で自力でこれだぞ?https://imgur.com/5gqcl2Hー2025/03/20 11:16:38270.名無しさんIOYGa起業に失敗した人の逃げ道や一時的な腰掛けとして公務員が位置付けられるようにならなければ、積極的にイノベーションを起こそうだなんて、誰も思わんよ。2025/03/20 11:18:38271.名無しさんJRNxg>>267生産性ってw家畜かよw2025/03/20 11:29:20272.名無しさんCDkZN労働収入とかバカだからなキツイだけで不労所得や家賃収入、配当にどう切り替えるかで2025/03/20 11:42:30273.名無しさんxsjYx失敗したりうまくいかなかった時に、それ見たことか、そうなると思ってたんだよと冷笑する事で何も行動せずに自分を高い位置に置こうとするさもしい精神性の奴が日本では幅をきかせるんだよ。2025/03/20 11:59:11274.名無しさんIOYGa>>273ほんこれ。公務員の秩禄処分を公約に掲げない政治家は全員ニセモノだわ。700年続いたサムライの世を終わらせた大久保利通ほどの政治家が今の日本には居ない。2025/03/20 12:02:51275.名無しさんxkPpS見解の相違ってやつでね・・・自殺願望があるような人とはベクトルが違うんでw2025/03/20 12:03:16276.名無しさんCDkZN薩奸死すべしついでに長州も2025/03/20 12:16:25277.名無しさんJRNxg>>273行動する人って一言で示すけどそれが『国民のため』だったならみんな支援するだろでも実際は『自分が裕福になる為に弱者を食いものにしてます』だから叩かれる当たり前だよね2025/03/20 12:38:09278.sage9VfEnトロッコ問題が問題として成立しないじゃないか2025/03/20 13:33:45279.名無しさんCDkZN意外と脱線して両方助かるかもしれないな2025/03/20 13:36:55280.名無しさんDB3pz>>277国民のためなので>>277さんは死んでください。ってのが成立しちゃうんだよ。>>277の論を採っちゃうとね。結局、全体の理想と個人の理想の差異を受け入れるかというとこは大きな課題なのよ。会社の利益が上がるので改革は正解です。その正解を実現するためには、Aさんは退職が必要です。ってのこのAが自分であるか否かって視点は大切。2025/03/20 13:36:56281.名無しさんCDkZN最近はそんな会社は潰れるけどな何をしようと潰れない会社はそんな選択を迫られない2025/03/20 13:39:52282.名無しさんDB3pz>>273日本の場合幅を利かせるのは調整力という、何かしたかもしれないという能力2025/03/20 13:41:44283.名無しさんJRNxg>>280個人が力を持ってても同じじゃねえか。社会的強者は好きなときに好きなように弱者を殺せるからな2025/03/20 13:45:34284.名無しさんj2QtN学校ではそういう事を刷り込みでやってるからなw・リーダーはなるべくならない・みんなと同じ事をやる・目立たないようにする・普通を目指す・卒業するまではバイトもゲームも遊びもしない・そばに困ってる人や迷っている人がいても放っておくさてここで問題、こういう風に鬱屈した生活をしてきた子供が大人になった時どうなるでしょうか?2025/03/20 13:55:59285.名無しさんJMZaY239.ユーザー名無しさん 1nYfD(2/2)【速報】トランプ大統領が、驚くべき声明を発表『徹底的に日本人国民の血税の使われ方を追究するべき!如何なる犯罪組織も徹底的に逮捕・処刑しないといけない事態だ!』(´・ω・`)2025/03/20 11:43:462025/03/20 13:57:08286.名無しさんhP3pd>>220大学無償化すると留年しまくるのが出るだろ2025/03/20 13:58:11287.名無しさんDB3pz>>283うん。だから、277のような意見はいうのはやすし、実現は不可能。馬鹿じゃない限り口にも出さない愚論。もちろん273さんこと288さんを馬鹿というつもりはないし、馬鹿とは思ってはいないので、熟考を勧めているだけ。〇〇のための〇〇というのは主体、主語がどうしても変わるからね。仕方ないのよ。だから277案は採れないってこと。2025/03/20 13:58:33288.名無しさんXnQ3Zリスクを金銭評価したのがファイナンスの本質なんだよ2025/03/20 14:00:09289.名無しさんhP3pd>>231バブル時代を謳歌したのはバブル世代じゃねえからなその上なんだよいわゆる新人類ってやつらさぁねぇ2025/03/20 14:00:48290.名無しさんJRNxg>>287いや簡単だよ。どっちでも富裕層が頂点に居座ってる構造なんだからさ?2025/03/20 14:03:20291.名無しさんJRNxg>>285口だけでしょ。調べてみたら富裕層みんな悪人でしたということになったらどうすんの2025/03/20 14:04:27292.名無しさんDB3pz>>290さ?持論が疑問形なら、話の相手できねぇわ。頑張れ。相手にしたのはもっといろんな意見が聞けるからと思ったのに、何それ。結局相手が悪いかよ。つまんね。2025/03/20 14:06:52293.名無しさんhP3pd>>228ハラスメント社会になっちまったからなそれと家庭内のことに警察が介入しすぎ親に殴られて110番とか、体中あざだらけとかでなけりゃ放っておきゃいいんだよで押し込み強盗も電線窃盗もろくに捜査しねえ外国人は理由もなしに不起訴の山まあどうせ不起訴になるっていうんなら警官もバカバカしくてろくに捜査もしなくなる罠誰が悪いって、仕切っている連中が悪いんだよ検察官ってどこの指名でなるんだっけ?2025/03/20 14:09:19294.名無しさんKrV8Z>>1 ___________ | 減点方式 の 日本国 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡彡ミミ.|| ( ´・ω・|| / づΦ減点方式とは、あらかじめ定められた点数を、悪い点や失敗の要素に応じて差し引いていく評価方法です。加点方式と異なり、主体的な行動を促す効果は薄く、指示通りの行動を促す効果があります。2025/03/20 14:11:10295.名無しさんxyCpehttps://ul.h3z.jp/yjNFZTfL.jpg2025/03/20 14:11:44296.名無しさんJRNxg>>292誤魔化しきれないとすぐ中傷してから逃げるよなおまえらって2025/03/20 14:12:05297.名無しさんJRNxg>>295貧困層と富裕層で意味が違ってくるから面白い2025/03/20 14:13:34298.名無しさんJMZaY>>291正社員の解雇規制撤廃と公務員の秩禄処分を行えば世の中否応がなく変わるで。2025/03/20 14:14:15299.名無しさんhP3pd>>256年相応の渋オヤジになれば無問題なんだよ幼稚なガキが幼稚なまま社会人になってなんの苦労もなく中年になったって格が幼稚なままなら顔や姿勢に出てくるからなまあせめて20~40代までは額に汗して働けって思うはそういう経験がないからそういうルッキズムになるだけかんたんなコトなんだよ2025/03/20 14:16:17300.名無しさんhP3pd>>276薩摩は西南戦争の敗北で中枢から外れている維新の立役者なのに靖国にも祀られてないオレはそれが解せなくて靖国詣ではしてねーが2025/03/20 14:19:47301.名無しさんcmgDuなにもしないと、一々言われなくともやれ!なんでやらないと怒られるなにかやれば、どうして一言言わない!なんで言わないと怒られる2025/03/20 14:24:47302.