東ハト「パックル」が明治「カール」に酷似…知財権侵害の可能性が低い理由アーカイブ最終更新 2025/02/14 13:181.朝一から閉店までφ ★???2025.02.06 05:31 2025.02.04 16:09 文=Business Journal編集部、協力=嵐田亮/弁理士法人シアラシア代表弁理士明治「カール」(左)と東ハト「パックル」(各社の公式サイトより)https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2025/02/post_386320_tohato.jpg 今月3日に東ハトが発売したスナック菓子「パックル」。アルファベットの「C」のようにクルッと丸まった形状で、「まろやかチーズ味」はチーズをイメージさせるオレンジ色で「サクッと軽い食感」(同社公式サイトより)が特徴。パッケージの色は緑色で中身の菓子の写真がプリントされているが、菓子の形状や味、パッケージが明治「カール」に酷似しているとして話題を呼んでいる。「パックル」というネーミングが「パクる」という言葉を連想させることも人々の関心を高める要因になっているようだが、商標権や意匠権、特許権などの知的財産権の侵害に該当する懸念はないのか。専門家は「商標権・意匠権・特許権のいずれの観点からも、現時点では知的財産権の侵害が成立する可能性は低い」と指摘する。ただし、不正競争防止法に基づく『混同惹起行為』に該当するかどうかについては、将来的な販売展開によって判断が分かれる可能性があるという。東ハトはBusiness Journalの取材に対して「当社では、関係法令を遵守して製品の開発やマーケティング施策を展開しており、今後も、この基本方針に則って事業展開を進めてまいります」としている。また、明治は「他社さまの商品につき、コメントは差し控えさせていただきます」という。 東ハトが発売したパックルは、同社独自のパフスナック技術により「サクッと軽い食感なのにしっかりとした歯ごたえと口どけのよさを実現」(同社公式サイトより)したもの。チェダーチーズパウダーとカマンベールチーズパウダーを使用した「まろやかチーズ味」と、20種の香辛料を使用してリンゴの甘みを加えた「パックル・コク旨カレー味」の2種類。どちらも昆布やかつおの出汁原料が加えられている。 そんな「パックル」が酷似しているとして比較対象にあげられているのがカールだ。カールは1968年に発売され約57年の歴史を持つ超ロングセラー商品であり、現在は「6種類のブレンド チーズあじ」「風味豊かな和風だし うすあじ」を販売。2017年には全国販売を終了して関西地域以西のみで販売すると発表して大きなニュースとなった。現在は西日本限定販売。ちなみにスナック菓子でありながらノンフライだ。 どちらもコーンを原料としているものだが、菓子の形状に加えて、パッケージのデザインも似ていると指摘されている。パックルの「まろやかチーズ味」とカールの「チーズあじ」を比較してみると、どちらも緑色で中央の商品名は全体より濃い緑色の丸みを帯びたデザインに囲まれており、右上にはパックルは「サクッ!!」、カールは「サク!」と印字されている。また、パックルは中央の商品名の下に赤文字で「まろやかチーズ味」、カールはほぼ同じ位置に黄色と赤文字で「チーズがコクうま!」とそれぞれ書かれている。このほか、パックルは右下に黄色で「Wチーズ仕立て」、カールは同じ位置に黄色で「チーズあじ」と書かれている。そしてパックルの「コク旨カレー味」とカールの「うすあじ」はともにパッケージの色が主に黄色という点が共通している。https://biz-journal.jp/company/post_386320.html#不正競争防止法の観点2025/02/09 20:19:20196すべて|最新の50件2.名無しさんEMuLlパクってパックルww2025/02/09 20:22:383.名無しさんEcXfx商品名が「パクル」なのは潔い2025/02/09 20:24:124.名無しさんmdA7lもう名前からして2025/02/09 20:27:235.名無しさんlKC0nパッケージまで2025/02/09 20:29:006.名無しさんLFJ8t商品名から開きなおってるし2025/02/09 20:30:267.名無しさんsi919パクリりかどうかは置いといてカールが販売されてない地域だから嬉しいニューズだわ2025/02/09 20:31:008.名無しさん4YYu6売ってない地域には有り難やろ2025/02/09 20:31:599.名無しさんMBBlMそんなん言うたら、仙台銘菓「萩の月」のパクリ品なんて全国そこら中にあるやないか形状や味、食感を似せただけでなく、恥知らずにも名前まで「〇〇の月」と名乗ってる下品な業者も多い2025/02/09 20:32:3610.名無しさんBnfcSパックンにすれば良かったのに2025/02/09 20:33:0011.名無しさんPVJp0パックルは東日本の一部地域でしか売っていないのかそれなら俺がこの商品を知らないのも仕方ないな>現在、パックルの販売エリアは関東や新潟など一部エリアに限定されており、2025/02/09 20:36:2312.名無しさんUjgbtさすがに間違わないだろうが。似すぎてるというか。パックル合戦勃発か2025/02/09 20:37:5313.名無しさんZxJ5Sカールを見なくなって久しいからな素直に食いたい2025/02/09 20:39:0414.名無しさんmvdwRバックルおじさんが出て来たら本物2025/02/09 20:40:1415.