ふざけるな!俺の稼いだ金だぞ…「月収45万円」温厚なサラリーマン夫(47歳)、結婚18年目の妻(43歳)に初めて声を荒らげた理由アーカイブ最終更新 2025/03/28 19:091.幸水 ★???池田健太郎さん(47歳)は、都内の中堅企業に勤める、自称「ごく普通のサラリーマン」です。温厚な性格で、周囲からは「いつもニコニコしている人」という印象を持たれています。妻の香織さん(43歳)とは結婚18年目。高校生の長男と中学生の次男に恵まれ、4人家族で幸せな日々を送っています。池田家の家計は、基本的にパート勤めの香織さんが管理。健太郎さんは毎月、香織さんから決められた額のお小遣いをもらっています。健太郎さんの月収は45万円、手取りは35万円。そこに香織さんのパート代、月8万円ほどが加わります。10年前には戸建てを購入し、月の返済額は12万円ほど。残ったお金で生活費のほか、将来のための貯蓄、子どもたちの教育費のことも考えて、しっかりと家計をやりくりしています。子どもたちが成長するにつれて、教育費は年々増加。健太郎さんも、自分の使えるお金が少しずつ減っていくことを感じていましたが、「子どもたちの将来のためだから」と、特に不満を口にすることはありませんでした。しかし、ある日のこと。香織さんから、突然こう告げられました。――健太郎さん、ごめんね。ちょっと家計が厳しくなってきたから、あなたのお小遣いを減らしたいんだけど現在の健太郎さんのお小遣いは、月4万円。それを、なんと半分の2万円にしたいというのです。さすがの健太郎さんも、これには驚きを隠せません。これまで、香織さんに家計を任せきりにしていた健太郎さんですが、今回の小遣い減額には、さすがに我慢の限界でした。――えっ、2万円!? ふざけるなよ、俺が稼いできた金だぞ!詳細はこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a0d5fc18c63e58ea8d7130ce0986e5f52388cf272025/03/18 14:52:30608すべて|最新の50件2.名無しさんQf80pお前らの小遣いより少ないw2025/03/18 14:54:093.名無しさんR3Nzm手取り45で子供二人はきついやろなぁ2025/03/18 14:56:084.名無しさんzDjNp小遣い減らす前に生活水準を下げろ2025/03/18 14:57:475.名無しさんeVNhT日本って異常女が男の給料を全部取り上げて管理する使途不明金だらけ2025/03/18 14:58:066.名無しさんw91EVゴールドオンラインとファイナンシャルフィールドをソースにスレ立てるのやめよーや2025/03/18 14:59:377.名無しさんfPWmT>>1旦那さん、奥様は悪くありません。全ては安倍とネトウヨが悪いのですよ。2025/03/18 14:59:508.名無しさんeVNhT外国に専業主婦という概念はなく女も働く自分が稼いだ金は個々で管理する日本は女が金を奪い取るだから男は虐げられる先に金を分捕られたら大事にされるわけないわな2025/03/18 15:00:169.名無しさんADobD高校生がバイトしたら4万を超えるべwwww2025/03/18 15:01:1110.名無しさんqfBuP夫がメインで稼いできてんのになんで「お小遣い」やねん2025/03/18 15:02:1311.名無しさんf8AfEなんか嘘くさい記事だな。2025/03/18 15:02:3412.名無しさんYUDUL普通のリーマン家庭で子供二人は過剰嫁がフルタイム勤務で子供がオール公立以外はそれなりに生活苦しくなる2025/03/18 15:02:5213.名無しさん2UvAn>>10アナタの物はアタシの物アタシの物はアタシの物2025/03/18 15:03:1514.名無しさんrl9in狂気の世界の話まあ作文だろうけど2025/03/18 15:04:4315.名無しさん1wgNS結婚したらこうなるのは当たり前独身なら風俗もゲームもギャンブルも自由2025/03/18 15:06:5816.名無しさんuX0nj妻さんは家計簿をパワポに分かりやすくまとめて小遣いを減らす以外に打つ手がないことを夫さんに示せばいいだけ教育費とかローンとか食費とかが膨らんでること削れないことを示して収支均衡させるには小遣いしかないなら仕方ないよね2025/03/18 15:07:0517.名無しさんaIsat結婚なんかする前にわかれドアホ2025/03/18 15:07:3618.名無しさんjuO0M2万じゃ何も出来ないねお昼代は別でほしい2025/03/18 15:07:5419.名無しさんqV54g>手取りは35万円親祖父母の資産がないなら、完全負け組。子供が泣けるくらい可哀想。2025/03/18 15:08:4420.名無しさんikqmv子供が小さいウチは短時間のパート勤務も分かるが小学校に通うようになったら普通に働けよとしか思わんな2025/03/18 15:09:0521.名無しさんbHoDh>>5まぁおかしいなって思うけど、それに意を唱えない旦那さん方がいるから仕方ない2025/03/18 15:09:3722.名無しさんt7eLG>>2俺は幸せだぞw2025/03/18 15:09:4123.名無しさんqV54g>>20いわゆる103万の壁ってやつだろ? 働くと損します的な。2025/03/18 15:10:0124.名無しさんbHoDh>>11ふざけるな、って言わんよな2025/03/18 15:10:3725.名無しさんqV54g>>5俺は、それで離婚したわ。手取り45万だから、わざわざ子供一人にしたわけだし。2025/03/18 15:10:4326.名無しさんikqmv旦那の手取り35万は分かる、妻の手取り8万は意味不明だわな小遣い下げる前に働けよとw2025/03/18 15:11:1027.名無しさんbHoDh旦那さんも隙間時間でバイトして補填すればいい2025/03/18 15:11:3329.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEec6xV家計簿を全部公開させれば良い、したら双方不満が出ないだろう、当たり前の様に全額使途不明金にするから揉める。2025/03/18 15:12:0330.名無しさんqV54g親祖父母の資産がないなら、男10、女7くらいの割合で働かないと、子どもがクソ貧困で地獄を見ることになる。この家の子ども、貧困奴隷決定しているような不幸の家。2025/03/18 15:13:0431.名無しさんBfudo家系内訳がないとなんとも言えんな・・・2025/03/18 15:13:1932.名無しさんeVNhT最近の若い男はフルタイム働く女を結婚相手に希望するから女もズルくなって結婚しても働きたいと騙して結婚勝手に仕事辞めてぶら下がるから揉めてる夫婦が増加2025/03/18 15:13:2833.名無しさん0B4OH毎月2万高配当投資してたら ええよ って言えたんじゃね?しらんけど2025/03/18 15:13:4134.名無しさんqV54g>>28この給与じゃ一人分しかねーよなw「手取り35万ぽっちで子供つくってんじゃねーよ」ってのが、まず感想w2025/03/18 15:14:1135.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEec6xV>>25 離婚に成るよなあ、お陰で×1だ2025/03/18 15:14:3736.名無しさんt7eLG>>27俺達には重要な仕事があるのだそれはTalkに書き込みをする事だw2025/03/18 15:14:4137.名無しさんHmwsIヒント ポイ活w2025/03/18 15:14:4938.名無しさんcB7dG自分も子供2人いて大学生と高校生の一番お金掛かる時だから月2万円の小遣い制だけどあるだけ使うタイプだからいいかなと思ってるボーナスは半分小遣い車が軽自動車なのが嫌な位もうちょっといい車が欲しいというとボーナス貯めておけって言われる2025/03/18 15:15:1039.名無しさんLEJiE都内で昼飯込みで2万なら作り話でも可哀想って思う2025/03/18 15:15:1940.名無しさんqV54g>>33年利4%で、月当たり小遣いが800円上がるだけw2025/03/18 15:15:4341.名無しさんYrstU嫁なんか不良債権でしかないと教えてやったろ2025/03/18 15:16:2442.名無しさんqV54g>>39子どもが可哀想すぎるだろ。服もスマフォも買えない家だぞ。私大選択も無理だし。2025/03/18 15:16:3343.名無しさんjhnKg数年なら我慢出来るつか、子供にバイトさせろよ2025/03/18 15:16:5544.名無しさんqV54g>>41せめて嫁も25万稼ぐべきだよなぁ。2025/03/18 15:16:5845.名無しさんikqmv>>23社会保険の扶養を抜けて働くなら年収140万~150万以上(月収約12.5万以上)稼ぐのがよいでしょう。税金の負担や保険料の支払いを考慮した場合、しっかり稼ぐのであれば、最低でも150万円以上、可能であれば200万円以上の年収を目指すのがよいでしょう。稼ぐと損とかいうデマを信じてる奴がいるとかw2025/03/18 15:17:0646.名無しさんbHoDh>>36それなら小遣い半額でも仕方なし2025/03/18 15:17:1848.名無しさんZttPA奥さんを「大蔵大臣」にしてきた、昭和以来の剛毅な男たちw2025/03/18 15:17:4549.名無しさんKM7uo米が2倍以上になってるしな、そりゃ減るのも半分になるわww2025/03/18 15:19:1650.名無しさん7qFVg世帯年収1200万はないと子供2人は無理だろ2025/03/18 15:21:1452.名無しさんx9evd知らんがな稼ぎが少ないお前が悪い2025/03/18 15:23:2153.名無しさんAW52Z>>1普通金の管理は稼いでいる人がするんだけどな。で、今月はこれでやりくりしてください、とこのケースの場合、夫が妻にお金を渡すわけで。日本が異常なんだよね。皮肉ながら、一般人がワーワーと文句言い続けている対象の政府とやってること一緒だよねw2025/03/18 15:23:2254.名無しさんBosHh>>2だよなw無職の俺でさえママから5万もらっているのにな2025/03/18 15:23:5155.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEec6xVま実際手取り43で育ち盛り2人と住宅ローン有ったらカツカツだろうけど。2025/03/18 15:23:5756.名無しさん0B4OHみんなで言えばすっきり?「ふざけるなよ、俺が稼いできた金だぞ!」ってhttps://www.sankei.com/article/20250314-6XWYJPAGC5AVXARQTSHKWRU6FY/2025/03/18 15:24:3757.名無しさん7qFVg単純に世帯年収低すぎ母親が働けばいい2025/03/18 15:25:1659.名無しさんvhW8n>>1103万の壁が183万とかに上がれば解決するかもしれない2025/03/18 15:28:3660.名無しさんx9evdそれで足らんなら息子はドカタ、娘はトーヨコで働かせればいい2025/03/18 15:28:4561.名無しさんjVMiN>そこに香織さんのパート代、月8万円ほどが加わります。こいつが+2万円分仕事を増やせばよいだけ。2025/03/18 15:29:0762.名無しさんMfbfd高額な学習塾は、はっきり言って無駄能力値が高ければ、塾なんかいかなくても旧帝大以上に行ける逆に塾で効率的な試験対策したところで、社会にでたときに伸びしろは無いよ、本当に教養がある人物と試験だけができる人物は、ひととしてレベルが違う中学受験とかが、日本衰退の元凶だしな2025/03/18 15:29:3863.名無しさんRrSpL>>5ちゃんと1円単位でチェックしなきゃ会社ではやってるでしょうそうなると女が離婚したくなるんでしょ勝手だねぇ2025/03/18 15:30:3364.名無しさんyViKL手取り35万で月4万の小遣いって単純に飲み代?昼飯、美容院、服飾費は別だとしたら、飲み代だけで4万はけっこう使ってんねこれは妻が家計簿見せて「月あと2万は貯金に回したい」って夫に相談すべきだったな一方的に小遣い減額を申し入れたのは良くなかったその上で「私が週2回夜までパートの時間を伸ばすので、その時の子どもの晩ごはん担当して欲しい。もしくはあなたのお小遣いの減額をお願いしたい」みたいな感じです言えばよかったのでは2025/03/18 15:31:5965.名無しさんEPMnY奥様は、お友達と優雅に2000円のランチ2025/03/18 15:32:0866.名無しさんq9zgb家計簿アプリなんて山のようにあるんだから収入と支出を照らし合わせてふたりで共有して話し合えばいい話じゃ?秘密にしたい出費とかなければ2025/03/18 15:32:2967.名無しさん3wupbここで言いなりになれば終わりって奴(゚∀゚)キタコレ!!2025/03/18 15:32:3168.名無しさんSRWl2子供2人に家のローンじゃキツイかもな手取り45で都営家賃2万円で非課税、子供1人ローン無しの俺ですら風俗行けずに困ってんだから2025/03/18 15:34:1569.名無しさん7qFVg>>62先取り学習は意味ないだろうね幼稚園の塾とか子供が号泣する中、水色と青の違いとか教えてて、馬鹿かと思った2025/03/18 15:34:1570.名無しさんx9evd納得できないなら離婚しろよ無理に夫婦続けてたら精神病むぞ2025/03/18 15:34:2571.名無しさん7qFVg>>652000円でランチコースは無理2025/03/18 15:35:1472.名無しさんt7eLG>>65俺は知らん何も見てない 何も聞いてないお前のスレなんてどうでも良いんだw2025/03/18 15:35:4673.名無しさん7u0Fm旦那の小遣い減らす前に香織さんもっと働けよさすがに小遣い二万は可哀想だろ2025/03/18 15:35:5174.名無しさんjSQGxうわっ、あなたのパート代低すぎ…2025/03/18 15:35:5375.名無しさんbHoDh>>69逆よな非認知能力鍛えるなら遅くともその年齢でしかできないことを残さずやるほうがいい2025/03/18 15:37:1776.名無しさんSeEF6はい作文2025/03/18 15:40:4577.名無しさんruZGU>>6これ2025/03/18 15:41:4678.名無しさんhjrB7ババアだけど若い時に結婚して30過ぎて離婚して会社員辞めていま自営業で当時の夫と同じくらい年収1200万以上稼いでる結婚したままだったらこんなに稼げなかったから良くも悪くもな人生手取り45で誰かを養うなんて考えられない、猫一匹くらいならなんとかかな2025/03/18 15:42:1379.名無しさん2Lgb9子供は1人だと思うぞwww日本はwww2025/03/18 15:42:5180.名無しさんfl8ZR>>5異常なのは、金の管理を他力本願にする男な自分で全部やりくりするって言えばいいだけの話全部管理任せといてお小遣いだけ希望額よこせとか、いい大人のやることじゃないわ恥ずかしいと思わんのかね学費いくらかかってる、食費いくらかかってるとか把握しようともせず、欲しいものだけよこせとか幼稚園児かっての日本の男は幼稚すぎるんだよ結婚時に、金は全て俺が管理するから任せろって言えばいいじゃん2025/03/18 15:43:3481.名無しさんzat70>>335やぞちゃんと嫁2025/03/18 15:46:4282.名無しさんZLh7F笑。どうせ編集部の作り話だろうけど、どうだって良い話。作り話を作るにしても、もう少し興味を引くような話を作れや。この嘘つきが(笑)2025/03/18 15:47:3383.名無しさんQLE3y金ないのが結婚するなよそんなのが結婚しても本人も子供にも豊かな人生経験などさせてあげれないのだから2025/03/18 15:48:2584.名無しさんwzg482万円は、昼食代込みなら酷すぎる。2025/03/18 15:49:2785.名無しさんwzg48床屋代、衣類購入、交際費、それらの時はどうするのか2025/03/18 15:53:0586.名無しさん7U3Maお昼はまだママ友とキラキラランチ笑2025/03/18 15:53:4187.名無しさんO3mMPぱよちんが書いた作り話だなもろに労働者と自民党だ2025/03/18 15:53:4388.名無しさんPLhN6離婚だ離婚2025/03/18 15:53:5089.名無しさんt7eLG>>84どうやって生きて行くんだよw2025/03/18 15:54:3390.名無しさんwzg48世間でいう、小遣い3万円て、昼食代込みか、弁当持参か、これにもよる2025/03/18 15:54:4191.名無しさんfKLbs妻が豪遊してたとか期待したのにオチがなかったw2025/03/18 15:55:5892.名無しさんU95kK男が不満を言うと大騒ぎ2025/03/18 15:56:0393.名無しさんPc9tk中間管理職で手取り35万はちょいと可哀想だな俺は手取り50ちょっとあったから、家のローン払いながら2人の子供を私立大学にやれた。その間貯金はほとんどできなかったし、繰り上げ返済など夢でしかなかったがね2025/03/18 15:56:2194.名無しさんB7Dur今の家庭は子供に習い事とかさせすぎそんな金あるなら、もう一人つくれ2025/03/18 15:56:2795.名無しさんmVHPI嫁も働けよアホなの?2025/03/18 15:56:3596.名無しさんwzg48昼は優雅にママ友とランチ~、あるあるだわさ2025/03/18 15:56:4197.名無しさんwzg48夫の稼ぎは生活費。ワタシのパート代は全ワタシの小遣い。パターンあるある。2025/03/18 15:58:4598.名無しさんwzg48戸建てなんてムリして買うから、、2025/03/18 16:00:2799.名無しさんbwGqx手取り多くね俺25万だぞ2025/03/18 16:00:49100.名無しさんnSa58手取り35万の俺むせびなく2025/03/18 16:00:51101.名無しさんvz25hAI作文なので(仮)を付けられない2025/03/18 16:02:08102.名無しさん6Hztd俺は専業主婦の妻に12万円渡し、家賃水道光熱費各種諸々全部払って残ったお金で、家の雑貨や食品やガソリン代、車の減価償却積み立てて諸々18万ぐらい払いつつ貯金できるのは月30万円弱だな。お辛い2025/03/18 16:02:39103.名無しさんTRbTGフェミが荒ぶりそうね2025/03/18 16:02:56104.名無しさんB7Dur稼ぎをぜんぶあげるから 嫁 って書くんだよw2025/03/18 16:03:10105.名無しさんMgmUE独身で手取り35万円なら10万円小遣いにして残りは貯金できるな。2025/03/18 16:03:42106.名無しさんVf7pP奥さんのお小遣いがどれくらいかによるよね。2025/03/18 16:03:44107.名無しさんJ3Unc細かいこと言うけど俺が稼いだ金を、俺の稼いだ金と言われるとモヤモヤするんだよね2025/03/18 16:04:01108.名無しさんAo8ojどこのクロエだよ2025/03/18 16:04:10109.名無しさんwzg48独身なら貴族だったのにな2025/03/18 16:04:50110.名無しさんB7DurSEX拒否にあってから言えw2025/03/18 16:05:12111.