【台湾】鴻海・関潤氏、春節前に訪日 日産幹部と接触アーカイブ最終更新 2025/02/12 06:511.侑 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f5706e4857531290b29d9b8074854d638550312025/02/07 17:54:39167すべて|最新の50件2.名無しさんHoxAFやばいエンジン技術が中国行っちまう2025/02/07 17:57:583.名無しさんswuGt>>2台湾や2025/02/07 17:59:084.名無しさんswuGtホンダ傘下は嫌だけどホンハイ傘下はオッケーなのかよくわからんな2025/02/07 18:00:025.名無しさんXiiwNにっさん2025/02/07 18:00:346.名無しさんtGK7g10連S高前兆(о´∀`о)g2025/02/07 18:01:027.名無しさんswuGtホンハイの方がめちゃくちゃリストラ要求してくるだろうに2025/02/07 18:01:108.名無しさん7VtqHもう一回土下座してホンダにお願いしたほうがよさそう2025/02/07 18:02:079.名無しさんB2SCl調子こいて台湾に買われるとかシャープみたいだ2025/02/07 18:04:3210.名無しさんswuGtまあホンハイに買われたらシャープみたいに切り売りされて終了経営陣にとってはそれでもいいんだろうけどさ2025/02/07 18:06:3011.名無しさん3JrVt日産の幹部はアホしかいないのか?2025/02/07 18:06:4912.名無しさんqKlBv日産はさーまずゴーンにごめんなさいした方が良くないか?経営権奪った割に全然ダメじゃん2025/02/07 18:07:4313.名無しさんfFbaF強欲な低脳がトップ2025/02/07 18:08:4214.名無しさんXiiwN1 23.2025/02/07 18:09:4315.名無しさんezejh経営者の変なプライドで社員が気の毒だな2025/02/07 18:10:0616.名無しさんO3ChPはえーよw乗っ取る気マンマンじゃないか2025/02/07 18:10:5017.名無しさんswuGt>>11そもそも幹部は日産に思い入れのない人ばかりになってるので、高く売れて自分に報酬が入ればそれで良い2025/02/07 18:11:1718.名無しさん69zwX今年台湾茶番だろ笑2025/02/07 18:11:5719.名無しさんuVgWF元日産のNo.3の人らしいね。日産にとって日本にとって悪くない方法ならばいいけど…。ホンファイて台湾といえど実態は中国のものらしいから心配だわ。2025/02/07 18:12:2020.名無しさんG5Scq台産自動車2025/02/07 18:12:3221.名無しさんBEN2Oルノーさんは、もう発言権ないの?2025/02/07 18:14:0122.名無しさん5IcGaそこまでしてホンダの吸収を嫌がるのかホンダに吸収されるくらいなら中国がいいと?2025/02/07 18:14:4923.名無しさんWvsXI>1無能経営者に売られる従業員経営者は労働者の為ではなく見の保身の為だけに全力さすが日産経営陣wwww2025/02/07 18:15:1124.名無しさんswuGt>>21ある。最大株主。なのでホンハイは元日産幹部をすでにフランスに派遣済み。2025/02/07 18:16:4825.名無しさんklWiR本命はこっちだったかホンダは当て馬2025/02/07 18:18:2626.名無しさんXiiwNいち にっさん2025/02/07 18:19:0427.名無しさんjETtv>>3ホンハイはかなり支那寄り2025/02/07 18:20:5128.名無しさんjETtvゴールデンパラシュートやニッサンの経営陣は多分なびくw2025/02/07 18:22:0829.名無しさんvXUlQ役員共は自分の数年間が保証されりゃ会社がどうなろうがどうでも良いもんなw2025/02/07 18:25:2430.名無しさんUl50Fシャープと日産が台湾人の手下とか胸熱2025/02/07 18:26:4931.名無しさんaIMsRしたたかやなこうでなければ2025/02/07 18:26:5432.名無しさんV3a6iほんま腐ってるわそら落ちぶれるよ2025/02/07 18:27:2133.名無しさん97Vc8>>27妬みでそう言われてるだけむしろ中国からは強力に警戒されてる(特に郭台銘が)2025/02/07 18:27:3934.