名無しさんeE3B2>>2酷え、良く商品化したなw2025/02/09 20:40:3016.名無しさん7Ct4t間違って買わせるのが狙いでしょ別にいいのでは2025/02/09 20:40:4217.名無しさんt7nPtパクル2025/02/09 20:41:0518.sageq92Htこうやって騒がれるのも想定内だろ2025/02/09 20:41:5919.名無しさんzRPq6明治が東日本でのカール販売をやめ、さらにカレー味も無くしたのが悪いんだよ。2025/02/09 20:43:1120.名無しさんfwneE名前通りじゃん2025/02/09 20:43:5721.名無しさんdECPS別にいいだろ。カールは販売止めたはず2025/02/09 20:44:3622.名無しさんmdA7lhttps://youtu.be/WtkdqT1FO0I2025/02/09 20:44:4823.名無しさんHbUFO>>1これはホントにネーミングから酷いけどカールもう売ってないから良いやん2025/02/09 20:45:0324.名無しさんwWWdsもうカール売って無いだろ?誰も文句言わねーよ2025/02/09 20:45:3925.名無しさんfu2Anカールおじさんが居ないから間違えねぇよ。2025/02/09 20:46:1726.名無しさんmFUws>>24確かにw2025/02/09 20:48:2127.名無しさんbhpFYおやつカンパニーでカールの後継みたいの出してたじゃんね2025/02/09 20:48:2828.名無しさんUV2rhキャラメルコーンだけじゃダメなのか2025/02/09 20:48:4729.名無しさんEik8r東日本で売れば問題ない2025/02/09 20:48:5430.名無しさんV8vv8カールはたまにヨドバシの通販で他の商品と一緒に注文するわヨドバシは意外なもの売ってたりするよな2025/02/09 20:49:0631.名無しさんNNbPMヘイ!カール2025/02/09 20:49:2532.名無しさんnptMEカールはもう販売してないんだからどうでもいいだろ。アホか。2025/02/09 20:50:3833.名無しさん1YeKgカールなんて関東じゃもう売ってないんだから似たものが出てきても文句言うなよ2025/02/09 20:51:2034.名無しさん0cp5d製法が偶然似ているとかはよくあることそれだけでパクりとは断定できないのよな記事の通り、具体的な売り方などがキーだろうな2025/02/09 20:52:5835.名無しさんlWFhoそうだそうだ関東を見捨てたんだから文句言うな2025/02/09 20:53:2336.名無しさんlWFho都内スーパーで、売ってるの?買いたい。2025/02/09 20:54:0537.名無しさんAFEaRクッキリハッキリやる気満々でやっちゃってるやん2025/02/09 20:55:4138.名無しさん1YeKgファミマもサクサクか~るいチーズスナックっての売っててたまに買ってる関東を見捨てた明治製菓が悪い2025/02/09 20:56:2739.名無しさん7Xp4B東京行ったらパックル買って帰ろ2025/02/09 20:57:0040.名無しさんVnb1Q>>2フジのパンパンに匹敵するな2025/02/09 20:57:4241.名無しさんJXTKs>>19カレー味無いなと思ってたけど終了なの?2025/02/09 20:58:5842.名無しさんLFJ8tうまい棒のチーズ味袋タイプが似てたこれまで2025/02/09 21:00:0343.名無しさんZy7DJ>>1おじさんおらんやん(´・ω・`)2025/02/09 21:00:0544.名無しさんxyfTj名前が答え2025/02/09 21:00:2645.名無しさんCIyNx明日買いに行くわ。2025/02/09 21:00:3346.名無しさんFssKSまあいいじゃんそういうの2025/02/09 21:00:4847.名無しさんk8syVジェネリックカール2025/02/09 21:00:5448.名無しさんUsQFL>>33>>35バカントン土人ってこうしてパクリを開き直るくせにポッキーをパクった韓国のペペロにはブチギレるんだよな俺にはパックルもペペロもやってることは同じに見えるがね日本で売るか韓国で売るかの違いでしかない2025/02/09 21:05:4349.名無しさんCiASaそもそも何で明治製菓さんカールやめちゃったのよ。食べたいよ2025/02/09 21:08:4450.名無しさんfwneEさすが山崎パンの子会社だな めざとい2025/02/09 21:13:5151.名無しさんqTdFhああ、だから関西人のワイはこんなの見たことないのか2025/02/09 21:15:4652.名無しさんiy6Cgオレオからノワールに変えたヤマザキの人が出向してきたのかな2025/02/09 21:16:5953.名無しさん8x7lx東ハトのキャラメルコーンのカレー味おやつカンパニーのなんとかまろのカレー味似たようなもんあるだろ。2025/02/09 21:17:5854.sMHik5知財権侵害も糞もない。あんなもん、エクストルーダーって機械にコーングリッツをぶち込めば簡単に出来ちまうんだよ。2025/02/09 21:24:0455.名無しさんmvdwRドライブ中に食べるとチーズ嫌いな奴がいてケンカになるから2025/02/09 21:24:1856.名無しさんpsYZw君のうまい棒をチュッパチャプス君のうまい棒をパックンチョ君のうまい棒をパックル2025/02/09 21:24:4357.