【ガソリン価格が高い】長野県でガソリン価格カルテル疑い…公取委、長野石油商業組合に立ち入りアーカイブ最終更新 2025/02/20 12:041.ボレロ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/513f154fec079019d8b09cd2372c037527e19f852025/02/19 07:24:0416すべて|最新の50件2.名無しさんMGZXS不当に高いのなら、返金してくれるんかな?2025/02/19 07:25:413.名無しさんdjU2iこれは死刑2025/02/19 07:26:054.名無しさんnkkVh二重課税無くしてほしい2025/02/19 07:31:025.名無しさんuYHVB高速SAのGS、レギュラー200円越えてるんだがあれもなんとかしろよ2025/02/19 07:37:226.名無しさんLM5cy日本で横行している習慣それは組織内社会主義何だよなまるで社会主義燃料統制委員会と化していたのが長野石油商業組合2025/02/19 07:48:227.名無しさんZed9r高知もやってるはず。数年前は日本一安くなったり、日本一高くなったりしてメチャクチャだった2025/02/19 09:37:458.名無しさんu88OO長野が日本一ガソリン価格が高い理由がやっとわかったわ2025/02/19 10:23:389.名無しさんW977gせめて高速道路のスタンドくらいは安くしろやどうせタンクローリーなんて全部高速で運んでんだろまさか路面店は全部地道でやってくるなんてないだろ2025/02/19 10:28:3310.sageGGpjFちょっと反感を買いすぎたようです目立つとこうなる2025/02/19 10:29:4111.名無しさん21PYH高速のスタンドなんて昔から高いの解ってるんだから給油してから乗れよアホか2025/02/19 12:41:3012.名無しさんhMnOdつかやってない都道府県ってあるの?2025/02/19 12:45:2813.名無しさんmudUC元スタンド勤務だけど、価格調査ひたすらめんどくさいどこも結局同じ値段にするんだから協定結びたかったわ2025/02/19 15:54:3114.名無しさんW6rv7長野ならどこの店も組合が決めた高い価格で決まってるから安い店を探す手間が省けるな2025/02/19 22:27:1615.名無しさんXrHvx前から長野県内とくに塩尻あたりがガソリン高いっていう印象はあった。ただ、長野は海から遠く輸送コストがかかるから、高くなるのも致し方なしみたいにも思っていた。2025/02/20 01:07:4316.名無しさんIce1P石川はどうだろう金沢から能登半島北上する毎に高くなる七尾と氷見でだいぶ値段違うから富山方面行ったら氷見で必ず入れてくる2025/02/20 12:04:28
【調査】「おじさんしか使ってない」「年寄り向け」「古い!」 令和の高校生が思う【ぶっちゃけなくなってもいいメディア】圧倒的1位に辛口意見続出ニュース速報+3039152025/10/10 03:55:48
【大阪万博】橋下徹氏、万博「280億円黒字」で残してほしいレガシーは「万博反対してたヤツ、赤字と言ってたヤツ、こういうヤツらの肖像画と彫刻像」ニュース速報+521793.82025/10/10 03:58:37
不当に高いのなら、返金してくれるんかな?
あれもなんとかしろよ
まるで社会主義燃料統制委員会と化していたのが長野石油商業組合
どうせタンクローリーなんて全部高速で運んでんだろ
まさか路面店は全部地道でやってくるなんてないだろ
目立つとこうなる
どこも結局同じ値段にするんだから協定結びたかったわ
ただ、長野は海から遠く輸送コストがかかるから、高くなるのも致し方なしみたいにも思っていた。
金沢から能登半島北上する毎に高くなる
七尾と氷見でだいぶ値段違うから富山方面行ったら氷見で必ず入れてくる