名無しさんNBea7婚姻率低下がまさにこれやろほぼ全員勝手に相手が現れるのをただ待つだけなろうじゃないんだから行動しない限り何も起きん2025/03/20 14:25:33303.名無しさんeBrQ3>>1公務員みたいな思考の連中が増えるとステップアップにならない奴隷体質になるだけ2025/03/20 14:36:28304.名無しさんeBrQ3>>7それは一度でも成功させた人が言う言葉であり、会社からチャレンジもさせてもらえないようなセンスのない人達が言える言葉ではない2025/03/20 14:38:46305.名無しさんJRNxg>>304センスって偉い人に気に入られるように小細工することを言うん?2025/03/20 14:51:07306.名無しさんQWLjE>>196つまりドMな方だらけってことか2025/03/20 15:14:49307.名無しさんsIOSZ動くと税金出るからな消費税はじめそりゃ正解加えて投了諦めも正解そうしなかった者らは悪魔の玩具に転落した挙げ句全て朽ち果てていった霊的なカルマが凄まじいがあの世視点で見ればボーナスステージだからなこんな低能が蔓延っているのだからよこの世は幻影でありあの世が真だからなまあ当然の動きかあの世に持っていけるのは霊性のみ名誉や富は意味ない単なる役割でしかないその中でどう徳を展開出来たかのみUSAIDやら八咫烏やらいるから霊性高いとか無いからな逆に霊性低い奴らが入る事が多いか特殊能力者とかもなつまりハンデだそのハンデをどう徳積みに活用出来るかだなだが今の支配層は全く立場や力を生かせず霊的カルマまみれだがなまあ特別に継続的な徳を貯められる方法としてあるのがベーシックインカムなこれは開始させたもの勝ち来世以降にも継続的に重ね続けられる徳の一つしかし誰もやろうとしないからなもったいない特に日本ではな牛頭天王=ヤハウェ=バール=エンリルが与えよとヒント出してるにも関わらずなヤハウェアンチが地球の支配層だったからか正反対の事に走ってカルマ貯めに走って無限地獄に転落し続けていた愚か者らだ日本はそんな牛頭天王の意思を最も体現していた地区天災が起きる為に嫌でも物より人となるからな扶助や公助が当然となだからサタニストの象徴であった偶像の存在が許されていたと龍蛇信仰やらをはじめとしたなそんな根底があってのスレタイの動きだからなどれだけ日本の支配層がカルマまみれかが露呈しているのだよ鏡としてな現行権限持ちが無能低能ゴミカスだから神の選民YAP-D日本人はそう動くのだよUSAIDフェミ財務省の玩具の時点でな簡単な話2025/03/20 19:57:47308.名無しさんVEhlJなにもしないなんて虚しい人生2025/03/20 19:59:40309.名無しさんM7V2r空白期間や年齢にうるさい国だからね失敗してレールから外れたら終わりだからねワーホリや語学留学でも嫌な顔する会社もあるし学生時代に留学行けるのは金持ちだけなのに2025/03/20 20:54:18310.名無しさんQWLjE>>309氷河期世代の多数は既に人生終了ってことか2025/03/20 21:26:42311.名無しさんh1lWlすきにしろ2025/03/20 21:53:58312.名無しさんpi2LYうちの会社は結構この真逆で意見言わんやつはどんどん置いてかれる2025/03/20 21:56:09313.名無しさんILFYt>>309現実問題として空白期間が長い人を採用すると遅刻多いんだよね特に一人暮らしで無職やってたやつは生活時間が狂ってる確率がとても高い日本の正社員は一度採用したら滅多なことで解雇できないから採用側がリスク回避的になるのは仕方ないわ2025/03/20 22:01:10314.名無しさんBMJYc>>313解雇規制を撤廃して厚生年金なんかの加入記録から過去歴を追えないようにしないと差別が無くならんよ。2025/03/20 22:55:05315.名無しさんILFYt>>314年金の加入記録なんか公務員にしか追えんぞ民間企業は年金も健康保険も履歴なんか見られんしそもそも加入手続きは入社後だ2025/03/20 23:13:07316.sage0gLNm叱られたくない2025/03/21 00:05:06317.名無しさん2aRXm>>315引き継ぐときに見れるんだよこれが2025/03/21 00:08:31318.名無しさん9gJUFこの二十年ネット掲示板が公務員に独占されたからそうなる2025/03/21 00:13:39319.名無しさんHLPVEコスパタイパスぺパ馬鹿が増えたからなwww2025/03/21 00:14:35320.名無しさん9qQaM>>317昭和の頃は見れたな30年以上前に見れなくなったけど、民主党政権がマニフェストを実行すればまた見れるようになったはずだ2025/03/21 00:38:26321.名無しさん0Ph0B>>284事故で死ぬか病気で死ぬか老いて死ぬか他殺される人はいつか死ぬ2025/03/21 02:45:44322.名無しさんwM84C働いたら負け2025/03/21 05:54:18323.名無しさんUOcVfえっ!何を今更。40年前も言ってましたやん。「ノートライ、ノーミスの奴が出世する。」2025/03/21 06:01:03324.名無しさんhvpqp仕事はそうだが、個人の問題はトライした方が得2025/03/21 08:20:11325.名無しさん0Ph0B要はアレか運営に都合が悪いということか2025/03/21 09:20:19326.名無しさんeJPOm西洋は「自分がしてほしいことを他人にする」で東洋は「自分がされたら嫌なことは他人にしない」の精神だとなんかの本で読んだ2025/03/21 09:21:57327.sage7Jd5x>>321ソクラテスは死なない2025/03/21 10:37:29328.名無しさんqrwaV>>326同じ意味やんw2025/03/21 11:27:13329.名無しさんeu4UV>>328全く違うやん2025/03/21 11:41:09330.sageH17NOサラリーマン勤めしてれば、痛いほど分かる。日本では一度でも社会から脱落した者、失敗した者が再起するのが難しい。仕事でも人生でもいかにミスを少なく、失敗を、少なくするのかが重要となる。何かあれば、徹底的に個人攻撃を受ける。これでは誰も挑戦しようと思わないし、現状維持で無難にノートラブルで済むように動くだろう。しかし、世界は動いている、変化している。いずれ旧態依然となった組織は行き詰まり、崩壊する。これは国レベルでも言えるがな。2025/03/21 13:40:08331.名無しさんA9bfE>>326良いことと称して他人にも自分の主張を押しつけるのが西洋悪いことはしないで見て見ぬふりをするのが東洋2025/03/21 13:47:18332.名無しさんXFapk>>1何も行動しないけど、他人の行動を叩くんだよなぁ。政治なんかがそれ。政党間でもそうだし、政治家国民間でもそう。成功体験がない奴が他人の失敗を叩くなよ、と。どっちも何も成し遂げてないのだからさ。2025/03/21 13:49:44333.名無しさんxC48bがんばれ!ロボコン!!いつもガンツ先生に0点つけられるのなら、いっそのこと何もしないほうがいいんじゃないのか?滑って転んだら必ず泣いてしまう自分はそう思ってしまうんだよ。2025/03/21 20:11:45334.名無しさんPUoEB何も足さない何も引かない2025/03/21 22:24:21335.名無しさんMfbqe>>44そうなのよね本当にチャレンジさせてもらえないつまらない2025/03/22 03:55:06336.名無しさんMfbqe働きたいのにまともに働かせてもらえず無能が会社を仕切って事業は遅々として進まず恐らく今いる会社も斜陽だと見てるわ2025/03/22 03:57:51337.名無しさんKBEl6そらそうでしょ何をするにも税罪寝てた方がまだマシと成る2025/03/22 05:14:03338.