【交渉決裂】トランプ氏とゼレンスキー氏 激しい口論 合意至らず ★2アーカイブ最終更新 2025/03/01 17:481.SnowPig ★??? アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領がホワイトハウスで会談し、外交姿勢などをめぐって激しい口論となりました。ホワイトハウスによりますと、双方は当初予定していた鉱物資源の権益をめぐる合意文書への署名には至りませんでした。トランプ大統領とゼレンスキー大統領が2月28日、日本時間の3月1日未明にホワイトハウスで会談しました。会談の冒頭では、トランプ大統領は両政府がこれまで協議を進めてきたウクライナ国内の鉱物資源の権益をめぐり、一緒に昼食をとったあと、合意文書に署名すると説明していました。ところが、ゼレンスキー大統領がアメリカのロシアに対する外交姿勢を疑問視する発言をしたのをきっかけに、報道陣を前に激しい口論となりました。このなかで、トランプ大統領は「あなたは何百万人もの命を使って賭けをしている。第3次世界大戦をめぐって賭けをしている。あなたがしていることは、この国に対し非常に敬意を欠くことだ」と強い口調でゼレンスキー大統領を非難しました。このあと、当初予定していた共同記者会見は中止となり、ホワイトハウスの報道担当者は、鉱物資源の権益をめぐって合意文書への署名には至らなかったと発表しました。鉱物資源の協議をめぐってウクライナ側は、自国の安全を具体的に保証するよう繰り返し求めてきましたが、トランプ政権は安全の保証はヨーロッパが担うべきだという考えを示してきました。トランプ大統領は、ゼレンスキー大統領との会談のあとSNSで「彼はアメリカの重要な大統領執務室でアメリカへの敬意を欠いた。平和への準備ができたら戻って来ることができる」と批判しました。一方、ゼレンスキー大統領も会談のあとSNSに投稿し「アメリカ、ありがとう。アメリカの支援と今回の訪問に感謝する。トランプ大統領にも、議会にも、アメリカ国民にも感謝する。ウクライナには公正で永続的な平和が必要で、われわれはまさにそのために取り組んでいる」としています。詳しくはこちら(動画あり)https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250228/k10014735961000.html前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17407800702025/03/01 12:12:241000すべて|最新の50件953.名無しさんLDoXbトランプなんて大統領の立場以前にただのええカッコしい赤っ恥ザマァだわ2025/03/01 17:20:52954.名無しさん4fgOvところでウクライナは日本に何をしてくれるんだ?2025/03/01 17:21:23955.名無しさんickYw>>945売電に言え2025/03/01 17:21:27956.名無しさんD85Gs>>9091番上はそのまま損得なくね?w2025/03/01 17:22:25957.名無しさん3smNYウクライナ今後どうすんだろうか?日本もだけどアメリカは分かりやすすぎるほど拒絶を見せたわけだがまだEUとかそっちで戦争継続してく感じか?日本も2025/03/01 17:22:37958.名無しさん4fgOv>>957まぁ日本もだな2025/03/01 17:23:06959.名無しさん2H9cu>>1ミンスク破ったのウクライナ側なのにしれっとロシアのせいにしとるな嘘吐き乞食のゼレンスキー2025/03/01 17:25:52960.名無しさんkbDkP>>959メルケルがミンスク合意は元々守るつもりなかったって言ってんのになwまあこのスレのアホはミンスク合意やマイダン革命も知らんアホの集まりだから会話通じんよw2025/03/01 17:29:12961.名無しさんgfrbK>>949じゃ先に手を出したの?ロシアだろ2025/03/01 17:29:15962.名無しさんWkhQUヴァンス副大統領が喧嘩ふっかけたんだな何らかの意図があるんだろうな2025/03/01 17:29:26963.名無しさんC39MVただの脂ぎった不動産屋のオヤジだよね。だから、こういう下品な商売人が世界を掻き回すのは面白いかも。上品ぶった欧州エリート官僚貴族どもが下卑た不動産屋のオヤジに叩き潰されることには期待したい。2025/03/01 17:29:39964.名無しさんJp2dm>>935むしろ自国にメリットないことやる方がヤバいだろ2025/03/01 17:29:54965.