名無しさんjSgje炎上狙い作戦2025/02/09 21:27:0058.名無しさんgp5V0というかパックルの商標登録が1991年だという事に驚いたここまで暖めすぎだろ2025/02/09 21:30:2559.sagelJSB7すごく食べたくなりましたよ炎上広告の効果が出まくりだ2025/02/09 21:35:2160.名無しさんa5zaS名前似てないし、似たようなお菓子は前からあったろパッケージも同じ味だと似たような感じになるしな2025/02/09 21:37:2361.名無しさんtcBonカール食べたいからいいよ2025/02/09 21:37:4762.名無しさんzs228てか訴えるの?酷すぎね?カール関東から撤退して、食感や味模倣した商品、関東圏で急増したのは仕方ないじゃん文句あるなら関東での販売再開しろよ2025/02/09 21:41:3163.名無しさんv0mJT>>33それなしかもパックルの方が美味そうやん2025/02/09 21:42:2964.名無しさんbwLu8柿の種は良いのか?2025/02/09 21:43:3365.名無しさんrfsZi仁義なきパクり合戰2025/02/09 21:44:3366.名無しさんzPgIK歯糞菓子だんべ そんなモンマネするヤツ居るかボケ2025/02/09 21:45:1967.名無しさんv0mJT東ハトって結構好きなのあるわポテコ、ハーベスト、オールレーズン、ソルティ、ビーノハバネロとキャラメルコーンはあんまり買わないけどあれも美味しい2025/02/09 21:47:2168.名無しさん3U8Foぼんち揚げと歌舞伎揚げも一緒やんけ2025/02/09 21:47:3369.名無しさんtcBon>>2今気づいたw2025/02/09 21:48:0970.名無しさんqdaCdポッキーとかおっとっともとっくに韓国がパクってたけど、日本のメーカーは何も言わんよな。2025/02/09 21:48:3971.名無しさんahyyF関東での販売やめた明治にあらためて腹立ってきた東ハトよくやった2025/02/09 21:50:4472.名無しさんwz5m0キャラメルコーンのカレー味みたいな?2025/02/09 21:52:1973.名無しさんnptME>>61カールは一部の地域でしか売ってねーだろ。アホか。2025/02/09 21:52:3774.名無しさんX01Lg (⌒ ⌒) ファビョ~ン (⌒ ( ) ⌒) ぱっくるのは ウリナラの専売特許ニダ (⌒ ) ) 謝罪シル!賠償シル!! (_ヽ_从人_ノ_ノ __ ∥|| __( ̄ヾ)) ノ∥|人 ((/ ̄)| と)/\≡/\(つ || (/(\)≡(/)\) || | ⌒(_人_)⌒ | |ヽ \ |/⌒ヘ| / ノ \ \ヽ_ノ/ / \ ー / / ヽコリヤ ダメだ #韓国の名品武器の黒歴史https://miletarymk1.seesaa.net/article/509452267.html#インバウンドの裏側 #不貞外国人の酷い所業https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2023/06/blog-post_22.html2025/02/09 21:54:1875.名無しさんHgXCC食べたいカール2025/02/09 21:54:2376.名無しさんEWLsd>>71手がベタベタになるし歯に詰まるから関東人には受けが悪かったんだろう2025/02/09 21:58:2577.名無しさんUMckGこれはアウト韓国人が絡んだのかな2025/02/09 22:09:1878.名無しさんg1sAKさっき食べた面白いけどカールのほうが圧倒的に美味しいよ2025/02/09 22:10:5379.名無しさん2cQlxワザとだろw2025/02/09 22:16:0180.名無しさんWbvLL東ハトひでーな2025/02/09 22:17:3981.名無しさんbhpFY歯みがかないで寝落ちしたら虫歯になりやすい食品でトップ争いするな2025/02/09 22:19:4082.名無しさんzs228↑そもそも関東圏撤退は、商品に問題あった訳じゃなく単に明治の営業がやる気無かっただけでしょスーパーで、カールの売り場が段々やおきんの商品に侵食されているの目のあたりにしていたしそれにさー明治って自分の所はロッテの某チョコパクる日本人として恥ずかしい商品出しているのに東ハトにやられたら怒るの?ちがくね2025/02/09 22:19:4883.名無しさんEWPDoパクリカールとかにすればなおよし。2025/02/09 22:26:2084.名無しさんxx6UM明日買いに行こ。2025/02/09 22:31:5085.名無しさんY065S>>24ヨドバシ.COMの人気商品だよ。2025/02/09 22:32:5686.名無しさんEc5hxパックマンとコラボしろよ😂2025/02/09 22:36:4687.名無しさんr71HU商品名がパクるで正直じゃないか2025/02/09 22:47:3288.名無しさんtrpG6パクル2025/02/09 22:47:4789.名無しさん9Jq8v明治はカール終売したんだから文句言えないでしょ。2025/02/09 22:48:1890.名無しさんNNVYfカールを関東で売らなくなったのが悪い2025/02/09 22:49:0991.名無しさんzQbB4>>24売ってるけど2025/02/09 22:49:2592.名無しさんcUHN1カールのチーズ味もうす味もマンコ風味だよな🥺2025/02/09 22:52:0093.