名無しさんKBEl6>>335チャレンジくらいプライベートで勝手やれば良いことよ2025/03/22 05:15:13339.名無しさんKBEl6>>327ウィキ調べ死没紀元前399年(71歳)場所:アテネ2025/03/22 05:18:07340.名無しさん5hkNK>>246リフォーム…狭い日本住居で理想もクソもないw 大工事は新築よりかかるwクルマのオシャレ改造…ブランド新車の方が性能やデザイン良くて安い。2025/03/22 07:34:54341.名無しさんZBLjH非効率でも慣れたシステムだと熟練で滞りなく進めるシステムを効率的に改変しても当初の混乱を上が許容しない熟練者の存在価値を減ずることになり彼らの抵抗を受ける2025/03/22 08:04:06342.名無しさんZBLjH日本人に限らないかも知れないが、人は褒めるより貶すことが好き貶すことでマウント感を味わえる2025/03/22 08:09:45343.名無しさん5hkNK売国共産思想政治家ばかりだから、努力しても無駄。ホリエモンや前チョは例外。2025/03/22 09:59:12344.名無しさん5hkNK>>337ナマポが年金より貰える時点で「働いたら負け」最初の30万溜まったら、速攻で仕事辞めてナマポ対応弁護士のところへGO2025/03/22 10:00:31345.名無しさんGlfaY何もしないほうが得つまり何かすると損2025/03/22 10:03:10346.名無しさんL4DbE実際底辺労働現場のほうがおかしいムーブして混乱させる奴いっぱい居るのである意味真理つーか本当に消極的で人畜無害な人間なんて2割もいねーだろ2025/03/22 10:09:49347.名無しさんVF8zd持ち上げておいて梯子を外すのは責任回避の本能だからな能力が高くても味方と認識されていない人は要注意2025/03/22 11:27:26348.名無しさんVF8zd>>345何かしてうまくいくと横取りするのが猿の正体なの横取りされないためにユダヤは耳と耳の間に全財産を集中させて生き残る術を身につけた2025/03/22 11:29:10349.名無しさんMfbqe>>342他人へのマウントが幸せ人生とか猿と変わらんな人間らしく無くなったんだな2025/03/22 11:34:26350.名無しさんhVGRx>>335自営しろ何でもやれる2025/03/22 16:50:35351.名無しさんzgt81とかいいながら疲れマラでのセンズリには情熱傾けてきたんじゃねぇの?2025/03/22 20:31:14352.名無しさんip1cO利権一族に生まれてないなら、努力する価値がないんよね。別に努力しなくても大学は入れるし、大卒なら年収400万(世帯800万)は余裕の時代だから、それ以上の努力をするだけ無駄。それ以上稼ぐと税金と年金で損する奴隷になるだけw2025/03/23 00:31:08353.名無しさん4TVnW>>350面倒事も倍々に増えるけどな2025/03/23 09:33:09354.名無しさんgUnvWこの現象最近は韓国でも中国でも起こってる2025/03/23 10:25:22355.名無しさんxS40R余計なことしたら責任押し付けられるからな。自ら先頭に立って何かやると、それを達成するメリットよりも、リスクの方が遥かに大きいのが現状だし。皆が皆、そんな博打に手を出す訳が無いじゃん。そういうのに手を出すのは、勇者か考えなしの馬鹿のどちらか。2025/03/23 10:28:46356.名無しさんYbfaF>>355だから勇者は後先考えねえバカという設定が多いのか2025/03/23 11:05:22357.名無しさんip1cOうちの部署も、仕事やる奴・できる奴に無償労働が集中すまくるので「なにもしない窓際万年係長」くらいが幸せ。全ては無償労働が悪いのよ。2025/03/23 11:37:22358.名無しさんAgUJdオールドメディアがテレビで散々やってきたことが、おじさんおばさんに根付いているんでしょ。2025/03/23 12:30:11359.名無しさん57k2Oリスクを取って公務員改革に乗り出す立派な知事さんがおねだりパワハラ疑惑で袋叩きに遭って、血税を県職員や公金チュウチュウ仲間に大盤振る舞いする知事のが褒めてもらえる世界ですからぬ2025/03/23 13:00:01360.名無しさん9ucy9衣食住のすべてを他人がやってくれる世界だからな人間社会って根本的に頭おかしいのだろうな2025/03/23 13:24:49361.名無しさんxUB0k上級だけを儲けさせようとする経済屋にとって、都合のいい日本人になってはいけない2025/03/23 15:20:52362.名無しさん0kkwN何かしたら負け2025/03/23 15:52:02363.名無しさんuSvhIひっそりと隠れて生きる。 処世術の基本だな。2025/03/23 18:31:10364.名無しさんzwj3j働いたら負けって言った人がおったよなあの時代からそう言われていた2025/03/24 04:48:21365.名無しさんnVWXr自分が成功する為のステマやね2025/03/24 09:47:15366.名無しさんfRJHpだって何やったって税金取られるから2025/03/24 19:30:00367.名無しさんfRJHp自民党は国民に最も近くにいて搾取しまくる2025/03/24 19:30:44368.333WD4zQ>>363見つからない、というスキルも磨かないといけない。2025/03/24 19:49:36369.名無しさんACK3O闇に隠れて生きる…2025/03/24 19:58:26370.名無しさんEGUqF究極生まれてこないのが最高の得であり幸せそれは子供を作らない理由にもつながる2025/03/24 20:09:25371.名無しさん65om7>>370お前ら親にも愛されたことないもんなそりゃ生まれてから良いことが一つもないなんて働く気にならんわな2025/03/24 20:12:13372.名無しさん0EB3k>>369早く人間になりたい!2025/03/24 20:23:03373.名無しさんyxQmH>>2起業のノウハウが無い2025/03/25 08:18:32374.名無しさんQn5i4何もしない何も足さない2025/03/25 09:06:01375.名無しさんwOhMz公務員や一流企業で働いてる人間がこれだもんな優秀を自負して偉そうにしてるくせになにもしない2025/03/25 10:27:18376.名無しさんulcSPパワハラ上司、経営者がしかりつけたいが為に失敗するの分かってて地雷置いて回ってるとか良くある話2025/03/25 10:42:47377.名無しさんMbVeF下民が自ら行動しても上から叩き潰されるだけだからな逆らわずに上から言われたことだけしてるのが無難となるだろ2025/03/25 14:35:52378.名無しさんJYE6r上流には上流の、下流には下流の有能には有能の、無能には無能のそれぞれ最適な生き方ってがある日本政府のように無能なのに積極的に何かをやる奴が一番迷惑で厄介2025/03/25 14:41:27379.名無しさんbfg1yソニックブーム2025/03/25 17:03:37380.名無しさん4tlnp出る杭は打たれるからな2025/03/25 18:18:10381.名無しさんnmOTVトキシックワーカー問題これを直視する覚悟ありますか先天的な脳異常者が職場を壊す現実人権重視の近代法では対処できない2025/03/27 02:45:05382.名無しさんDu6Rq失敗から学ぶことの方が多いのにバカだね2025/03/27 17:11:46383.名無しさんnmOTVだから学んだんだよそれでみんな静かな退職になってるどんなにやる気ある奴でも最後そうなる2025/03/27 17:18:53384.