名無しさんkbDkP>>961このバカみたいに未だにロシアが突然攻撃したって勘違いしてるバカばっかw2025/03/01 17:30:11966.名無しさんcS1ZVロシアはプーチンでまだよかったよなぁ、メドベージェフだったらえれ―事になってた2025/03/01 17:30:49967.名無しさんsnUGd>>961先にずっと、ロシアにちょっかいだしておちょくってたのはウクカスだけどなw我慢の限界にきたロシアが攻撃したら、イジメられた、イジメられたと大騒ぎwwID真っ赤になるまで書き込むんなら、ほんの少しだけでもお勉強してからにちまちょうねwww2025/03/01 17:31:32968.名無しさんJp2dm>>961何もわかってねえな災害と同じ扱いしてほしいなら戦争するなってことだよロシアは災害扱いしてくれなんて言ってねえし2025/03/01 17:31:47969.名無しさんcS1ZV>>962台本やから2025/03/01 17:31:53970.名無しさん2H9cu>>960記憶が3年保たない種類の人達なんだと思ってる欧州の首脳が認知症ばかりになるので困ったもんだが2025/03/01 17:32:53971.名無しさんfGz69>>965軍人を秘密裏にウクライナ東部送り込んで占領したが正しい2025/03/01 17:32:53972.名無しさんVIFm5ゼレンスキーお礼ぐらい言えよトランプには世話になってないからしないってことならわかるがせめてバイデンとアメリカにはお礼しろ2025/03/01 17:33:09973.名無しさんUdlYK>>939台本に水を飲むタイミングや漢字のフリガナまで振って合って作られたもんや2025/03/01 17:33:30974.名無しさん4fgOv日本もこれからは話し合いなんか無駄だから奪えばいいさ弱い国が悪い2025/03/01 17:33:35975.名無しさんcS1ZV>>973コントですな2025/03/01 17:34:24976.名無しさんY7Lir冗談抜きで、日本はアメリカとの同盟を破棄し、中国と同盟を結ぶべきかも。中国は古代より朝貢外交であり、貢物以上のお土産をくれる。2025/03/01 17:34:52977.名無しさんJp2dm>>974こっちが強いつもりなの草2025/03/01 17:35:12978.名無しさんiyoFv停戦を目的にしてるのになんか写真持ってきてロシアの悪口じゃおかしいだろ2025/03/01 17:35:53979.名無しさん4fgOv>>976冗談を辞めろ全く中国なんかメリット無し2025/03/01 17:35:56980.名無しさんdIEh1>>962国民を拉致して戦場におくり、まだ続けて国を破壊するきでいるゼレンスキーとは根本的に政治理念が異なるんだろ2025/03/01 17:36:40981.名無しさんY7Lir>>979いいや、10億の市場は大きい。アメリカは日本に買わせるだけで、日本のメリットは少ない。今後は中国を同盟国にするべき。2025/03/01 17:37:15982.名無しさんdIEh1>>978そう停戦に尽力するトランプに感謝するどころか面前で侮辱し、和平を潰すどころかアメリカをWW3に巻き込もうとした2025/03/01 17:38:18983.名無しさん4fgOv>>981中国がアメリカに戦争に勝ったら日本は中国に擦り寄るわ2025/03/01 17:38:23984.名無しさんY7Lirこのままだと、EUは中国寄りになる。2025/03/01 17:38:34985.名無しさん73cxnトヨタみたいに全方位戦略すりゃいいんだよそれには中露ともくっついとかないとか今中露は孤立してるからチャンスなんだよ外交手腕見せどころだぞ2025/03/01 17:38:46986.名無しさんUdlYK>>975記者会見で事前に記者に質問内容寄こせって始めたのも安部ぴょんの時なんやでw2025/03/01 17:39:26987.名無しさんuU8Ijこんなんでお札の肖像になりたいとかノーベル平和賞が欲しいだとか良く言えるなwww2025/03/01 17:39:36988.名無しさんdIEh1>>985孤立してるってどこの話だよwむしろ欧州が世界から孤立してるぞw2025/03/01 17:39:44989.名無しさんY7Lir>>983中国がアメリカと戦争する訳がない。今のアメリカは、略奪する事が国是になっている。2025/03/01 17:39:48990.名無しさん73cxnはっきり言ってウクライナとか知らんしどーでもいい戦による物価高止めてほしいただそれだけむしろロシアの属国で何が悪い?元々そうだっただろ2025/03/01 17:40:28991.