名無しさんw93lf>>29天下り先になっているからな経産省役人らの。2025/02/07 18:28:3435.名無しさんRYf7Lシャープ兄弟になるのか2025/02/07 18:29:3436.名無しさん3cW9s経営陣の退職金のために売国というわけだ顧客情報が全て抜かれると見てよろしいか2025/02/07 18:30:1837.名無しさんPX7Q0兵器産業まで担ったこの日産が、何の因果か落ちぶれて今じゃ台湾の手先。笑いたければ笑うがいいさ2025/02/07 18:32:2438.名無しさんRwVb2どっちにしろ尻尾振ってけつ舐めるんだろ?電気屋になれよ欲しい技術はEVだろ?2025/02/07 18:33:1439.名無しさんRYf7Lホンハイは台湾企業だから大丈夫そんな期待を持ってた会社もありました2025/02/07 18:33:4440.名無しさんEOz3yシャープの惨劇を見ててようこんなこと出来るよな2025/02/07 18:34:3441.名無しさんscHRS日産も台湾企業の仲間入りかまぁヒョンデやBYDよりはマシだろ2025/02/07 18:34:3842.名無しさんexGDKそうだシャープの惨劇を見たら許しちゃいかん2025/02/07 18:35:2343.名無しさんxc5DW売国っても、いままでルノーの子会社だったやん。飼い主がホンハイに変わるだけや。宇都宮の死にかけ自動車会社より世界のホンハイのほうがカッコいいよな金も持ってるし。2025/02/07 18:36:5844.名無しさんVlDAP役員連中のチンケなプライドと強欲、幼稚な技術方針ミスで終わってしまった感が強いなあ…2025/02/07 18:37:4545.名無しさんzY0Pu現代自動車が日産買収の噂があるらしい。日産ブランドで日本市場に再進出という狙いだそうで。韓国アレルギーの日本人は最も嫌なシナリオだな。2025/02/07 18:37:5046.名無しさんDoy1Vワイも会社役員やって高給欲しい天下りじゃ無くて地上りだなw2025/02/07 18:38:2647.名無しさんhFCil>>40ですよね…2025/02/07 18:39:1848.名無しさんiUKqA鴻海も目に見える地雷に良く突っ込むなあ2025/02/07 18:39:3849.名無しさんTT3E2台湾に親近感を感じる日本人がいることが信じられない。中身は中国人やん。2025/02/07 18:39:5450.名無しさんhFCilルノーはだんまりなん?2025/02/07 18:40:1651.名無しさんVlDAP賄賂とかそこら辺調査して欲しいゴーンもやってたし100%やってる役員2025/02/07 18:40:4852.名無しさんhFCil>>49中国人が嫌いというより中共が嫌い2025/02/07 18:41:1353.名無しさんLSVygプライドwwwww2025/02/07 18:41:2154.名無しさんK3OSV>>29そう それが 全て❢2025/02/07 18:44:1655.名無しさん97Vc8>>49中国とも台湾とも仕事で付き合いあるけど、全然精神性も文化も違うよ2025/02/07 18:44:1856.名無しさんK3OSV? → !2025/02/07 18:44:3657.名無しさんVlDAP鴻海は台湾独立反対派でしょ2025/02/07 18:45:5058.名無しさんkyy43ITビジネスアナリストの深田萌絵おそるべし推察力深読みできるから深田にしたのか2025/02/07 18:46:3959.名無しさんjTA2n>>49かつて犬が去って豚が来たと云った犬は日本、豚は国民党豚があまりにも嫌われて犬の評価がなぜか上がる奇妙な現象に日本も乗った名残2025/02/07 18:47:2360.名無しさんVlDAP>>58インサイダーで汚職事情知ってたんじゃ無いの?2025/02/07 18:48:1161.名無しさんDk2JB日本人はホンハイのつくったiPhoneやiPadみんな使ってる2025/02/07 18:48:3262.名無しさんVlDAP自力で開発した技術何もない所同士2025/02/07 18:49:3463.名無しさんQIGNZ何も問題ない。ミニゴーンを全員追放して真っ当な会社になってくれ。2025/02/07 18:50:4964.名無しさんVlDAP技術に対する理解力ゼロの実力不足のカスがトップ?メーカーだよねえ?2025/02/07 18:52:0565.名無しさんP3O90技術などは無く口だけのやつ2025/02/07 18:53:0566.