【東日本大震災】震災の集団移転事業…1戸6億円超もアーカイブ最終更新 2025/03/07 20:331.ちょる ★??? 宮城県石巻市の牡鹿半島の山腹にある「佐須団地」へ移って8年となる漁師の須田正太郎さん(73)は悔やんだ。眼下の海岸沿いに60年近く暮らしていたが、集落ごと津波にのまれ、妻(73)とともに高台での再建を余儀なくされた。 佐須団地は防災集団移転促進事業を活用し高台の山林を削って造成。事業は2012年に始まり、同じ集落の23世帯が移転を希望していたものの、硬い岩盤で工事が難航した。時間を要したことで別の場所に土地を見つけたり、高齢を理由に再建自体をあきらめたりする住民もいて、17年の完成時に入居したのは須田さんら2世帯だけだった。 宮城県は当初、リアス式海岸に点在する集落や漁港を、新たに団地を造成して集約しようと計画した。将来の人口減少も見据えた選択だったが、廃港や漁業権の問題、集落間の関係が複雑に絡んだ。住民や水産関係者から「漁港と漁村は一体だ」「あの集落とは一緒になれない」といった強い反発を受けた。 当時県土木部次長として事業を主導した元副知事の遠藤信哉さん(68)は「将来的に行政サービスを落とさない唯一の手段が集約だと考えたが、想定以上の拒否反応だった」と振り返る。 県全体で59団地を見込んだが計画を変更し、多くの要求をのんで漁港ごとに団地を造成することを決めた。結果として3倍超の192団地に膨れ、計4794戸を整備した。 県が全額国費による整備を要望すると、国も容認した。対象となった自治体の元幹部は「少しでも負担を求められたら、あれだけの事業はできなかった」と言う。自らの懐が痛まないことが、大規模造成に走らせたことは否めない。遠藤さんは「集落ごとに形態や文化が異なるのを読み切れなかった。住民と話し合う時間も不足していた」と語る。 読売新聞が、防災集団移転促進事業で民間宅地を整備した岩手、宮城、福島3県全25市町村の計328団地を調べたところ、7686戸が造成され、総事業費は2825億円に上った。1団地あたりの工期は平均32か月、1戸あたりの事業費は平均3675万円だった。福島、岩手と比較し、地形的事情から山を切り開く大規模造成が多い宮城は工期が40か月、事業費が4028万円と膨張している。1戸あたり6億3532万円をかけたケースもある。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/653c49b2e3a329a016348169afbe4ef1d7145ae92025/03/06 07:31:2640すべて|最新の50件2.名無しさんP5Q03能登が放置されてる理由がよくわかったバカみたいなお金の使い方やね2025/03/06 07:36:523.名無しさんwVS4X不幸が金に替わる社会2025/03/06 07:41:494.名無しさんj45M8ワシだったら6億もろうてほかの地で生きたいわ2025/03/06 07:44:195.名無しさんLuwdT>>4いや諦めろ日本政府の役割は生命と最低限度の健康で文化的な生活を国民に保障することで被災者に6億円与える理由は全くない総額3000億円はインフラメンテの回すべき2025/03/06 07:59:176.名無しさんWCRQI民主党政権時代は良い時代だったね能登が可哀想2025/03/06 08:17:517.名無しさんEkSMV一人1億渡す代わりに今後の賠償請求権は永遠に放棄させる被災地には2度と住めないことを国が責任を持って宣言し、被災者は他の土地に住んでもらう災害当時から言われ続けてきたけどこれが最適解だったよな政治家は全員責任逃れしてたけど2025/03/06 08:19:468.名無しさんHZHCI6億の仕事した業者の食事代、生活費、ネット通販が経済を回すんやで魅力あるサービス業の所得をふやすんやでまぁ半分近くは税金と社会保険料に持っていかれ…2025/03/06 08:26:259.名無しさんermyy完全なる無駄の大阪万博に比べたら安いものだし意義のあることだろ2025/03/06 08:27:4810.名無しさんBzzEkこれも中抜き事業だろ2025/03/06 08:27:5211.名無しさんhCwEa日本の漁業+林業全部合わせてもGDP 1%未満のモノにこれだけ金かけるってのがな。ふぐしまは放射能汚染でどうしようもないから移転も判るが。宮城県はな。2025/03/06 08:28:5512.名無しさんUwgZQお国の事業は美味しい2025/03/06 08:29:0413.名無しさんEhii3どうせ廃墟になるのにそんなに金をかけて・・・2025/03/06 08:33:1814.名無しさんb47OP6億かけても3億は税金で戻ってくるんだろ全く良く出来たシステムだぜ2025/03/06 08:33:4015.名無しさんL5WeC南海トラフ来たら新しい家用意してくれる?それなら早く来てほしい2025/03/06 08:36:4916.名無しさんdIKpdそれでも半年で壊す344億円のリングよりはマシだよなあ?維新の皆さん?2025/03/06 08:44:2817.名無しさんqtmNSこの世界やっぱおかしい能登は明らかに、どうなってんだ2025/03/06 08:51:2918.