名無しさん4fgOv>>989中国はヘタレで孤立するわ2025/03/01 17:40:31992.名無しさん3smNY会う相手を間違えたなw民主党系の議員なら拍手喝采だったんだろうけどトランプだとお前の国の事なのに何偉そうに頼ってきてんだ?あーん?されとるwレアアースなんて交渉材料にもなりゃしないまあアメリカが資源で貧する事はないか2025/03/01 17:40:52993.名無しさんcS1ZV>>985 鳩山由紀夫の東アジア共同体構想じゃん2025/03/01 17:40:56994.名無しさんbeKHh>>979中国製兵器なら、アメリカ製の半値以下で買えるぞwそもそも、アメリカ製兵器なんかアフガンでタリバンにボロ負け、ウクライナでもロシアにボロ負け。最近の実績で何があるのかと?中国製ドローンを激安価格で売ってもらえるだけでもメリットありすぎるわな。2025/03/01 17:41:26995.名無しさんY7Lir日本が中国と同盟を組むには、「尖閣は棚上げ。」と言うだけで良い。日本は今後中国と手を組むべき。2025/03/01 17:41:31996.名無しさん4fgOv>>990日本からすればウクライナが勝つほうが都合が良いがウクライナがロシアになっても日本は大して困らない2025/03/01 17:43:02997.名無しさんD5i20>>972核を放棄させるかわりにアメリカが守護るって話じゃなかったのか?それなら契約履行してるだけでお礼の必要はないというロジックも成り立つ2025/03/01 17:43:45998.名無しさんhf9ka>>990日本も中国の属国になればウクライナの気持ちが分かるんじゃない?2025/03/01 17:44:29999.名無しさんcS1ZVロシアを煽っていた頃のゼレンスキーが懐かしい2025/03/01 17:45:091000.名無しさんhf9kaしかしトランプの出現で一気に世界の均衡が崩れ始めてるなまじこの先どうなんだろうな2025/03/01 17:48:001001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/03/01 17:48:001002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/03/01 17:48:00
ホワイトハウスによりますと、双方は当初予定していた鉱物資源の権益をめぐる合意文書への署名には至りませんでした。
トランプ大統領とゼレンスキー大統領が2月28日、日本時間の3月1日未明にホワイトハウスで会談しました。
会談の冒頭では、トランプ大統領は両政府がこれまで協議を進めてきたウクライナ国内の鉱物資源の権益をめぐり、一緒に昼食をとったあと、合意文書に署名すると説明していました。
ところが、ゼレンスキー大統領がアメリカのロシアに対する外交姿勢を疑問視する発言をしたのをきっかけに、報道陣を前に激しい口論となりました。
このなかで、トランプ大統領は「あなたは何百万人もの命を使って賭けをしている。第3次世界大戦をめぐって賭けをしている。あなたがしていることは、この国に対し非常に敬意を欠くことだ」と強い口調でゼレンスキー大統領を非難しました。
このあと、当初予定していた共同記者会見は中止となり、ホワイトハウスの報道担当者は、鉱物資源の権益をめぐって合意文書への署名には至らなかったと発表しました。
鉱物資源の協議をめぐってウクライナ側は、自国の安全を具体的に保証するよう繰り返し求めてきましたが、トランプ政権は安全の保証はヨーロッパが担うべきだという考えを示してきました。
トランプ大統領は、ゼレンスキー大統領との会談のあとSNSで「彼はアメリカの重要な大統領執務室でアメリカへの敬意を欠いた。平和への準備ができたら戻って来ることができる」と批判しました。
一方、ゼレンスキー大統領も会談のあとSNSに投稿し「アメリカ、ありがとう。アメリカの支援と今回の訪問に感謝する。トランプ大統領にも、議会にも、アメリカ国民にも感謝する。ウクライナには公正で永続的な平和が必要で、われわれはまさにそのために取り組んでいる」としています。
詳しくはこちら(動画あり)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250228/k10014735961000.html
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1740780070
赤っ恥ザマァだわ
売電に言え
1番上はそのまま損得なくね?w
日本もだけどアメリカは分かりやすすぎるほど
拒絶を見せたわけだが
まだEUとかそっちで戦争継続してく感じか?
