【大学受験】今年の受験生は「強気」!難関国立大志望者急増の理由とは?アーカイブ最終更新 2025/01/25 04:281.豚トロ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/f846e8747ec686a248cd35b8cefac9dfe401a4852025/01/24 11:44:0418すべて|最新の50件2.名無しさんrNkwS東大も東北大も外国人増えたよなあ2025/01/24 11:45:053.名無しさんx7n3O情報は中身見たけど、サービス問題ばっかやんw2025/01/24 11:45:334.名無しさんXOVJY勉強しても顔は変わらんのにな2025/01/24 11:45:535.名無しさんkqLoZ自信があって強気ならば良いことじゃないか2025/01/24 11:46:106.名無しさんwFKuQ東京科学大のF欄臭に慣れるようになるのだろうか2025/01/24 11:46:387.名無しさんdeW4P情報なんて科目があるの?大変そう2025/01/24 11:51:378.名無しさんC39uO転売と搾乳動画upすれば年収1000万行く時代に学歴なんてくだらない2025/01/24 11:54:369.名無しさんk1Vk7>>7情強なら無勉でおk2025/01/24 11:56:1410.名無しさんVKsTB私大より国立に決まってるやろ2025/01/24 12:03:1511.名無しさんSazzS定員割れしてる大学も多いと聞くしこの先どんどん少子化が進めば受験さえすれば全員合格て時代はこないもんだろうか?2025/01/24 12:33:4612.名無しさんhUvZr今でもほとんどは受験しないで去年の内に大学決まってるだろ。2025/01/24 13:00:3013.名無しさんpbFl6空いてるから。2025/01/24 14:06:0114.名無しさんMMrdq合格電報は詐欺だろ2025/01/24 14:44:1915.名無しさんQ8TeM>>1【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html2024年入試早慶ダブル合格選択データ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4%2025/01/25 00:04:0416.名無しさんIvY4i自分を知らんから強気なんだろ2025/01/25 03:46:0017.名無しさんuPWVe難関このやろう2025/01/25 04:09:2118.名無しさんQcP1A借金する勇気さえあれば、どんなアホでも大学生になれるからな2025/01/25 04:28:53
小林よしのり「(日中開戦なら)高市支持者を最前線に送り、中国軍と戦わせればよい」「ネトウヨと高市推し活ファンには台湾有事と集団的自衛権の問題など分かりゃしない」ニュース速報+5011461.52025/11/19 15:31:34
大変そう
情強なら無勉でおk
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田64.6% 慶應35.4%