名無しさんFssKS>>82別に怒ってなくね>また、明治は「他社さまの商品につき、コメントは差し控えさせていただきます」という。2025/02/09 22:52:1394.名無しさんWfRnAカールは歯の裏に付くから嫌いなのよ2025/02/09 22:54:1295.名無しさん6MHryナカタ姐さん:カール食いたいカールモドキ作れや2025/02/09 23:22:3296.名無しさんahyyF「関東では売れないから」という話を聞いたことがない純粋に関東人に対する嫌がらせのための終売だと思ってるおい明治製菓、忘れないからな2025/02/09 23:22:3797.名無しさん7p3Rx明治はカールの売り上げが落ちたから東日本での販売を終えたわけで、他社がやりたいというならどうぞ、という程度の気持ちなのではたしか、価格のわりに大きさがかさばって運送コストがかかるのも一因とされていたと思う要するに明治はこれを儲からない菓子と認識しているので、俺たちが思ってるよりシラけてると思う2025/02/09 23:24:4198.名無しさんVnb1Qカールが売れないのか‥2025/02/09 23:25:2599.名無しさん7p3Rx今でこそ菓子の価格高騰はある程度、諦めをもって消費者に受け止められているが、当時はデフレの最中で値上げに対する反発は猛烈だった2025/02/09 23:27:36100.名無しさん3rZMpスピン好きだったのに、、2025/02/09 23:29:46101.名無しさんf0TyUジャップ企業は信用できない2025/02/09 23:33:38102.名無しさんyJe4Z結局売れないとこまでパクっちゃったりしてな。2025/02/09 23:49:18103.名無しさんgOvom歯にひっつくでしょう?アレまぁ味は似たようなもんでしょうがw2025/02/09 23:51:57104.名無しさんRgpVcそれにつけてもおやつはパックル♪2025/02/09 23:57:26105.名無しさんHrFSA似たようなのばかりだろポテチなんか全部同じようなもんじゃん2025/02/10 00:03:18106.名無しさん6KR9L>>105おまえはベンツとBMWの違いも分からんのだろうな2025/02/10 00:05:26107.名無しさんlCqo7カール数年前は99円で買えたのに、今は150円くらいする。もう高級菓子だわ2025/02/10 00:07:02108.名無しさんu2Qo5関東で売らない明治が悪い2025/02/10 00:13:03109.名無しさんkJDbV東ハトってずっと同じ物売ってるけどよく成り立つな2025/02/10 00:15:37110.名無しさんdU6QE信玄餅(山梨県)桔梗信玄餅(山梨県)出陣餅(新潟県)大風呂敷(鳥取県)筑紫もち(福岡県)側から見たら何で訴えられないのか謎なくらいソックリ2025/02/10 00:25:50111.名無しさんf5Lbn減量販売してるからねオールレーズンクッキーなんて半分くらいにまで減った2025/02/10 00:26:13112.名無しさんp0YAvそれにつけてもおやつはパックル2025/02/10 00:31:09113.名無しさん17vPv中田が取締役会で久々に提案したかwwww2025/02/10 00:41:12114.名無しさんpV0k2>>62いや明治は「他社の商品なんで…」と特に気にしてない様子メディアが煽ってるだけ2025/02/10 00:53:15115.名無しさんpV0k2>>82明治は別に怒ってないな怒ってるのはネットの何にでも怒ってる人たちだけだろう2025/02/10 00:54:26116.名無しさんuFYVxオマージュ、リスペクトやねしかもモッツァレラチーズ書いてるからガチで入ってるからカールより上まである2025/02/10 00:55:31117.名無しさんhcJYv>>109山崎パンの子会社だからね2025/02/10 01:02:19118.名無しさんzt0uPかーる売ってないからパックル買うわ2025/02/10 01:14:22119.名無しさんjKwzH>>1なんか日本の商品パクった韓国の菓子みたいやな2025/02/10 01:22:51120.名無しさんjKwzH>>9「萩の月」のパクリ品と思われてる商品の多くはきちんと商標登録されてる2025/02/10 01:27:16121.名無しさんcvfNoファミマで カール売ってないか?2025/02/10 01:27:37122.名無しさんcvfNoオールレイズんのコマーシャル好き オールレーズンも好き チェルシーって東鳩だっけ 忘れそう色々2025/02/10 01:29:10123.名無しさんOGH82まあ似た菓子や飲料なんていくらでもあるしパケも本家に寄せるケース多いよねただ商品名は草だわ2025/02/10 01:33:53124.名無しさんcD4yQ触感がカールとそっくりなら買うわカールが販売されなくなってもう長いわヨドもいつも売り切れだし在庫あっても高い2025/02/10 01:46:13125.名無しさんaMlieキャラメルコーンに専心していれば良いものを2025/02/10 01:50:41126.名無しさんYEUmWまぁカールにはみえないからな2025/02/10 01:51:13127.名無しさんC95uyこれ前からファミマで売ってたやつだよ。カールのジェネリック2025/02/10 02:35:37128.名無しさん8QojZカレー味を出してくれたから許す2025/02/10 02:42:51129.