名無しさんo5Z6N2万とは可哀想だな小泉竹中安倍の悪政と信者の馬鹿ネトウヨが悪い税制と社会保障制度を昔に戻すべき消費税撤廃し雇用破壊撤廃し所得税や社会保険料昔に戻して、法人税23%→43%に 、国民負担率48%から25%に戻せば、取り分激増する2025/03/18 16:06:10112.名無しさんwzg48夫の稼ぎはワタシの物。ワタシの稼ぎはワタシの物。だったら悲惨w2025/03/18 16:06:37113.名無しさんHMeeSまぁまぁ皆さん落ち着いて~2025/03/18 16:07:16114.名無しさんObSds――健太郎さん、ごめんね。ちょっと家計が厳しくなってきたから、あなたのお小遣いを減らしたいんだけど――えっ、2万円!? ふざけるなよ、俺が稼いできた金だぞ!2025/03/18 16:07:17115.名無しさんwzg48夫には小遣い制。妻は無制限小遣い。あるあるパターン2025/03/18 16:07:35116.名無しさんWtDgA株式配当とか投資益とか不動産収益とか給料以外の収入ないのかね。2025/03/18 16:08:19117.名無しさんt7eLG>>116おい、銘柄を教えろ2025/03/18 16:10:13118.名無しさんBUALc戸建てなんか買うのが悪い。2025/03/18 16:11:12119.名無しさんMgmUE文句言うなら自分で管理すればいだろ。アホか。2025/03/18 16:12:59120.名無しさん5bwGH内訳次第やろうし結婚して子供持つってことはそういうことなんよでなければもっと稼ごうや2025/03/18 16:14:04121.名無しさん6hlGg>>11嘘くさく読めるのは結婚して子供がいない証拠だよ家族を持った男性なら>>1の話に共感だらけ2025/03/18 16:14:20122.名無しさんwzg48「あの、お小遣い2万円じゃ」とか言ったら「ワレの稼ぎでは妥当や」言われるんだろうな2025/03/18 16:14:52123.名無しさんObuFi>>5じゃあテメェで黒字管理しろや2025/03/18 16:15:34124.名無しさんpWOj3俺の 俺の 俺の稼いだカネ~2025/03/18 16:15:48125.名無しさんeR4Fiこういう場合、妻のお小遣いはゼロうちも10年以上ゼロだよ女は結婚したら負け2025/03/18 16:16:58126.名無しさんYdp6Nふざけんな、どうでもいいわw2025/03/18 16:17:31127.名無しさんo5Z6N子供が大学進学、ひとり暮らしになって仕送りとか始めたら、いよいよ苦しくなる更に選挙終わったら、自民の増税とインフレが襲いかかって来るから、更に悲惨になる結局自民政権では、結婚しても子供1人まで、或いは子無し、更には非婚が1番の正解になる2025/03/18 16:19:49128.名無しさんwzg48妻の化粧品代、衣類代、食費代、病院代?生きてる以上ゼロではない2025/03/18 16:21:27129.名無しさん95mTN子供に金かかる。塾とか稽古事とか、仕上げはFラン、タトゥー、金髪のバカ娘だよ。ウチは。2025/03/18 16:21:34130.名無しさんwzg48独身だったなら余裕で生活できる額なのにな。一言でそう思うわ2025/03/18 16:25:04131.名無しさんSvWyS手取り35で小遣い4万は多すぎだろ2025/03/18 16:25:29132.名無しさんGQvWqマスゴミの作文w2025/03/18 16:25:55133.名無しさんwzg48その小遣いに昼食代が入ってるなら4万円でもキツキツだろうに2025/03/18 16:26:32134.名無しさんQRLxR低収入のてめぇが悪いふざけんな小遣い無しで我慢しろwww文句あるなら子供つくんなボケ2025/03/18 16:27:25135.名無しさんAtaP0妻さんの無駄遣いが多そうだよね2025/03/18 16:27:40136.名無しさん9Ls8N見た事あるなと思ったら1/11(土) 5:02配信「手取り月36万円」45歳サラリーマン、ローン返済と教育費で家計は火の車。「小遣い月3万円」で我慢も…78歳母からの「お金を貸して」の電話に絶句「どうしたら良いのか」https://news.yahoo.co.jp/articles/264cd19683ef39186606248f0035dfb7b585ef9aこの時の小遣いが3万円なんだが?作文雑すぎねw2025/03/18 16:27:43137.名無しさんeR4Fi>>128基礎化粧品は子供の使い回しメイクはほぼ付けない服、病院代、食費それって小遣いで賄うものなん?うちは別で夫にスーツ代や美容院代渡してたけど、来月から小遣いからそうするわ弁当も作らず小遣いから賄ってくれるなら朝の無駄な労力もいらないんで助かる2025/03/18 16:27:48138.名無しさんVRUeT稼いでいるのは、旦那さんなのに2025/03/18 16:28:06139.名無しさんCLO4V月2万も使える自信がない2025/03/18 16:28:16140.名無しさんROVlj今どき小遣い制ってマジ?実際そんな奴聞いた事ある?サザエさん以外で2025/03/18 16:28:19141.名無しさん9Ls8N3万円は別の人間か2025/03/18 16:28:23142.名無しさんwzg48そもそも小遣いの意味て何?お前は月にこれだけで、やりくりしろという意味での小遣い?。2025/03/18 16:29:23143.名無しさん303Ce>>117日経の配当率予想ランキングとかみるといい。まぁ、トップでも10%未満だから、2500万円分くらいに持ってないと月2万円の補填にはならんけど。2025/03/18 16:30:25144.名無しさんObuFi>>138家事育児折半すればその金額は稼げないそれを理解できないバカだけがスレタイのようなバカ発言すんのな2025/03/18 16:30:27145.名無しさん15IiT別れろw2025/03/18 16:30:36146.名無しさんt7eLG>>140こっちはこっちで大変なんだよ2025/03/18 16:30:50147.名無しさんHCtmr手取り30万の小遣い3万だが、タバコ辞めたから全然足りるわ副業で月10は稼いでるけど全部家に入れてるぞ2025/03/18 16:31:31148.名無しさんwzg48その小遣いの内容次第にもよるが、普通に考え昼食代だけでも2万円だとかなり切り詰めならん2025/03/18 16:32:06149.名無しさん1IQGN支払いの役割は決めて夫婦別々にやってる共働きが当たり前の世代はこれが多いのでは?あえて渡す理由が分からない2025/03/18 16:32:29150.名無しさんIHUY4>>1ほらな結婚なんてするもんじゃない2025/03/18 16:33:19151.名無しさんwzg48金の競り合い。これが庶民同士の結婚生活。2025/03/18 16:34:55152.名無しさんAlHkFうちは子無しだが、月12万、ボーナス30万×2で嫁さんにやりくりしてもらってる手取り800万弱で社宅だから毎年500万は貯まってる2025/03/18 16:35:12153.名無しさんuDfcaマスゴミは文系のくせして作文下手だよな数字が入るとだめなのかな?w2025/03/18 16:35:31154.名無しさんdD80N>>1502025/03/18 16:36:49155.名無しさんwzg48たまに天狗が入ってくるようなスレ2025/03/18 16:37:57156.名無しさんIHUY4>>127立憲民主党でも同じ自民党公明党立憲民主党以外で選ぶしかない2025/03/18 16:40:04157.名無しさんjj4Ee結婚て良し悪しだなあ2025/03/18 16:42:38158.名無しさんt6uu7>>156何の責任もない耳障りの良い事しか言わん党しかいないだろまあ信者ばかりだからお経のように有難い言葉なんだろうな2025/03/18 16:42:50159.名無しさんIHUY4やっぱり独身が一番2025/03/18 16:43:59160.名無しさんqVuge>>140しっかりしてる人が管理すべきうちは旦那に小遣い月12万上げてる2025/03/18 16:44:16161.名無しさんIHUY4>>158でまた自民党を選ぶわけかどうしようもないな2025/03/18 16:45:07162.名無しさんIZlzL社会保険料が高すぎるせい2025/03/18 16:46:31163.名無しさんwzg48結婚生活に夢を見る層がこういう運命になる。家庭円満は金が全て。これが現実。2025/03/18 16:46:55164.名無しさんUNv6X我が家と似たりよったりの収入だけど小遣い2万円なんて俺から見れば羨ましいぞ2025/03/18 16:48:04165.名無しさんlGgSx愛が無いエゴイストに結婚生活は無理愛があれば清貧の精神で夫婦円満2025/03/18 16:49:28166.名無しさんxmsKKしゃーないやん物価高騰で皆破綻寸前やで2025/03/18 16:50:13167.名無しさんt7eLG>>164イヒヒヒ ドンマイw2025/03/18 16:50:39169.名無しさん9Ls8N>>161有権者からすれば何度も野党に裏切られたから投票に行かなくなったとしかの投票率低下2025/03/18 16:51:25170.名無しさんY6r8i記事は創作の予感2025/03/18 16:51:38171.名無しさんdhhsX引かれたのが必要な金なら仕方ないだろ。女房にも税金関係なく働かせろ。2025/03/18 16:52:15172.名無しさんywx0W>>1お前の働きぶりが悪いからだ転職しろ、カス2025/03/18 16:53:14173.名無しさんPFLUO子供は大学行かずに働け嫌なら奨学金受けるか子供も働け中途半端な大学行くぐらいなら働け2025/03/18 16:53:17174.名無しさん6d6TQ最近、物価が高くなってるからしょうがない結婚は半生を犠牲にして妻子の人生を背負うということだから自分の金を自由に使いたいのならそもそも結婚してはならない2025/03/18 16:53:31175.名無しさんaZuDf経済成長全くしてない貧困国なんだし寧ろその額貰えてるのが不思議45万もくれる会社に感謝しろよ2025/03/18 16:55:35176.名無しさんYNeP2月三万円でも足りるけどなぁ、、、2025/03/18 16:57:04177.名無しさんAkG7G※今日の作文です2025/03/18 16:57:19178.名無しさんp9Xjwババアフルタイムで働け2025/03/18 16:57:23179.名無しさんIHUY4愛なんて3年で冷めるひたすら金の心配して人生終わる2025/03/18 16:57:38180.名無しさんdD80N>>134それは国民を貧乏にしている財務省のせいなのに無意識に財務省を擁護してしまう ゴミのネトウヨさん、書き込みお疲れ!どうせモテなくて結婚もできない 童貞キモオタの僻みなんだろう。ネトウヨって、童貞率が高そうで草。2025/03/18 16:57:47181.名無しさんo5Z6N>>156立憲なら馬鹿野田は論外としても事業仕分け再開が期待できる少なくとも財界政治から労働者国民政治に変わる第2自民の維新は駄目な2025/03/18 17:00:02182.名無しさんMgmUE>>169いちばん裏切ってるのは自民党だろwww2025/03/18 17:00:11183.名無しさんByAdxそんなに不満なら出稼ぎで外資行けばいいのに日本支部とかじゃなくてね貨幣価値が違うし実力次第でもっと稼げますよ無能ならビービー文句言わず我慢せえやオワコンの日本企業に勤めてる以上はさ2025/03/18 17:00:40184.名無しさんNghib政治家は10万円の商品券をばら撒いてる2025/03/18 17:01:57185.名無しさんsdTQ4ウチの嫁子供が中学生になっても働く気なし働いてくれと言うと、モラハラ夫だと騒ぐ嫁ガチャ完全に外したわ…2025/03/18 17:03:02186.名無しさんwzg48愛なんて、まぼろし~、もしくは勝手な思い込み。2025/03/18 17:03:04187.名無しさんHzzwf43歳で45万とか安月給だなw2025/03/18 17:04:27188.名無しさんaHr1w>>80異常なのは、他力本願の使い方を間違っている奴なw2025/03/18 17:04:39189.名無しさんwzg48発情期の勢いで結婚してしまった結果2025/03/18 17:05:15190.名無しさんuP6Reやっぱ結婚はコスパ悪いw金も時間も自由にならない唯一セックスし放題だけど女なんかマンコしか価値ないからやれりゃいいだけwマチアプでタダマン探してるわ2025/03/18 17:05:36191.名無しさんo5Z6N>>180図星過ぎるネトウヨは結婚できない童貞キモオタ以前に事実上の障害者で禁治産者だから何度言っても分からないし、永遠に自民に騙され、永遠に国家洗脳されてる2025/03/18 17:06:49192.名無しさんpVvKe月の手取り35万円は、共働きじゃなきゃ子供自体諦めるレベル2025/03/18 17:07:06193.名無しさんaHr1w>>187普通に中央値超えるだろナニを基準に安月給なんだか上澄みと比べてディスりたいだけだろ2025/03/18 17:07:08194.名無しさんwzg48そこに愛はあるんか2025/03/18 17:09:15195.名無しさんYzdwI>>1これは酷い2025/03/18 17:10:31196.名無しさんwzg48正に、アリの一生モデル2025/03/18 17:11:08197.名無しさんj4yk3ただの更年期マン2025/03/18 17:11:21198.sage2i5N9せめて手取り45万の設定にしとけば2025/03/18 17:11:35199.名無しさん1IQGN手取り35は年収なら700万から800万くらいで30代なら上位10%に入るレベルです2025/03/18 17:14:09200.名無しさんdKysh夫は雄膣活、妻は膣活するしかない2025/03/18 17:15:08201.名無しさんCYSH4この収入で妻パートってもう無理だろ。最低でもフルパート月手取り18はないときつい。大手の派遣だと額面25くらいで手取り18だからね。2025/03/18 17:15:17202.名無しさんu85Eb稼いだのはテメーだが家庭の金であってテメー1人の金ではない。2025/03/18 17:15:36203.名無しさんCYSH4小遣い10万は絶対必要だよな大人は。これでも好きなものは買えないけど。2025/03/18 17:17:32204.名無しさんkIxec>>5そのおかげで我が家は薄給で散財気味の父ちゃんがある日突然家を買いたいと言い出したとき、どこにそんな貯金があるんだい!と母ちゃんが言い返して黙らせる一方でへそくりで貯めた数百万円も残高があった通帳をスッと差し出して一生ローンで家を買った。父ちゃんの小遣いは当然減ったが子供たちの小遣いも据え置きになった。2025/03/18 17:17:45205.名無しさんwzg48結婚生活は、最初が肝心。どちらが金銭イニシアチブを取るか。2025/03/18 17:17:56206.名無しさん3VkHKいまどき額面45だともっと引かれるだろ2025/03/18 17:20:00207.名無しさんCYSH4四万って高校生でも無理じゃない。私はバイトしてたぞ。親から月2万貰って、五万稼いでたから七万。大学なら10万いるよな。2025/03/18 17:20:03208.名無しさんa13fE政府に言おう2025/03/18 17:21:28209.名無しさんFBH41家計簿つけて確認してりゃいい話2025/03/18 17:24:17210.名無しさんRrSpL>>202結婚した時点でなぁ…その覚悟がないならしない事だよね覚悟があっても子供が小学校入る頃にはもう後悔に変わるんだろうけど2025/03/18 17:24:35211.名無しさんsfNAv手取り17万で子供三人のとこもあるぞ2025/03/18 17:25:09212.名無しさんZqNQ2使途不明金が多すぎなんだわきちんと会計報告しろ2025/03/18 17:26:38213.名無しさんa13fE結構稼ぎだすようになってから旦那が管理してるw2025/03/18 17:30:31214.名無しさん4cX9X普段から夫婦で話し合ってたら違ってたかもね嫁が働いたっていいんだぞ2025/03/18 17:30:32215.名無しさんbMFdV嫌なら結婚しなければいいよ俺は全部好きに使ってます年収900万2025/03/18 17:30:43216.名無しさんwzg48夫とはいえ労働してきた金を預かる以上、使途内容と領収書は見せる、自分がそうしたいからだけど。2025/03/18 17:31:06217.名無しさんfWqaq作文定期2025/03/18 17:36:18218.名無しさんp3xSo子供2人なら最低でも3LDKだもんな、これだけで3000万アップよ2025/03/18 17:37:57219.名無しさんp3xSoお米の値上がりはひどいわ2025/03/18 17:38:38220.名無しさんqUdb0結婚は人生の墓場2025/03/18 17:39:46221.名無しさんlSbdL手取り35万でボーナスもそこそこでたら年収800万以上やで。十分高給取りの部類なのにな。やっぱこれからは正社員2馬力が最強か2025/03/18 17:39:53222.名無しさんp3xSoいっぽう自民党は補助金だして留学生の受け入れ2025/03/18 17:40:18223.名無しさん4eLNo会社の社長だと思って1円までキッチリ管理するんだな今月の生活費はこの予算内でって2025/03/18 17:40:33224.名無しさんqV54g>>64今時、10万ぐらい貯金(投資)しないとお話にならない。2025/03/18 17:41:22225.名無しさんqV54g>>73元々、少なすぎる。互いに死ぬ気で働かないと、この家の子どもが不幸過ぎる。2025/03/18 17:42:10226.名無しさんOqmxp月35万を少ないと言えるほどみんなお金を稼いでるんだ俺の月収とかとても言えない2025/03/18 17:42:27227.名無しさんpWOj3チョンが―共よ よく聞けよー独りボッチが寂しとてーhttps://www.youtube.com/watch?v=XG3gcvJqnUg&t=11s2025/03/18 17:43:20228.名無しさんr23Dd>>226こっそり教えて2025/03/18 17:43:22229.名無しさんMs3B4>>3文章理解力ガイジ増えたよな2025/03/18 17:44:16230.名無しさんqV54g>>2261600~1800万だけれど爺だからwといっても可処分所得はほぼ半分。負担率が大きすぎる。自公には死んで貰いたい。2025/03/18 17:44:48231.名無しさんVmVoJ子供売れよ2025/03/18 17:47:25232.名無しさんyszLpもう離婚かこれは2025/03/18 17:48:00233.名無しさんe3sHX独身なら超絶勝ち組だったのにw2025/03/18 17:49:28234.名無しさんMs3B4>>28今日のアタオカ大賞は手取り35万が1回の食事代より少ねーよ君に決定ですおめでとうございます2025/03/18 17:51:31235.名無しさんJomdr月2万wまさにATM2025/03/18 17:53:13236.