名無しさんMmkDrさらに進化して、自分は何もせず他人のアラを探して文句つけるだけの奴が現れてるぞ2025/03/27 17:31:20385.名無しさんmQ4usそれねらーじゃん2025/03/27 17:58:09386.名無しさんTLemfアリと一緒で皆挑戦したらコロニーは崩壊する出来る人がいなくなっても意外と代わりに誰かやって、何気なく部署は回ってる2025/03/27 20:00:26387.名無しさんbW1Yo全員が社長や総理大臣や弁護士や医者やトップアスリートを目指す国の方が良かったか?2025/03/27 20:08:18388.名無しさんGS8s6公務員はなにもするな頑張らなくていい公務員が仕事すると社会が停滞するなにもせず給与だけもらってくれ2025/03/27 20:21:35389.名無しさんGS8s6>>1衰退とデフレなんだから、なにもしないのが当たり前投資なんてできるわけない2025/03/27 20:26:19390.名無しさんGS8s6そもそも、投資とかベンチャーの意味がぜんぜんわかってなくてさ日本じゃベンチャーのスタートアップに融資するんだぜ実績のないベンチャー企業に融資とかwもはやブラックジョークだなベンチャーには投資だろ、出資してやれよ2025/03/27 20:29:51391.名無しさん5chEZ減点方式だからだよ加点方式ならチャレンジする2025/03/29 02:46:04392.名無しさんLvxBI大企業入って、人の本質がよくわかるようになった人間て嫉妬に耐えられなくて、優秀な人がすごい成果を上げるとその現実を直視できない嫉妬で発狂するタイプと、人を刺激しないように行動を慎むタイプができていく2025/03/29 02:59:36393.名無しさんigUNg誰にも見つからずに死んで役所から失踪宣告を受けるのが理想の死に方親より先に死ぬつもりだけど失敗したら失踪して死ぬ2025/03/29 04:50:41394.名無しさんRzdbS触らない関わらない目を合わせない だね2025/03/30 05:48:56395.名無しさんRzdbS組織というもの8割はイエスマンだよ。そうじゃなきゃ崩壊する2025/03/30 10:54:12396.名無しさんmDYGR三猿って学校で習うだろ2025/03/30 16:12:45397.名無しさん3zmt9そりゃ失われた30年だから2025/03/30 20:25:50
【“ラブホ通い詰め ”前橋市長が職員に宛てた謝罪文 】「誤解を生んでしまった行動について猛省する、皆様にご迷惑をかけた事実を一生背負い今まで以上に誠実に働き市民のためにより一力を尽くしていく所存です」ニュース速報+941816.52025/09/27 15:58:54
【ポスト石破】悲報 X大荒れ「説明しろ」「汚ないやり方」小泉進次郎陣営の女性議員が大炎上 総裁選動画にステマ疑惑→抗議殺到「恥ずかしくないのか」「最低の行為」「会見しろ」ニュース速報+902673.92025/09/27 15:56:09
日本型組織はなぜ一斉におかしくなったのでしょうか。
日本の組織を改善させる方法はあるのでしょうか。
同志社大学政策学部教授で組織論を研究する太田肇氏の新書『日本型組織のドミノ崩壊はなぜ始まったか』を一部抜粋・再構成しお届けします。
■失敗してまでチャレンジしないほうが得
衝撃的な調査結果がここにある。
「仕事で失敗のリスクを冒してまでチャレンジしないほうが得だと思いますか?」という質問に対し、「そう思う」「どちらかといえば、そう思う」と回答した人が計65.5%とほぼ3分の2を占めた(n=522)。
また「同僚として積極的にチャレンジする人と、周りとの調和を大事にする人のどちらを好みますか?」という質問には、「どちらかというと周りとの調和を大事にする人」という回答が68.2%と7割弱に達した(n=456)。
その理由としてあげられたのは、「もめ事を起こしたくないから」「面倒を起こしたくないから」が多数を占めた。
いずれも企業などの組織で働く人を対象にした私の調査(NTTコムリサーチに委託し、企業などの組織で働く男女を対象として2022年2月にウェブで行った調査。
拙著『何もしないほうが得な日本――社会に広がる「消極的利己主義」の構造』PHP新書、2022年)の結果である。
つぎのようなデータもある。
総務庁(現総務省)青少年対策本部が1993年に世界11か国の青年に対して行った「第五回世界青年意識調査」によると、いまの職場で勤務を「ずっと続けたい」という回答は27.5%と11か国のなかで最低にとどまるいっぽう、「変わりたいが続けるだろう」という回答は28.4%と他国に比べて顕著に高かった。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/46fc056720ba63550170c6d92e3b52b1a96035f1
下手に仕事して失敗して問題になるより
難しい局面なんか無視して
「ソコに居ませんでしたから・・・
なんて言い訳するほうが責がずっと軽いんだもん
てか
昔からいつの時代もリスクテイクする人は全体の数パーセントしかいねーよ
夢はかならず
叶うと騙され
ナマポ化
チャレンジする奴はただのバカ
それに成果を上げたとしても褒められるだけ
そうなって干された奴を見てるからな
皆辞めていったわ
おっさん世代からジジイ世代が日本の癌だったんだよ
これはつまり補助金という名の生活保護費。国はサラリーマンが一斉に生活保護に落ちるくらいなら補助金を出して留めさせたほうが良いと考えている。
つまり日本の実態はすでに貧困社会なのである。見せかけだけ
そんなのが通用するのは公務員くらいじゃねえの
積極的に行動して成果を出しても一切咎められない領域がある
それが投資
投資だけ真剣にやって、仕事なんてテキトーにこなすのが賢いやり方
それな
ってか余計なことをして失敗して残業たらふくやった方が実は評価されるという
> 近年明るみに出る企業の数々の不祥事。
「学会員」が行っている「電磁波攻撃」と言う不祥事は
いつ明るみに出ますか?
動いたらそいつにババを押し付けて
遊んでるからだろうがよ
でも儲けたやつは絶対に許さない100%課税にしろ
というのが日本人
低能な貧乏人
アベノミクスですべてが変わった
コスパ、タイパ
でポジティブでいい世の中になったかな
その結果、日本人は韓国人より貧しくなった
国民も消極的になるというもの
これは増税緊縮財政を続ける自民党政権と財務省の問題だ
大企業とか勤務医とか官僚などのエリートになるとめっちゃ激務。でも零細だと激務アンド底辺。
何もしなければ成功もしないが失敗もしない
最低でも現状維持
何か行動すれば失敗する可能性が生まれる
今より状況が悪化する可能性がある
結局、何もしないのが一番安定した選択肢
貧困層を殺せるからな
仕事も正社員目指さない
友達も恋愛も出会い求めない
オナニーと昼寝とスマホ見るだけ
その先に大当たりがあるかどうかは分からないけど
リスクを負って人は賭けをしたがる
起業も転職もみんなそう
やってみなければどうなるか分からないのに
やれば現状が良くなると思ってる
悪化する可能性もあるのに
これ
そして、評価されても給料は増えず、仕事だけが増やされる
挑戦したら+100になるけど失敗したら-10になる案件があったら後者が気になってやらないみたいな
楽天のモバイル事業をみたお前ら「無謀な挑戦w、赤字垂れ流しwww、身の丈を知れwwwww」
今の日本は超閉鎖的社会
失敗したらお前の責任
中国の寝そべり族だな
良かったね、似てて
ただ失敗が新しい正解に導いてくれるのでポジティブに捉えている
実際は挑戦したら+15 失敗したら―200 くらいだからな
何のリスクもおかさないぼーっとして死ねば
いいだけでしょ
生きてる意味何もないけどな
それも無能化がすすんどるしw
そもそも 生きることに意味はない
生きてる意味のある人間なんてどれだけいるの?
