【大阪万博】「修学旅行が万博…USJが良かった」辛辣批判なぜ?アーカイブ最終更新 2025/03/22 22:561.夢みた土鍋 ★???「修学旅行でいつものUSJではなく万博へ行くことに……」そんな驚きのツイートがX(旧Twitter)上で話題となっています。55年前の大阪万博(1970年)のときは「月の石」に群がる熱狂が社会現象となり、多くの人々が未来への夢をふくらませた歴史があります。しかし今回は、限定グッズがメルカリで転売されるなど逆風も吹いており、その価値や楽しみ方が十分に伝わっていない印象も否めません。ちなみに、今回独自に行った世代別アンケート(有効回答数:430)では、回答者の年代構成は30代が最も多く134名、続いて40代が116名、50代が71名、20代が69名、60代以上が35名、10代が5名という結果でした。また、「2025年の大阪・関西万博に行く予定がある」と答えた人はわずか28名にとどまり、「行く予定はない」(202名)や「万博自体に関心がない」(107名)が大きな割合を占めました。今のところ、多くの人が“足が向かない”状況ともいえそうです。55年前に「月の石」を目当てに大行列を作ったあの熱狂は再来するのか、それとも今回は失速してしまうのか――注目が集まっています。続きはこちらhttps://trilltrill.jp/articles/39021832025/03/15 07:12:35569すべて|最新の50件520.名無しさんaL26E万博はいまだに展示内容まったく公開されないのがまずいと思うトイレとか休憩所が公開されてもなんも面白くないさっさと内容公開してわくわくさせろや修学旅行に万博はそこまで悪くないよ、本来は2025/03/17 10:57:37521.名無しさんe07VDUSJチケットを購入すると学校側も返金されないので、金に目が眩んだ学校は間違いなく万博いくら懐に入ってくるか知らんけど生徒200人程度の学校なら50万は返ってくるだろ補填は小梨から2025/03/17 10:58:00522.名無しさんbLUSTみんな100%そう思ってるぞww2025/03/17 11:04:03523.名無しさんJqupiパソナのパビリオンを見学させて日本の奴隷制度と中抜き事業を学ばせるのは意義があることかもしれない2025/03/17 12:33:58524.名無しさん1Ya4H俺もそう思うw2025/03/17 12:34:23525.名無しさんg027gつくば万博の時はIMAXだの全天周3Dだの見どころがあったけど今はもう360度映像でも出てこないと驚かないよね2025/03/17 13:16:39526.名無しさんQqu7t中抜き企業に貰えるものがあるなら、万博の売上くらいかな?手抜き工事で人が死んでも知らん顔。施工業者に責任被せてトンズラ2025/03/17 13:31:52527.名無しさんvrcJT吉村の魂の2億円トイレを俺の代わりに堪能してきてくれ若者たちよ!2025/03/17 13:34:59528.名無しさんq0ZVg熱中症になった時に緊急搬送出来ない可能性があるみたいな心配してたけど、その時こそ、安倍ちゃんを何故か救急車なら数分で病院に運べるのに長時間かけて運んだと言うドクターヘリを使うとか、初心に帰って空飛ぶ車と言うのを活用したらどうかな?2025/03/17 13:51:21529.名無しさんWt6MQ>>5272億円って金額が問題視されてるけど、大きい(便器数が多い)トイレだし解体費コミだから本当は高くないらしいぞただ、出来上がったのは「これ海の家のトイレだろ」って見かけの代物らしい・・2025/03/17 14:42:01530.名無しさんmd6Ip昔の万博のころは未来があったもんなあ今回の万博で未来を感じられるか疑問だわ2025/03/17 15:27:22531.名無しさんKcRWl>>530明るい未来が今後の日本に訪れると思ってる人がいるのか?今後の日本の暗くて苦しい未来の生き写し万博だと思うよw2025/03/17 18:36:29532.名無しさんf8YXVいっぱいで列作るUSJよりガラガラの万博が正解2025/03/17 18:56:06533.名無しさんHb6F3原爆ドームに行くのと同じ。2度とこの悲劇を繰り返してはならない、その思いを子供達の胸に焼き付ける事、それが教育的な意義である。2025/03/17 19:16:32534.名無しさんmjz52万博の成功に協力したって事になるんだろ2025/03/17 19:16:58535.名無しさんlrHoI?USJも行けばいいじゃん2025/03/17 19:24:44536.