名無しさんPFLUO>>185それにも耐える君は凄い2025/03/18 17:54:00237.sagepuMWb18年目の減額ぐらい 大目に見ろよ2025/03/18 17:54:07238.名無しさんeHXRfこの収入で小遣い2万円。定年まで人生娯楽を終了した感じ。定年後も働けなるかも知れんが2025/03/18 17:54:55239.名無しさんqV54g>>234港区とか普通にいるわな。年収50億円くらいの連中。2025/03/18 17:55:14240.名無しさんr23Dd>>238そして熟年離婚を切り出される2025/03/18 17:55:52241.名無しさんeHXRfなんかもう先の人生まで決まってる感じな。シンダ目の既婚者も多いはずだわ2025/03/18 17:56:13242.名無しさんcWWG5俺手取り30で子供3人・・・まあ嫁が手取り25なんだが。2025/03/18 17:58:00243.名無しさんeHXRf定年後も仕事する、高齢者になり身体不自由になる、最期は老人施設暮らし。悲しいアリの生涯。。2025/03/18 17:58:57244.名無しさんMEZQC住宅ローンと夫の小遣い4万を引くと27万の現金が残る子供は高校と中学生という事だからそこに国からの児童手当合わせて2万5千円が加算される現金30万あってそんなに厳しくなるのはやり繰りの問題じゃないかね2025/03/18 18:01:00245.名無しさんNM5Rg作文ならもっとうまく書けよ2025/03/18 18:01:53246.名無しさんoAmPC今日日サラリーマンなら本業以外で収入を増やそうとやってそうなもんだけど2025/03/18 18:01:55247.名無しさんCKNuGそら文句言わんとあかんわ2025/03/18 18:03:00248.名無しさんMEZQC間違った児童手当は2万かそれでも29万ある2025/03/18 18:03:00249.名無しさんmIdj0一度きりの人生、楽しい生き方をしようもし、今楽しくないなら、それは誰かの所為ではなく自分の所為だから楽しくなるようにワクワクする事をしよう2025/03/18 18:03:29250.名無しさん0B4OH納税ってのは国債償還とやらで国民の稼ぎを世の中からジュっと消すためらしいぞ?2024年は何兆円ジュっとされるんだろうhttps://www.youtube.com/watch?v=rKpPfSXzwoE2025/03/18 18:06:34251.名無しさんMs3B4案を飲む代わりに次男までの大学費用と生活費仕送り、就活、自動車免許取得費用まで妻に稼いで貰って備えて貰うのが現実的かな途中不慮の事故で一馬力になる事も視野に入れて両者覚悟決めた方がいいたかだか10年ほどだ力合わせて頑張れ2025/03/18 18:06:51252.名無しさんeHXRfこんなキツキツ生活をさせられ楽しむ処か諦めなきゃならんばかりの人生だろうな2025/03/18 18:07:35253.名無しさんpT0zBメシの盛りが甘かったとか2025/03/18 18:07:44254.名無しさんFZ3jGこづかい万歳に応募しなくちゃね2025/03/18 18:08:13255.名無しさんeHXRf他人事なのに、何か悲しくなってきた物語2025/03/18 18:08:34256.名無しさんeVNhT>>80こいつバカじゃね女は管理の権利を手放さないだろ自由に使えるから2025/03/18 18:12:33257.名無しさんyHB51>>188正論^_^2025/03/18 18:12:49258.名無しさんeVNhT>>123ぶら下がるんじゃねーよデブ2025/03/18 18:12:57259.名無しさんmAGot奥さん...2025/03/18 18:13:40260.名無しさんE2O2B兄嫁が1000万円カードで借金してたわw兄は信頼してたし小遣いも月に5万円で我慢してたみたい年収は900万円2025/03/18 18:13:56261.名無しさんIgSAs>>13ジャイアンさん…2025/03/18 18:13:57262.名無しさんeVNhT低学歴無能女と結婚したら詰むどうせ家事分担とギャーギャー騒ぐんだから同じくらい稼ぐ女と結婚したほうがいいわな2025/03/18 18:14:32263.名無しさんgICv1物価高に月2万でどうしろってんだなブチギレて当然だと思うただこの記事はただの作り話の作文でしか無いけどな2025/03/18 18:14:35264.名無しさんMEZQC>>260その借金は何に使われてたんだ?2025/03/18 18:15:09265.名無しさんB44HI妻のヘソクリの為だよ2025/03/18 18:15:25266.名無しさんRaR5A>>258ぶら下がってんのがどっちか決めつけてディスってんなよ低脳2025/03/18 18:15:55267.名無しさんqV54g結局、一番悪いのは石破じゃねーのか?https://x.com/hide_Q_/status/19003252747824907582025/03/18 18:16:28268.名無しさんqV54g悪いのは夫婦ではなくて石破だろ?https://x.com/colaberk421/status/19016334312280064542025/03/18 18:17:25269.名無しさんJd1qA手取り43万の4人家族でお小遣い4万は貰い過ぎだぞ 何をどう考えても ふざけてるのは旦那の方 副職でもやれよ2025/03/18 18:17:36270.名無しさん9bBSU小遣い2万円。オスとして枯れてるな2025/03/18 18:17:50271.名無しさんObuFi>>262平日昼の2時から3時に連投してる無職ブサイクニートには無縁の話だろ2025/03/18 18:17:54272.名無しさんqV54ghttps://x.com/shiroinuproject/status/18994626688657125192025/03/18 18:17:56273.名無しさんXfyEh奥さんはママ友とランチに2000円月2万の旦那は一日500円前後の昼食しか取れない2025/03/18 18:18:12274.名無しさんeVNhT>>21意を唱えないんじゃなくて合理的な話し合いができないから諦めてるだけだろ揉めると面倒になるからな女はいつも自分が正しいと妄想して持論ゴリ押しして他人の話を聞く耳を持たないからな2025/03/18 18:18:19275.名無しさんqV54g>>262それな。俺も偏差値25下の女と結婚して離婚した。正直「何もできない、能力が無い、ヤリマン中古だった」からだ。2025/03/18 18:18:56276.名無しさんMEZQC>>267総理大臣に関しては成人済日本国民全員が悪い選挙に行こうず2025/03/18 18:19:30277.名無しさんeVNhT>>271ぶら下がりデブが刺さって発狂こいつすぐ出てきたやべー奴平日昼ってwライン工くらいの仕事しか知らなさそう底辺はスマホなんて使えなねーし何の裁量も与えられないと自己紹介wウケる2025/03/18 18:21:26278.名無しさんXfyEhママ友とランチに2000円洋服代に化粧品やマッサージ代など奥さんのお小遣い月10万円旦那の小遣い2万円こんな感じだろうね低所得で結婚すると悲惨だよ2025/03/18 18:21:43279.名無しさん9bBSUヨレヨレ既婚者、哀愁漂う2025/03/18 18:21:46280.名無しさん9bBSU奥がそれだけ稼いでたらまだしもな話し2025/03/18 18:22:44281.名無しさんeVNhT>>275離婚できるだけマシじゃね無能女は食い扶持失いたくないから必死にしがみつくから離婚話になったらすげー無理難題吹っ掛けてくる2025/03/18 18:23:07282.名無しさんqV54g悪いのは与党っちゅうことでhttps://x.com/nihonpatriot/status/18990666302626902372025/03/18 18:23:27283.名無しさんqV54g>>2816000万損したわw2025/03/18 18:23:44284.名無しさんeVNhT子供2人いたら嫁も同じように手取り30万は稼がないとじゅうぶんな教育を施せない2025/03/18 18:24:33285.名無しさんpT0zB俺の昼メシはセブン塩にぎりとユニマットコーヒー2025/03/18 18:24:36286.名無しさんHMUegさくぶん2025/03/18 18:24:56287.名無しさんObuFi>>277ID:qV54gID:eVNhT平日昼に「2垢で大量連投」してるからバレるんだよ「こんなスレッド」に2025/03/18 18:25:27288.名無しさんsHXlS神の民族である日本人を苦しめているのは財務省と壺自民党とネトウヨ。いい加減こいつらを全員ぶっ殺さなきゃいけないわ。特にネトウヨだけ過去の麻生大臣のカップラーメン400円発言を受けて消費税率を2倍の200%にしろよ!! (当時、カップラーメンは税込み98円だった)つまり、ネットだけ価格の2倍の 払うことです!。マイナンバーカードあるんだから可能だろう。2025/03/18 18:25:40289.名無しさんr5axh>>2836000兆円あれば問題ない2025/03/18 18:26:49290.名無しさんqV54g>>287そりゃするやろ。俺はセミリタイアしとるし・・・2025/03/18 18:27:03291.名無しさんqV54g>>289是非、そうなりたいものだw2025/03/18 18:27:21292.名無しさん9bBSUパート主婦らはやたらにランチ誘ってきてたわ。何でそんな暇なんだろ?思ってたが、どうやら、普段、旦那や子供らには節約させてる手前、平日昼間に自分だけ豪華ランチを食べたかったらしい2025/03/18 18:27:27293.名無しさんHMUeg月2万にする代わりに毎日朝から弁当を渡して夜はビール焼酎飲み放題、毎晩お口と騎乗でスッキリさせてあげるくらいのサービスがないと無理だな、しねと言われているようなものだ2025/03/18 18:28:28294.名無しさんC0Eut>>8でもそれを望んでるのは男嫌なら家事も子育ても半分やって2025/03/18 18:31:03295.名無しさんzAu77>>293それプラスママ友を毎月一人紹介してもらって3Pさせてもらわなきゃきちーわ2025/03/18 18:31:18296.名無しさんwExNa離婚しろ2025/03/18 18:31:41297.名無しさんpTYif妻も同等の稼ぎなら家事は平等にならないとな2025/03/18 18:32:50298.名無しさんqV54g>>293全女性を敵に回すの覚悟で言うが、同じ女とのセックスとか1年で飽きるよ。最初の半年は死ぬほどお互いにセックスを求めるが、半年過ぎたあたりからマンネリ化して感動がなくなる。2025/03/18 18:33:53299.名無しさんa5fUB男が月50万女が月30万くらい稼げばいい女さん頑張れ稼げないのにデカい顔すんな2025/03/18 18:33:55300.名無しさんEGdl0子供は大学まで国公立だな。それでもキツけりゃ防大とか。2025/03/18 18:35:04301.名無しさんE2O2B>>264ブランド品やらママ友との高級ランチとか毎週子供3人と外食義両親へのプレゼントとかだったみたいw兄は浮気とかじゃなかっただけマシやわーってボヤいてたけどカードは取り上げたらしいwww2025/03/18 18:36:04302.名無しさん5ZFGx>>8専業主婦は世界のどんな国にもいるぞ欧米では時代遅れ扱いではあるがそれでも政治家の嫁とか働いてないの多いな2025/03/18 18:36:17303.名無しさんqV54g>>299同意。手取りでそれだと、旦那一流大→そこそこの企業。年収大台。奥二流大→年収500万 な感じだな。2025/03/18 18:36:27304.名無しさんHMUeg>>298うん。女としてじゃない。オナホとしてのサービスを求める。2025/03/18 18:39:24305.名無しさんpTYifボーナス期待?2025/03/18 18:42:43306.名無しさんpTYifもしかしてボーナス時も小遣い2万円は続くのか2025/03/18 18:43:41307.名無しさんC0Eut>>302それは単なるセレブで実家が太い無職では?2025/03/18 18:43:45308.名無しさんpTYifやんやんやん、こんな生涯を続け定年後はジジイ。2025/03/18 18:45:10309.名無しさんr5axh>>291もう日本はなってるからあとは出金するだけ2025/03/18 18:45:54310.名無しさんqV54g>>309これかなhttps://x.com/himuro398/status/19018840036172842912025/03/18 18:47:41311.名無しさんqV54g生活が苦しいのは与党が海外にジャブジャブバラまくからだよwhttps://x.com/himuro398/status/18974277907247845532025/03/18 18:48:13312.名無しさんqV54ghttps://x.com/himuro398/status/18932137789315114642025/03/18 18:49:49313.名無しさんr5axhおめえら、しっかり幸せそうな貴族シバキ行くぞこら!!!!!!貴族減らさな未来ねぇんじゃボケ2025/03/18 18:50:00314.名無しさんMfbfd夫婦と子供2人で53万円の世帯収入じゃあ、もう都内には住めないってことだよ23区内の4人ファミリー用4LDKの家賃平均21万円だったけど最近は高騰してきてるからな千葉、神奈川、埼玉に引越しして家賃を大幅にさげるしかないこれから兄のほうは大学、弟のほうは高校だから 早めに決断しないとこの家族は大変なことになるだろ2025/03/18 18:51:33315.名無しさんpTYif小遣い2万円に束縛、幸せそう?え?2025/03/18 18:52:09316.名無しさんKmT0eボーナス次第だろこれプラスボーナスが年間200くらいはないなら貧困層だと思う2025/03/18 18:53:31317.名無しさんpTYif妻に、小遣い制束縛されるが、幸せ?2025/03/18 18:53:55318.名無しさんweght夫がなんぼ貰ってるか知らんなあ2025/03/18 18:54:16319.名無しさんf1VaC>>29950万稼ぐより子ども2人の育児しながら30万稼ぐほうが何倍も大変だって分からん無知だけが言えるセリフやね2025/03/18 18:54:19320.名無しさんJDOCO>>221うちは俺が900万、嫁が600万で世帯年収1500万都内暮らしだからちょっと贅沢できるくらい手取り1100万くらいはあるんだけど世知辛いね2025/03/18 18:55:06321.名無しさんqV54g>>319共働きで男10、女7で家事は公平分担だろうな。2025/03/18 18:55:50322.名無しさんJDOCO>>316ボーナスは大切だよね去年は夏170冬180だったから年収の4割弱がボーナスでキツイ2025/03/18 18:56:51323.名無しさんpTYif自分の稼ぎから決められた小遣いを与えられ、それ以上に必要な時は妻に打診が必要。こんな奴隷体質が幸せそうに見える?2025/03/18 18:57:03324.名無しさんqV54g>>320だろうな。俺は元妻が殆ど専業だったが、「年収1500万・親祖父母資産無し・ド田舎から大都市に出た組」なので生活は大都市の貧困層の方だった。4代大都市部は太い太い。2025/03/18 18:57:20325.名無しさんKuiiz何で低所得の嫁に給与口座の管理を任せられるの?どう考えても旦那が管理せんとあかんやろ、ろくな計画立てれんにきまっとるやん2025/03/18 18:58:03326.名無しさんisDVc>>5内助の功という洗脳が効いてたからね。それ無いと専業主婦が単なる家政婦兼肉便器おばさんになっちゃうじゃん2025/03/18 18:58:24327.名無しさんf1VaC>>321生涯子無しの遠吠え2025/03/18 18:59:05328.名無しさんpTYif必ずマウント自慢したい層が沸いてくるw,スレ。自慢したくて仕方ない候~てなw2025/03/18 18:59:13329.名無しさん50OKl 月収15万 小遣い5万の私は 安泰です2025/03/18 18:59:30330.名無しさんqV54g>>325それが原因で離婚した。自分より「明らかにアホ」に任せると腹立つんだよ。まぁ国政も似たような感じだが。2025/03/18 18:59:39331.名無しさんEGdl0>>320税金や社会保険料をごっそり抜かれる所得帯だな。子なし持ち家だとマイカーありだと、所得税以外も結構いってる。2025/03/18 19:00:00332.名無しさんqV54g>>328マウントじゃねーぞ。ド田舎から大都市に出て、代々大都市部の連中の資産の実態を知ったら、自分が惨めな負け組感を嫌というほど味わった。大都市とか、「ただ昔から住んでました」ってだけで資産10億くらい積みあがってるのよな。2025/03/18 19:01:15333.名無しさんqV54g>>331その通り。与党が憎くて仕方ない。https://x.com/odyssey3543/status/18932587913298985032025/03/18 19:01:59334.名無しさんqV54g>>327離婚して、子育ても今年で終わる。来年から500万/年を投資に回せる。2025/03/18 19:03:07335.名無しさんpTYif関係ない意味不明感想。田舎の話しではない2025/03/18 19:03:31336.名無しさんt5RAl創作作文記事って誰に需要あんの?分断工作員が割り引き弁当買うバイト代稼ぎ?2025/03/18 19:03:54337.名無しさんrl9inネットで煽られて俺は⚪︎⚪︎だぞって返すやつ面白いから好き匿名のくせに自我出してるの2025/03/18 19:05:14338.名無しさんpTYif田舎は世界が違う。田舎の話しは不必要2025/03/18 19:05:32339.名無しさんF3gBy俺が稼いだ金って関係ないだろ。奥さんの小遣いが多いなら不満もあるだろうけど。2025/03/18 19:06:22340.名無しさんEGdl0>>333国民民主にもっと候補者立てられる資金力や全国組織があればなぁ。2025/03/18 19:06:59341.名無しさんpTYif田舎人の意見は必要としてない2025/03/18 19:07:05342.名無しさんisDVc>>334金、金、金、って死ぬときに自分の人生振り替えって後悔するときが来ると思うよ2025/03/18 19:07:51343.名無しさんB44HI俺たちがガキの頃に羨ましくなるような友人のかーちゃんなんてクラスに一人いたらいい方だった現実からして嫁(女)に期待する方が間違ってる2025/03/18 19:10:54344.名無しさんC0Eutなんで生まれて時から学資保険やってないの?で終了の話かな、これ。2025/03/18 19:11:42345.名無しさんfGqDX結婚して子供を作って家を買って良くも文句が出るもんだ諦めろよ、低脳2025/03/18 19:13:29346.名無しさんTWTAY中高の息子が2人いるなら米代だけで月1万は出費増えてるよな奥さんの気持ちも分からんでもない2025/03/18 19:13:55347.