「長野は高い、入れたくない」ガソリンの“越県給油”続出 レギュラー198円…長野県から岐阜県へ“最大15円”の価格差 再び「5円ほど値上げ」予想 16日、政府の補助金縮小アーカイブ最終更新 2025/01/18 00:541.朝一から閉店までφ ★???2025年1月15日(水) 21時04分ガソリン価格です。政府の補助金が12月に続き縮小され、あす1月16日以降、再び値上げが予想されています。1月15日、「駆け込み給油」する人が多くいましたが、全国一高い長野の現状にため息を漏らしていました。特に高いのが木曽地域で隣接する岐阜県の平均価格と比べると1リットルあたり15円ほど差があります。価格高騰で家計への負担が増す中、県をまたいで給油する「越県給油」の動きも続いています。https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=21761■値上げ前に「駆け込み給油」2025/01/15 21:48:0368すべて|最新の50件2.名無しさん8x7mY往復のガソリン代考えてないのかな2025/01/15 21:49:383.名無しさんDEk2X岐阜に行くだけでも違うのか2025/01/15 21:50:284.名無しさんVPOOy長野県へは愛車で何度も行っているけど、気が重いなぁ2025/01/15 21:51:115.名無しさんSOOuU給油充電充填の旅もあり2025/01/15 21:52:276.名無しさんGqQBr安いのは茨城県、千葉県、岡山県2025/01/15 21:54:077.名無しさん6rsmI所詮ミズスマシ2025/01/15 21:55:428.名無しさんY4Om3長野は標高が高いからな2025/01/15 21:56:449.名無しさん50a9G葛飾はレギュラー170円だよ会員価格だけど差があるね2025/01/15 21:57:2110.名無しさんMpAR8みのもんたにそっくりの脂ぎったおじさんひとりで長野県の石油価格を牛耳ってるんだそうだ。県知事も手が出せない。2025/01/15 21:59:2411.名無しさんyaQ4aラー油醤油もお高いのね2025/01/15 22:01:1512.名無しさんVKHlzさすがにガソリン税が重すぎると思うぜ2025/01/15 22:02:2113.名無しさんRz4Mc>>10他県の格安ガソリンスタンド会社が長野に進出すれば天下とれそうなのにな癒着があって新規参入が妨害されてるならしかたない県民は焼き討ちか一揆するしかないわ2025/01/15 22:04:4914.名無しさんC8VO7信濃は広い、信濃晴信(信玄)の父信虎ですら一部を掠め取るので精一杯2025/01/15 22:04:5915.名無しさん1khdO1人ででかいミニバン乗ってるバカ2025/01/15 22:08:5916.名無しさん1khdOガソリン値下げ隊とは何だったのか2025/01/15 22:09:3417.名無しさん8npEP行って帰る距離でガソリンめっちゃ食うだろバカなんか2025/01/15 22:10:1318.名無しさんVKHlz売ってしまったカブ50ccだとリッター100kmだからなあ国交省のあほが廃止したけど2025/01/15 22:14:4419.名無しさんOeWkv長野県って車で他県行くの高速か峠越えがほとんどだから越境給油とかしてもメリットあまりなくないか?2025/01/15 22:19:1920.名無しさんZeDLIやっぱり皆さんは朝鮮アプリでスタンドのLINEを友達登録して値引き給油してるの?2025/01/15 22:27:2521.名無しさんVeOf8ジャップはアホだから安いと聞けば遠くまで行く上に、この寒くて燃費悪い中で渋滞作るんだよな2025/01/15 22:30:2022.名無しさんJYx7z明日上げてもまだ値上げをあと3回残しているこの意味がわかるか?2025/01/15 22:32:4523.名無しさんXahQ3越境しないと給油できないならわかるけど、結局出先で外食して余計に出費しちゃうオチが見える。2025/01/15 22:33:3424.名無しさんZhOMG長野市から配達で新潟の津南に行くと1時間前に長野市で見たガソリン価格より20円近く安い値段だからビビる2025/01/15 22:34:4125.名無しさんFwqbR全国どこで給油しても同じ価格のガソリン専用カード持ってるからむしろ給油しにいって徹底的に窓拭かせたい2025/01/15 22:42:3726.名無しさんUxhf2長野はEVに乗ろう😛2025/01/15 23:08:4027.名無しさんNUkn5そもそも千葉も安いけど東京や神奈川も安いからな比べると大阪京都兵庫滋賀は高い岡山はいいけど2025/01/15 23:32:1528.名無しさん45wlH県境に近いならいいけど遠いならしょうがないよね2025/01/15 23:36:3529.名無しさんrhibR高杉なぜ税金なくさないの?2025/01/15 23:44:4430.名無しさんNUkn5>>29高齢化だからだろ爺婆が遊びで車動かすから物流に支障でて経済停滞するガソリン代高くしたほうがいいんだろ。爺婆は公共交通機関で動けって2025/01/15 23:47:2331.名無しさんT465qガソリンが高いと電気自動車への買い替えが加速するって云われてたのに中々進んでいないよな。2025/01/16 00:15:5332.名無しさんvxFo3>>13あるよ、格安スタンド2025/01/16 01:07:5433.名無しさん8VtF1県境付近に住んでるならありかもしれんが往復のガス代と時間でほとんど相殺されてしまうのでは?2025/01/16 01:25:1034.