日本も
まぁ日本もだな
ミンスク破ったのウクライナ側なのにしれっとロシアのせいにしとるな
嘘吐き乞食のゼレンスキー
メルケルがミンスク合意は元々守るつもりなかったって言ってんのになw
まあこのスレのアホはミンスク合意やマイダン革命も知らんアホの集まりだから会話通じんよw
>>949
じゃ先に手を出したの?ロシアだろ
何らかの意図があるんだろうな
だから、こういう下品な商売人が世界を掻き回すのは面白いかも。
上品ぶった欧州エリート官僚貴族どもが下卑た不動産屋のオヤジに叩き潰されることには期待したい。
むしろ自国にメリットないことやる方がヤバいだろ
このバカみたいに未だにロシアが突然攻撃したって勘違いしてるバカばっかw
先にずっと、ロシアにちょっかいだしておちょくってたのはウクカスだけどなw
我慢の限界にきたロシアが攻撃したら、イジメられた、イジメられたと大騒ぎww
ID真っ赤になるまで書き込むんなら、ほんの少しだけでもお勉強してからにちまちょうねwww
何もわかってねえな
災害と同じ扱いしてほしいなら戦争するなってことだよ
ロシアは災害扱いしてくれなんて言ってねえし
台本やから
記憶が3年保たない種類の人達なんだと思ってる
欧州の首脳が認知症ばかりになるので困ったもんだが
軍人を秘密裏にウクライナ東部送り込んで占領したが正しい
トランプには世話になってないからしないってことならわかるが
せめてバイデンとアメリカにはお礼しろ
台本に水を飲むタイミングや漢字のフリガナまで振って合って作られたもんや
弱い国が悪い
コントですな
中国は古代より朝貢外交であり、貢物以上のお土産をくれる。
こっちが強いつもりなの草
冗談を辞めろ
全く中国なんかメリット無し
国民を拉致して戦場におくり、まだ続けて国を破壊するきでいるゼレンスキーとは根本的に政治理念が異なるんだろ
いいや、10億の市場は大きい。
アメリカは日本に買わせるだけで、日本のメリットは少ない。
今後は中国を同盟国にするべき。
そう
停戦に尽力するトランプに感謝するどころか面前で侮辱し、和平を潰すどころかアメリカをWW3に巻き込もうとした
中国がアメリカに戦争に勝ったら
日本は中国に擦り寄るわ
それには中露ともくっついとかないとか
今中露は孤立してるからチャンスなんだよ
外交手腕見せどころだぞ
記者会見で事前に記者に質問内容寄こせって始めたのも安部ぴょんの時なんやでw
孤立してるってどこの話だよw
むしろ欧州が世界から孤立してるぞw
中国がアメリカと戦争する訳がない。
今のアメリカは、略奪する事が国是になっている。
戦による物価高止めてほしいただそれだけ
むしろロシアの属国で何が悪い?
元々そうだっただろ
中国はヘタレで孤立するわ
拍手喝采だったんだろうけど
トランプだとお前の国の事なのに
何偉そうに頼ってきてんだ?あーん?されとるw
レアアースなんて交渉材料にもなりゃしない
まあアメリカが資源で貧する事はないか
鳩山由紀夫の東アジア共同体構想じゃん
中国製兵器なら、アメリカ製の半値以下で買えるぞw
そもそも、アメリカ製兵器なんかアフガンでタリバンにボロ負け、
ウクライナでもロシアにボロ負け。最近の実績で何があるのかと?
中国製ドローンを激安価格で売ってもらえるだけでもメリットありすぎるわな。
「尖閣は棚上げ。」
と言うだけで良い。
日本は今後中国と手を組むべき。
日本からすればウクライナが勝つほうが都合が良いが
ウクライナがロシアになっても日本は大して困らない
核を放棄させるかわりにアメリカが守護るって話じゃなかったのか?
それなら契約履行してるだけでお礼の必要はないというロジックも成り立つ
日本も中国の属国になればウクライナの気持ちが分かるんじゃない?
まじこの先どうなんだろうな
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium