【長野県白馬村】副村長を月給59万円で公募したら18人が申し込み…でも「適任者なし」と採用見送りアーカイブ最終更新 2025/02/27 01:551.ちょる ★???長野県白馬村は25日、今年1月から公募していた副村長について、適任者がおらず、候補者の採用を見送ると発表した。任期は4月1日から4年とし、現職の副村長と同じ月額59万1000円の給料で公募していた。1月16日~2月10日に募集したところ、県内外から18人の申し込みがあった。村長らによる選考を行ったが、副村長という立場も考慮して総合的に判断した結果、採用には至らなかったという。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ab12d9a29cbeef43cb514ca4a7d7b82530d98c4b2025/02/26 08:01:3695すべて|最新の50件46.名無しさんruIx4雇う気ないのに募集すんなかっぺ2025/02/26 08:42:5247.名無しさんp6bq3>>6学歴より性格だろ2025/02/26 08:43:1048.名無しさん0QOax田舎によくある縁故採用をごまかすための(バレバレだが)募集じゃなくてよかったね!2025/02/26 08:44:5649.名無しさんxJIsUちゃんと条件に若くて可愛い女って書いとけよ。無駄足じゃないか。2025/02/26 08:45:1850.名無しさんe9Rlwこれの適任ってなんだろう村長に求められるスキルが良くわからん2025/02/26 08:46:2951.名無しさんjO82t月給60万って俺より高いじゃん2025/02/26 08:47:2052.名無しさんv4zKhベトナムで探すべき2025/02/26 08:49:1453.名無しさんv4zKh海の王子はコネ採用2025/02/26 08:52:3654.名無しさんEduoYこれが人手不足なのに選り好みってやつか経験積ませてあげればいいのに2025/02/26 08:53:1255.名無しさんrAuwSこりゃ、山神様へ村の生娘を生贄に捧げるしか無いべ…2025/02/26 08:54:3056.名無しさんC89MVまぁ税金と保険料持って枯れて手取りは半分少々何だろうけどな2025/02/26 08:54:3657.名無しさんdFnZyどうせ金目でしょ2025/02/26 08:56:1358.名無しさんTJmAm>>50東京ディズニーランドのジャングルクルーズの元船長 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/02/26 08:58:2259.名無しさんTJmAmhttps://www.youtube.com/watch?v=pW8gJJ4NQoY ∧∧ こんな感じ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/02/26 09:02:3560.名無しさん90W70副村長に求めすぎた結果だろな村長が副村長に求めてる事を幾分肩代わりすりゃいいのに2025/02/26 09:06:2561.名無しさんzH5cK正は外の空気やアイデアを持った人が良いかもしれないけど副は内情を理解している身内がいいと思うけどね2025/02/26 09:16:0162.名無しさんwa7eh最後は金目でしょ?by 元自民党議員2025/02/26 09:18:2863.名無しさんEGBsz乞食みたいなのしか集まらなかったんだろwww2025/02/26 09:27:2764.名無しさんwYmgXふるいつきたくような豊満な肉体を持て余した美女という条件はなかなか満たせないか。2025/02/26 09:32:0165.名無しさんKWcq9エッチなお姉さん来たら即採用するんだろ?2025/02/26 09:35:5866.名無しさんB7Gbdどうせ天下りみたいな奴に落ち着くよ2025/02/26 09:42:5067.名無しさんgKC5tボランティアで募集した方が有能な人材が集まる2025/02/26 09:46:0068.名無しさんLDmZb公務員を養うために存在している地方自治体は軒並み潰してゆくべき2025/02/26 10:11:0369.sagejW05p59万の存在しない有能ではなく、29.5万のそこそこの奴2人で良いのでは2025/02/26 10:13:4570.名無しさんQmEIN給与59万1000円の内50万を村長に渡す人でないと採用出来ません2025/02/26 10:19:0371.名無しさんLjXQ0「村が直接声をかけて候補者を決めることも検討する」ってあるから公募は建前で既に該当者がいるんじゃないの2025/02/26 10:20:0772.名無しさんEvlDA>>692人だった募集したやつの中でも採用されたかもね正直半分の値段でもやりたいってのはいるだろうな2025/02/26 10:24:4973.名無しさんWALJU石丸って人がヒマらしいよ。2025/02/26 10:24:5174.名無しさんfU4Nxほらな、金さえ出せばいいってもんじゃないんだよ、賃上げ馬鹿2025/02/26 10:27:4075.名無しさんNZvud最初に副村長に必要な最低条件示しとけよ2025/02/26 10:30:0476.名無しさんJ6Q78日本文化に理解のある外国人(インターナショナル村)を急募しないと2025/02/26 10:32:2977.名無しさんSmN0T村長よりも能力が高そうだったんだろう2025/02/26 10:34:4378.名無しさんbDt6X改革とか、めんどくさいこと言ったんだろなあなあがいいもんなぁ退職までは(笑)2025/02/26 10:38:5979.名無しさんoxU9oゴマスリレベルが低かったんだろう2025/02/26 10:51:5180.名無しさんBCR3M59万に釣られてホイホイ田舎に引っ越せるような奴はロクなもんじゃないだろまともな職に就いている人ならそんな拙速に決められるはずがない2025/02/26 10:54:4081.sageNtdkpそりゃそうだね楽してカネ儲けしたいんだものすぐバレる2025/02/26 10:58:0182.