笑える。
先代遺産ルーチンワークを優秀な奴がこなしていれば、金魚の糞で給料はもらえる。
提案なんかすれば、そのリスクは全て自分に来る。
ヒドンサラリーマン生活が一番。
頑張って結果出しても褒められる事すらないんだから
やらない言い訳する事に一生懸命になる
何かやるとすぐスマホで撮られて拡散される
リスクとって冒険したけりゃ起業しろと
出る杭は打たれるからな いかに何もしないかが大事
そうじゃなくて本当に+100or-10でもやらん人が多いという話だよ
チャレンジして目立つ方が得する雰囲気だ
2、3時間であとは優雅に社内で食事したりジムで運動したり
働いてないのよ。
遊んでるだけで、高給取りなの
政治家も見てみなよ。国会中継で寝てんだろ?
おかしいんだよ、この社会は。
面白いことが出来る人が上に行くわけじゃない。
富裕層の子供がいい暮らしをするための構造になってる。
怠け者ほど上にいる。
怠けるために上にいる。
だからその立場を失わないために
お前らをずっと奴隷扱いしてる
ふざけてるよね。
うちもそう
同じ事してたら給料上がらんよと言われてる
チャレンジの末の失敗も肯定的に評価されるので動きやすい
その代わり、指示待ちタイプの人は大変そう
こういう思考回路の人って生きづらいんだろうな
可哀想
逆に君の方が生きづらそうだわ
こんな場末の掲示板でリア充気取ってて
失敗してもやりなおせる時間とか体力とか経済力があるならば、失敗覚悟で挑戦するのもいいだろうし、逆ならしない方がいいと思う。
でも、環境は悪いけど何が何でも挑戦してみたいという考えもいいと思う。
他人がどうこう言う事じゃないよ。
反論しないということは、そうなんやろね
頑張って
批判しかしない口達者の方が評価されるし
上がそういうので埋め尽くされてるとどうしようも無い
もう情熱もないし仮に給与が倍になったとしても元の業界には戻らんよ
何にもしないと何がリスクなのか、どうやってリスクを避けるかもわからんしね
挑戦という言葉で誤魔化してるけど富裕層が弱者に求める挑戦というのは
いつだって『汚い仕事』だよ
覚悟を示さないと仲間にはいれてくれない
だから政治家も裏金議員があんだけいんだろ。
歪な構造が気づかれてるから
もう最初から諦めてんのよ
弱者はいつだって濡れ衣要員にされるからな
俺以外の人に相手にしてもらってね。
責任とって切腹しなければならないからだよ
あと失敗は恥
まぁそういう文化だから
今の社会でも失敗したり問題起こしたら責任とって辞めるという感じで文化が残されている
君らのそういう『戦わず勝とうとする卑怯ものの戦法』が
今の社会を狂わせてるんだよ
組織的に悪事を働いてても一人に押し付けて
ハイおしまいじゃすまねえよ
国が何もしないのが新自由主義。
国民も座して死を待つか…
相手が引いたということは、自分が優勢だと思っちゃったかなw
レス乞食はめんどくさいんだよ。
1割くらいがお前の発言じゃねぇかよw
他の人に相手にしてもらえってのが分からねぇのかよ。
何事かを為すには余りに短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、
事実は、才能の不足を暴露するかも知れないとの卑怯な危惧と、
刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。
外に出なきゃ交通事故に遭う確率はゼロだし
人間が生きる意味なんてそもそも無い
誰と戦ってんの?
そんな煽りレスする暇あるなら>>81に応えたら良いのに
糞笑
そのかわり深い「絶望」もない…
「植物の心」のような人生を…
そんな平穏な生活こそわたしの目標だったのに…
誰かに相手にされるようがんばってくれ。
笑いながら眺めているからよ。
うるせえ猟奇的手首コレクターめ
おかしいでしょう普通に考えて
書いてけ書いてけ
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | という言葉があるが、
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i その言葉を作ったのは売る側の人間だ
| / `X´ ヽ / 入 |
燕に探してもらったところでNHKにやっすい出演料で苦労話喋らされるだけよ
放っておくと江戸時代になる
如何なる事情があっても暴力はよくないって言葉も
見えない暴力を振るえる富裕層が作ってるからな
いいじゃん江戸時代、平和で
意図的に寄せていってるくせに
自然発生してるかのように言ってんじゃねえわ
余計なことはしないが吉
アホらしくて動けねえ
そりゃ誰でも、やる気を無くすだろ
世の中、馬鹿げているよ
もう少し頑張ってみようよ
みんなで叩き潰そうよ
あいつら国民の事を「票」か「金づる」程度にしか見ていないぞ
国会で寝腐っているブタみたいな老人を養うために
俺らは高い税金を払っているわけじゃない
韓国人より貧しいって、何を基準にしてだ?
アイツら家計の借金が、毎年どんどん膨れ上がっているようだが
道路沿いに家があるとかだと、ハンドル操作ミスや貰い事故などで
車が壁などを破壊して家に突っ込んでくる場合もあるんじゃないかな
あくまで「ごくまれに」レベルではあるけど
でも法律で義務化されているし、違反したら重い刑罰があるから
嫌々でも納税するしかないのもまた事実
あとは「ATM」も追加だな
> 組織的に悪事を働いてても一人に押し付けて
> ハイおしまいじゃすまねえよ
実際のところひとりが責任とって辞める事を日本中でやっている
残されたものたちの今後の対応は悲惨だろう
そう。ババ抜きしてんのよね
きったねえのよ。
他より仕事増えるじゃん
で、成果で見るんじゃなくて失敗でみるから
仕事増えるほうが失敗が多くなって不利
頑張ったほうが絶対損する仕組みだからな
わたしは常に「心の平穏」を願って生きてる人間ということを説明しているのだよ…
「勝ち負け」にこだわったり
頭をかかえるような「トラブル」とか夜もねむれないといった敵を作らない…
というのがわたしの社会に対する姿勢であり
それが自分の幸福だということを知っている…
もっとも戦ったとしてもわたしは誰にも負けんがね
山月記、jojo、良い子の諸君で山月記だけレスがなかった…
成功したら周りのおかげ 失敗したらアイツのせい
減点方式だからね
経営者に取っては+100でも従業員への還元は+1だろ
-10出したら従業員の査定が-10になる
成果はでてるかしりませんが研究開発はしているんでないのかな
GDP比的には研究開発、他国と費遜色ないよ
基地のふりしてナマポが一番正解だよ
小遣いほしくなったらスロットの打ち子やればいいし
女なら膣活したらいいし
生きるだけなら最強だよ
なんか失敗したら怒られるし
頑張るメリットが無い
なんでいちいち話を曲げるんだここの捻くれどもは
人間は飢えと寒さから逃れるためなら大抵のことはする生き物だが
今の日本人は給料低いとかどれだけ愚痴っても転職はしない
好きな生き方すりゃ良くない?