名無しさんOu9hd君たちは万博に修学旅行で行けるってことはすごく貴重な体験なんだよ(昭和の道徳が得意な先生)2025/03/17 19:38:18537.名無しさんZK5CIエアコンもないみたいだよ。灼熱地獄の夏なのにエコが大事だって2025/03/17 20:17:58538.名無しさんWt6MQ>>537熱中症になった人達から損害賠償請求?2025/03/17 21:05:50539.名無しさんssIty修学だから万博でありがたいだろ引率の先生や旅行業者は御愁傷様だが大阪の公立学校は悲惨だぞ小学校は広島原爆ドームで鬱になり中学は岐阜でスキー高校は長野でスキー京都でキャッキャしてる修学旅行生がうらめしい2025/03/17 21:24:36540.名無しさんdGBNyケケ中は姦国人2025/03/17 21:29:16541.名無しさんsa6PF【衝撃】日本版DOGE、爆誕!税金の行方がヤバすぎる【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=yPR-Fzdnp9g国民民主党の榛葉賀津也が車検の闇をぶった斬る!(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/RbXs2k0XV-w農協、不正金バレまくるhttps://www.youtube.com/watch?v=waOXJZYFWUk警察、NHKにフ?チキ?レてカーナヒ?を排除してしまうwwhttps://www.youtube.com/watch?v=k-XIVvDE8wkビートたけし「日本詰んでる」https://www.youtube.com/watch?v=ONxZmCheqZU2025/03/18 00:33:18542.名無しさんZnCyuUSJなんていつでも行ける!とか言われても何の説得力もない2025/03/18 06:38:05543.sageiU78wそらUSJのがいいに決まってるよねwUSJのただチケあげるから修学旅行は万博にして、て言われたなら考えてやってもいいけどさー2025/03/18 06:50:27544.名無しさんYe5Ym万博行ってからUSJに行けばいいだけ2025/03/18 10:22:56545.名無しさんlkSrj04/04~04/06、約9万人を招いてテストランするんだが・・会場内での報道機関の取材はNGだってよ理由はBIEや参加国から「準備が間に合ってない姿を報道して欲しくない」と要請されたから2025/03/18 10:30:35546.名無しさんZnCyu>>544時間のムダ2025/03/18 14:38:26547.名無しさんsDMX8行ったら面白いよきっと2025/03/18 14:53:31548.名無しさんnHlbnUSJなんて並びに行くようなもんだろ。時間の無駄だ2025/03/18 17:01:54549.名無しさんVwq62万博とか悲惨すぎるし無駄だろこれ2025/03/18 17:58:47550.名無しさんVwq62>>545ということは公の支配に属さない事業だよな?報道の自由ないわけだから。2025/03/18 18:00:33551.名無しさん76Epm70年の万博行きたかったな2025/03/18 18:54:19552.名無しさんSTd8Yふーん2025/03/18 19:04:11553.名無しさんxWOxL大阪万博、学生無料は大嘘だったhttps://youtube.com/shorts/DVBjT-bXK_M?si=ukQ7SanF5NcgrDOz2025/03/18 21:59:08554.名無しさんuKQeh前売り券の販売状況は、 修学旅行などの200万枚を足すと1000万枚到達を確実にした!と維新は胸を張るけど、その1000万枚の内訳は、 200万枚 修学旅行などで強制消化 700万枚 企業に押し付けで、結局 たったの100万枚だけ 個人が購入という、悲惨な状況企業消化分がタダ券として市中にあふれるから、もう黒字ライン到達なんて絶対ムリというより、維新万博に興味あるのは、国民の1%以下という冷酷な現実2025/03/19 12:46:45555.名無しさんuKQeh>>536体育会系教師:「楽しいか、つまらないかは関係ない! 興味あるか、ないかも関係ない! 全員で規律正しく団体行動をやり切ることが、修学旅行の意義だ! だからこそ、あえて維新万博で、つまらなくても不平不満を言わず組織に従順に従うチカラを育成するんだ!」2025/03/19 14:41:18556.名無しさん1MYO7>>554その100万枚の内訳の中に、維新の議員がノルマとして買わされてる分とかも入ってたりは……2025/03/19 15:46:05557.