名無しさんCCRRnそもそも求める人材能力と報酬が釣り合っていない。資金を自分で調達する能力があり、その上で移住者を増やす能力だろう?最低でも月に200万ぐらいの求人案件じゃないのか?厚かましすぎ。勘違いした馬鹿公務員の典型例。2025/02/26 11:16:0683.名無しさん267ur村民職員から普通に選べよ2025/02/26 11:22:2584.名無しさんB5i8F万博「有能な人材がその程度の金銭でやってくるわけねぇーだろwww」2025/02/26 11:22:5585.名無しさん0tBEghttps://www.vill.hakuba.lg.jp/material/files/group/1/fukusoncyobosyuannnai.pdf募集案内【具体的に取組む施策】◯ 持続可能な環境・経済・社会の実現◯ 移住定住施策と交流促進による協働のまちづくり◯ 各種施策を実施するための財源確保(新しい地方経済・生活環境創生交付金をはじめとする各種交付金・補助金の獲得、個人版・企業版ふるさと納税の増額推進など)◯ジェンダー平等、若者の活躍、多文化共生の推進2025/02/26 12:11:0786.名無しさん0tBEg>>85応募資格(1) 白馬村の目指す持続可能なまちづくりに、深い見識、豊かな発想力と熱意をもって取り組んでいただける方。(2) 日本国籍を有する満30歳以上(令和7年1月1日現在)の方。性別、学歴は問いません。(3) 民間企業や官公庁などにおいて、正社員・正職員の実務経験が5年以上ある方。(4) 住所要件はありませんが、就任後は白馬村内に居住する方。(5) 地方自治法第164条に定める副村長の欠格事由に該当する方は応募できません。なお、就任後は、同法に定める兼職禁止の規定の適用を受けます。2025/02/26 12:11:4887.名無しさんSOWfg村長「副村長は風間ゆみみたいなムチムチエロ熟女がいい。オッサンはいらん。」2025/02/26 12:14:0988.名無しさんAOu8q>>47性格がどないしてわかんねん2025/02/26 12:19:5089.名無しさんXEDkN村長は高給貰っておいてお飾りだけか?2025/02/26 12:23:4990.名無しさんzweUNボスを村長って呼んだんだろうな。長老様って言わないとだめだよ。2025/02/26 12:57:2391.名無しさんxxUxQ20代の美人女性限定2025/02/26 15:35:0292.名無しさんWfcZCたった59万か是非やらせて下さい。2025/02/26 18:35:5093.名無しさん8R5V8地域おこし協力隊とかいう奴隷を募集してみろ2025/02/27 00:26:0794.名無しさんgYXnxまず地理を理解するそこから始めないといけない副村長はいらない2025/02/27 00:54:3795.名無しさんwDktv副市長になって移住しても、白馬を楽しむ余裕は全く無さそうだなw2025/02/27 01:55:10
【ニュース同時提供】石破首相 総理大臣を辞任する意向を固める・・・8日の書面提出を前にみずから身をひく判断をすることで党内の混乱を収める狙いニュース速報+86913.22025/09/07 17:40:33
任期は4月1日から4年とし、現職の副村長と同じ月額59万1000円の給料で公募していた。1月16日~2月10日に募集したところ、県内外から18人の申し込みがあった。村長らによる選考を行ったが、副村長という立場も考慮して総合的に判断した結果、採用には至らなかったという。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab12d9a29cbeef43cb514ca4a7d7b82530d98c4b
学歴より性格だろ
無駄足じゃないか。
村長に求められるスキルが良くわからん
経験積ませてあげればいいのに
東京ディズニーランドのジャングルクルーズ
の元船長
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
https://www.youtube.com/watch?v=pW8gJJ4NQoY
∧∧ こんな感じ
( =゚-゚)
.(∩∩)
村長が副村長に求めてる事を幾分肩代わりすりゃいいのに
by 元自民党議員
公募は建前で既に該当者がいるんじゃないの
2人だった募集したやつの中でも採用されたかもね
正直半分の値段でもやりたいってのはいるだろうな
なあなあがいいもんなぁ
退職までは(笑)
まともな職に就いている人ならそんな拙速に決められるはずがない
そうだね
楽してカネ儲けしたいんだもの
すぐバレる
資金を自分で調達する能力があり、その上で移住者を増やす能力だろう?
最低でも月に200万ぐらいの求人案件じゃないのか?
厚かましすぎ。勘違いした馬鹿公務員の典型例。
募集案内
【具体的に取組む施策】
◯ 持続可能な環境・経済・社会の実現
◯ 移住定住施策と交流促進による協働のまちづくり
◯ 各種施策を実施するための財源確保(新しい地方経済・生活環境創生交付金をはじめとする各種交付金・補助金の獲得、個人版・企業版ふるさと納税の増額推進など)
◯ジェンダー平等、若者の活躍、多文化共生の推進
応募資格
(1) 白馬村の目指す持続可能なまちづくりに、深い見識、豊かな発想力と熱意をもって取り組んでいただけ
る方。
(2) 日本国籍を有する満30歳以上(令和7年1月1日現在)の方。性別、学歴は問いません。
(3) 民間企業や官公庁などにおいて、正社員・正職員の実務経験が5年以上ある方。
(4) 住所要件はありませんが、就任後は白馬村内に居住する方。
(5) 地方自治法第164条に定める副村長の欠格事由に該当する方は応募できません。なお、就任後は、
同法に定める兼職禁止の規定の適用を受けます。
「副村長は風間ゆみみたいなムチムチエロ熟女がいい。オッサンはいらん。」
性格がどないしてわかんねん
そこから始めないといけない副村長はいらない