名無しさんaeD9d外資に買われてバラバラになれや2025/02/07 18:54:0367.名無しさんDk2JBまあホンハイが買収してシャープとの統合で何かやれるかもしれん2025/02/07 18:59:4068.名無しさんFEJGAわろた、シャープの二の舞やん馬鹿にされてるぞ日産2025/02/07 19:03:1569.名無しさんOgG6hホンハイに買われて無能経営陣全員首切られればいいよ2025/02/07 19:08:4170.名無しさんRoZox日産の社員と下請けどうなってしまうん?2025/02/07 19:14:4671.名無しさんP3O90>>69それにつながる金魚の糞みたいなコネもね2025/02/07 19:15:2272.名無しさんRoZoxもうルノーとホンハイの関さんで話ついてるんやろ?ルノーもホンダより高く買ってくれるホンハイの方がいいもんなぁ2025/02/07 19:16:1973.名無しさんlbwpf社名も「台産」になっちまうなCMも「やっちゃえ、タイサン」2025/02/07 19:16:5274.名無しさんVlDAP無能経営陣こそ中国に会社売る為に賄賂貰いまくってる最低の人間のカス2025/02/07 19:17:0175.名無しさん4SUJB>>3台湾は中国の一部ネトウヨは無知を晒すなよ2025/02/07 19:18:0676.名無しさんLZyIy鴻海が助けなかったらどーなるの?2025/02/07 19:19:2277.名無しさんDk2JBホンハイならトランプも関税かけないからその点は安心2025/02/07 19:20:1778.名無しさんG5Scq役員とか天下りか2025/02/07 19:21:2179.名無しさんQw14iホンダにブチ切れた日産プライドさようなら日産2025/02/07 19:21:2880.名無しさんbx8Shほんとしょうもないプライドだな・・・アホの見本2025/02/07 19:22:4381.名無しさん97Vc8>>75こういう無知な人はわざとアホを演じてるんですかね2025/02/07 19:25:4982.名無しさんSB7nNジムニーとか各メーカーの納期遅れてる車専門に製造委託受ければいいのに2025/02/07 19:26:1583.名無しさんRYf7L経営陣が総辞任したら株価上がるのにな2025/02/07 19:27:4184.名無しさんS8rJSシャープはマスク作ってるけど日産は何作るの?2025/02/07 19:31:1485.名無しさんdjxKb鴻海が持株高く買ってくれるなら大歓迎でしょ2025/02/07 19:42:1686.名無しさんpbsOF>>85多分経営幹部一時的にレイオフしない契約だろうな…マジでコイツら無能だからこうなってるのに終わってんな2025/02/07 19:54:4487.名無しさんDk2JB元日産の関派閥以外は皆クビかシャープへ出向2025/02/07 19:58:5088.名無しさんiXRPLテリーゴウが日本企業を買うのは金儲けじゃなくて復讐のためだよ2025/02/07 20:03:1389.名無しさんE7GDh追い出された幹部が台湾メーカーに引き抜かれて復讐の為に着々と迫ってくるなんて胸熱だな2025/02/07 20:03:1890.名無しさんoWRF3日本は電力コスト高過ぎ、中韓の倍でモノ造りで国際競争力無くなった。原発大国の韓国、向こう10年で原発発電量でアメリカ抜き世界一確実な中国には到底対抗できない。2025/02/07 20:07:5591.名無しさんpbsOF>>90人件費クソ安いから余裕だろww2025/02/07 20:08:3492.名無しさんoWRF3日本の人件費高いはもう理由にならない2025/02/07 20:10:0993.名無しさんWJKxN経産省は責任取って全員打首だな。てか、今の官僚ってガチで低脳しか集まってないよな。昔みたいに官僚イコール優秀では全くない時代になってしまった。2025/02/07 20:22:5394.名無しさんZN05b金と役員にしがみつく老害2025/02/07 20:30:0795.名無しさんVEibn法外な役員退職金用意すりゃあニッサンなんてチョロいよねいわゆるゴールデンパラシュート2025/02/07 20:39:2896.名無しさんPT9dbホンダの子会社は嫌だけど台湾の子会社はええんか?変なプライドだなそもそもなんで統合という話になってるのか分かってないんじゃないか役員の数も群を抜いて多いそうですね技術の日産ねえそんな世界市場で戦える圧倒的に優位の技術なんて日産に無いがな2025/02/07 20:42:3497.名無しさんknpaE>>96役員の報酬は下げない約束を、取り付けてるんでしょ2025/02/07 20:54:4698.名無しさんEoJu9ホンハイならホンダの子会社のほうが会社としては良かったのでは?役員的には一時金せしめてサヨナラだろうけど2025/02/07 21:08:1399.名無しさんr0JWbニデックの永守に未だにボロクソに言われてる人か2025/02/07 21:15:53100.名無しさんDk9Luホンダ→上から目線→嫌だホンハイ→下から目線→(・∀・)イイ!!wwww2025/02/07 21:31:25101.名無しさんK3OSV必然ダワな今まで 良く この小国に いくつもいくつも 車屋あったわな(高度成長期内需→北米→シナという時代時代の巨大市場のおかげ というダケ)供給国の主役は 変わるのが自然ダロウ2025/02/07 21:43:10102.名無しさんK3OSV>>93責任なんて 微塵も感じてねーよ「は? 私企業のコトですよね?」チーン2025/02/07 21:44:54103.名無しさんK3OSV>>84キムタクcm 製造カイシャあとは うんこ製造カイシャ じゃね?2025/02/07 21:46:18104.名無しさん8AFuS月曜S高かな。ホンハイ傘下で倒産は回避。これで10年は安泰。一気にホンダより格上。2025/02/07 22:01:39105.名無しさんTYReTなんだ、ホンダにケンカ売っても勝てる算段ちゃんとあったんじゃん今の役員が残れるとは思わないけど2025/02/07 22:29:46106.名無しさん9E8v0いらない資産は処分されていずれ消えて無くなる2025/02/07 22:39:27107.名無しさんF7xu5>>11老害が組織仕切ってるとこうなるんでしょ2025/02/07 22:56:30108.名無しさんL1H5Dすぐ出てくるなゴミあさりホンハイ2025/02/07 23:16:53109.名無しさんHWkZUYouTubeで見たけどトヨタ役員数29人ホンダ役員数26人日産の役員数63人↑どうなのNISSAN2025/02/07 23:34:24110.名無しさんXYwmrシャープと同じ運命になる2025/02/07 23:36:06111.名無しさんDFYx8>>109トヨタは技術畑が上に行くけど日産は技術畑で車好きはいないからな2025/02/07 23:39:17112.名無しさんCrzBbまぁ、お似合い2025/02/08 00:18:25113.名無しさんLX79V>>4幹部補償してくれるかどうかかが条件かも遅かれ早かれ席失うと思うけどホンハの方が席延命期間の提示が長かったのかも2025/02/08 00:25:16114.名無しさんLX79Vやっちゃ鴻産2025/02/08 00:29:36115.名無しさん32Qmc電気自動車が主流になるんだったらな安定供給できるホンハイの半導体とのハイブリッドでいい製品産み出せそうだがそうじゃないからな2025/02/08 00:34:05116.名無しさん32QmcJASM(TSMCの日本法人)はいい影響ありまくりで良かったけどなその日本法人から法人税と固定資産税入るし、雇用の恩恵あるし、周辺地域の経済も活性化してるし2025/02/08 00:42:12117.名無しさんBgRmLクソ株コレクターかよ2025/02/08 00:43:09118.名無しさんHJt0HHのエンブレムに2025/02/08 00:43:51119.名無しさんFS9yz日産役員は鴻海に買われたシャープの成れの果てを知らないのか?買い叩かれて小間切れにされて売れる部位はサッサと売却経産省がどう出るか見もの2025/02/08 00:53:54120.名無しさんDIbGx買われるわ…。お疲れ様です。2025/02/08 01:11:41121.名無しさんF4e6k客は日産なんか無くても困らない 選ぶ立場だから2025/02/08 01:27:44122.名無しさんeqVU4日産の売り上げが前年比90%減ってどうなったらそうなるんだよw2025/02/08 01:28:49123.名無しさんEPyLC>>35力道山は出てくるのか?2025/02/08 01:32:27124.名無しさんP8I2SZとGTRがホンハイのブランドカーになるのか2025/02/08 01:44:57125.名無しさんW6cvpホンダがダメならホンハイだ!2025/02/08 02:22:50126.名無しさん7FBUI>>75台湾は裏で中国に統一されてるよ鴻海は中国共産党とベッタリ2025/02/08 02:23:10127.