挑戦したきゃすりゃいいし
ダラダラ生きたきゃそうすりゃいい
オレは生活するのに必要最低限の金が稼げりゃそれでいいと思ってるし
わざわざ挑戦なんて面倒なことしたくない
責任の少ない立場でユルく生きたいし
別にいつ死んだっていい
面倒くさい事が大嫌いだ
やる気なし後輩だっさ
日本企業の評価が減点方式ってのは何十年も前から言われてる。今更過ぎる。
何かやろうとすると協力的な姿勢は見せるが自分たちで考えて動くということは一切しない
会社で新しいことを始めようとした人が漏れなく消え去ってて
その資料だけが残ってて笑えない
老舗企業は寄生虫だらけだよ
低所得の知り合いが、周りに追いつこうと頑張ったけど、
最近は周りの人間が勝手に俺に追いついてきたって嘆いてたよ。
今の若者に対応が出来ると思うか
エリートサラリーマンが多いんだってよw
自分の人生なのに
そしてなんかあったら非だけをなすりつけられる
そういうヘルジャパンだと何もしないのが最適解になってしまう
失敗者
落伍者
犯罪者
の枕詞で語られるこの国で
起業者が増える訳ないです。 残念でした。
何かしているやつにクズが多いのもまたは現実。
それ公務員
マジで
お前ら一回彼女作ってみ?
だから、日本人が中国人の殺し屋にナタで頭殴られていても知らん顔できるわけだし
捕まえられたやつも、たぶん不起訴になるだろって思ってるから
へらへら笑ってられる
それって責任を誰かに押し付けたいだけなんだよ
何かあれば、あなたがリーダーなんだから何とかしてよってね
そういう立場になるのが嫌だからみんな何もしないんじゃないの
オレだって嫌だよ
給料大して変わらないのに責任ばっか押し付けられるなんて
恋人を作るってリスクしかない
なんでわざわざ負債を抱えなきゃならんのだ
違うね。痕跡を残させたいだけ
リーダーいなかったら辿れないし
みんな逃げ放題だろ
もう誰もリスクなんて背負いたくないのよ
誰から産まれたんだよ。親にも劣るって事なのか?
親は立派でも子供はダメダメなんだな
役所(事務屋)でなら仕方が無いが
民間技術職や営業職でそれやられると
地道に頑張っていれば、そのうち遅くとも家くらいは建てられる。という夢物語は都心の20代には無理な話。
中国本土の若者の間では、家を買わず、結婚もせずに最低限の生活ができればいいと「寝そべり主義」が広がっている
読売
マジで真っ先にこれが浮かんだ
AIがホワイトカラー淘汰するのもう数年先の話になってきてるのに
正常性バイアスって怖いよね
いや、サブリーダを作って
それをプレイングマネージャーにして
責任取らせるってのがジャパニーズすたいるだよ
リーダーは何もしない
>>180
これはマジで感じるよな
実は日本で一番クソなのはサラリーマン
現場職のブルーカラーが牽引する時代から
ホワイトカラー時代になって社内政治とか責任回避とかが加速した感じ
意見を求められて指名されても、一般論を長々と言って立派なことをいってるようだが
よく聞くと中身が何もないという保身が求められる時代
結果になる事もある
何もしなかった人が出世しているのが現実。
と言いたいところだけど1000人、2000人規模の中企業でもこんな感じだから
評価されるのはほんと一部なのだろう
失敗したら自己責任ですが
俺はブルーカラーだけどブルーカラーも普通に性格悪いやつ多いと思う。仕事できるやつは大抵性格悪いか変わってる奴
齷齪動き回りしんどくなるより五公五民な税負担なので
少々貧しくても低燃費にゆっっったり生きたいみたいな
それよ
批判する事でストレス発散するだけで議席を守りつつ実は与党になりたく無い野党とかね
女王様とおよび(鞭ピチーンッ
世の中には弱いものいじめが人生の喜び、っていう人がいるから
目立ってもいいことはない。
そしていじめっこほど出世していく世の中。
だから富裕層はほぼ確でクズしかいないのよ
ブ、ブヒィ!(´・ω・`)
ではまず作り方を示してください
わしも若い頃に壇ノ浦で平家が滅亡した時は、この世の終わりだと悲観したもんじゃ。そりゃもう生きた心地がせんかった。その後、幾多の動乱を目の当たりにしたが、それでも時は流れつづける。何とかなるもんじゃよ。
尖ってる人もいるけど10年も持たない
必然的にトップには化け物が残る
だから日本は30年も成長から取り残され後進国へ落ち込んでいるw
こんな世の中じゃ積極的に何かするのは無理無理
この構図にも当てはまる。
>そしていじめっこほど出世していく世の中
ネット民「マジ?やったー♪」
一人で突っ走ったら全部自己責任だぞ
記者は社会経験が足りない!
年金廃止してもいいから納めたぶん一括返済しろよ
それは30年前から言ってる。無理なので今の60代は諦めて個人年金保険に入ってる。
まーたそうやって『魔法』をかける。
そりゃ誰も挑戦なんかせんわな。
何も今さら始まったことじゃない
出る杭は打つ、敗者復活戦などない国だった
誰かがゲームクリアしてくれるのを待つ?
たぶん、かもしれない、いつか…
少子化で「金余り」の家が子供を産んでるからな。
「勉強も仕事もしたくないので大学に通ってます」
こんなのばっかり。これを無償化するそうだw
何かやれば損する率が高い→何もやらない方が良い
こうなる
お前の漫画はそれだけで十分だからな
ばか、リベラル利権だ。
悪いことも起こりません
達成感は得られませんが
苦痛も感じません
無色透明な
まるで白湯の様な
そんなぬるま湯マスカキホワイト社会が現代の日本社会なのです
スマホやインターネット、SNSの発展により形成された社会とも言えます
が世界の社会の基本理念で日本以外の多くの国は未だそれを貫いてますが日本だけ特殊に変容してしまいました
他者に迷惑をかける奴は極悪人で万死に値する
その様な価値観が多くの日本人に芽生えてしまったのです
昭和、平成初期までの日本人には見られない特質です
その価値観は何によってもたらされたのか
社会学者が研究するべき課題であると考えられます
コマセン東洋から親が気の毒。
3種も合格できない。国試が控えてる専門学校は入試で落ちるかギリ入れてもカリキュラムきついから出れない。
結果大学行ってさらに各種学校みたいな専門も出て零細かなばかり自営業者になって親が死ぬまで食べさせなきゃいけない。
それも無理だとキャバ嬢ホスト風俗立ちんぼチンピラに。
そうすると何を持ってアイデンティティを築くか
そのアイデンティティを消極的善意、消極的正義によって形成しようとしているのが今の日本人なのです
あいつら何もしない
その方が上級商売がしやすくなるからな
不労所得や家賃収入をメインにしないと
意外と、そういう人が大事な場面もある。
監獄のようなところだよ
Youtubeとかだってさ、炎上するのが嫌で皆発言にめちゃくちゃ慎重じゃん
そのリアル版が大企業の中なんだよ
まぁ組織なんて大なり小なりそんなもんよな
メンテすら全くしてないのに
金型擦り減って変形しているのに
何も変えてない!何もしていない!とか
本気はいざという時にだけとっておき、持続性皆無なことを内外に示すべき
あるいは失敗したときのリスクが大きすぎる
ゆえに動かない方が得
そんだけの話
あと、人助けないからってフリーライドと決めつけるのは短絡だね
自分がそうなっても助けなんかさらさら期待してないから、みんな
自分を助けてもらうことがないから人も助けない
これで綺麗に収まってるでしょ
退職してから蕎麦打ち教室に通って退職金で蕎麦屋さんを開店する人はたまに見る
後段は、まぁ成果主義の弊害みたいなもんだわなあ
だから『連帯責任制度』にすれば一発で解決するけど
富裕層は断固拒否するだろうなあ。
ガキは置いておいても成人の男女老人問わず肥大化してるね
かつては自分を殺して天皇陛下バンザイ!や自己を排して山口百恵ちゃん最高!とか長嶋や王凄い!とかいう農民思考が日本人だった
今もオオタニサンに関してはかつての昭和日本人の感覚で崇拝はできているが
それと同時にルッキズムの肥大化により若い美人と若いイケメン以外の人権が迫害され出したのも特に中年男性のイラつきを増加させている一因でもある
情けない話だよ
その点だけが人類は愚かだなと思う点
だって誰だって老いるんだからそこに優劣はつけられないじゃ無いか
少なくとも若い奴が偉いわけでも年寄りが偉いわけでも無い
時間の流れだけが偉いって話だろ
一部の限定騒ぎを誇張報道するはいつものメディアだ
日本の秩序(安心、安全、安定)、平穏な暮らしの ゛根源゛ は
日本人の内向き志向(デメリット、リスク回避最優先)にある
他人(周囲)に迷惑かけるな躾・教育、忖度文化、根まわし・
事なかれ・横並び風土なども本質はココにある >>1 問題は
社会にデビュー(成人する)までの期間、大人たちの敷いた
レールに上手に乗れる子どもや学生ばかりを評価し、チャレンジ・
ハングリー精神を評価する機会に恵まれないところにある
昔と今では列強の黒船大群が空から来襲する位の違いよ
なんか銀魂のオープニングみたいなイメージw
だれも自分の子供に負け組罰ゲームの仕事なんて継がせたくないってことだ。
初級公務員にでもしてやった方が人生安泰だからな。
競わせて稼いでるからだろ
構造の暴力だよね
年金とナマポを廃止して65歳以上の日本国籍所有者に月一律10万の老齢BI支給。
これだけで世の中劇的に変わるよ。
本当に頑張ってる?