名無しさんH35I8元々の集落別に造成地作った所で震災前から人口少なかったのだから住民の大半が高齢者なら数十年後には限界集落になって最終的には居住者皆無になって廃集落になるんだろなやっぱり無駄だったな2025/03/06 08:59:0119.名無しさんWzIQ8ぶっちゃけ震災で逆に良い暮らしになった人も多いだろな…2025/03/06 10:19:1220.名無しさんCyo9o過疎地に公共施設を建て直すのは、震災以外でもコスパが最悪なんだよね。ダム建設の保証で建てられた小中学校もそう。10年持たずに廃校というのが各地にゴロゴロしてる。それでも「老害のお気持ち」を大事にする国だからね。そして判子押したヤツは責任取らないんだもん。自分のカネじゃねーし。2025/03/06 10:26:4321.名無しさんbh1aY宮城県だからイスラム教徒に住んでもらえば?2025/03/06 10:30:3022.名無しさんo7cL6>>17どうなってるって住民て何してるの?2025/03/06 10:32:1623.名無しさんLuwdT>>17どうなってるの?2025/03/06 10:36:5624.名無しさん6w5iL被災地は放置するほうが安くつくんやなあけど放置するにも仕事の問題がどうしても残るな 例えば若い頃から漁師やってたやつがいきなりサラリーマンは出来んし、他所の土地で漁師するのも組合のルールでおいそれとは行かんし、農家なんかは農地から遠すぎる場所には引っ越せん 結局就業支援というか就業手配が無い以上土地を離れられん人がいるのはしゃあないんやろな2025/03/06 10:43:3925.名無しさんl8aHiただの事前アセスメントの失敗2025/03/06 10:49:2126.名無しさんRLi8F>>24最低限より少し多めのお金あげるから引っ越して。が良いと思う。2025/03/06 11:03:5127.名無しさん7JzXU>>15お前は死ぬけどな2025/03/06 12:13:4228.名無しさん7JzXU>>18集団である程度大きな都市に引っ越させて一次産業の人用に交通費やガソリンの補助金出すほうが安上がりかつ合理的だったよな2025/03/06 12:16:2229.名無しさんZpvrN人それを中抜きと言う。これは中抜きにあらず!経済を回してるだけや2025/03/06 12:19:5130.名無しさんL5WeC>>27ごめん南海トラフ来る前に新しい家くださいお願いします2025/03/06 13:05:4531.名無しさんf2h1V全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/03/06 13:15:5032.名無しさんMr3k9移転費用は仕方ないけど それなら莫大な費用を使った海岸の自然破壊工事はやる必要なかっただろう2025/03/06 13:19:3433.名無しさんXDbvN財源は国債2025/03/06 13:39:2634.名無しさんJjYIj>>8日本人とは限らんぞ2025/03/06 13:39:3835.名無しさんH35I8>>28そうだよね震災とか災害復興以外でも>>20みたいに限界集落になるのが確定している地域にも無駄な箱物新築する行政も全国各地にあるよね2025/03/06 21:49:0836.名無しさんp9MAg【悲報】SNS規制、始まる【2chまとめ】【5chまとめ】https://www.youtube.com/watch?v=RW51Jtez6AM財務省「ちゃんとやりますから、どうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください」【参院予算委員会】https://www.youtube.com/watch?v=fjZoiG7dIRc【衝撃】米が何処にいったのか農家がハッキリ農水省に原因を突きつけて完全敗北するhttps://www.youtube.com/watch?v=EAW2IOkWe90【文春砲】コメ不足の裏側がクソすぎる!https://www.youtube.com/watch?v=ugABOB6ZCxM江藤拓 農林水産大臣「国民の皆さま方は輸入した物が食べたいんです」https://www.youtube.com/watch?v=fO1-hHGbTn4【激怒】石破電気代・ガソリン代上がっても俺に関係ない石破、また国民を裏切る(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/l61bT41qaCc【衝撃】ゼレンスキー大統領の衝撃の暴露に日本国民大激怒https://www.youtube.com/watch?v=2_QciwpZdq02025/03/06 22:20:2337.sageXsd4cいずれ空家2025/03/07 06:00:2138.名無しさんrqlmK津波の数年後に山火事もうラピュタを作るしかないな2025/03/07 06:39:2039.名無しさんyhC34>>38津波対策で高台の山間部を開発して新しい集落を作ったのにね地域エゴ優先で集約出来なかったのは後々に各自治体の負担が重くなるのに2025/03/07 12:59:0440.