名無しさんNSHRL日産、役員多過ぎ給与高過ぎるゴーンに倣って、私腹を肥やす事しか頭にない役員だらけ2025/02/08 02:52:35128.名無しさん9F52eプライドの日産か2025/02/08 02:53:15129.名無しさん8ZP9Qつか日鉄は日産買えよ薄板まだ卸してんだろ?2025/02/08 02:59:23130.名無しさんpoQzCホンハイにもフラれて倒産した方がいいと思う2025/02/08 04:28:28131.名無しさん3CVHR初めからこちら狙いか国が止めたかったようだけど2025/02/08 05:34:02132.名無しさんwS1Rg鴻海自動車になるんだな2025/02/08 05:34:14133.名無しさん0v41pシャープの様に毟り取られて捨てられるだけ。やめとけ。2025/02/08 06:02:25134.名無しさんmLFsbゴーンカンバック2025/02/08 06:03:42135.名無しさんNeu1Eホンダの傘下になるくらいなら外国企業に解体されたほうがマシなのか2025/02/08 06:15:24136.名無しさんCzMGQ最初から本田と経営統合する気なかったから実質縁切りだよな日産最悪だな2025/02/08 06:20:42137.名無しさんwZwb9筆頭株主がルノーなんだから、一番高く買ってくれるところに売るでしょ2025/02/08 06:45:06138.名無しさんU6ithこれからは自動運転&EVでホンハイと組んだほうが得だろいずれホンダもオワコン2025/02/08 06:47:09139.名無しさんtVdVE日産経営陣は台湾金門島で人間の盾・・楽しい余生2025/02/08 07:25:37140.名無しさんqMhd2日産は日本の国営企業モドキとしてやってきたので何かあっても今まで通り日本政府が助けてくれると考えているんだろう2025/02/08 08:06:59141.名無しさんQ8Shaもう日産も事実上外車なんだろうな2025/02/08 08:09:13142.名無しさんrGEyNホンハイに売られるなら株上がるかも2025/02/08 08:16:11143.名無しさんsUNto>>142先週末はその期待でグングン株価上がっていってたよ2025/02/08 08:34:36144.sagev729I日産は中華企業になるのけ?2025/02/08 09:14:51145.名無しさんDK0xf>>1ホンハイサンが爆誕や2025/02/08 09:29:21146.名無しさんEfcuN日産のエンジン部門は必要無いだろうから、切り売りだろな中国に売られるんだろけど、中華GTRが安く手に入るようになるかも2025/02/08 09:54:56147.名無しさんq9Nu1日産はホンダの子会社化は嫌で外国に買収される事を選ぶのかね?よう分からん会社だな2025/02/08 10:03:30148.名無しさんqMhd2日鉄のUSスチール買収を米国が拒否してるのと同じでルノーや鴻海による日産買収は日本政府が絶対許可しない買収するのは日本企業でならないが投資として金は出すが、経営には口出さないホワイトナイトが今の日本に世の中にいるわけないのでこのまま推移政治的なゴタゴタを避け、倒産後に黒字部門だけ外資が安く買い上げ日本国内の日産自動車の下請けは壊滅・・・というのが業界の予想だってさ2025/02/08 10:30:00149.名無しさん7FBUI>>131日本政府は鴻海が中国共産党とズブズブなのを知っているから...2025/02/08 10:31:43150.名無しさんRUEoq10年後、ホンハイのリストラで縮小するも堅実経営の日産、ホンダが瀕死で崩壊寸前の未来が見える。2025/02/08 11:07:05151.名無しさんrvScgまた中国に買われたなwジャップのバーゲンセールw2025/02/08 11:34:28152.名無しさん07UqK日産は台湾企業になります2025/02/08 12:31:25153.名無しさんtEtpP役員は台湾から金貰ってるやろ2025/02/08 13:30:39154.名無しさんNHnYD貰ってるだろうななんとなれば日産の社長だったはずの人がすでにホンハイにいるから2025/02/08 14:04:57155.名無しさんyYE13東京地検とつるんでゴーンを追い出した結果がこれか。2025/02/08 18:10:06156.名無しさんAtow3優秀なんだろうけど色んな会社渡り歩いていまいち信用してないなこの人2025/02/08 19:16:02157.名無しさんFrNVrどこでもいいから、さっさとPBR1倍で買い取れ2025/02/09 15:10:58158.名無しさんsMGBC中国製EVの怖さを知らん奴がいるな中国人ですらこういう映像を毎日のようにポストしている中国政府も何か意図があるのか事故映像のポストと拡散を黙認しているhttps://x.com/jye1968/status/1888491810340921618?s=46&t=vYHxGXIcgbh40mxQX2V-bQ2025/02/09 17:02:43159.名無しさんiUbSCト○タ「消費税を40%にしろ」2025/02/10 00:14:34160.名無しさんwYhI8鴻海が買収したらエンジンだのモータースポーツなんかいらんからニスモ解散させるかもな鴻海が欲しいのは世界中にある日産の拠点と販売網だからジャーナリストによると鴻海はアップルと共同で買収してくるかもって話もあるしな2025/02/10 00:39:57161.名無しさんTT1jRトランプが日本製鉄と日産何回も間違えてたからホンハイとアップルが出資して日産買収するんだろうアップルがCPUとcarOSとAI自動運転とVision Proタイプのナビゲーションシステムを担当して日産が組み立てたEVのアップルカーを出す2025/02/10 16:20:40162.名無しさんeKcLMいろは坂2025/02/10 17:27:59163.名無しさんTT1jRあとGoogleも出資してCPUとCaroidOSと自動運転Waymo Driverを提供し日産が組み立ててGoogle Pixel Carを出すんだろう2025/02/10 17:39:50164.名無しさんZJnNj日産ってゴーンが立て直したのに何でまたダメになった?2025/02/11 11:14:47165.名無しさんD9dBS日産さんよ 目を覚ませよフェラーリ ランボルギーニが電気自動車を目指したか?2025/02/11 14:59:45166.名無しさんZ8thQ>>164ゴーン追い出したから。2025/02/12 06:50:05167.名無しさんZ8thQ>>165目指してますけど?フェラーリ初のEVはジャンルレス。お披露目は2025年10月開催のキャピタルマーケットデーにてhttps://smart-mobility.jp/_ct/177480012025/02/12 06:51:28
【大阪万博】橋下徹氏、万博「280億円黒字」で残してほしいレガシーは「万博反対してたヤツ、赤字と言ってたヤツ、こういうヤツらの肖像画と彫刻像」ニュース速報+1083112.52025/10/09 13:03:17
【X】「いい年してやめろ、気持ち悪い」シングルマザーの恋愛報告に息子が拒絶…!「母親の女の部分なんて知りたくない」11万いいねの衝撃ニュース速報+1001755.72025/10/09 13:03:00
エンジン技術が中国行っちまう
台湾や
よくわからんな
(о´∀`о)g
経営陣にとってはそれでもいいんだろうけどさ
社員が気の毒だな
そもそも幹部は日産に思い入れのない人ばかりになってるので、高く売れて自分に報酬が入ればそれで良い
ホンダに吸収されるくらいなら中国がいいと?
無能経営者に売られる従業員
経営者は労働者の為ではなく
見の保身の為だけに全力
さすが日産経営陣wwww
ある。最大株主。
なのでホンハイは元日産幹部をすでにフランスに派遣済み。
ホンダは当て馬
ホンハイはかなり支那寄り
ニッサンの経営陣は多分なびくw
こうでなければ
そら落ちぶれるよ
妬みでそう言われてるだけ
むしろ中国からは強力に警戒されてる(特に郭台銘が)
天下り先になっているからな
経産省役人らの。
顧客情報が全て抜かれると見てよろしいか
今じゃ台湾の手先。笑いたければ笑うがいいさ
電気屋になれよ欲しい技術はEVだろ?
そんな期待を持ってた会社もありました
まぁヒョンデやBYDよりはマシだろ
飼い主がホンハイに変わるだけや。
宇都宮の死にかけ自動車会社より世界のホンハイのほうがカッコいいよな金も持ってるし。
日産ブランドで日本市場に再進出という狙いだそうで。
韓国アレルギーの日本人は最も嫌なシナリオだな。
天下りじゃ無くて地上りだなw
ですよね…
中身は中国人やん。
ゴーンもやってたし100%やってる役員
中国人が嫌いというより中共が嫌い
そう それが 全て❢
中国とも台湾とも仕事で付き合いあるけど、全然精神性も文化も違うよ
深読みできるから深田にしたのか
かつて犬が去って豚が来たと云った
犬は日本、豚は国民党
豚があまりにも嫌われて犬の評価がなぜか上がる奇妙な現象に日本も乗った名残
インサイダーで汚職事情知ってたんじゃ無いの?
メーカーだよねえ?