名無しさんfGOYJ>>556まあ、可能性は極めて高いが、議員数なんて大した事ない2025/03/19 22:07:00558.名無しさんZDDKV生徒に万博とUSJのどちらに行くか選ばせてやれよ2025/03/20 22:25:09559.名無しさん1cAzX日没後の楽しみは万博リングの横でキャンプファイアボーイスカウトの歌を合唱2025/03/21 18:10:43560.名無しさん8jgdR>>559火気厳禁だろ、爆発するぞ。2025/03/21 19:07:29561.名無しさんeJy80維新が103万の壁引き上げとガソリン暫定税率廃止を邪魔しなければ余裕ができて万博に行けたのに。残念だ(´・ω・`)2025/03/21 20:23:49562.名無しさんeJy80>>559閉会式はリングで世界最大のキャンプファイア2025/03/21 20:24:42563.名無しさん8jgdRユニバのWWも真っ青な大爆発で〆2025/03/21 20:52:18564.名無しさん8jgdRW W って書くとw1つにまとめられるのか……2025/03/21 20:52:57565.名無しさんSJwgh修学旅行は学ぶための旅行です。世の中の矛盾を学ぶための。2025/03/22 05:54:21566.名無しさんZbtUgヒロシマ、ナガサキの原爆コースだたなあオレのガッコ2025/03/22 14:18:14567.名無しさんNLxqBネトウヨの拷問ショーとかサンドバッグとかやれば人気出るだろwwwwww2025/03/22 15:38:34568.名無しさんBqoRGクソ高い万博グルメとか考え方が昭和2025/03/22 19:39:53569.名無しさんrngAJ阪神史跡に能登にフグスマもうヒロシマなんて古いのです2025/03/22 22:56:26
【貿易】トランプ大統領「日本からの80兆円はボーナスとして受け取ったものだ。関税は27.5%から下げるつもりはない。それどころか、さらに15%上乗せする」ニュース速報+2083170.62025/08/08 01:22:53
【自民党の保守系グループ衆参75人が賛同】石破首相の即時辞任求める 「党総裁として敗戦の責任を取り、速やかに総裁を辞任されるべきだ」・・・青山繁晴参院議員「内閣不信任案を突きつけることも考えるべきだ」ニュース速報+13713232025/08/08 01:09:54
【人事院】国家公務員大卒初任給30万円超へ引き上げ勧告・・・平均年収のモデル、40歳の室長で1089万6000円、50歳の課長で1447万3000円、局長で1938万6000円ニュース速報+286822.62025/08/08 00:55:44
【芸能】ほぉ~ら、こんなんなっちゃってる」 文春が報じた中居正広の発言に元放送作家「吐き気を覚えた」「それにしても薄気味の悪い内容だった」ニュース速報+186719.92025/08/08 01:12:10
【朝日新聞】「信じてほしいと首相や赤沢亮正経済再生相が説明してきた合意が、実際には適用されずに米側の関税が発動に至ったことは、首相らへの不信感をさらに広げ、政権運営への致命的なダメージとなる可能性」ニュース速報+58600.72025/08/08 01:19:34
55年前の大阪万博(1970年)のときは「月の石」に群がる熱狂が社会現象となり、多くの人々が未来への夢をふくらませた歴史があります。しかし今回は、限定グッズがメルカリで転売されるなど逆風も吹いており、その価値や楽しみ方が十分に伝わっていない印象も否めません。
ちなみに、今回独自に行った世代別アンケート(有効回答数:430)では、回答者の年代構成は30代が最も多く134名、続いて40代が116名、50代が71名、20代が69名、60代以上が35名、10代が5名という結果でした。また、「2025年の大阪・関西万博に行く予定がある」と答えた人はわずか28名にとどまり、「行く予定はない」(202名)や「万博自体に関心がない」(107名)が大きな割合を占めました。今のところ、多くの人が“足が向かない”状況ともいえそうです。
55年前に「月の石」を目当てに大行列を作ったあの熱狂は再来するのか、それとも今回は失速してしまうのか――注目が集まっています。
続きはこちら
https://trilltrill.jp/articles/3902183
トイレとか休憩所が公開されてもなんも面白くない
さっさと内容公開してわくわくさせろや
修学旅行に万博はそこまで悪くないよ、本来は
いくら懐に入ってくるか知らんけど生徒200人程度の学校なら50万は返ってくるだろ
補填は小梨から
手抜き工事で人が死んでも知らん顔。施工業者に責任被せてトンズラ
俺の代わりに堪能してきてくれ
若者たちよ!