名無しさん2xwczマッマが堅実に貯金する間抜けだったから、液晶事業で大コケした某企業をそこそこ買った結果、4倍になったんで増えた分を俺が動かして元の方を堅実に貯めるを続けるが、まぁえらい差になったわアベノミクス様様だった、あとは慎ましく老後を迎えるだけちなみにそこそこ買って次も同じくらい赤字出したんで、さらに全力で買った、正直上がると思ってたが余剰資金以上に突っ込んでたからなー自分の稼いだ金だから良いけど、女が同じ事して失敗したら刃傷沙汰になりそう2025/03/18 19:14:18348.名無しさん7qFVg>>344利回り低いし、基本損するよ2025/03/18 19:17:05349.名無しさんqV54g>>342そりゃ娘に1億くらい残さないと、大都市ジモティーじゃないから次世代で死滅するからなぁ。税金と社会保険料をロク納めてないあんたには一生理解できんだろうよ。whttps://x.com/hirox246/status/16355566673319485442025/03/18 19:17:56350.名無しさんMEZQC>>301まじかよ呑気な兄だな惚れた弱味か2025/03/18 19:18:35351.名無しさんqV54g>>346俺も、この奥に同意。こども二人もいて、世代手取り43万ローンありとか、子どもの大学進学やら、消耗品更新やらで、アブねぇはw2025/03/18 19:19:50352.名無しさんemqV6結婚しないで子供いなければもっと幸せだったのになw2025/03/18 19:20:03353.名無しさん4vpjt昼は嫁の弁当で小遣いが2万なら我慢出来るわ。ただし、超幸せな家庭ならなw2025/03/18 19:21:03354.名無しさんLe9DN使ったれ使ったれ2025/03/18 19:23:29355.名無しさんQf80pいまは厚生年金分割も出来るから老後年金まで奪われる可能性もあるw2025/03/18 19:25:15356.名無しさんqV54g>>355あと退職金増税も検討されているしな。2025/03/18 19:25:55357.名無しさんe7WaL結婚したお前の自業自得だろ月のお小遣い1万円でも独身より幸せだという既婚男データは既にでてる2025/03/18 19:31:47358.名無しさんa948U>>351家計が厳しいのはわかるが奥の手取りが少ないわりに住宅ローンが高めだと思う余裕ないと思うけどまさか奥は余計な小遣い貰ってないだろうな?旦那が2万なら奥は4~5千くらいじゃないとおかしいぞ2025/03/18 19:32:43359.名無しさんoAmPCまぁ家計の状況次第だなそれもわからず2万がどうとか何も言えない2025/03/18 19:34:10360.名無しさんpTYif結婚の現実とはこういう事。自由時間と金の取り合い。2025/03/18 19:38:57361.名無しさんAoQW9子供の小遣いかよ2025/03/18 19:47:00362.名無しさんx9evd知らんがなお前が好きで結婚したんやろが2025/03/18 19:48:04363.名無しさんPG6i3手取り35とかで少ないってお前らすげえな 口だけは2025/03/18 19:49:30364.名無しさんe7WaL>>363この男は実質手取り月2万円で文句言ってんだろ?結婚した男の自業自得かと2025/03/18 19:52:31365.名無しさんo4NEm>>1見なくてもわかるフォルツァだろ2025/03/18 19:52:51366.名無しさんBiykwこの家庭モデルとしては世帯年収が低い。夫の稼ぎが低いとかではなく2025/03/18 20:00:27367.名無しさんzHLIo稼げない女と結婚すりゃこうなるわな嫌なら最初から稼げる女を選べよ2025/03/18 20:00:39368.名無しさんTVyN1>>339身の丈に合ってない生活奥さんが強いてる2025/03/18 20:01:01369.名無しさんkDrX1うちは2馬力フルタイムでどちらも月2万やわ奨学金と言うなの学生ローン使わせたくないからな2025/03/18 20:03:06370.名無しさんBiykwいい親や2025/03/18 20:05:41371.名無しさんTLVwA>>11>>6でわかるように創作みたいなもん2025/03/18 20:09:01372.名無しさんDhlW6>>161お題目唱える事しか出来ない党よりはマシだwあ、マジ宗教党のことじゃないぞw2025/03/18 20:10:19373.名無しさんiWG1H物価高で2万円はきついわな2025/03/18 20:11:20374.名無しさんTVyN1住宅以外に月30万もあってなんで生活できんの?奥さんやりくり下手でしょ2025/03/18 20:11:24375.名無しさんRdlgG子供の教育費がなければやってける。塾代、私立高校、大学進学となると親が我慢しないとマジで無理。これは仕方ない。奥さん悪くない。2025/03/18 20:12:36376.名無しさんTVyN1>>375子供の教育費は無限大お金なければ、オール公立や塾なし考えないと2025/03/18 20:17:55377.名無しさんBiykwうん、だから、ムリしてまで、マイホームだの子供だのとね、2025/03/18 20:19:22378.名無しさんC0Eut世帯収入43万からローン12万引かれたら、生活費31万か。家族4人一戸建てだと、月の水道光熱通信費で5万、食費日用品で10万、子供が私立なら教育費10万くらいは余裕で掛かるな。可処分所得6万のうち、旦那の小遣い4万取られたら、子供のパンツも買えんかも。2025/03/18 20:20:17379.名無しさんBiykw子供にも良くないからさ。ギりギリ生活て。2025/03/18 20:20:54380.名無しさんiWG1H老後を考えなければ賃貸でいいわ老後に余裕があるより今余裕があったほうがいい2025/03/18 20:23:13381.名無しさんBiykwほぼ夫の給与頼りなら、身分相応に家など買わずにさ2025/03/18 20:23:18382.名無しさんP50Siだって47歳じゃ、見込み薄いもん子供に金かけた方が、いいわ2025/03/18 20:24:06383.名無しさんuP6Re結婚は負け組2025/03/18 20:24:18384.名無しさんCYSH4>>268てめえが収入低いのがなんで国のせいなん?特に嫁が酷くないかねこの家。夫が低収入なんだから働くしかないのに。夫の小遣いを二万とか、二万って電気代じゃん。2025/03/18 20:24:28385.名無しさんS7bNEもうそういうの結婚する時に白黒つける奴らの方が多いと思うよ今更案件2025/03/18 20:25:42386.名無しさんxi7XJ主婦の年収の壁は160万円まで引上げになるんじゃなかったっけ?月13万円まで稼げるんだから毎月5万円も増えるじゃん2025/03/18 20:28:07387.名無しさんuP6Re結婚って金も時間も自由じゃなくなる罰ゲームでしょw2025/03/18 20:29:18388.名無しさんBiykwまずは、嫁に家計簿を見させてもらい、解決策を提案してかないとな2025/03/18 20:30:05389.名無しさん0uDfiボーナスあるだろ2025/03/18 20:31:41390.名無しさんBiykw結婚したら、自分の時間と金の奪い合い、庶民同士の結婚なんてそんなもんだ2025/03/18 20:32:16391.名無しさんBiykw月の小遣い2万円が、ボーナス入ったら好きに使って良いと言われるとでも?ファンタジー過ぎ2025/03/18 20:35:21392.名無しさんBiykw当然ボーナスも嫁の管理下に入るやろ2025/03/18 20:38:04393.名無しさん5TTOeボーナスは嫁に食わすな2025/03/18 20:42:12394.名無しさんi58hT嫁の不倫に使われてると思うと切ないな2025/03/18 20:42:58395.名無しさんRV7Mx国の財政苦しいから公務員の給料減らすみたいな話だね?2025/03/18 20:44:49396.名無しさんMKBLwATMの性2025/03/18 20:44:50397.名無しさんbQXSg4万から2万になったらさすがに切れるだろうな2025/03/18 20:45:41398.名無しさん75mIS働いたら負け子供産んだら負け2025/03/18 20:46:02399.名無しさんjpzrF手取り35+8でどこで暮らしてんだよく生きていけてんなそら2万になるよ電気ガスの値上がり分だけで差額2万なんか吹っ飛ぶだろ2025/03/18 20:51:01400.名無しさんiFP0C記者の作文だろうけど、収支状況を見て話し合えよ。それが出来ない馬鹿が2人くっついてるの地獄だろw2025/03/18 20:52:50401.名無しさん93M92子供3人なら、これでは済まない2025/03/18 20:58:07402.名無しさんBMR8W>>5お小遣い制って日本だけ。これ、豆な。2025/03/18 21:00:25403.名無しさんalteK住宅ローンボーナス前倒し払いとか親への仕送り子どもの習い事大学が私立か、医大か、音大旅行の回数持病この辺りが分からんとなんとも言えん少なくとも事情を聞かない夫は異常者2025/03/18 21:04:09404.名無しさん3EZjD俺の父親、お小遣い5000円だった記憶有る2025/03/18 21:04:47405.名無しさんeHfFQみんな大体同じ給料のなのだな。読みが鋭い。俺も43マンでローンに8万払ってるわ。それでも、今年、二万円の小遣いから、5千ポイントのベイベイ払いに代わった。ベイベイ使える床屋さん少ないのに2025/03/18 21:06:49406.名無しさんPG6i3月収45万っていったらまず年収700万以上あるだろうに高給取りばかりで草2025/03/18 21:09:31407.名無しさんG4fDH県下最高級のマンションに住んでいた弟は、奥さんと子供2人とアメリカに移住したが、弟は直前までマクドナルドでバイトしていた数年前からハーレーに乗っていたが小遣いは無く、タバコも自分で巻いて吸っていたが、数年前にタバコもやめていた無職の自分が色々と奢る有り様で、あの奥さんは手広く仕事が出来る反面、弟には厳しく管理をしていたw2025/03/18 21:15:30408.名無しさん3EZjDんーなんつったらいいのかね?2025/03/18 21:15:53409.名無しさんQRLxR底辺が噛みついてきて草底辺がうつると困るからレスすんなボケw2025/03/18 21:17:26410.名無しさんEM41o>>3お前手取り15くらいやろ?2025/03/18 21:17:41411.名無しさんDaKyK嫁のパート月8万て年103万で以内で働いてるって事でしょ子供中高生なんだから130万までパート増やせば良くない?2025/03/18 21:24:18412.名無しさんa948U>>406俺は手取り28万くらいだけど嫁様も20万くらいは稼いでるから合計で>>1の設定より+5万くらいそんなに高いわけじゃないから住宅ローンは無理せず月8万くらいだよ月12万の住宅ローンなんて分不相応だろ2025/03/18 21:24:43413.名無しさんVBnjWそれでも家庭の経済妻に丸投げのなぞ面倒なんだろな2025/03/18 21:27:05414.名無しさんOLvd7それを言っちゃあ~おしめぇよ~w恨むならがきんちょを恨みなっていうね2025/03/18 21:28:51415.名無しさんvLQrzこんな女と結婚したのが運の尽き管理できないやつはやめとけ2025/03/18 21:30:26416.名無しさんCSclUなんで毎月家計簿をチェックして出納管理しないのかね?経理職じゃなくても月に45万円も稼ぐ会社員なら普通に出来るでしょ毎月管理してれば自由に使える額も自ずと分かる訳だし2025/03/18 21:37:48417.名無しさんPiYjX間違いなく女がムカつく一言らしいけどないいたい気持ちも分かるが2025/03/18 21:38:07418.名無しさんc2Rw9>>417女がムカつくとかは今どうでもよくね?2025/03/18 21:43:14419.名無しさんeVNhT>>299みんな何かしら収入減を持ってるデマ流しするなカス2025/03/18 21:44:59420.名無しさんalteK>>417女は家事と育児という本来は夫婦が分担すべき負担を負ってるからなだから法的にも財産は均等に分割される訳で当たり前の事を理解できていない男が日本には特に多い2025/03/18 21:54:51421.名無しさんlhgV2離婚すればいいんだよ2025/03/18 22:03:40422.名無しさんyypipこう言う夫婦って外食とかしーひんの?2025/03/18 22:07:00423.名無しさんPiYjX>>418稼いでる女は言い返す、どころか上から目線でマウントする稼いでいない女は内心養われてるって自覚があるから、事実を突き付けられると本気でムカつく2025/03/18 22:07:03424.名無しさん1IQGN誰のおかけで家事がまわって生活できてるんだ!と言うのはOKで誰のおかげで金が稼げてるんだ!と言うのはNGな世界どっちも駄目じゃね?2025/03/18 22:09:50425.名無しさんPiYjXしかもパワハラ旦那は大抵稼げない女選ぶから、その女は鬱憤が蓄積する鬱憤は徐々に溜まるシレッと法知識学んでな(笑)そして、ある時爆発するこのパターンいくつも見てきた2025/03/18 22:10:19426.名無しさん64Qpa架空話に今日も花咲かせてまんなあー2025/03/18 22:16:04427.名無しさんVBnjW>>424誰のおかげで家事が~も言っちゃだめなんじゃねそんな言ってる人いるの?2025/03/18 22:16:56428.名無しさんROees>>427後段はよく聞くが前段は聞いたことないな2025/03/18 22:17:39429.名無しさんc2Rw9>>423記事読んだ?月80,000円だぞ。2025/03/18 22:18:40430.名無しさんARQ3F婿殿2025/03/18 22:22:12431.名無しさんaH1AJ独身だけど毎月20万ほど貯金が増えていってるわまぁ買いたいものがほぼないのもあるが2025/03/18 22:22:42432.名無しさんaRoRK>>26嫁のほうが独身時代の貯金がある事が多い頭金は大体嫁が多く出してるうちも頭金、私は2000万出してるけど夫は300しか出せなかった夫の実家も貧乏な癖に東京らし見栄っ張りで殆ど遺産なしでも偉そうにモラハラするのが男2025/03/18 22:25:30433.名無しさん5oXlVどうせファイナンシャルフィールドかゴールドオンラインだろ2025/03/18 22:27:29434.名無しさんB7krl休出が小遣いののワイ勝ち組。月10万くらい小遣いあるは2025/03/18 22:47:25435.名無しさんVNIu0>>234え?自殺間近の貧困ジャップは米5000円/5キロごときでキツいんでしょ?自殺してきなよーwさすが、世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な自殺が国益になる乞食民族ジャップとしか言いようがない労働者の95%が税の損益分岐、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げない殺処分対象の乞食民族ジャップさんは生きてて楽しい?今まで薄っぺらな人生だったんでしょ?もしかして、これから先イイコトが起こると思ってる?ないないwほら、遠慮しなくていいよ!自殺してきなー2025/03/18 22:54:40436.名無しさんVNIu0月45万円って、俺の大学生時代より稼げてないんだなwこれだけイージーモードの環境でどうやったら貧困で居続けられるのか語ってよ!2025/03/18 22:59:40437.名無しさん31hBUなんで金を嫁に渡すのが当たり前になってんの?うちの親は共働きだけど財布別にしてたから、俺もそうしてたまぁうちの親はどっちも倹約家だったから問題なかったただ、嫁が体調崩して働けなくなった時期があったから給与口座のカードだけ生活費用として渡した家計管理してるから金にシビアになるなんて嘘だぞ金にシビアなら稼がないといけない意識になるべきなのに、金渡したら労働の苦痛よりは多少貧しいくらいの方がマシなようで働き口を積極的に探さんようになった無駄遣いこそせんけど、旦那が稼いでくれるとなったら働く意欲を無くすのが女だ2025/03/18 23:07:18438.名無しさんB7krl>>437あーこれわかるわ。うちの妻もフルタイムから扶養控除内そしてニートだんだん働かなくなっていったな。やりくりでなんとかなるなら専業主婦でもいいよとは言った。今は普通に暮らしてたら余るくらいにはなってるから特に不満も問題もないね。今は今は今はね2025/03/18 23:21:36439.名無しさんOxbqO俺、小遣いなしだぞ2025/03/18 23:24:22440.名無しさんKy4aG>>439まぁ小学校低学年とかそんなもんだろ2025/03/18 23:41:29441.名無しさん6qSo2離婚するまでは小遣い25000円だったわ離婚してから80000円に爆増した2025/03/18 23:45:59442.名無しさんtxrI0和久井や高野みたいなチー牛なのに!女性の気持ちも考えてあげてください!チー牛は代償を払ってください!2025/03/18 23:46:33443.名無しさんJ4KZ1小遣いとか独身だけのものだろ既婚者は家庭の奴隷なんだよ2025/03/18 23:50:03444.名無しさんPoolp独身アラフォーだけど去年億り人になれたわ子供は欲しかったけど嫁が要らんから結婚出来ない2025/03/18 23:52:52445.名無しさんMY0zH女は夫が仕事で事業計画とか収支管理してることとか全く理解できてないくせにレジ打ちしたことあるからお金のことは任せろとか言い出すからな2025/03/19 00:14:27446.名無しさんTY8ur嫁の小遣いはおそらくないだろうね会社で困るだろうからって夫にだけ渡してあげてるパターン2025/03/19 00:15:44447.名無しさん3Qpgj結婚したが奥さんがADHDだから金の管理は結婚前から全部俺がやってる。子供も作らず、家も賃貸アパートで地方暮らし月の手取り世帯収入で35万くらいしか無いけど、全く贅沢しないから普通に毎月10万~15万くらい貯金できてる2025/03/19 00:30:55448.名無しさんtme6F頂き主婦2025/03/19 00:50:18449.名無しさんl3cfU>>438まぁ、男でも同じ境遇ならそうなっちゃうのかなって諦めに近い気持ちではある嫁も一応後ろめたさはあるからか、仕事で多少遅くなろうが文句言わなくなったのはメリット前は遅くなると育児ワンオペだってすぐ嫌味言ってたただ、収入を完全に自分一人で支えるプレッシャーがある病気怪我したりクビになったらバックアップが無い2025/03/19 00:58:10450.名無しさんAWqBp年収の壁が150万に引き上げられたんだ働け主婦豚2025/03/19 01:03:35451.名無しさんAWqBp携帯は音が悪すぎる互いに電波の状態が良い場所にいてもどちらかの背後がウルサいと聞き取りづらい2025/03/19 01:05:56452.名無しさんpvrYS嫁がパート先でよく理解せず扶養外れるから108万まで!とか言ってそうw2025/03/19 01:25:24453.名無しさんRfwOLマイホームはわかるが子供が就職したらまず出ていくんだよなあかといって都内で子供2人育てられる賃貸なんて月12万じゃあるはずもないから結局マイホームになってしまうもう子供持てる環境じゃないよな日本てそら少子化まったなしですよ2025/03/19 01:27:32454.