口だけのやつ
馬鹿にされてるぞ日産
それにつながる金魚の糞みたいなコネもね
ルノーもホンダより高く買ってくれるホンハイの方がいいもんなぁ
CMも「やっちゃえ、タイサン」
台湾は中国の一部ネトウヨは無知を晒すなよ
さようなら日産
こういう無知な人はわざとアホを演じてるんですかね
多分経営幹部一時的にレイオフしない契約だろうな…
マジでコイツら無能だからこうなってるのに
終わってんな
モノ造りで国際競争力無くなった。
原発大国の韓国、向こう10年で原発発電量でアメリカ抜き世界一確実な中国には到底対抗できない。
人件費クソ安いから余裕だろww
いわゆるゴールデンパラシュート
変なプライドだな
そもそもなんで統合という話になってるのか分かってないんじゃないか
役員の数も群を抜いて多いそうですね
技術の日産ねえ
そんな世界市場で戦える圧倒的に優位の技術なんて日産に無いがな
役員の報酬は下げない約束を、取り付けてるんでしょ
役員的には一時金せしめてサヨナラだろうけど
ホンハイ→下から目線→(・∀・)イイ!!
wwww
今まで 良く この小国に いくつもいくつも 車屋あったわな(高度成長期内需→北米→シナという時代時代の巨大市場のおかげ というダケ)
供給国の主役は 変わるのが
自然ダロウ
責任なんて 微塵も感じてねーよ
「は? 私企業のコトですよね?」
チーン
キムタクcm 製造カイシャ
あとは うんこ製造カイシャ じゃね?
ホンハイ傘下で倒産は回避。
これで10年は安泰。
一気にホンダより格上。
今の役員が残れるとは思わないけど
老害が組織仕切ってるとこうなるんでしょ
トヨタ役員数29人
ホンダ役員数26人
日産の役員数63人
↑どうなのNISSAN
トヨタは技術畑が上に行くけど
日産は技術畑で車好きはいないからな
幹部補償してくれるかどうかかが条件かも
遅かれ早かれ席失うと思うけど
ホンハの方が席延命期間の提示が長かったのかも
安定供給できるホンハイの半導体とのハイブリッドでいい製品産み出せそうだが
そうじゃないからな
その日本法人から法人税と固定資産税入るし、雇用の恩恵あるし、周辺地域の経済も活性化してるし
買い叩かれて小間切れにされて売れる部位はサッサと売却
経産省がどう出るか見もの
力道山は出てくるのか?
台湾は裏で中国に統一されてるよ
鴻海は中国共産党とベッタリ
給与高過ぎる
ゴーンに倣って、私腹を肥やす事しか頭にない役員だらけ
国が止めたかったようだけど
実質縁切りだよな
日産最悪だな
いずれホンダもオワコン
何かあっても今まで通り日本政府が助けてくれると考えているんだろう
先週末はその期待でグングン株価上がっていってたよ
ホンハイサンが爆誕や
中国に売られるんだろけど、中華GTRが安く手に入るようになるかも
ルノーや鴻海による日産買収は日本政府が絶対許可しない
買収するのは日本企業でならないが
投資として金は出すが、経営には口出さないホワイトナイトが
今の日本に世の中にいるわけないのでこのまま推移
政治的なゴタゴタを避け、倒産後に黒字部門だけ外資が安く買い上げ
日本国内の日産自動車の下請けは壊滅
・・・というのが業界の予想だってさ
日本政府は
鴻海が中国共産党と
ズブズブなのを知っているから...
ジャップのバーゲンセールw
なんとなれば日産の社長だったはずの人がすでにホンハイにいるから
中国人ですらこういう映像を毎日のようにポストしている
中国政府も何か意図があるのか事故映像のポストと拡散を黙認している
https://x.com/jye1968/status/1888491810340921618?s=46&t=vYHxGXIcgbh40mxQX2V-bQ
鴻海が欲しいのは世界中にある日産の拠点と販売網だから
ジャーナリストによると鴻海はアップルと共同で買収してくるかもって話もあるしな
アップルがCPUとcarOSとAI自動運転とVision Proタイプのナビゲーションシステムを担当して日産が組み立てたEVのアップルカーを出す
フェラーリ ランボルギーニが電気自動車を目指したか?
ゴーン追い出したから。
目指してますけど?
フェラーリ初のEVはジャンルレス。お披露目は2025年10月開催のキャピタルマーケットデーにて
https://smart-mobility.jp/_ct/17748001