名無しさんQqDom売らないのが悪い2025/02/10 03:06:35130.名無しさんsUuULまるで韓国がさんざんやってきたパクリ商法と同じだな。韓国朝鮮勢力なんじゃないか?2025/02/10 03:10:43131.名無しさんufVEuごちゃごちゃ言うならカール復活させろよ2025/02/10 03:24:08132.名無しさんuVQnqカール久々に食いたいもうないんだっけ?2025/02/10 03:39:05133.名無しさんZRBR1朴っくる2025/02/10 04:04:31134.名無しさん9o8qX去年食べたけどどこかのスーパーがPBで販売してたけどなベイシアかベルクでカレー味もあった2025/02/10 04:04:48135.名無しさん7bMLN自由が丘トップのオムレツケーキをパクったヤマザキまるごとバナナ2025/02/10 04:14:03136.名無しさんcD4yQうまい棒チーズ味うまい輪チーズ味これらで代用してるけどガリガリしてカールとは違うんだよなあカールも昔よりガリガリしてけどな昔のカールはチーズまみれでしっとりしたの一袋にいくつか混じってたなんか当たり気分だった2025/02/10 04:21:13137.名無しさんf5Lbn>>130日本人がパクった事が無いかのように言うなよその精神が半島に近いぞ2025/02/10 05:06:45138.名無しさんa5c2K>>94それ、売れなくなった理由じゃね2025/02/10 05:07:49139.名無しさんZc1kq>>132カールの製造拠点が5ヶ所から四国の松山工場1ヶ所になって物流コストが高くつ関西より東での販売は取り止めたらしい新しい工場作るほどの売上げはなかったんだろうな西日本じゃスーパーで普通に売ってるし通販でも買えるぞ2025/02/10 05:12:32140.名無しさんsWbG9商品名がぱっくてますが何か?みたいだからセーフ…違うか(^з^)2025/02/10 05:33:55141.名無しさん39fdo>>110信玄餅と桔梗屋の信玄餅って別物なの?2025/02/10 06:18:25142.名無しさんe9Aaw明治製菓ファルマのレプリコンスナックよりマシだろ2025/02/10 06:38:52143.名無しさん1sI1Iカルビーのコーンってまだうってるの2025/02/10 06:51:55144.名無しさんtNu0pこれがダメなら形がそっくりなもろこし輪太郎味が似ているうまい棒チーズもダメじゃん2025/02/10 07:10:25145.名無しさんthZHw名前が潔いのでセーフだ2025/02/10 07:11:17146.名無しさんrjGhu明治製菓にとっては、全国ネットと店頭で巨額の宣伝を打ち続けて貰っているようなもの愛されているね2025/02/10 07:29:45147.名無しさんWaaWy朴る2025/02/10 07:34:33148.名無しさん27hye東日本で販売してないから、パクリものでもニーズがあるとして販売しはじめたのだろうな。2025/02/10 07:34:57149.名無しさんuC1LMまぁ、これは店頭でひと目見て思った。2025/02/10 07:36:18150.名無しさんSHZoR全国にある煎餅とか全部パクリだとか言い出すのか?2025/02/10 07:47:41151.名無しさんsOzcVそもそも令和に売り始めたとは思えないぐらい古臭いパッケージだな2025/02/10 08:20:00152.名無しさん19LdIさっそく買ってきたわw2025/02/10 08:38:35153.名無しさんUMr91会社同士が仲がいいだけかもしれないだろ2025/02/10 08:45:16154.名無しさんjUsFC俺達の性春ToHeart2025/02/10 08:51:56155.名無しさんAD7rgカール・ルイス2025/02/10 08:53:51156.名無しさんqYNag4月1日はまだ先ですよ?2025/02/10 08:57:17157.名無しさんE0G6iキャラメルコーンは最初の一粒が最高においしいが、一袋全て食べると気持ち悪くなる。2025/02/10 08:59:17158.名無しさん2uL8K>>55カレー味食えばいいだろ2025/02/10 08:59:48159.名無しさん2uL8K>>157底のピーナッツの謎2025/02/10 09:06:30160.名無しさんBq4SH味が全て大丈夫かい?2025/02/10 09:11:02161.名無しさんZoFkSカール販売やめた地方にはいいだろw2025/02/10 09:17:33162.名無しさんK6WlG東ハトのこんなの食ったことあるけどカールと形状しか似てないスカスカで駄菓子みたいだった2025/02/10 09:49:06163.名無しさんFRpf9>>1不正競争防止法違反に該当するの間違いない東ハトは天下の山崎製パングループなので、その辺はマスコミもスポットライトあてないね2025/02/10 11:56:38164.名無しさんFRpf9>>1スレタイがおかしい知財権侵害にあたらないをスレタイに含めると、この東ハトのお菓子はシロかと年収800万円以下の層は信じ込むぞ不正競争防止法違反に該当する可能性が高いをスレタイに含めないと日本のマスコミは大広告主となる東ハトの後ろ盾山崎製パンがそんなに怖いか2025/02/10 11:58:55165.名無しさん9WXSqキャラメルコーンジャンボ チーズ味 ということにしておけばいいのに。2025/02/10 12:03:40166.名無しさんZwBXl>>164菓子業界なんて、パクりパクられだから、明治も今更なんだろ。