名無しさんLouIy扶養控除がなくなるデメリットよりも、確実に嫁がガッツリ稼ぎに出た方が家計にメリットがあるだろ子供が中学生なら余裕で外に出て働けるわ2025/03/19 01:40:37455.名無しさんJoPaLふざけるなが!2025/03/19 01:40:44456.名無しさんZgefC>>387経済学的に見てリスクしかないと思う時間というお金がなくなってしまう2025/03/19 01:48:33457.名無しさんpvrYS>>456???50代独身だが何も不自由ないんだが??実家だから家賃ないし嫁子供いるやつより人生充実してるがw2025/03/19 02:02:01458.名無しさんlZOXY>>387宝くじじゃね賭け代がでかくて、当たると得られるものは幸福な人生ただし自分に見合ったくじしか引けない2025/03/19 02:04:30459.名無しさんmExb3>>15独身だからってお前みたいな下らない快楽を貪る人間ばかりじゃねーよ2025/03/19 02:10:19460.名無しさんzk1VRこれで貯蓄が全くありません言われたら終わりだね2025/03/19 02:17:58461.名無しさんBGoZo物価倍近く上がってるのに給料手取り倍に成っれないもんねろれつもまはらなくらるよね2025/03/19 02:19:30462.名無しさんBGoZo>>437心情的に家庭内公務員みたいに成ってくるのかも2025/03/19 02:24:33463.名無しさんhQkCs嫁に毎月食費だけで12万渡してんだけどこんなもんか?他の費用は全部別 外食も入れたら月20くらい渡してると思う2025/03/19 02:36:33464.名無しさんhQkCs女ってさあ、働けて子育てもできるいい女さんと子育ても料理も仕事もろくにできない出来損ない女との差が激しくない?2025/03/19 02:39:24465.名無しさんwDGtzそれこそ家計簿つけてごらんて話になっていくと思われる2025/03/19 02:41:06466.名無しさんpvrYS>>464ほんそれw女なんかオマンコしか価値ないからwマチアプでやれるタダの女探すのが一番コスパいい2025/03/19 02:42:56467.名無しさんgVppd>>3安月給なのに子供を2人も作るのは、頭が悪いから頭が悪いから、安月給なんだけどねちなみにこの男の手取は35万+奥さんのパート代2025/03/19 03:08:00468.名無しさんgVppd>>8海外と言っても欧米なのか東南アジアなのかわからんが、共稼ぎするのはビンボー人だからだよ。欧米でも金持ちは専業主婦だよ。働いてる女は気が強く、男勝りが多い。だから毛深い。2025/03/19 03:11:07469.名無しさんgVppd>>44男がメインで家事をやるのなら、それも良いのでは?2025/03/19 03:14:00470.名無しさんgVppd>>62そもそも安月給の親から、賢い子供は生まれないどーせバカなんだから、5流大学に行くのは無駄2025/03/19 03:16:05471.名無しさんgVppd>>84オニギリ、卵焼き、トマトでも持たせればよろしい野菜、タンパク質もとれて、安い!2025/03/19 03:21:19472.名無しさん4ZI6Tアホな嫁を持つと旦那が苦労する☓アホな嫁を選んだ旦那が苦労する◯仕事、友達、嫁、趣味を自分で選んでるはずなのに愚痴るカス2025/03/19 03:48:30473.名無しさんyqMqk分断促進記事2025/03/19 03:49:08474.名無しさん4UQfwまあカマキリのオスなんて交尾のあとメスに食われてしまうんだから小遣いを減らされるくらいは…2025/03/19 03:52:23475.名無しさんhQkCs力、体力仕事ダメ運転ダメ折衝ダメ営業ダメ調理ダメ女さん頑張れ!2025/03/19 04:06:32476.名無しさんd5DSW労働者の哀しさよ…雇われずに自分で稼げばいいのに2025/03/19 04:29:56477.名無しさんBDXVFだから結婚も子作りもしない少子化担当大臣?無駄無駄、なくしていいよ2025/03/19 04:53:52478.名無しさんlgiGD>>465底辺で笑った専業主婦は底辺層に多いのも知らない低知能ウケる2025/03/19 04:54:59479.名無しさんlgiGD富裕層の嫁なんてなんかしら事業をやってるそれは日本でもそう馬鹿って妄想するからなあ2025/03/19 04:56:01480.名無しさんlgiGD金持ちって肩書がいくつもあるから2025/03/19 04:56:23481.名無しさんlgiGD日本でも専業主婦なんて最近はメンヘラで働くことができない嫁とか最底辺層に専業主婦が偏ってきてる当然貧乏で教育に金をかけないから貧乏の連鎖で子供は悲惨2025/03/19 04:59:19482.名無しさん8EXUsようつべで退職 隠居生活の親父の 月8万円 生活の を見ると倹約 そのものである2025/03/19 04:59:51483.名無しさんlgiGD>>468底辺で笑った専業主婦は底辺層に多いのも知らない低知能ウケる2025/03/19 05:01:10484.名無しさんlgiGD>>478間違っちった2025/03/19 05:01:36485.名無しさんlgiGD婚活市場は女余りまくりらしいぶら下がりたい女はたくさんいるのに男がハイエナ女と結婚する気を失くして出てこない2025/03/19 05:03:16486.名無しさんJZj3N独身だったら2000万円以上は貯まってたろうな。小遣いなんて概念は無いけど、だいたい月15万円は使ってそんなもん2025/03/19 06:09:49487.名無しさんu2mFU税込み45が手取り35になるのかエグいな年収800万円くらいまでの貧困層は無税でいいだろ2025/03/19 06:12:53488.名無しさんk2qii子供に状況を説明して奨学金にしとけ小遣い4万なら納得するだろ今時、高校生でも1万はもらう大学生はそれ以上かバイトして、遊ぶ金10万近く持ってる父ちゃん悲惨過ぎ2025/03/19 06:16:07489.名無しさんSPx1sあなたの生活が苦しいことを、あなたのせいにされていませんか?ガソリン安くなりましたか?コンビニ商品が高くなったと思いませんか?光熱費もずいぶん高くなったと思いませんか?お米買えてますか?【茹でガエル】(ゆでがえる、英語: Boiling frog)とは、緩やかな環境変化下においては、それに気づかず致命的な状況に陥りやすいという警句。生きたカエルを突然熱湯に入れれば飛び出して逃げるが、水に入れた状態で常温からゆっくり沸騰させると危険を察知できず、そのまま茹でられて死ぬという説話に基づく。茹でガエル症候群、茹でガエル現象、茹でガエルの法則とも呼ばれる。“失われた30年"ただでさえ「出る杭は打たれる」「長い物には巻かれろ」という「同調圧力」に弱い日本人が最も陥りやすい思考停止した状態であり学校や職場などでも見られる。この“生き苦しい空気"が最悪は第二次世界大戦末期のように“万歳突撃"で自国を滅ぼしてしまう一因にもなってしまう。山本太郎とれいわ新選組ぐらい本気でブチ切れる政党がないと国民の命守れないんだよ「人を殺すんですよ不況は!」これ本当のこと「空気を読まないバカにしか、この国は変えられない」「何があっても心配するな、そういう国を作ろう」「本物の好景気を見せてやる」We are REIWA 新 選 組2025/03/19 06:22:08490.名無しさん89URBだから少子化バンザイなんだよ子どもいないと自由に使える2025/03/19 06:24:18491.名無しさんSvF7Oまぁこんなことはどうでもいいけどさ結婚しない人が増えるのもわかる気がするわ2025/03/19 06:26:50492.名無しさんSPx1s少子化対策で最も大切なキーワードは・「将来への希望」・「安心した子育て環境」この2つ1人で生きていくのが精一杯の将来や未来に不安しかない現在では少子化が加速するだけ【消費税廃止(インボイス制度廃止)】【ガソリン税ゼロ】【 政 府 補 償 で 全国一律最低賃金1500円】【春夏秋冬の季節毎10万円一律給付金】【社会保険料減免】【奨学金はチャラ】【大学院まで教育費無償化】【 介護・保育の月給10万円アップ】いつまで寝ぼけてるんだよ?もう一刻の猶予もない。さっさとやれWe are R E I W A 新 選 組🐾https://reiwa-shinsengumi.com/202403_kinkyu/2025/03/19 06:28:16493.名無しさんEheA2>>459それはお前が底辺で貧乏だから結婚もできない、遊ぶ金もない負け犬の遠吠えは見苦しいぞw2025/03/19 06:28:59494.名無しさんnUBFD限界界隈が湧いてきて草w2025/03/19 06:38:14495.名無しさんYCmEU金本位制、固定相場制1$=360円時代に池田勇人の「所得倍増計画」は10年計画だったが7年で達成された。日米貿易摩擦でプラザ合意直後の「円高不況」から中曽根内閣はすぐに内需拡大政策に舵を切ってバブル期85年~91年のわずか6年間で日本国民の 平 均 年 収 が な ん と 1 0 0 万 円 も増えていた当時は国民負担率が今より圧倒的に低かったしっかり累進性の強い税制が機能していた誰もが働いたら働いた分だけ相応の報酬があって庭付きマイホームも夢じゃなかっただから日本人は世界一勤勉に働いて世界トップに登り詰めたんだよ政府行政が本気出せばあっという間に好景気にしてベビーブームだって起こせる事は戦後日本は証明している失われた30年も国家が本気出せば10年で元に戻せる国力の底上げと対米自立、経済安全保障を重要視したれいわ新選組なら「自国ファースト」「ジャパンアズナンバー1」の復活へ2025/03/19 07:21:08496.名無しさん1NmzC>>495なんだその国家が本気って?子供産まない女は、強制労働でもさせるのか?2025/03/19 07:26:54497.名無しさんKI3Zj何このスレ明らかに頭のおかしい奴が一人で何回も投稿してんの?2025/03/19 07:34:05498.名無しさんM6Qndで児童手当だか補助金だかと消費税減税で国民民主かれいわか参政党に投票する?2025/03/19 07:36:51499.名無しさんXEvzl>>460使うしか能のない嫁なら絶望するしかないな2025/03/19 07:41:14500.名無しさんVHKeU結構稼いでる男は奥さんに使われまくるのが嫌で自分で管理してる場合が多い2025/03/19 07:45:29501.名無しさんriFGCまた、作文か2025/03/19 08:15:25502.名無しさんNaEmW手取り35万とパートで高校と中学の子供を育てるのはキツイな妻を正社員に転職させるのが最適解まあ、女のことだから絶対に無理とか全否定するのは確実長年無意味なパートでラクをしてきたツケこのような境遇になったら男性は離婚が合理的なのだよな2025/03/19 08:17:21503.名無しさんNaEmWそもそも毎月4万円でひたすら働くのも悲惨だよな学生の片手間アルバイトと同額だからな2025/03/19 08:20:20504.名無しさんJMfB8>>501最近はすべて「作文」というのが流行ってるの? どこが作文?小遣いを半分にすると言われればキレるにきまってんだろ。2025/03/19 08:27:09505.名無しさんcRooNべつに事実に基づいていたって作文だし作文いう奴はスルーしとけ2025/03/19 08:32:09506.名無しさんBGoZoまぁ通貨経済だから仕方ないんだけど税制によって金に重度依存せざる負えなくなって金が全てみたいな認識になるよね2025/03/19 08:50:25507.名無しさんBGoZo>>501いいえなろう日常小説です題名は 拝金失格2025/03/19 08:54:47508.名無しさんhatzA>>464さらに金の使い方もおかしいみたいな女いっぱいいるしな。育児を実母と旦那に投げて、家事炊事も旦那に投げて、生活費も旦那の金で、自分は仕事してその給与は全部自分と子供で使い切るみたいな。小5から進学塾入れてもコクショウかスウショウだから国立無謀、私大か留学か私立医学部になっちゃうからさらに金がかかり、母親もバカすぎるから受験がおかしなことに。旦那家事育児炊事生活費全部やって小遣い数万円で働いてみたいな。まあ離婚するけどね。2025/03/19 09:12:47509.名無しさんnP0qC>>464イーロンマスクとおまえの差よりは小さいかと2025/03/19 09:17:29510.名無しさんVHKeUせめて5万にしてあげてよ2025/03/19 09:23:27511.sage8xlU5昇給が見込めなくて嫁もパート以上で働く気ないなら今はギリでも子供2人が大学行ってからがしんどいだろ預貯金や親の資産とか全く不明だけど2025/03/19 09:34:13512.名無しさんywBrb未婚が捗るな笑2025/03/19 09:37:13513.名無しさんqknHvこの手の作文記事で何度も言ってきてるが、「給料は毎月手渡しで渡せ」配分の権限・権力を女に渡すなって話2025/03/19 09:38:59514.名無しさんnP0qC>>511扶養範囲内で抑えてるだけだろそのお陰で旦那は扶養手当もらって月収45万だ2025/03/19 09:41:48515.名無しさんx3i37まあ今は女も自活して男に媚びる必要も無くなったからな。少子化の原因でもあるが、だからと言って女は家庭に入れとは言えなくなってしまった。つまり少子化はこの先とまらない。労働力に関しては移民を入れればいいがこれも反対wまあ日本は行き着く所まで行くしかないな。年寄りはこの先短いからどうでもいいが、若い人は今の様に楽ばっかり考えてたら将来大変な事になるのは自分自身だぞ。2025/03/19 09:48:00516.名無しさんx3i37あ、政府を変えても無駄だぞ。まず自分が楽する考えを改めないと同じことを繰り返す。2025/03/19 09:49:43517.名無しさんNYV2Z少子化するのしょうがないなって気がする2025/03/19 09:53:49518.名無しさんav4eFこんな記事ばっかだと結婚も子供もイラネってなるな2025/03/19 09:55:31519.名無しさんGXR5G男女関係は女がプライド高いとうまく行かない2025/03/19 10:10:30520.名無しさんLJKDd>>45稼ぐと損ってより、扶養内でいるメリットが高すぎる特別待遇はやめて福祉を充実させるしかない2025/03/19 10:13:41521.名無しさん2wEeT>>504これTHE GOLD ONLINEのレギュラーネタだぞ過去記事でも使われている2025/03/19 10:14:22522.名無しさんQNtBSまぁ、、、子供がいるなら子供を優先しないとな毎月固定的な小遣いにするからいかんのよ変動制にすれば良いのに 毎月必ず4万使い切ってたわけじゃあるまいしさ2025/03/19 10:25:02523.名無しさん72oZV43のおばさんなんて熟女パブにも売れないし詰んだわな2025/03/19 10:31:59524.名無しさんPw6v7>>504お前は純粋で良い奴だなw2025/03/19 11:03:11525.名無しさんJIlQ3> 池田家の家計は、基本的にパート勤めの香織さんが管理税金なら馬鹿で反抗しないところから奪う家計なら馬鹿で反抗しないところから減らす政権を誰にしたかで、結果は変わるのは当たり前2025/03/19 11:25:47526.名無しさん82dws進学したいって言ったら父親に反対されてこれ言われたわだったら子供作るなよって思ったわ2025/03/19 11:31:29527.名無しさんhatzA>>519男がプライド高くてもうまくいくわけない。そっちの方が無理度高い。2025/03/19 11:40:12528.名無しさんknN7m食事と掃除してるなら、1ヶ月20万円の家事労働はしてるわけでそんなに叩くほどのことでもないかと2025/03/19 11:49:18529.名無しさんqreGd>>496読んで分からない?国家の本気=自国民ファースト、ジャパンアズナンバー1だ政府の赤字はみんなの黒字需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP2025/03/19 11:59:47530.名無しさんJail7これ、ただ怒って嫁を追い詰めると、いつの間にか消費者金融で借りてて、返済額膨らんで退職金持っていかれるパターンだから、早く話し合った方が良い。どう考えても住宅ローン12万が重すぎ。借り換えして返済年数延ばしてでも月の返済減らさないと。2025/03/19 12:18:07531.名無しさんia2zK管理まかせたら光熱費も碌に分からなく自分の使いたいだけ使う男が多いから2025/03/19 12:18:20532.名無しさんdCDjt歳とってそんなに金使うか?俺は48歳子供3人だがタバコ銭さえあれば困らんぞ2025/03/19 13:41:31533.名無しさんK8eVp>>532小遣いに昼ごはん代等含むとかあるじゃん2025/03/19 14:02:39534.名無しさんK8eVp>>530消費者金融で借りる嫁とかヤバすぎじゃん2025/03/19 14:03:14535.名無しさんlgiGD>>492すげーバカれいわって馬鹿を吊り上げてて笑ったどうせ政権取れないからできもしないふざけたことを言って馬鹿を洗脳するパフォーマー党首2025/03/19 14:52:25536.名無しさんlgiGD>>508小遣い数万円の家庭が私立医学部に行けるわけないだろ2025/03/19 14:54:26537.名無しさんJMfB8まあ、すべては財務省が悪いわ。世の中に不幸を作り出しているその省庁は国賊だ!でもなぜかネトウヨはだんまり。その理由を俺は知っている。ネトウヨも国賊だからさ!2025/03/19 16:04:14538.名無しさんIQmFq>>535反論になってないぞ2025/03/19 17:06:52539.名無しさんIGoNm>>535出生率の高いニジェールやマリで>>492の政策が採用されてると思い込めるレベルでないとれいわ信者にはなれないんだよググったら死んでしまう病を患ってる連中だから勘弁してやって2025/03/19 17:10:44540.名無しさんS3U2A>>1小遣い月2万とか何のために仕事してるの笑生活保護以下、家畜と変わらないね笑2025/03/19 17:24:04541.名無しさんj5cYt>>3ワイは手取り56万で妻子ナシやこれもある意味キッツいで2025/03/19 17:50:11542.名無しさんsvxzCセコイ男たちwww2025/03/19 18:17:46543.名無しさん72oZV結婚しろなんて頼んでないし子供作れなんて言ったらこともない2025/03/19 18:19:43544.名無しさんJMfB8>>542は? だったらお前が旦那の小遣いを減らさずに稼げばいいだけだろう・・・ハイッ論破!2025/03/19 18:25:32545.名無しさんBMwTx>>6同意 どうせ作文だしな2025/03/19 18:29:48546.名無しさんJail7>>534結構いるんだよ、それが。旦那が怖くて言えなくて、毎月せいぜい一万~二万なんだけど借りて、返せなくて、何百万にもなっちゃってから旦那に泣きつく。2025/03/19 22:42:24547.名無しさんrKka3妻の小遣いは無制限制2025/03/19 22:54:21548.名無しさんrKka3妻は優雅に外食ランチ堪能2025/03/19 22:55:09549.名無しさんXXVuuまぁ結局妻には上司もノルマも評価する人、胃が痛くなるほどのプレッシャーもないからねぇ。