名無しさんqOGZb【衝撃】三崎優太さん、政府のエグすぎる“搾取”を痛烈批判「天下り先からまず、増税しろよ」【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=aGBErn9MOvk政府「財源無い」➡なぜか国会議員給料アップhttps://www.youtube.com/watch?v=AtrbjuXpT5g吉村さん、SNSでの矛盾発言が止まらず荒れまくるw w w w w 【ガソリン減税】https://www.youtube.com/watch?v=19Z8Hx5_lys岸田文雄イーロンマスクに全て暴露され完全終了(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/2LBv6K-jFQA証拠流出でバレる。高市早苗さん…何言ってるのかわからん。https://www.youtube.com/watch?v=0WaIPCThOkk高橋洋一、高市早苗に現実を突きつける(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/JRZ6zyww7Ug103万の壁引き上げ拒否の宮沢洋一は次回衆議院選挙で確実に落選しない理由が驚愕過ぎたhttps://www.youtube.com/watch?v=xuTYdF11W6Q地上波メディア 手のひら返し【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】https://www.youtube.com/watch?v=puKb89LulOk石破首相「確定していない。選挙目当てではない」 政府、高額療養費の引き上げ見送り調整https://www.youtube.com/watch?v=EXIAda4C79o【パリピ進次郎】パーティー収入7400万にも驚いたがイーロン・マスクを引き合いに出す姿勢にも驚いた(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/-xb7wbq1kYw2025/03/07 20:33:02
【埼玉】女子大生が死亡…慶応大生の21歳、身元が判明 高度350メートルまでグライダーで上昇し墜落、衝撃で全身挫滅 遺族「大切な娘を突然失い、現実を受け止めきれない。ようやく身元が特定され再び会える」ニュース速報+4401992.52025/09/05 20:25:12
佐須団地は防災集団移転促進事業を活用し高台の山林を削って造成。事業は2012年に始まり、同じ集落の23世帯が移転を希望していたものの、硬い岩盤で工事が難航した。時間を要したことで別の場所に土地を見つけたり、高齢を理由に再建自体をあきらめたりする住民もいて、17年の完成時に入居したのは須田さんら2世帯だけだった。
宮城県は当初、リアス式海岸に点在する集落や漁港を、新たに団地を造成して集約しようと計画した。将来の人口減少も見据えた選択だったが、廃港や漁業権の問題、集落間の関係が複雑に絡んだ。住民や水産関係者から「漁港と漁村は一体だ」「あの集落とは一緒になれない」といった強い反発を受けた。
当時県土木部次長として事業を主導した元副知事の遠藤信哉さん(68)は「将来的に行政サービスを落とさない唯一の手段が集約だと考えたが、想定以上の拒否反応だった」と振り返る。
県全体で59団地を見込んだが計画を変更し、多くの要求をのんで漁港ごとに団地を造成することを決めた。結果として3倍超の192団地に膨れ、計4794戸を整備した。
県が全額国費による整備を要望すると、国も容認した。対象となった自治体の元幹部は「少しでも負担を求められたら、あれだけの事業はできなかった」と言う。自らの懐が痛まないことが、大規模造成に走らせたことは否めない。遠藤さんは「集落ごとに形態や文化が異なるのを読み切れなかった。住民と話し合う時間も不足していた」と語る。
読売新聞が、防災集団移転促進事業で民間宅地を整備した岩手、宮城、福島3県全25市町村の計328団地を調べたところ、7686戸が造成され、総事業費は2825億円に上った。1団地あたりの工期は平均32か月、1戸あたりの事業費は平均3675万円だった。福島、岩手と比較し、地形的事情から山を切り開く大規模造成が多い宮城は工期が40か月、事業費が4028万円と膨張している。1戸あたり6億3532万円をかけたケースもある。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/653c49b2e3a329a016348169afbe4ef1d7145ae9
バカみたいなお金の使い方やね
いや諦めろ
日本政府の役割は生命と最低限度の健康で文化的な生活を国民に保障することで被災者に6億円与える理由は全くない
総額3000億円はインフラメンテの回すべき
能登が可哀想
被災地には2度と住めないことを国が責任を持って宣言し、被災者は他の土地に住んでもらう
災害当時から言われ続けてきたけどこれが最適解だったよな
政治家は全員責任逃れしてたけど
魅力あるサービス業の所得をふやすんやで
まぁ半分近くは税金と社会保険料に持っていかれ…
安いものだし意義のあることだろ
ふぐしまは放射能汚染でどうしようもないから移転も判るが。宮城県はな。
全く良く出来たシステムだぜ
半年で壊す344億円のリング
よりはマシだよなあ?