労働条件がどうだのブラックがどうだの文句ばかり言って生産性は上がってない気がするが
塀の向こう側に落ちそうな人から優先的に雇うようにしてあげればよい。
その代わり介護など人がやりたがらない仕事をやってもらってさ。
俺なんか夜間高校卒だけどそれなりに
リスク取ったお陰で自力でこれだぞ?
https://imgur.com/5gqcl2H
ー
公務員が位置付けられるようにならなければ、
積極的にイノベーションを起こそうだなんて、誰も思わんよ。
生産性ってw
家畜かよw
キツイだけで
不労所得や家賃収入、配当にどう切り替えるかで
何も行動せずに自分を高い位置に置こうとするさもしい精神性の奴が日本では幅をきかせるんだよ。
ほんこれ。公務員の秩禄処分を公約に掲げない政治家は全員ニセモノだわ。
700年続いたサムライの世を終わらせた大久保利通ほどの政治家が今の日本には居ない。
ついでに長州も
行動する人って一言で示すけど
それが『国民のため』だったならみんな支援するだろ
でも実際は『自分が裕福になる為に弱者を食いものにしてます』だから叩かれる
当たり前だよね
国民のためなので>>277さんは死んでください。ってのが成立しちゃうんだよ。>>277の論を採っちゃうとね。
結局、全体の理想と個人の理想の差異を受け入れるかというとこは大きな課題なのよ。
会社の利益が上がるので改革は正解です。その正解を実現するためには、Aさんは退職が必要です。
ってのこのAが自分であるか否かって視点は大切。
何をしようと
潰れない会社はそんな選択を迫られない
日本の場合幅を利かせるのは調整力という、何かしたかもしれないという能力
個人が力を持ってても同じじゃねえか。
社会的強者は好きなときに好きなように弱者を殺せるからな
・リーダーはなるべくならない
・みんなと同じ事をやる
・目立たないようにする
・普通を目指す
・卒業するまではバイトもゲームも遊びもしない
・そばに困ってる人や迷っている人がいても放っておく
さてここで問題、こういう風に鬱屈した生活をしてきた子供が大人になった時
どうなるでしょうか?
【速報】
トランプ大統領が、驚くべき声明を発表
『徹底的に日本人国民の血税の使われ方を追究するべき!
如何なる犯罪組織も徹底的に逮捕・処刑しないといけない事態だ!』
(´・ω・`)
2025/03/20 11:43:46
大学無償化すると留年しまくるのが出るだろ
うん。だから、277のような意見はいうのはやすし、実現は不可能。
馬鹿じゃない限り口にも出さない愚論。
もちろん273さんこと288さんを馬鹿というつもりはないし、馬鹿とは思ってはいないので、熟考を勧めているだけ。
〇〇のための〇〇というのは主体、主語がどうしても変わるからね。仕方ないのよ。だから277案は採れないってこと。
バブル時代を謳歌したのはバブル世代じゃねえからな
その上なんだよ
いわゆる新人類ってやつらさぁねぇ
いや簡単だよ。どっちでも富裕層が頂点に居座ってる構造なんだからさ?
口だけでしょ。
調べてみたら富裕層みんな悪人でしたということになったら
どうすんの
さ?
持論が疑問形なら、話の相手できねぇわ。
頑張れ。
相手にしたのはもっといろんな意見が聞けるからと思ったのに、何それ。
結局相手が悪いかよ。つまんね。
ハラスメント社会になっちまったからな
それと家庭内のことに警察が介入しすぎ
親に殴られて110番とか、体中あざだらけとかでなけりゃ放っておきゃいいんだよ
で押し込み強盗も電線窃盗もろくに捜査しねえ
外国人は理由もなしに不起訴の山
まあどうせ不起訴になるっていうんなら警官もバカバカしくてろくに捜査もしなくなる罠
誰が悪いって、仕切っている連中が悪いんだよ
検察官ってどこの指名でなるんだっけ?
___________
| 減点方式 の 日本国 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡ミミ.||
( ´・ω・||
/ づΦ
減点方式とは、あらかじめ定められた点数を、悪い点や失敗の要素に応じて差し引いていく評価方法です。
加点方式と異なり、主体的な行動を促す効果は薄く、指示通りの行動を促す効果があります。
誤魔化しきれないとすぐ中傷してから逃げるよなおまえらって
貧困層と富裕層で意味が違ってくるから面白い
正社員の解雇規制撤廃と公務員の秩禄処分を行えば世の中否応がなく変わるで。
年相応の渋オヤジになれば無問題なんだよ
幼稚なガキが幼稚なまま社会人になってなんの苦労もなく中年になったって
格が幼稚なままなら顔や姿勢に出てくるからな
まあせめて20~40代までは額に汗して働けって思うは
そういう経験がないからそういうルッキズムになるだけ
かんたんなコトなんだよ
薩摩は西南戦争の敗北で中枢から外れている
維新の立役者なのに靖国にも祀られてない
オレはそれが解せなくて靖国詣ではしてねーが
なにかやれば、どうして一言言わない!なんで言わないと怒られる
ほぼ全員勝手に相手が現れるのをただ待つだけ
なろうじゃないんだから行動しない限り何も起きん
公務員みたいな思考の連中が増えるとステップアップにならない
奴隷体質になるだけ
それは一度でも成功させた人が言う言葉であり、会社からチャレンジもさせてもらえないようなセンスのない人達が言える言葉ではない
センスって
偉い人に気に入られるように小細工することを言うん?