2025/02/10 12:39:01167.名無しさんOxLJfこれがアウトなら湖池屋のポテトもだぞ2025/02/10 12:45:20168.名無しさんXKDp9バッカルコーンの歌を思い出した2025/02/10 13:07:42169.名無しさんcl9Sg>>159あれは、口直し用よ。甘いのばっかりだと、塩気のあるものが欲しくなるから。そういう人のため2025/02/10 14:22:12170.名無しさんhq5hr商品名ワロタ確信犯やろw2025/02/10 14:22:55171.名無しさんLVDAhキャラメルコーン カレー味と言い張れ。2025/02/10 14:58:55172.名無しさん77q6r食べてるとだんだん頬肉と歯茎の間に沈澱するところもちゃんとパクったのか?ならよし!2025/02/10 15:14:07173.名無しさんcD4yQ東ハトはコスパいい商品が多いけどな良心的2025/02/10 16:17:21174.名無しさんFoJwg>>167湖池屋はそこまで真似てない2025/02/10 17:48:48175.名無しさんIB4v1今日 スーパーに行ったけどカールもパクルも売ってなかった2025/02/10 20:40:52176.名無しさんCZiiBポテトチップスは誰が作ってもいいんでしょ?2025/02/10 20:42:40177.名無しさんcD4yQ>>167こいつバカかカルビーが湖池屋を真似したんだろアホすぎ2025/02/10 20:58:29178.名無しさんmc05Pコーラもいろんな会社から出てるやん2025/02/10 20:59:34179.名無しさんjlvkSカルビーのポテチかと思って買ったら湖池屋だった2025/02/10 21:41:46180.名無しさんCn502プッカはコアラのマーチとかパックンチョのパクリじゃないのか?2025/02/10 23:05:26181.名無しさん7DQ6Mコーラだと思ったら王老吉だった2025/02/10 23:16:10182.名無しさんVtiY9ネーミングからしてパクリやんもはや韓国のようなマーケティングでパクリになるのは元々日本のあらゆるメーカーは他社や海外のパクりで大きくなったのが戦後の象徴だからこれだけ日本の経済がダメになったんだからパクリ復活は当然で日本メーカー同士で争うな、ボケ!2025/02/10 23:43:24183.名無しさんlgXL2おやつカンパニーのサクまろ食べてるチーズ味とカレー味があるいま猫の日が近いせいか何なのかにゃクまろ売ってたパックルは社内でもざわついたのでは2025/02/11 00:08:31184.名無しさん3L9qtカルビーの方が湖池屋っぽくて湖池屋の方がカルビーっぽかったこともある2025/02/11 05:03:33185.名無しさんBivNhへいカール!2025/02/11 06:38:13186.名無しさんHQqFM形状の違うパックルっていうスナックは自体は以前にも販売してたらしいな2025/02/11 07:39:12187.名無しさんgiTac>>158ちょっとましかも2025/02/11 18:00:04188.名無しさんwuIXvそれにつけてもおやつはパックル♪これで完璧じゃ!2025/02/11 21:36:02189.名無しさんiiYAiカールはもう関西限定だったはず2025/02/11 21:41:59190.名無しさんyVwxI買ってきたの食ったら一瞬で食い終わった2025/02/12 08:52:40191.名無しさん9Zqraパクり論争はどうでもいいだろもうカールおじさんは帰って来ないんだ2025/02/12 13:44:27192.名無しさん2IMPnカブトムシの幼虫とカナブンの幼虫は別物だろ2025/02/12 13:54:04193.名無しさんww1YRてっきり裏で承認とってるものかとカールおじさんの件と言い明治はなんか権利関係に脇が甘いというかなんというか2025/02/12 14:02:51194.名無しさん5UDFAだって名前がパックルだからいんだよ、他の商品もパックルしてくれよ笑2025/02/12 16:50:21195.名無しさんDXwuV>>192サイズは違うけど形も味も同じやん。2025/02/12 20:38:36196.名無しさんq5NlN私はナイトオートメイテッドロービングロボット。カールと呼んでくれ。2025/02/14 13:18:36
【政治】林芳正がわずか1年で政治資金1300万を会食に使っていた うなぎ、ステーキ…老舗フグ屋では「芸者さんを呼ぶこともできる」VIP待遇もニュース速報+3311741.62025/09/28 13:57:54
【記者質問・最初にラブホテルへ誘ったのはどちらから?】小川晶・前橋市長 「職員の方からです」、なぜラブホテルへの誘い受け入れた?「その職員を信用していたという部分が大きいです」ニュース速報+561328.52025/09/28 13:57:58
【10月から値上げラッシュ・飲食料品3000品目値上げへ】「コカ・コーラ」194円から216円に、「三ツ矢サイダー」と「午後の紅茶」も216円に・・・電気・ガス料金、パックご飯や切り餅、日本酒、宅急便もニュース速報+7771300.42025/09/28 13:59:14
【高学歴学生に保守派の波? 大学にある “保守系サークル” 日本の政治はどう見えている?】 「我々から見たら自民党は左側に移ったと思える、素朴な感情や不安に向き合わない反発から参政党現象が生まれた」ニュース速報+113707.52025/09/28 13:59:07