維新の皆さん?
住民の大半が高齢者なら数十年後には限界集落になって最終的には居住者皆無になって廃集落になるんだろな
やっぱり無駄だったな
ダム建設の保証で建てられた小中学校もそう。10年持たずに廃校というのが各地にゴロゴロしてる。
それでも「老害のお気持ち」を大事にする国だからね。そして判子押したヤツは責任取らないんだもん。自分のカネじゃねーし。
どうなってるって住民て何してるの?
どうなってるの?
けど放置するにも仕事の問題がどうしても残るな 例えば若い頃から漁師やってたやつがいきなりサラリーマンは出来んし、他所の土地で漁師するのも組合のルールでおいそれとは行かんし、農家なんかは農地から遠すぎる場所には引っ越せん 結局就業支援というか就業手配が無い以上土地を離れられん人がいるのはしゃあないんやろな
最低限より少し多めのお金あげるから引っ越して。が良いと思う。
お前は死ぬけどな
集団である程度大きな都市に引っ越させて一次産業の人用に交通費やガソリンの補助金出すほうが安上がりかつ合理的だったよな
これは中抜きにあらず!経済を回してるだけや
ごめん
南海トラフ来る前に新しい家ください
お願いします
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
日本人とは限らんぞ
そうだよね
震災とか災害復興以外でも>>20みたいに限界集落になるのが確定している地域にも無駄な箱物新築する行政も全国各地にあるよね
https://www.youtube.com/watch?v=RW51Jtez6AM
財務省「ちゃんとやりますから、どうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください」【参院予算委員会】
https://www.youtube.com/watch?v=fjZoiG7dIRc
【衝撃】米が何処にいったのか農家がハッキリ農水省に原因を突きつけて完全敗北する
https://www.youtube.com/watch?v=EAW2IOkWe90
【文春砲】コメ不足の裏側がクソすぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=ugABOB6ZCxM
江藤拓 農林水産大臣「国民の皆さま方は輸入した物が食べたいんです」
https://www.youtube.com/watch?v=fO1-hHGbTn4
【激怒】石破電気代・ガソリン代上がっても俺に関係ない石破、また国民を裏切る(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/l61bT41qaCc
【衝撃】ゼレンスキー大統領の衝撃の暴露に日本国民大激怒
https://www.youtube.com/watch?v=2_QciwpZdq0
もうラピュタを作るしかないな
津波対策で高台の山間部を開発して新しい集落を作ったのにね
地域エゴ優先で集約出来なかったのは後々に各自治体の負担が重くなるのに
https://www.youtube.com/watch?v=aGBErn9MOvk
政府「財源無い」➡なぜか国会議員給料アップ
https://www.youtube.com/watch?v=AtrbjuXpT5g
吉村さん、SNSでの矛盾発言が止まらず荒れまくるw w w w w 【ガソリン減税】
https://www.youtube.com/watch?v=19Z8Hx5_lys
岸田文雄イーロンマスクに全て暴露され完全終了(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/2LBv6K-jFQA
証拠流出でバレる。高市早苗さん…何言ってるのかわからん。
https://www.youtube.com/watch?v=0WaIPCThOkk
高橋洋一、高市早苗に現実を突きつける(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/JRZ6zyww7Ug
103万の壁引き上げ拒否の宮沢洋一は次回衆議院選挙で確実に落選しない理由が驚愕過ぎた
https://www.youtube.com/watch?v=xuTYdF11W6Q
地上波メディア 手のひら返し【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】
https://www.youtube.com/watch?v=puKb89LulOk
石破首相「確定していない。選挙目当てではない」 政府、高額療養費の引き上げ見送り調整
https://www.youtube.com/watch?v=EXIAda4C79o
【パリピ進次郎】パーティー収入7400万にも驚いたがイーロン・マスクを引き合いに出す姿勢にも驚いた(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/-xb7wbq1kYw