労働力の対価や、夫の縁の下の力持ちの評価は十分あるが、妻の労働の生産性や優秀であるかの評価はできない。ライバルのいない市場原理がなりたたないニッチな自営業として判断しなければいけない。2025/03/19 23:02:54550.名無しさんQiZEN45万で子ども2人で、主婦パート。。わかってた事なんじゃないのと思うけど、想定外の高インフレか。。2025/03/20 00:19:43551.名無しさん39eEL何十年も馬鹿嫁に給料預けていざ定年貯金通帳を確認w何だこれ無いじゃんどこやった大騒ぎwよくある事です嫁より親父が大馬鹿でしたとさ2025/03/20 00:20:08552.名無しさんZH0Ai>>549旦那がそれをやれればいいんだが何故か離婚の危機に陥るらしいなんでチェックすら許されないのか2025/03/20 03:05:51553.名無しさん71gYs>>552結局は「給料は毎月手渡しで渡せ」に帰結要するにこれが評価だから2025/03/20 07:39:03554.名無しさんrcOpMもっと稼げよ!役立たず!って言われそう。2025/03/20 07:45:18555.名無しさんjG65u>>549昔は姑システムが上司的役割を担っていた様だけど今は別居が当たり前だからそうは通りませんせっちゃんほなさいならぁ2025/03/20 10:05:15556.名無しさんB0vQq手取り35万もない奴らが35万じゃきついって言ってて笑える。言ってて恥ずかしくないんかね?2025/03/20 11:04:54557.名無しさんDyg04夫はただのATMだと思ってる女は世の中多いよ夫 ATMで検索してみると良い次から次へ醜いツイートが出て来るからインターネットって奴は女の隠してた本性を丸暴きにしてしまったついでに旦那 デスノート でも検索してみると良い現代の闇が見えるから2025/03/20 11:07:38558.名無しさんTFmB8>>557セクースだせてもらって、子供育ててくれるんだから、ATM役引き受けろちゅうの!ガキか?2025/03/20 12:13:35559.名無しさんa24iz47歳の男が月2万の小遣いで生きていくのは無理2025/03/20 12:24:18560.名無しさんQRxMt>>55947歳既婚「それでも独身男より幸せ」2025/03/20 15:03:59561.名無しさんhuIXsどうせ、奥さんが不倫してたかホスト通いしてたってオチでしょ?w2025/03/20 15:05:45562.名無しさんZGb1P妻の浮気を疑え2025/03/20 16:27:29563.名無しさんn8SZcそりゃ旦那はATMですから2025/03/20 16:45:07564.名無しさん8gM1f女性は色々お金がかかるからしょうがない男は別に金なんていらんだろ2025/03/20 18:50:53565.名無しさんvsBj6>>561住宅ローンあって、これから大学の子供2人いて、この金額じゃ普通に厳しいよ?2025/03/20 23:19:17566.名無しさんNMd2s光熱費食費合わせると、二、三万円は経費増えてるもんな2025/03/21 07:06:49567.名無しさんpO3s7手取り35万にパート収入8万で、世帯収入43万だけど、住宅ローンに月12万取られたら、生活費31万。子供も中高校生だと食費やら何やら大人並みに掛かる。携帯も持たせてるだろうし、車の話が出ないから休日どこかに出掛けるのに交通費も掛かる、ってなると…水道光熱費2.5、通信費2.5(携帯4台+自宅wifiなど)、食費10万、教育費6万、日用品&被服費2万、レジャー&交通費2万、保険2万、旦那以外の小遣い月1万。これで30万。各金額は平均値参照ね。奥さんはやりくり良くやってる方だと思うよ。2025/03/21 10:30:33568.名無しさんribWM夫¥2025/03/21 14:50:57569.名無しさんTArrjこれはキツい声も荒げてしまうレベルだ旦那さんの気持ち分かるよ月2万とか月1で風俗にも行けないだろ2025/03/21 19:25:10570.名無しさん7j8U6>>68金の使い方が無能すぎる2025/03/22 21:58:57571.名無しさんgdx1t阿呆な世界2025/03/22 22:14:19572.名無しさんszo6m大学に行かなきゃいいんだよ高卒でいいよ2025/03/23 08:15:05573.名無しさんb2gd6小5の子供の塾代が月に6万なんだぜ!死ねる!2025/03/23 09:22:52574.名無しさんAHBSp40半ばで手取り30以上 奥さんまでパートにででも厳しいのか そりゃこんなのみたらよけい結婚なんかする人減るわなぁ。まあ両方正社員なら楽勝かもやけど なんとなく子供たちが消える(生まれてこない)未来になる気がすんだよな若いうちから女も稼いでると楽しくなっちまうからな2025/03/23 09:45:45575.名無しさんAHBSpそれでもATMでいいからだれか結婚して欲しいわってくらい持てない2025/03/23 09:46:38576.名無しさんxS40R異常地帯な東京都内とかなら月収45万もあっても大変になるのかね?ローンの返済額が12万で、嫁のパートが8万あるんなら、旦那の分からは4万円だろ?手取り35万から4万消えても30万強。教育費にどれだけ注ぎ込んでるのか知らんけど、普通に生活費に無駄に使いすぎてるだけじゃねーの?2025/03/23 10:08:39577.名無しさんekLikだいたい 妻が家計を担当する事自体が間違い友達とのランチやら服飾費を優先必要経費にする 横領だからねww2025/03/23 11:20:24578.名無しさん574g218年も続いたならそれでもいいやん、もう潮時なんだよ2025/03/23 11:22:02579.名無しさん5afKz家のローンが毎月12万wこんな不良資産を持ってしまったのが運の尽き夫婦で買ったのなら奥さんフルタイムで返済だろ?2025/03/23 12:46:17580.名無しさんAHBSp冷静に考えるとこの作文の条件で10年前に月々はらい12万のローン審査通るのかね2025/03/23 13:20:52581.名無しさん9ucy9>>577それなワイは45だが20代の頃から他人に口座を握られてるっておかしくねーかと言ってきたが無論結婚してた上世代は当たり前のことみたいに搾取されてたからな今のワイの伴侶はそこんとこの価値観は同じだから一緒になったがマージで上から目線の勘違い女は多かったわ2025/03/23 13:22:25582.名無しさんekLik>>581昭和の価値観ッスよね昭和10年代の歴史感なら 文化的に認識程度で理解できるけど 30年代からの女性は金銭感覚を疑うのが 今は常識に思えます2025/03/23 17:48:11583.名無しさんupOyVパートやめて正社員になれよ2025/03/23 17:50:57584.名無しさんupOyV夫の給料は頑張っても上がらなきゃ、稼ぎを確実に増やせるパートタイマー辞める一択しかないだろうに・・・いったいなんの争いなんだよ、答えが明確なのに争う理由がないだろ2025/03/23 17:53:15585.名無しさんHmaA7フェミは男女平等とか言うくせに夫のことはATM程度にしか思ってない何が男女平等だ2025/03/23 17:54:21586.名無しさんcwAMq>>560そう思ってるなら>>1にはならないな少なからず不満は持ってたからこそ2025/03/24 08:18:09587.名無しさん6wEBDこの作文スレを保守すると金が貰えるの?2025/03/24 08:20:52588.名無しさんdZsS8>>585妻をタダマンできる家政婦と思ってるから、旦那もATM扱いされるんだよ。家庭にちゃんと参加してれば、家計の状態だってわかりそうなもの。2025/03/24 12:33:30589.名無しさんVggkU>>588働いて稼いできた上で家の事も半分か知らんけどやれって旦那がどんだけの仕事してるか前提がわからんけど結構怠いぞ2025/03/24 17:27:16590.名無しさんEGUqF小遣いを使って子育てをしているという意識がないからだろ独身は小遣いを使って趣味を楽しむ既婚子持ちは小遣いを使ってプライスレスな結婚生活を楽しむただそれだけの違いしかない2025/03/24 17:43:46591.名無しさんEGUqF配偶者も子供も生活必需品じゃないんだからそれらを維持するのは趣味と変わらない好きなことに金使って金がないってアホかと2025/03/24 17:53:51592.名無しさん5LgL7額面45、手取り35。月に10万円も搾取する日本政府に疑問を持とう…2025/03/24 17:55:55593.名無しさんdZsS8>>589なんで仕事してたら家庭に参加しなくて良い、になるのかわかんない。資金出してる自覚あるなら、なおさら。部下任せにしてたら経営破綻してました、みたいな社長だったら、そもそもいらないって言われるよね?2025/03/24 18:35:54594.名無しさん65om7>>593そうだねだから経営者は自分で何でもやるべきだし家事も旦那がやるべき社員はリストラで嫁は離婚これが唯一の正解だとも2025/03/24 19:46:03595.名無しさんrzEbM業種や企業の規模にもよるんじゃね?家庭は共同経営なんだから互いに譲る所は譲らんと。やるべきとか主張三昧じゃ離婚しかねえわな。2025/03/24 23:49:59596.名無しさんSBaGh温厚じゃないじゃん2025/03/25 17:02:47597.名無しさんyTaPu>>78好きアラバ2025/03/26 08:19:33598.名無しさん15tMhパート代月80000円は安いな。時給1100円だとして、月73時間しか労働していないわけだし。時給を300円上げろと文句を言うほかない。2025/03/26 13:22:07599.名無しさんbsGgj>>598時給を300円上げたらその分労働時間が減るだけパートタイマーの大半はあくまで扶養の範囲内しか稼がないからどれだけ時給が上がっても収入が増えることはない2025/03/26 13:28:03600.名無しさん12mcwよーしパパお金借りちゃうぞ2025/03/26 13:34:40601.名無しさんDTawISEXでもしろよ!2025/03/26 16:39:58602.名無しさん15tMh>>59938万円の控除を受けるための年95万以下説かよ?そんな話は表に出てねーな。2025/03/26 21:41:16603.名無しさん15tMh配偶者特別控除https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1195.htm2025/03/26 21:42:42604.名無しさんfVWQV>>80あなたの言うとおりだね。日本の男は面倒くさがって子どもの教育にいくら掛かるのか?食費はいくらかかるのか?把握しようとする奴少なすぎ。妻にやっとけと言って丸投げ。2025/03/27 06:47:04605.名無しさんxB44I老後を考えなければ戸建てより賃貸のほうが負担は少ないよな2025/03/27 06:48:55606.名無しさんxB44I老後まで築く覚悟の夫婦関係でないと住まいは買わないほうがいい2025/03/27 06:53:17607.名無しさんpWXqqどんな人でも50代になれば親の遺産が平均で7000万円は入るなんの問題も無い2025/03/27 08:07:47608.名無しさんHVf7f>>1財務省に言え2025/03/28 19:09:37
【舛添要一氏】「ヒトラー研究を50年以上続けている立場から言うと、日本の大衆は、ナチスのプロパガンダを信じてヒトラーに政権をとらせたドイツ人と同じだ、第三次世界大戦前夜のような嫌な空気が漂っている」ニュース速報+8851226.32025/07/15 06:15:36
池田家の家計は、基本的にパート勤めの香織さんが管理。健太郎さんは毎月、香織さんから決められた額のお小遣いをもらっています。健太郎さんの月収は45万円、手取りは35万円。そこに香織さんのパート代、月8万円ほどが加わります。10年前には戸建てを購入し、月の返済額は12万円ほど。残ったお金で生活費のほか、将来のための貯蓄、子どもたちの教育費のことも考えて、しっかりと家計をやりくりしています。
子どもたちが成長するにつれて、教育費は年々増加。健太郎さんも、自分の使えるお金が少しずつ減っていくことを感じていましたが、「子どもたちの将来のためだから」と、特に不満を口にすることはありませんでした。
しかし、ある日のこと。香織さんから、突然こう告げられました。
――健太郎さん、ごめんね。ちょっと家計が厳しくなってきたから、あなたのお小遣いを減らしたいんだけど
現在の健太郎さんのお小遣いは、月4万円。それを、なんと半分の2万円にしたいというのです。さすがの健太郎さんも、これには驚きを隠せません。これまで、香織さんに家計を任せきりにしていた健太郎さんですが、今回の小遣い減額には、さすがに我慢の限界でした。
――えっ、2万円!? ふざけるなよ、俺が稼いできた金だぞ!
詳細はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0d5fc18c63e58ea8d7130ce0986e5f52388cf27
女が男の給料を全部取り上げて管理する
使途不明金だらけ
旦那さん、奥様は悪くありません。全ては安倍とネトウヨが悪いのですよ。
自分が稼いだ金は個々で管理する
日本は女が金を奪い取る
だから男は虐げられる
先に金を分捕られたら大事にされるわけないわな
なんで「お小遣い」やねん
嫁がフルタイム勤務で子供がオール公立以外はそれなりに生活苦しくなる
アナタの物はアタシの物
アタシの物はアタシの物
まあ作文だろうけど
独身なら風俗もゲームもギャンブルも自由
教育費とかローンとか食費とかが膨らんでること
削れないことを示して収支均衡させるには小遣いしかないなら仕方ないよね
お昼代は別でほしい
親祖父母の資産がないなら、完全負け組。子供が泣けるくらい可哀想。
まぁおかしいなって思うけど、それに意を唱えない旦那さん方がいるから仕方ない
俺は幸せだぞw
いわゆる103万の壁ってやつだろ? 働くと損します的な。
ふざけるな、って言わんよな
俺は、それで離婚したわ。
手取り45万だから、わざわざ子供一人にしたわけだし。
フルタイム働く女を結婚相手に希望するから
女もズルくなって結婚しても働きたいと騙して結婚
勝手に仕事辞めてぶら下がるから
揉めてる夫婦が増加
この給与じゃ一人分しかねーよなw
「手取り35万ぽっちで子供つくってんじゃねーよ」ってのが、まず感想w
俺達には重要な仕事があるのだ
それはTalkに書き込みをする事だw
だけどあるだけ使うタイプだからいいかなと思ってる
ボーナスは半分小遣い
車が軽自動車なのが嫌な位
もうちょっといい車が欲しいというとボーナス貯めておけって言われる
年利4%で、月当たり小遣いが800円上がるだけw
子どもが可哀想すぎるだろ。服もスマフォも買えない家だぞ。私大選択も無理だし。
つか、子供にバイトさせろよ
せめて嫁も25万稼ぐべきだよなぁ。
社会保険の扶養を抜けて働くなら年収140万~150万以上(月収約12.5万以上)稼ぐのがよいでしょう。
税金の負担や保険料の支払いを考慮した場合、しっかり稼ぐのであれば、最低でも150万円以上、可能であれば200万円以上の年収を目指すのがよいでしょう。
稼ぐと損とかいうデマを信じてる奴がいるとかw
それなら小遣い半額でも仕方なし
稼ぎが少ないお前が悪い
普通金の管理は稼いでいる人がするんだけどな。
で、今月はこれでやりくりしてください、とこのケースの場合、夫が妻にお金を渡すわけで。
日本が異常なんだよね。
皮肉ながら、一般人がワーワーと文句言い続けている対象の政府とやってること一緒だよねw
だよなw
無職の俺でさえママから5万もらっているのにな
「ふざけるなよ、俺が稼いできた金だぞ!」って
https://www.sankei.com/article/20250314-6XWYJPAGC5AVXARQTSHKWRU6FY/
母親が働けばいい
103万の壁が183万とかに上がれば解決するかもしれない
こいつが+2万円分仕事を増やせばよいだけ。
能力値が高ければ、塾なんかいかなくても旧帝大以上に行ける
逆に塾で効率的な試験対策したところで、
社会にでたときに伸びしろは無いよ、本当に教養がある人物と
試験だけができる人物は、ひととしてレベルが違う
中学受験とかが、日本衰退の元凶だしな
ちゃんと1円単位でチェックしなきゃ
会社ではやってるでしょう
そうなると女が離婚したくなるんでしょ
勝手だねぇ
昼飯、美容院、服飾費は別だとしたら、飲み代だけで4万はけっこう使ってんね
これは妻が家計簿見せて「月あと2万は貯金に回したい」って夫に相談すべきだったな
一方的に小遣い減額を申し入れたのは良くなかった
その上で「私が週2回夜までパートの時間を伸ばすので、その時の子どもの晩ごはん担当して欲しい。もしくはあなたのお小遣いの減額をお願いしたい」みたいな感じです言えばよかったのでは
収入と支出を照らし合わせて
ふたりで共有して話し合えばいい話じゃ?
秘密にしたい出費とかなければ
手取り45で都営家賃2万円で非課税、子供1人ローン無しの俺ですら風俗行けずに困ってんだから
先取り学習は意味ないだろうね
幼稚園の塾とか子供が号泣する中、水色と青の違いとか教えてて、馬鹿かと思った
無理に夫婦続けてたら精神病むぞ
2000円でランチコースは無理
俺は知らん
何も見てない 何も聞いてない
お前のスレなんてどうでも良いんだw
さすがに小遣い二万は可哀想だろ
逆よな
非認知能力鍛えるなら遅くともその年齢でしかできないことを残さずやるほうがいい
これ
結婚したままだったらこんなに稼げなかったから良くも悪くもな人生
手取り45で誰かを養うなんて考えられない、猫一匹くらいならなんとかかな
異常なのは、金の管理を他力本願にする男な
自分で全部やりくりするって言えばいいだけの話
全部管理任せといてお小遣いだけ希望額よこせとか、いい大人のやることじゃないわ
恥ずかしいと思わんのかね
学費いくらかかってる、食費いくらかかってるとか把握しようともせず、欲しいものだけよこせとか幼稚園児かっての
日本の男は幼稚すぎるんだよ
結婚時に、金は全て俺が管理するから任せろって言えばいいじゃん
35やぞ
ちゃんと嫁
どうせ編集部の作り話だろうけど、どうだって良い話。
作り話を作るにしても、もう少し興味を引くような話を作れや。
この嘘つきが(笑)
そんなのが結婚しても本人も子供にも豊かな人生経験などさせてあげれないのだから
もろに労働者と自民党だ
どうやって生きて行くんだよw
昼食代込みか、弁当持参か、これにもよる
オチがなかったw
俺は手取り50ちょっとあったから、家のローン払いながら2人の子供を私立大学にやれた。その間貯金はほとんどできなかったし、繰り上げ返済など夢でしかなかったがね
そんな金あるなら、もう一人つくれ
ワタシのパート代は全ワタシの小遣い。
パターンあるある。
俺25万だぞ
むせびなく
家賃水道光熱費各種諸々全部払って
残ったお金で、家の雑貨や食品やガソリン代、車の減価償却積み立てて諸々18万ぐらい払いつつ
貯金できるのは月30万円弱だな。
お辛い
俺が稼いだ金を、俺の稼いだ金と言われるとモヤモヤするんだよね
小泉竹中安倍の悪政と信者の馬鹿ネトウヨが悪い
税制と社会保障制度を昔に戻すべき
消費税撤廃し雇用破壊撤廃し所得税や社会保険料昔に戻して、法人税23%→43%に 、
国民負担率48%から25%に戻せば、取り分激増する
ワタシの稼ぎはワタシの物。だったら悲惨w
――えっ、2万円!? ふざけるなよ、俺が稼いできた金だぞ!