2025.02.06 05:31 2025.02.04 16:09 文=Business Journal編集部、協力=嵐田亮/弁理士法人シアラシア代表弁理士
明治「カール」(左)と東ハト「パックル」(各社の公式サイトより)
https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2025/02/post_386320_tohato.jpg
今月3日に東ハトが発売したスナック菓子「パックル」。アルファベットの「C」のようにクルッと丸まった形状で、「まろやかチーズ味」はチーズをイメージさせるオレンジ色で「サクッと軽い食感」(同社公式サイトより)が特徴。
パッケージの色は緑色で中身の菓子の写真がプリントされているが、菓子の形状や味、パッケージが明治「カール」に酷似しているとして話題を呼んでいる。「パックル」というネーミングが「パクる」という言葉を連想させることも人々の関心を高める要因になっているようだが、
商標権や意匠権、特許権などの知的財産権の侵害に該当する懸念はないのか。専門家は「商標権・意匠権・特許権のいずれの観点からも、現時点では知的財産権の侵害が成立する可能性は低い」と指摘する。
ただし、不正競争防止法に基づく『混同惹起行為』に該当するかどうかについては、将来的な販売展開によって判断が分かれる可能性があるという。東ハトはBusiness Journalの取材に対して
「当社では、関係法令を遵守して製品の開発やマーケティング施策を展開しており、今後も、この基本方針に則って事業展開を進めてまいります」としている。また、明治は「他社さまの商品につき、コメントは差し控えさせていただきます」という。
東ハトが発売したパックルは、同社独自のパフスナック技術により「サクッと軽い食感なのにしっかりとした歯ごたえと口どけのよさを実現」(同社公式サイトより)したもの。
チェダーチーズパウダーとカマンベールチーズパウダーを使用した「まろやかチーズ味」と、20種の香辛料を使用してリンゴの甘みを加えた「パックル・コク旨カレー味」の2種類。どちらも昆布やかつおの出汁原料が加えられている。
そんな「パックル」が酷似しているとして比較対象にあげられているのがカールだ。カールは1968年に発売され約57年の歴史を持つ超ロングセラー商品であり、
現在は「6種類のブレンド チーズあじ」「風味豊かな和風だし うすあじ」を販売。2017年には全国販売を終了して関西地域以西のみで販売すると発表して大きなニュースとなった。現在は西日本限定販売。ちなみにスナック菓子でありながらノンフライだ。
どちらもコーンを原料としているものだが、菓子の形状に加えて、パッケージのデザインも似ていると指摘されている。パックルの「まろやかチーズ味」とカールの「チーズあじ」を比較してみると、
どちらも緑色で中央の商品名は全体より濃い緑色の丸みを帯びたデザインに囲まれており、右上にはパックルは「サクッ!!」、カールは「サク!」と印字されている。また、パックルは中央の商品名の下に赤文字で「まろやかチーズ味」、カールはほぼ同じ位置に黄色と赤文字で「チーズがコクうま!」とそれぞれ書かれている。
このほか、パックルは右下に黄色で「Wチーズ仕立て」、カールは同じ位置に黄色で「チーズあじ」と書かれている。そしてパックルの「コク旨カレー味」とカールの「うすあじ」はともにパッケージの色が主に黄色という点が共通している。
https://biz-journal.jp/company/post_386320.html#
不正競争防止法の観点
カールが販売されてない地域だから嬉しいニューズだわ
形状や味、食感を似せただけでなく、恥知らずにも名前まで「〇〇の月」と名乗ってる下品な業者も多い
それなら俺がこの商品を知らないのも仕方ないな
>現在、パックルの販売エリアは関東や新潟など一部エリアに限定されており、
似すぎてるというか。パックル合戦勃発か
素直に食いたい
酷え、良く商品化したなw
これはホントにネーミングから酷いけど
カールもう売ってないから良いやん
誰も文句言わねーよ
確かにw
他の商品と一緒に注文するわ
ヨドバシは意外なもの売ってたりするよな
アホか。
それだけでパクりとは断定できないのよな
記事の通り、具体的な売り方などがキーだろうな
文句言うな
買いたい。
関東を見捨てた明治製菓が悪い
フジのパンパンに匹敵するな
カレー味無いなと思ってたけど
終了なの?
これまで
おじさんおらんやん(´・ω・`)
>>35
バカントン土人ってこうしてパクリを開き直るくせに
ポッキーをパクった韓国のペペロにはブチギレるんだよな
俺にはパックルもペペロもやってることは同じに見えるがね
日本で売るか韓国で売るかの違いでしかない
おやつカンパニーのなんとかまろのカレー味
似たようなもんあるだろ。
君のうまい棒をパックンチョ
君のうまい棒をパックル
ここまで暖めすぎだろ
炎上広告の効果が出まくりだ
パッケージも同じ味だと似たような感じになるしな
カール関東から撤退して、食感や味模倣した商品、関東圏で急増したのは仕方ないじゃん
文句あるなら関東での販売再開しろよ
それな
しかもパックルの方が美味そうやん
ポテコ、ハーベスト、オールレーズン、ソルティ、ビーノ
ハバネロとキャラメルコーンはあんまり買わないけどあれも美味しい
今気づいたw
東ハトよくやった
キャラメルコーンのカレー味みたいな?
カールは一部の地域でしか売ってねーだろ。
アホか。
(⌒ ⌒) ファビョ~ン
(⌒ ( ) ⌒) ぱっくるのは ウリナラの専売特許ニダ
(⌒ ) ) 謝罪シル!賠償シル!!