つまりドMな方だらけってことか
消費税はじめ
そりゃ正解
加えて投了諦めも正解
そうしなかった者らは悪魔の玩具に転落した挙げ句全て朽ち果てていった
霊的なカルマが凄まじいがあの世視点で見ればボーナスステージだからな
こんな低能が蔓延っているのだからよ
この世は幻影でありあの世が真だからな
まあ当然の動きか
あの世に持っていけるのは霊性のみ
名誉や富は意味ない
単なる役割でしかない
その中でどう徳を展開出来たかのみ
USAIDやら八咫烏やらいるから霊性高いとか無いからな
逆に霊性低い奴らが入る事が多いか
特殊能力者とかもな
つまりハンデだ
そのハンデをどう徳積みに活用出来るかだな
だが今の支配層は全く立場や力を生かせず霊的カルマまみれだがな
まあ特別に継続的な徳を貯められる方法としてあるのがベーシックインカムな
これは開始させたもの勝ち
来世以降にも継続的に重ね続けられる徳の一つ
しかし誰もやろうとしないからな
もったいない
特に日本ではな
牛頭天王=ヤハウェ=バール=エンリルが与えよとヒント出してるにも関わらずな
ヤハウェアンチが地球の支配層だったからか正反対の事に走ってカルマ貯めに走って無限地獄に転落し続けていた愚か者らだ
日本はそんな牛頭天王の意思を最も体現していた地区
天災が起きる為に嫌でも物より人となるからな
扶助や公助が当然とな
だからサタニストの象徴であった偶像の存在が許されていたと
龍蛇信仰やらをはじめとしたな
そんな根底があってのスレタイの動きだからな
どれだけ日本の支配層がカルマまみれかが露呈しているのだよ
鏡としてな
現行権限持ちが無能低能ゴミカスだから神の選民YAP-D日本人はそう動くのだよ
USAIDフェミ財務省の玩具の時点でな
簡単な話
虚しい人生
失敗してレールから外れたら終わりだからね
ワーホリや語学留学でも嫌な顔する会社もあるし
学生時代に留学行けるのは金持ちだけなのに
氷河期世代の多数は既に人生終了ってことか
現実問題として空白期間が長い人を採用すると遅刻多いんだよね
特に一人暮らしで無職やってたやつは生活時間が狂ってる確率がとても高い
日本の正社員は一度採用したら滅多なことで解雇できないから採用側がリスク回避的になるのは仕方ないわ
解雇規制を撤廃して厚生年金なんかの加入記録から過去歴を追えないようにしないと
差別が無くならんよ。
年金の加入記録なんか公務員にしか追えんぞ
民間企業は年金も健康保険も履歴なんか見られんし
そもそも加入手続きは入社後だ
引き継ぐときに見れるんだよこれが
昭和の頃は見れたな
30年以上前に見れなくなったけど、民主党政権がマニフェストを実行すればまた見れるようになったはずだ
事故で死ぬか病気で死ぬか老いて死ぬか他殺される
人はいつか死ぬ
何を今更。
40年前も言ってましたやん。
「ノートライ、ノーミスの奴が出世する。」
ソクラテスは死なない
同じ意味やんw
全く違うやん
日本では一度でも社会から脱落した者、失敗した者が再起するのが難しい。仕事でも人生でもいかにミスを少なく、失敗を、少なくするのかが重要となる。何かあれば、徹底的に個人攻撃を受ける。これでは誰も挑戦しようと思わないし、現状維持で無難にノートラブルで済むように動くだろう。
しかし、世界は動いている、変化している。
いずれ旧態依然となった組織は行き詰まり、崩壊する。これは国レベルでも言えるがな。
良いことと称して他人にも自分の主張を押しつけるのが西洋
悪いことはしないで見て見ぬふりをするのが東洋
何も行動しないけど、他人の行動を叩くんだよなぁ。
政治なんかがそれ。
政党間でもそうだし、政治家国民間でもそう。
成功体験がない奴が他人の失敗を叩くなよ、と。
どっちも何も成し遂げてないのだからさ。
いつもガンツ先生に0点つけられるのなら、
いっそのこと何もしないほうがいいんじゃないのか?
滑って転んだら必ず泣いてしまう自分はそう思ってしまうんだよ。
何も引かない
そうなのよね
本当にチャレンジさせてもらえない
つまらない
無能が会社を仕切って事業は遅々として進まず
恐らく今いる会社も斜陽だと見てるわ
寝てた方がまだマシと成る
チャレンジくらいプライベートで勝手やれば良いことよ
ウィキ調べ
死没紀元前399年(71歳)
場所:アテネ
リフォーム…狭い日本住居で理想もクソもないw 大工事は新築よりかかるw
クルマのオシャレ改造…ブランド新車の方が性能やデザイン良くて安い。
システムを効率的に改変しても当初の混乱を上が許容しない
熟練者の存在価値を減ずることになり彼らの抵抗を受ける
貶すことでマウント感を味わえる
ホリエモンや前チョは例外。
ナマポが年金より貰える時点で「働いたら負け」
最初の30万溜まったら、速攻で仕事辞めてナマポ対応弁護士のところへGO
ある意味真理
つーか本当に消極的で人畜無害な人間なんて2割もいねーだろ
能力が高くても味方と認識されていない人は要注意
何かしてうまくいくと横取りするのが猿の正体なの
横取りされないためにユダヤは耳と耳の間に全財産を集中させて生き残る術を身につけた
他人へのマウントが幸せ人生とか猿と変わらんな
人間らしく無くなったんだな
自営しろ
何でもやれる
疲れマラでのセンズリには
情熱傾けてきたんじゃねぇの?
別に努力しなくても大学は入れるし、大卒なら年収400万(世帯800万)は余裕の時代だから、それ以上の努力をするだけ無駄。
それ以上稼ぐと税金と年金で損する奴隷になるだけw
面倒事も倍々に増えるけどな
自ら先頭に立って何かやると、それを達成するメリットよりも、リスクの方が遥かに大きいのが現状だし。
皆が皆、そんな博打に手を出す訳が無いじゃん。そういうのに手を出すのは、勇者か考えなしの馬鹿のどちらか。
だから勇者は後先考えねえバカという設定が多いのか
血税を県職員や公金チュウチュウ仲間に大盤振る舞いする知事のが褒めてもらえる世界ですからぬ
人間社会って根本的に頭おかしいのだろうな
あの時代からそう言われていた
見つからない、というスキルも磨かないといけない。
それは子供を作らない理由にもつながる
お前ら親にも愛されたことないもんな
そりゃ生まれてから良いことが一つもないなんて働く気にならんわな
早く人間になりたい!
起業のノウハウが無い
何も足さない
優秀を自負して偉そうにしてるくせになにもしない
地雷置いて回ってるとか良くある話
逆らわずに上から言われたことだけしてるのが無難となるだろ
有能には有能の、無能には無能の
それぞれ最適な生き方ってがある
日本政府のように無能なのに積極的に何かをやる奴が一番迷惑で厄介
これを直視する覚悟ありますか
先天的な脳異常者が職場を壊す現実
人権重視の近代法では対処できない
それでみんな静かな退職になってる
どんなにやる気ある奴でも最後そうなる
出来る人がいなくなっても意外と代わりに誰かやって、何気なく部署は回ってる
頑張らなくていい
公務員が仕事すると社会が停滞する
なにもせず給与だけもらってくれ
衰退とデフレなんだから、なにもしないのが当たり前
投資なんてできるわけない
日本じゃベンチャーのスタートアップに融資するんだぜ
実績のないベンチャー企業に融資とかwもはやブラックジョークだな
ベンチャーには投資だろ、出資してやれよ
加点方式ならチャレンジする
人間て嫉妬に耐えられなくて、優秀な人がすごい成果を上げるとその現実を直視できない
嫉妬で発狂するタイプと、人を刺激しないように行動を慎むタイプができていく
親より先に死ぬつもりだけど失敗したら失踪して死ぬ
そうじゃなきゃ崩壊する