2億円って金額が問題視されてるけど、大きい(便器数が多い)トイレだし
解体費コミだから本当は高くないらしいぞ
ただ、出来上がったのは「これ海の家のトイレだろ」って見かけの
代物らしい・・
今回の万博で未来を感じられるか疑問だわ
明るい未来が今後の日本に訪れると思ってる人がいるのか?
今後の日本の暗くて苦しい未来の生き写し万博だと思うよw
ガラガラの万博が正解
2度とこの悲劇を繰り返してはならない、
その思いを子供達の胸に焼き付ける事、
それが教育的な意義である。
USJも行けばいいじゃん
熱中症になった人達から損害賠償請求?
引率の先生や旅行業者は御愁傷様だが
大阪の公立学校は悲惨だぞ
小学校は広島原爆ドームで鬱になり
中学は岐阜でスキー
高校は長野でスキー
京都でキャッキャしてる修学旅行生がうらめしい
https://www.youtube.com/watch?v=yPR-Fzdnp9g
国民民主党の榛葉賀津也が車検の闇をぶった斬る!(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/RbXs2k0XV-w
農協、不正金バレまくる
https://www.youtube.com/watch?v=waOXJZYFWUk
警察、NHKにフ?チキ?レてカーナヒ?を排除してしまうww
https://www.youtube.com/watch?v=k-XIVvDE8wk
ビートたけし「日本詰んでる」
https://www.youtube.com/watch?v=ONxZmCheqZU
とか言われても何の説得力もない
USJのただチケあげるから修学旅行は万博にして、て言われたなら考えてやってもいいけどさー
会場内での報道機関の取材はNGだってよ
理由はBIEや参加国から「準備が間に合ってない姿を報道して欲しくない」と
要請されたから
時間のムダ
ということは公の支配に属さない事業だよな?
報道の自由ないわけだから。
https://youtube.com/shorts/DVBjT-bXK_M?si=ukQ7SanF5NcgrDOz
修学旅行などの200万枚を足すと1000万枚到達を確実にした!
と維新は胸を張るけど、
その1000万枚の内訳は、
200万枚 修学旅行などで強制消化
700万枚 企業に押し付け
で、結局
たったの100万枚だけ 個人が購入
という、悲惨な状況
企業消化分がタダ券として市中にあふれるから、もう黒字ライン到達なんて絶対ムリ
というより、維新万博に興味あるのは、国民の1%以下という冷酷な現実
体育会系教師:
「楽しいか、つまらないかは関係ない!
興味あるか、ないかも関係ない!
全員で規律正しく団体行動をやり切ることが、修学旅行の意義だ!
だからこそ、あえて維新万博で、つまらなくても不平不満を言わず組織に従順に従うチカラを育成するんだ!」
その100万枚の内訳の中に、維新の議員がノルマとして買わされてる分とかも入ってたりは……
まあ、可能性は極めて高いが、議員数なんて大した事ない
万博リングの横でキャンプファイア
ボーイスカウトの歌を合唱
火気厳禁だろ、爆発するぞ。
閉会式はリングで世界最大のキャンプファイア
世の中の矛盾を学ぶための。
もうヒロシマなんて古いのです