(_ヽ_从人_ノ_ノ
__ ∥|| __
( ̄ヾ)) ノ∥|人 ((/ ̄)
| と)/\≡/\(つ |
| (/(\)≡(/)\) |
| | ⌒(_人_)⌒ | |
ヽ \ |/⌒ヘ| / ノ
\ \ヽ_ノ/ /
\ ー /
/ ヽ
コリヤ ダメだ #韓国の名品武器の黒歴史
https://miletarymk1.seesaa.net/article/509452267.html
#インバウンドの裏側 #不貞外国人の酷い所業
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2023/06/blog-post_22.html
手がベタベタになるし歯に詰まるから関東人には受けが悪かったんだろう
韓国人が絡んだのかな
面白いけどカールのほうが圧倒的に美味しいよ
単に明治の営業がやる気無かっただけでしょ
スーパーで、カールの売り場が段々やおきんの商品に侵食されているの目のあたりにしていたし
それにさー明治って自分の所はロッテの某チョコパクる日本人として恥ずかしい商品出しているのに
東ハトにやられたら怒るの?ちがくね
ヨドバシ.COMの人気商品だよ。
売ってるけど
別に怒ってなくね
>また、明治は「他社さまの商品につき、コメントは差し控えさせていただきます」という。
純粋に関東人に対する嫌がらせのための終売だと思ってる
おい明治製菓、忘れないからな
他社がやりたいというならどうぞ、という程度の気持ちなのでは
たしか、価格のわりに大きさがかさばって運送コストがかかるのも一因とされていたと思う
要するに明治はこれを儲からない菓子と認識しているので、俺たちが思ってるよりシラけてると思う
まぁ味は似たようなもんでしょうがw
全部同じようなもんじゃん
おまえはベンツとBMWの違いも分からんのだろうな
桔梗信玄餅(山梨県)
出陣餅(新潟県)
大風呂敷(鳥取県)
筑紫もち(福岡県)
側から見たら何で訴えられないのか謎なくらいソックリ
オールレーズンクッキーなんて半分くらいにまで減った
いや明治は「他社の商品なんで…」と特に気にしてない様子
メディアが煽ってるだけ
明治は別に怒ってないな
怒ってるのはネットの何にでも怒ってる人たちだけだろう
しかもモッツァレラチーズ書いてるからガチで入ってるからカールより上まである
山崎パンの子会社だからね
なんか日本の商品パクった韓国の菓子みたいやな
「萩の月」のパクリ品と思われてる商品の多くはきちんと商標登録されてる
ただ商品名は草だわ
カールが販売されなくなってもう長いわ
ヨドもいつも売り切れだし在庫あっても高い
もうないんだっけ?
どこかのスーパーがPBで販売してたけどな
ベイシアかベルクで
カレー味もあった
パクった
ヤマザキまるごとバナナ
うまい輪チーズ味
これらで代用してるけど
ガリガリしてカールとは違うんだよなあ
カールも昔よりガリガリしてけどな
昔のカールはチーズまみれでしっとりしたの一袋にいくつか混じってた
なんか当たり気分だった
日本人がパクった事が無いかのように言うなよ
その精神が半島に近いぞ
それ、売れなくなった理由じゃね
カールの製造拠点が5ヶ所から四国の松山工場1ヶ所になって
物流コストが高くつ関西より東での販売は取り止めたらしい
新しい工場作るほどの売上げは
なかったんだろうな
西日本じゃスーパーで普通に売ってるし通販でも買えるぞ
信玄餅と桔梗屋の信玄餅って別物なの?
味が似ているうまい棒チーズもダメじゃん
巨額の宣伝を打ち続けて貰っているようなもの
愛されているね
ニーズがあるとして販売しはじめたのだろうな。
カレー味食えばいいだろ
底のピーナッツの謎
大丈夫かい?
スカスカで駄菓子みたいだった
不正競争防止法違反に該当するの間違いない
東ハトは天下の山崎製パングループなので、その辺はマスコミもスポットライトあてないね
スレタイがおかしい
知財権侵害にあたらないをスレタイに含めると、この東ハトのお菓子はシロかと年収800万円以下の層は信じ込むぞ
不正競争防止法違反に該当する可能性が高いをスレタイに含めないと
日本のマスコミは大広告主となる東ハトの後ろ盾山崎製パンがそんなに怖いか
菓子業界なんて、パクりパクられだから、明治も今更なんだろ。
あれは、口直し用よ。甘いのばっかりだと、塩気のあるものが欲しくなるから。そういう人のため
確信犯やろw
ならよし!
良心的
湖池屋はそこまで真似てない
こいつバカか
カルビーが湖池屋を真似したんだろ
アホすぎ
湖池屋だった
もはや韓国のようなマーケティングでパクリになるのは元々日本のあらゆるメーカーは他社や海外のパクりで大きくなったのが戦後の象徴だから
これだけ日本の経済がダメになったんだからパクリ復活は当然で日本メーカー同士で争うな、ボケ!
チーズ味とカレー味がある
いま猫の日が近いせいか何なのかにゃクまろ売ってた
パックルは社内でもざわついたのでは
湖池屋の方がカルビーっぽかったこともある
ちょっとましかも
これで完璧じゃ!
もうカールおじさんは帰って来ないんだ
カールおじさんの件と言い明治はなんか権利関係に脇が甘いというかなんというか
サイズは違うけど形も味も同じやん。