あるあるパターン
おい、銘柄を教えろ
アホか。
結婚して子供持つってことはそういうことなんよ
でなければもっと稼ごうや
嘘くさく読めるのは結婚して子供がいない証拠だよ
家族を持った男性なら
>>1の話に共感だらけ
「ワレの稼ぎでは妥当や」言われるんだろうな
じゃあテメェで黒字管理しろや
うちも10年以上ゼロだよ
女は結婚したら負け
更に選挙終わったら、自民の増税とインフレが襲いかかって来るから、更に悲惨になる
結局自民政権では、結婚しても子供1人まで、或いは子無し、更には非婚が1番の正解になる
生きてる以上ゼロではない
小遣い無しで我慢しろwww
文句あるなら子供つくんなボケ
1/11(土) 5:02配信
「手取り月36万円」45歳サラリーマン、ローン返済と教育費で家計は火の車。「小遣い月3万円」で我慢も…78歳母からの「お金を貸して」の電話に絶句「どうしたら良いのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/264cd19683ef39186606248f0035dfb7b585ef9a
この時の小遣いが3万円なんだが?
作文雑すぎねw
基礎化粧品は子供の使い回し
メイクはほぼ付けない
服、病院代、食費
それって小遣いで賄うものなん?
うちは別で夫にスーツ代や美容院代渡してたけど、来月から小遣いからそうするわ
弁当も作らず小遣いから賄ってくれるなら
朝の無駄な労力もいらないんで助かる
実際そんな奴聞いた事ある?サザエさん以外で
お前は月にこれだけで、やりくりしろという意味での小遣い?。
日経の配当率予想ランキングとかみるといい。まぁ、トップでも10%未満だから、2500万円分くらいに持ってないと月2万円の補填にはならんけど。
家事育児折半すればその金額は稼げない
それを理解できないバカだけがスレタイのようなバカ発言すんのな
こっちはこっちで大変なんだよ
副業で月10は稼いでるけど全部家に入れてるぞ
普通に考え昼食代だけでも2万円だとかなり切り詰めならん
共働きが当たり前の世代はこれが多いのでは?
あえて渡す理由が分からない
ほらな
結婚なんてするもんじゃない
手取り800万弱で社宅だから毎年500万は貯まってる
数字が入るとだめなのかな?w
立憲民主党でも同じ
自民党公明党立憲民主党以外で選ぶしかない
何の責任もない耳障りの良い事しか言わん党しかいないだろ
まあ信者ばかりだからお経のように有難い言葉なんだろうな
しっかりしてる人が管理すべき
うちは旦那に小遣い月12万上げてる
でまた自民党を選ぶわけか
どうしようもないな
愛があれば清貧の精神で夫婦円満
イヒヒヒ ドンマイw
有権者からすれば何度も野党に裏切られたから
投票に行かなくなったとしかの投票率低下
女房にも税金関係なく働かせろ。
お前の働きぶりが悪いからだ
転職しろ、カス
嫌なら奨学金受けるか子供も働け
中途半端な大学行くぐらいなら働け
結婚は半生を犠牲にして妻子の人生を背負うということだから
自分の金を自由に使いたいのならそもそも結婚してはならない
寧ろその額貰えてるのが不思議
45万もくれる会社に感謝しろよ
ひたすら金の心配して人生終わる
それは国民を貧乏にしている財務省のせいなのに無意識に財務省を擁護してしまう ゴミのネトウヨさん、書き込みお疲れ!
どうせモテなくて結婚もできない 童貞キモオタの僻みなんだろう。
ネトウヨって、童貞率が高そうで草。
立憲なら馬鹿野田は論外としても事業仕分け再開が期待できる
少なくとも財界政治から労働者国民政治に変わる
第2自民の維新は駄目な
いちばん裏切ってるのは自民党だろwww
日本支部とかじゃなくてね
貨幣価値が違うし実力次第でもっと稼げますよ
無能ならビービー文句言わず我慢せえや
オワコンの日本企業に勤めてる以上はさ
子供が中学生になっても働く気なし
働いてくれと言うと、モラハラ夫だと騒ぐ
嫁ガチャ完全に外したわ…
異常なのは、他力本願の使い方を間違っている奴なw
唯一セックスし放題だけど女なんかマンコしか価値ないからやれりゃいいだけwマチアプでタダマン探してるわ
図星過ぎる
ネトウヨは結婚できない童貞キモオタ以前に事実上の障害者で禁治産者
だから何度言っても分からないし、永遠に自民に騙され、永遠に国家洗脳されてる
普通に中央値超えるだろ
ナニを基準に安月給なんだか
上澄みと比べてディスりたいだけだろ
これは酷い
最低でもフルパート月手取り18はないときつい。大手の派遣だと額面25くらいで手取り18だからね。
これでも好きなものは買えないけど。
そのおかげで我が家は薄給で散財気味の父ちゃんがある日突然家を買いたいと言い出したとき、どこにそんな貯金があるんだい!と母ちゃんが言い返して黙らせる一方でへそくりで貯めた数百万円も残高があった通帳をスッと差し出して一生ローンで家を買った。
父ちゃんの小遣いは当然減ったが子供たちの小遣いも据え置きになった。
どちらが金銭イニシアチブを取るか。
私はバイトしてたぞ。
親から月2万貰って、五万稼いでたから七万。
大学なら10万いるよな。
結婚した時点でなぁ…
その覚悟がないならしない事だよね
覚悟があっても子供が小学校入る頃にはもう後悔に変わるんだろうけど
きちんと会計報告しろ
嫁が働いたっていいんだぞ
俺は全部好きに使ってます
年収900万
使途内容と領収書は見せる、自分がそうしたいからだけど。
今月の生活費はこの予算内でって
今時、10万ぐらい貯金(投資)しないとお話にならない。
元々、少なすぎる。互いに死ぬ気で働かないと、この家の子どもが不幸過ぎる。
俺の月収とかとても言えない
https://www.youtube.com/watch?v=XG3gcvJqnUg&t=11s
こっそり教えて
文章理解力ガイジ増えたよな
1600~1800万だけれど爺だからw
といっても可処分所得はほぼ半分。負担率が大きすぎる。
自公には死んで貰いたい。
今日のアタオカ大賞は
手取り35万が1回の食事代より少ねーよ君に決定です
おめでとうございます
まさにATM
それにも耐える君は凄い
港区とか普通にいるわな。年収50億円くらいの連中。
そして熟年離婚を切り出される
まあ嫁が手取り25なんだが。
子供は高校と中学生という事だからそこに国からの児童手当合わせて2万5千円が加算される
現金30万あってそんなに厳しくなるのはやり繰りの問題じゃないかね
それでも29万ある
もし、今楽しくないなら、それは誰かの所為ではなく自分の所為だから楽しくなるようにワクワクする事をしよう
2024年は何兆円ジュっとされるんだろう
https://www.youtube.com/watch?v=rKpPfSXzwoE
途中不慮の事故で一馬力になる事も視野に入れて両者覚悟決めた方がいい
たかだか10年ほどだ力合わせて頑張れ
こいつバカじゃね
女は管理の権利を手放さないだろ
自由に使えるから
正論^_^
ぶら下がるんじゃねーよデブ
兄は信頼してたし小遣いも月に5万円で我慢してたみたい
年収は900万円
ジャイアンさん…
どうせ家事分担とギャーギャー騒ぐんだから
同じくらい稼ぐ女と結婚したほうがいいわな
ただこの記事はただの作り話の作文でしか無いけどな
その借金は何に使われてたんだ?
ぶら下がってんのがどっちか決めつけて
ディスってんなよ低脳
https://x.com/hide_Q_/status/1900325274782490758
https://x.com/colaberk421/status/1901633431228006454
平日昼の2時から3時に連投してる
無職ブサイクニートには無縁の話だろ
月2万の旦那は一日500円前後の昼食しか取れない
意を唱えないんじゃなくて
合理的な話し合いができないから諦めてるだけだろ
揉めると面倒になるからな
女はいつも自分が正しいと妄想して持論ゴリ押しして
他人の話を聞く耳を持たないからな
それな。俺も偏差値25下の女と結婚して離婚した。正直「何もできない、能力が無い、ヤリマン中古だった」からだ。
総理大臣に関しては成人済日本国民全員が悪い
選挙に行こうず
ぶら下がりデブが刺さって発狂
こいつすぐ出てきた
やべー奴
平日昼ってw
ライン工くらいの仕事しか知らなさそう
底辺はスマホなんて使えなねーし
何の裁量も与えられないと自己紹介wウケる
洋服代に化粧品やマッサージ代など奥さんのお小遣い月10万円
旦那の小遣い2万円
こんな感じだろうね低所得で結婚すると悲惨だよ
離婚できるだけマシじゃね
無能女は食い扶持失いたくないから必死にしがみつくから
離婚話になったらすげー無理難題吹っ掛けてくる
https://x.com/nihonpatriot/status/1899066630262690237
6000万損したわw
嫁も同じように手取り30万は稼がないと
じゅうぶんな教育を施せない
ID:qV54g
ID:eVNhT
平日昼に「2垢で大量連投」してるから
バレるんだよ
「こんなスレッド」に
いい加減こいつらを全員ぶっ殺さなきゃいけないわ。
特にネトウヨだけ過去の麻生大臣のカップラーメン400円発言を受けて
消費税率を2倍の200%にしろよ!! (当時、カップラーメンは税込み98円だった)
つまり、ネットだけ価格の2倍の 払うことです!。マイナンバーカードあるんだから可能だろう。
6000兆円あれば問題ない
そりゃするやろ。俺はセミリタイアしとるし・・・
是非、そうなりたいものだw
でもそれを望んでるのは男
嫌なら家事も子育ても半分やって
それプラスママ友を毎月一人紹介してもらって3Pさせてもらわなきゃきちーわ
全女性を敵に回すの覚悟で言うが、同じ女とのセックスとか1年で飽きるよ。
最初の半年は死ぬほどお互いにセックスを求めるが、半年過ぎたあたりからマンネリ化して感動がなくなる。
女が月30万くらい稼げばいい
女さん頑張れ
稼げないのにデカい顔すんな
ブランド品やらママ友との高級ランチとか毎週子供3人と外食
義両親へのプレゼントとかだったみたいw
兄は浮気とかじゃなかっただけマシやわーってボヤいてたけど
カードは取り上げたらしいwww
専業主婦は世界のどんな国にもいるぞ
欧米では時代遅れ扱いではあるが
それでも政治家の嫁とか働いてないの多いな
同意。手取りでそれだと、
旦那一流大→そこそこの企業。年収大台。
奥二流大→年収500万 な感じだな。
うん。女としてじゃない。オナホとしてのサービスを求める。
それは単なるセレブで実家が太い無職では?
もう日本はなってるからあとは出金するだけ
これかな
https://x.com/himuro398/status/1901884003617284291
https://x.com/himuro398/status/1897427790724784553
貴族減らさな未来ねぇんじゃボケ
23区内の4人ファミリー用4LDKの家賃平均21万円だったけど
最近は高騰してきてるからな
千葉、神奈川、埼玉に引越しして家賃を大幅にさげるしかない
これから兄のほうは大学、弟のほうは高校だから 早めに決断しないと
この家族は大変なことになるだろ
これプラスボーナスが年間200くらいはないなら貧困層だと思う
50万稼ぐより
子ども2人の育児しながら30万稼ぐほうが何倍も大変だって分からん無知だけが言えるセリフやね
うちは俺が900万、嫁が600万で
世帯年収1500万
都内暮らしだからちょっと贅沢できるくらい
手取り1100万くらいはあるんだけど
世知辛いね
共働きで男10、女7で家事は公平分担だろうな。
ボーナスは大切だよね
去年は夏170冬180だったから年収の4割弱がボーナスでキツイ
だろうな。俺は元妻が殆ど専業だったが、「年収1500万・親祖父母資産無し・ド田舎から大都市に出た組」なので生活は大都市の貧困層の方だった。4代大都市部は太い太い。
どう考えても旦那が管理せんとあかんやろ、ろくな計画立てれんにきまっとるやん
内助の功という洗脳が効いてたからね。
それ無いと専業主婦が単なる家政婦兼
肉便器おばさんになっちゃうじゃん
生涯子無しの遠吠え
それが原因で離婚した。自分より「明らかにアホ」に任せると腹立つんだよ。まぁ国政も似たような感じだが。
税金や社会保険料をごっそり抜かれる所得帯だな。子なし持ち家だとマイカーありだと、所得税以外も結構いってる。
マウントじゃねーぞ。ド田舎から大都市に出て、代々大都市部の連中の資産の実態を知ったら、自分が惨めな負け組感を嫌というほど味わった。大都市とか、「ただ昔から住んでました」ってだけで資産10億くらい積みあがってるのよな。
その通り。与党が憎くて仕方ない。
https://x.com/odyssey3543/status/1893258791329898503
離婚して、子育ても今年で終わる。来年から500万/年を投資に回せる。
田舎の話しではない
分断工作員が割り引き弁当買うバイト代稼ぎ?
俺は⚪︎⚪︎だぞ
って返すやつ面白いから好き
匿名のくせに自我出してるの
奥さんの小遣いが多いなら不満もあるだろうけど。
国民民主にもっと候補者立てられる資金力や全国組織があればなぁ。
金、金、金、って
死ぬときに自分の人生振り替えって後悔するときが来ると思うよ
で終了の話かな、これ。
諦めろよ、低脳
奥さんの気持ちも分からんでもない
元の方を堅実に貯めるを続けるが、まぁえらい差になったわ
アベノミクス様様だった、あとは慎ましく老後を迎えるだけ
ちなみにそこそこ買って次も同じくらい赤字出したんで、さらに全力で買った、正直上がると思ってたが余剰資金以上に突っ込んでたからなー
自分の稼いだ金だから良いけど、女が同じ事して失敗したら刃傷沙汰になりそう
利回り低いし、基本損するよ
そりゃ娘に1億くらい残さないと、大都市ジモティーじゃないから次世代で死滅するからなぁ。税金と社会保険料をロク納めてないあんたには一生理解できんだろうよ。w
https://x.com/hirox246/status/1635556667331948544
まじかよ呑気な兄だな
惚れた弱味か
俺も、この奥に同意。こども二人もいて、世代手取り43万ローンありとか、子どもの大学進学やら、消耗品更新やらで、アブねぇはw
あと退職金増税も検討されているしな。
月のお小遣い1万円でも独身より幸せだという既婚男データは既にでてる
家計が厳しいのはわかるが奥の手取りが少ないわりに住宅ローンが高めだと思う
余裕ないと思うけどまさか奥は余計な小遣い貰ってないだろうな?
旦那が2万なら奥は4~5千くらいじゃないとおかしいぞ
それもわからず2万がどうとか何も言えない
自由時間と金の取り合い。
お前が好きで結婚したんやろが
この男は実質手取り月2万円で文句言ってんだろ?
結婚した男の自業自得かと
見なくてもわかる
フォルツァだろ
夫の稼ぎが低いとかではなく
嫌なら最初から稼げる女を選べよ
身の丈に合ってない生活奥さんが強いてる
奨学金と言うなの学生ローン使わせたくないからな
>>6でわかるように創作みたいなもん
お題目唱える事しか出来ない党よりはマシだw
あ、マジ宗教党のことじゃないぞw
奥さんやりくり下手でしょ
塾代、私立高校、大学進学となると親が我慢しないとマジで無理。これは仕方ない。奥さん悪くない。
子供の教育費は無限大
お金なければ、オール公立や塾なし考えないと
マイホームだの子供だのとね、
家族4人一戸建てだと、月の水道光熱通信費で5万、食費日用品で10万、子供が私立なら教育費10万くらいは余裕で掛かるな。
可処分所得6万のうち、旦那の小遣い4万取られたら、子供のパンツも買えんかも。
ギりギリ生活て。
老後に余裕があるより今余裕があったほうがいい
子供に金かけた方が、いいわ
てめえが収入低いのがなんで国のせいなん?
特に嫁が酷くないかねこの家。
夫が低収入なんだから働くしかないのに。
夫の小遣いを二万とか、二万って電気代じゃん。
今更案件
月13万円まで稼げるんだから毎月5万円も増えるじゃん
解決策を提案してかないとな
庶民同士の結婚なんてそんなもんだ
子供産んだら負け
よく生きていけてんな
そら2万になるよ
電気ガスの値上がり分だけで差額2万なんか吹っ飛ぶだろ
それが出来ない馬鹿が2人くっついてるの地獄だろw
お小遣い制って日本だけ。
これ、豆な。
親への仕送り
子どもの習い事
大学が私立か、医大か、音大
旅行の回数
持病
この辺りが分からんとなんとも言えん
少なくとも事情を聞かない夫は異常者
それでも、今年、二万円の小遣いから、5千ポイントのベイベイ払いに代わった。
ベイベイ使える床屋さん少ないのに
数年前からハーレーに乗っていたが小遣いは無く、タバコも自分で巻いて吸っていたが、数年前にタバコもやめていた
無職の自分が色々と奢る有り様で、あの奥さんは手広く仕事が出来る反面、弟には厳しく管理をしていたw
底辺がうつると困るからレスすんなボケw
お前手取り15くらいやろ?
俺は手取り28万くらいだけど嫁様も20万くらいは稼いでるから合計で>>1の設定より+5万くらい
そんなに高いわけじゃないから住宅ローンは無理せず月8万くらいだよ
月12万の住宅ローンなんて分不相応だろ
恨むならがきんちょを恨みなっていうね
管理できないやつはやめとけ
経理職じゃなくても月に45万円も稼ぐ会社員なら普通に出来るでしょ
毎月管理してれば自由に使える額も自ずと分かる訳だし
いいたい気持ちも分かるが
女がムカつくとかは今どうでもよくね?
みんな何かしら収入減を持ってる
デマ流しするなカス
女は家事と育児という
本来は夫婦が分担すべき負担を負ってるからな
だから法的にも財産は均等に分割される訳で
当たり前の事を理解できていない男が日本には特に多い
稼いでる女は言い返す、どころか上から目線でマウントする
稼いでいない女は内心養われてるって自覚があるから、事実を突き付けられると本気でムカつく
誰のおかげで金が稼げてるんだ!と言うのはNGな世界
どっちも駄目じゃね?
鬱憤は徐々に溜まる
シレッと法知識学んでな(笑)
そして、ある時爆発する
このパターンいくつも見てきた
誰のおかげで家事が~も言っちゃだめなんじゃねそんな言ってる人いるの?
後段はよく聞くが前段は聞いたことないな
記事読んだ?月80,000円だぞ。
独身だけど毎月20万ほど貯金が増えていってるわ
まぁ買いたいものがほぼないのもあるが
嫁のほうが独身時代の貯金がある事が多い
頭金は大体嫁が多く出してる
うちも頭金、私は2000万出してるけど夫は300しか出せなかった
夫の実家も貧乏な癖に東京らし見栄っ張りで殆ど遺産なし
でも偉そうにモラハラするのが男
え?
自殺間近の貧困ジャップは米5000円/5キロごときでキツいんでしょ?
自殺してきなよーw
さすが、世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な自殺が国益になる乞食民族ジャップとしか言いようがない
労働者の95%が税の損益分岐、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げない殺処分対象の乞食民族ジャップさんは生きてて楽しい?今まで薄っぺらな人生だったんでしょ?
もしかして、これから先イイコトが起こると思ってる?
ないないw
ほら、遠慮しなくていいよ!
自殺してきなー
これだけイージーモードの環境でどうやったら貧困で居続けられるのか語ってよ!
うちの親は共働きだけど財布別にしてたから、俺もそうしてた
まぁうちの親はどっちも倹約家だったから問題なかった
ただ、嫁が体調崩して働けなくなった時期があったから給与口座のカードだけ生活費用として渡した
家計管理してるから金にシビアになるなんて嘘だぞ
金にシビアなら稼がないといけない意識になるべきなのに、金渡したら労働の苦痛よりは多少貧しいくらいの方がマシなようで働き口を積極的に探さんようになった
無駄遣いこそせんけど、旦那が稼いでくれるとなったら働く意欲を無くすのが女だ
あーこれわかるわ。
うちの妻もフルタイムから扶養控除内そしてニート
だんだん働かなくなっていったな。
やりくりでなんとかなるなら専業主婦でもいいよとは言った。
今は普通に暮らしてたら余るくらいにはなってるから特に不満も問題もないね。今は今は今はね
まぁ小学校低学年とかそんなもんだろ
離婚してから80000円に爆増した
女性の気持ちも考えてあげてください!
チー牛は代償を払ってください!
子供は欲しかったけど嫁が要らんから結婚出来ない
会社で困るだろうからって夫にだけ渡してあげてるパターン
月の手取り世帯収入で35万くらいしか無いけど、全く贅沢しないから普通に毎月10万~15万くらい貯金できてる
まぁ、男でも同じ境遇ならそうなっちゃうのかなって諦めに近い気持ちではある
嫁も一応後ろめたさはあるからか、仕事で多少遅くなろうが文句言わなくなったのはメリット
前は遅くなると育児ワンオペだってすぐ嫌味言ってた
ただ、収入を完全に自分一人で支えるプレッシャーがある
病気怪我したりクビになったらバックアップが無い
働け主婦豚
互いに電波の状態が良い場所にいても
どちらかの背後がウルサいと聞き取りづらい
かといって都内で子供2人育てられる賃貸なんて月12万じゃあるはずもないから
結局マイホームになってしまう
もう子供持てる環境じゃないよな日本て
そら少子化まったなしですよ
子供が中学生なら余裕で外に出て働けるわ
経済学的に見てリスクしかないと思う
時間というお金がなくなってしまう
???
50代独身だが何も不自由ないんだが??
実家だから家賃ないし嫁子供いるやつより人生充実してるがw
宝くじじゃね
賭け代がでかくて、当たると得られるものは幸福な人生
ただし自分に見合ったくじしか引けない
独身だからってお前みたいな下らない快楽を貪る人間ばかりじゃねーよ
給料手取り倍に成っれないもんねろれつもまはらなくらるよね
心情的に家庭内公務員みたいに成ってくるのかも
こんなもんか?
他の費用は全部別 外食も入れたら月20くらい渡してると思う
子育ても料理も仕事もろくにできない出来損ない女との差が激しくない?
ほんそれw女なんかオマンコしか価値ないからwマチアプでやれるタダの女探すのが一番コスパいい
安月給なのに子供を2人も作るのは、頭が悪いから
頭が悪いから、安月給なんだけどね
ちなみにこの男の手取は35万+奥さんのパート代
海外と言っても欧米なのか東南アジアなのかわからんが、共稼ぎするのはビンボー人だからだよ。
欧米でも金持ちは専業主婦だよ。
働いてる女は気が強く、男勝りが多い。だから毛深い。
男がメインで家事をやるのなら、それも良いのでは?
そもそも安月給の親から、賢い子供は生まれない
どーせバカなんだから、5流大学に行くのは無駄
オニギリ、卵焼き、トマトでも持たせればよろしい
野菜、タンパク質もとれて、安い!
アホな嫁を選んだ旦那が苦労する◯
仕事、友達、嫁、趣味を自分で選んでるはずなのに愚痴るカス
運転ダメ
折衝ダメ
営業ダメ
調理ダメ
女さん頑張れ!
雇われずに自分で稼げばいいのに
少子化担当大臣?
無駄無駄、なくしていいよ
底辺で笑った
専業主婦は底辺層に多いのも知らない低知能
ウケる
それは日本でもそう
馬鹿って妄想するからなあ
最近はメンヘラで働くことができない嫁とか
最底辺層に専業主婦が偏ってきてる
当然貧乏で教育に金をかけないから貧乏の連鎖で子供は悲惨
親父の 月8万円 生活の
を見ると倹約 そのものである
底辺で笑った
専業主婦は底辺層に多いのも知らない低知能
ウケる
間違っちった
ぶら下がりたい女はたくさんいるのに
男がハイエナ女と結婚する気を失くして出てこない
年収800万円くらいまでの貧困層は無税でいいだろ
小遣い4万なら納得するだろ
今時、高校生でも1万はもらう
大学生はそれ以上かバイトして、遊ぶ金10万近く持ってる
父ちゃん悲惨過ぎ
ガソリン安くなりましたか?
コンビニ商品が高くなったと思いませんか?
光熱費もずいぶん高くなったと思いませんか?
お米買えてますか?
【茹でガエル】
(ゆでがえる、英語: Boiling frog)とは、緩やかな環境変化下においては、それに気づかず致命的な状況に陥りやすいという警句。
生きたカエルを突然熱湯に入れれば飛び出して逃げるが、水に入れた状態で常温からゆっくり沸騰させると危険を察知できず、そのまま茹でられて死ぬという説話に基づく。
茹でガエル症候群、茹でガエル現象、茹でガエルの法則とも呼ばれる。
“失われた30年"ただでさえ「出る杭は打たれる」「長い物には巻かれろ」という「同調圧力」に弱い日本人が最も陥りやすい思考停止した状態であり学校や職場などでも見られる。
この“生き苦しい空気"が最悪は第二次世界大戦末期のように“万歳突撃"で自国を滅ぼしてしまう一因にもなってしまう。
山本太郎とれいわ新選組ぐらい本気でブチ切れる政党がないと国民の命守れないんだよ
「人を殺すんですよ不況は!」
これ本当のこと
「空気を読まないバカにしか、この国は変えられない」
「何があっても心配するな、そういう国を作ろう」
「本物の好景気を見せてやる」
We are REIWA 新 選 組
子どもいないと自由に使える
結婚しない人が増えるのもわかる気がするわ
・「将来への希望」
・「安心した子育て環境」
この2つ
1人で生きていくのが精一杯の将来や未来に不安しかない現在では少子化が加速するだけ
【消費税廃止(インボイス制度廃止)】
【ガソリン税ゼロ】
【 政 府 補 償 で 全国一律最低賃金1500円】
【春夏秋冬の季節毎10万円一律給付金】
【社会保険料減免】
【奨学金はチャラ】
【大学院まで教育費無償化】
【 介護・保育の月給10万円アップ】
いつまで寝ぼけてるんだよ?もう一刻の猶予もない。
さっさとやれ
We are R E I W A 新 選 組🐾
https://reiwa-shinsengumi.com/202403_kinkyu/
それはお前が底辺で貧乏だから
結婚もできない、遊ぶ金もない負け犬の遠吠えは見苦しいぞw
日米貿易摩擦でプラザ合意直後の「円高不況」から中曽根内閣はすぐに内需拡大政策に舵を切ってバブル期85年~91年のわずか6年間で日本国民の 平 均 年 収 が な ん と 1 0 0 万 円 も増えていた
当時は国民負担率が今より圧倒的に低かった
しっかり累進性の強い税制が機能していた
誰もが働いたら働いた分だけ相応の報酬があって庭付きマイホームも夢じゃなかった
だから日本人は世界一勤勉に働いて世界トップに登り詰めたんだよ
政府行政が本気出せばあっという間に好景気にしてベビーブームだって起こせる事は戦後日本は証明している
失われた30年も国家が本気出せば10年で元に戻せる
国力の底上げと対米自立、経済安全保障を重要視したれいわ新選組なら「自国ファースト」「ジャパンアズナンバー1」の復活へ
なんだその国家が本気って?
子供産まない女は、強制労働でもさせるのか?
国民民主かれいわか参政党に投票する?
使うしか能のない嫁なら絶望するしかないな
妻を正社員に転職させるのが最適解
まあ、女のことだから絶対に無理とか全否定するのは確実
長年無意味なパートでラクをしてきたツケ
このような境遇になったら男性は離婚が合理的なのだよな
学生の片手間アルバイトと同額だからな
最近はすべて「作文」というのが流行ってるの? どこが作文?
小遣いを半分にすると言われればキレるにきまってんだろ。
作文いう奴はスルーしとけ
税制によって金に重度依存せざる負えなくなって
金が全てみたいな認識になるよね
いいえなろう日常小説です
題名は 拝金失格
さらに金の使い方もおかしいみたいな女いっぱいいるしな。
育児を実母と旦那に投げて、家事炊事も旦那に投げて、生活費も旦那の金で、自分は仕事してその給与は全部自分と子供で使い切るみたいな。
小5から進学塾入れてもコクショウかスウショウだから国立無謀、私大か留学か私立医学部になっちゃうからさらに金がかかり、
母親もバカすぎるから受験がおかしなことに。
旦那家事育児炊事生活費全部やって小遣い数万円で働いてみたいな。
まあ離婚するけどね。
イーロンマスクとおまえの差よりは小さいかと
今はギリでも子供2人が大学行ってからがしんどいだろ
預貯金や親の資産とか全く不明だけど
配分の権限・権力を女に渡すなって話
扶養範囲内で抑えてるだけだろ
そのお陰で旦那は扶養手当もらって月収45万だ
少子化の原因でもあるが、だからと言って女は家庭に入れとは言えなくなってしまった。
つまり少子化はこの先とまらない。
労働力に関しては移民を入れればいいがこれも反対w
まあ日本は行き着く所まで行くしかないな。
年寄りはこの先短いからどうでもいいが、若い人は今の様に楽ばっかり考えてたら将来大変な事になるのは自分自身だぞ。
まず自分が楽する考えを改めないと同じことを繰り返す。
稼ぐと損ってより、扶養内でいるメリットが高すぎる
特別待遇はやめて福祉を充実させるしかない
これTHE GOLD ONLINEのレギュラーネタだぞ
過去記事でも使われている
毎月固定的な小遣いにするからいかんのよ
変動制にすれば良いのに 毎月必ず4万使い切ってたわけじゃあるまいしさ
お前は純粋で良い奴だなw
税金なら馬鹿で反抗しないところから奪う
家計なら馬鹿で反抗しないところから減らす
政権を誰にしたかで、結果は変わるのは当たり前
だったら子供作るなよって思ったわ
男がプライド高くてもうまくいくわけない。
そっちの方が無理度高い。
読んで分からない?
国家の本気=自国民ファースト、ジャパンアズナンバー1だ
政府の赤字はみんなの黒字
需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP
どう考えても住宅ローン12万が重すぎ。借り換えして返済年数延ばしてでも月の返済減らさないと。
俺は48歳子供3人だがタバコ銭さえあれば困らんぞ
小遣いに昼ごはん代等含むとかあるじゃん
消費者金融で借りる嫁とかヤバすぎじゃん
すげーバカ
れいわって馬鹿を吊り上げてて笑った
どうせ政権取れないから
できもしないふざけたことを言って
馬鹿を洗脳するパフォーマー党首
小遣い数万円の家庭が私立医学部に行けるわけないだろ
でもなぜかネトウヨはだんまり。その理由を俺は知っている。ネトウヨも国賊だからさ!
反論になってないぞ
出生率の高いニジェールやマリで>>492の政策が採用されてると思い込めるレベルでないとれいわ信者にはなれないんだよ
ググったら死んでしまう病を患ってる連中だから勘弁してやって
小遣い月2万とか何のために仕事してるの笑
生活保護以下、家畜と変わらないね笑
ワイは手取り56万で妻子ナシや
これもある意味キッツいで
男たちwww
子供作れなんて言ったらこともない
は? だったらお前が旦那の小遣いを減らさずに稼げばいいだけだろう・・・
ハイッ論破!
同意 どうせ作文だしな
結構いるんだよ、それが。
旦那が怖くて言えなくて、毎月せいぜい一万~二万なんだけど借りて、返せなくて、何百万にもなっちゃってから旦那に泣きつく。
わかってた事なんじゃないのと思うけど、想定外の高インフレか。。
何だこれ無いじゃんどこやった大騒ぎw
よくある事です
嫁より親父が大馬鹿でしたとさ
旦那がそれをやれればいいんだが
何故か離婚の危機に陥るらしい
なんでチェックすら許されないのか
結局は
「給料は毎月手渡しで渡せ」
に帰結
要するにこれが評価だから
って言われそう。
昔は姑システムが上司的役割を担っていた様だけど
今は別居が当たり前だからそうは通りませんせっちゃんほなさいならぁ
夫 ATMで検索してみると良い
次から次へ醜いツイートが出て来るから
インターネットって奴は女の隠してた本性を丸暴きにしてしまった
ついでに旦那 デスノート でも検索してみると良い
現代の闇が見えるから
セクースだせてもらって、子供育ててくれるんだから、ATM役引き受けろちゅうの!
ガキか?
47歳既婚「それでも独身男より幸せ」
男は別に金なんていらんだろ
住宅ローンあって、これから大学の子供2人いて、この金額じゃ普通に厳しいよ?
子供も中高校生だと食費やら何やら大人並みに掛かる。携帯も持たせてるだろうし、車の話が出ないから休日どこかに出掛けるのに交通費も掛かる、ってなると…
水道光熱費2.5、通信費2.5(携帯4台+自宅wifiなど)、食費10万、教育費6万、日用品&被服費2万、レジャー&交通費2万、保険2万、旦那以外の小遣い月1万。これで30万。
各金額は平均値参照ね。
奥さんはやりくり良くやってる方だと思うよ。
旦那さんの気持ち分かるよ
月2万とか月1で風俗にも行けないだろ
金の使い方が無能すぎる
死ねる!
まあ両方正社員なら楽勝かもやけど なんとなく子供たちが消える(生まれてこない)未来になる気がすんだよな
若いうちから女も稼いでると楽しくなっちまうからな
ローンの返済額が12万で、嫁のパートが8万あるんなら、旦那の分からは4万円だろ?
手取り35万から4万消えても30万強。教育費にどれだけ注ぎ込んでるのか知らんけど、
普通に生活費に無駄に使いすぎてるだけじゃねーの?
友達とのランチやら服飾費を優先必要経費にする 横領だからねww
こんな不良資産を持ってしまったのが運の尽き
夫婦で買ったのなら奥さんフルタイムで返済だろ?
>>577
それな
ワイは45だが20代の頃から他人に口座を握られてるっておかしくねーかと言ってきたが無論結婚してた上世代は当たり前のことみたいに搾取されてたからな
今のワイの伴侶はそこんとこの価値観は同じだから一緒になったがマージで上から目線の勘違い女は多かったわ
昭和の価値観ッスよね
昭和10年代の歴史感なら 文化的に認識程度で理解できるけど 30年代からの女性は金銭感覚を疑うのが 今は常識に思えます
いったいなんの争いなんだよ、答えが明確なのに争う理由がないだろ
何が男女平等だ
そう思ってるなら>>1にはならないな
少なからず不満は持ってたからこそ
妻をタダマンできる家政婦と思ってるから、旦那もATM扱いされるんだよ。
家庭にちゃんと参加してれば、家計の状態だってわかりそうなもの。
働いて稼いできた上で家の事も半分か知らんけどやれって旦那がどんだけの仕事してるか前提がわからんけど結構怠いぞ
独身は小遣いを使って趣味を楽しむ
既婚子持ちは小遣いを使ってプライスレスな結婚生活を楽しむ
ただそれだけの違いしかない
それらを維持するのは趣味と変わらない
好きなことに金使って金がないってアホかと
なんで仕事してたら家庭に参加しなくて良い、になるのかわかんない。
資金出してる自覚あるなら、なおさら。
部下任せにしてたら経営破綻してました、みたいな社長だったら、そもそもいらないって言われるよね?
そうだね
だから経営者は自分で何でもやるべきだし
家事も旦那がやるべき
社員はリストラで嫁は離婚
これが唯一の正解だとも
家庭は共同経営なんだから互いに譲る所は譲らんと。
やるべきとか主張三昧じゃ離婚しかねえわな。
好きアラバ
時給1100円だとして、月73時間しか労働していないわけだし。
時給を300円上げろと文句を言うほかない。
時給を300円上げたらその分労働時間が減るだけ
パートタイマーの大半はあくまで扶養の範囲内しか稼がないから
どれだけ時給が上がっても収入が増えることはない
38万円の控除を受けるための年95万以下説かよ?
そんな話は表に出てねーな。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1195.htm
あなたの言うとおりだね。
日本の男は面倒くさがって子どもの教育にいくら掛かるのか?
食費はいくらかかるのか?
把握しようとする奴少なすぎ。
妻にやっとけと言って丸投げ。
なんの問題も無い
財務省に言え