名無しさん5ZTwi高知県もどこも同じ価格だったから協定があるんだろうな価格協定があるところって高いよな2025/01/16 01:27:1335.名無しさんqfbVXタマキンの減税要請のとばっちりに見える財源?俺に関係ない2025/01/16 01:31:1436.名無しさん5ZTwi>>35お前らが選挙に行かなかったり自民党に投票するから経済制裁されっぱなしなんだぞ2025/01/16 01:35:0537.名無しさんMvWAp春には200円越え確定2025/01/16 02:08:4138.名無しさんrxlYD四日市の製油所からタンカーで津軽海峡を渡って新潟へ運んで、鉄道のタンク車に載せ替えて長野へそこからタンクローリーで各ガソリンスタンドに総輸送距離は沖縄へ行くより遠いらしい2025/01/16 02:17:4639.名無しさんMGgQ5周りが山で囲まれた盆地はガソリンが高い傾向が有るなw2025/01/16 02:17:4640.名無しさんf9TLkすべての元凶は 恵那山トンネル です!2025/01/16 02:38:5641.名無しさん0YOw3ヤベ今日レギュラーいれるの忘れた明日レギュラー満タンにしてやるぜワイルドだろ~2025/01/16 02:55:2342.名無しさんyCzDz>>18110のほうが実際の燃費は上じゃない?2025/01/16 02:58:5243.名無しさんWwXe6そんなことばっかしてっと長野のガソスタぜんぶ潰れて毎回岐阜に行くことになるんじゃねーの2025/01/16 03:03:0444.名無しさんq9wb0遠くまで走る分、近くで入れた方が安くなってない?どれだけ岐阜まで走るかしらんけど2025/01/16 03:36:1945.名無しさんZ5VzJ税金諦めれば値段は下がるよ 値段が下がれば物流増える 物流増えれば消費税から金が入るよ大人しく油の税金諦めなさいよ2025/01/16 03:43:5246.名無しさんxIhjA輸送費がかかるから高いってのは体裁がいい言い訳だけど他の物価はそうでもないんだよな石油だけ高いのが謎2025/01/16 05:13:2247.名無しさんEfVYCディーゼルは勝ち組なん?2025/01/16 05:35:4048.名無しさんb1Fe9バスを使えよ、甘えだろ2025/01/16 06:28:3449.名無しさんJ8qQz補助金廃止だけで値上げ額予想するアホ政府円安、原油価格の変動、コストアップ、利益を縮小させる要因はいっぱいあるだろ2025/01/16 07:05:3550.名無しさんHNrYRそういえばバスの運転手不足って主犯は誰だ勤務時間に現場無視の規制持ち込んで正義の味方振ってるバカは2025/01/16 11:03:2751.名無しさんVAd8n>>46もともと供給を国策で絞ってるから出光と昭和シェルが合併がそれ2025/01/16 11:04:3252.名無しさんw6jG7暫定税率はいつ無くすんだよ2025/01/16 11:07:5253.名無しさんRk0U8長野県民 「ガソリン値下げ隊 はやくきてくれー たのむー!」2025/01/16 11:11:2654.名無しさんC6BkB>>52来年の4月だったかな?もしかしたら、それからまた審議するかも。たぶん、来週からトランプ政権になって円安が解消されて来年までにはガソリン価格も落ち着くと期待してるんだろうな。で、来年春になったら、やっぱり廃止しませんと。2025/01/16 11:19:5855.名無しさんXnBBq県境に住んでる人はまだいいけど長野は広いからほとんどの人は泣く泣く我慢するしかないんだよねしかもガソリンだけじゃなくて灯油もだから冬の出費は結構なもんだろうな2025/01/16 11:24:3356.名無しさんpTjBT燃費がいい車に乗るしかないな。2025/01/16 21:48:1857.名無しさんst3Su南木曽あたりだと、中津川に買い物に行くからそのついでに入れるという事。自然とそうなるわな。2025/01/16 21:56:4858.名無しさんN3ymc>>46ガソリン積んだタンクローリーはトンネル通れなくて輸送費がかかるからだよ2025/01/16 22:01:3459.名無しさん2zoogくだらないその移動の分だけ損やろ2025/01/16 22:04:5760.名無しさんxadBt嫌なら長野なんかに住むな2025/01/17 03:47:4761.名無しさんpi4ecガソリン税って国税だっけ地方税で税率も勝手に設定できるようにすれば2025/01/17 04:52:1662.名無しさんUEQHqエネオスは系列店にLINE友達登録割引やめさせーや。エネオスアプリの意味ねぇじゃん。2025/01/17 13:05:5263.名無しさんhNXHDこれでもイキった運転してる馬鹿が死滅しないんだから、まだまだ大丈夫だろ2025/01/17 19:55:5464.名無しさんJnhhh>>30頭悪すぎて草2025/01/17 21:31:4965.名無しさんKNzhi>>40東海北陸道ができたら少しは変わる2025/01/17 21:32:4866.名無しさんtLfSs>>1早く三遠南信道路を作るんだ2025/01/17 21:34:5467.名無しさんVAv9Yちょっと隣県まで行けよ2025/01/18 00:32:3368.名無しさんBH9Tzわざわざ遠征するくらいならさすがに携行缶くらい積んでってるだろ2025/01/18 00:54:34
【調査】「おじさんしか使ってない」「年寄り向け」「古い!」 令和の高校生が思う【ぶっちゃけなくなってもいいメディア】圧倒的1位に辛口意見続出ニュース速報+3039152025/10/10 03:55:48
【大阪万博】橋下徹氏、万博「280億円黒字」で残してほしいレガシーは「万博反対してたヤツ、赤字と言ってたヤツ、こういうヤツらの肖像画と彫刻像」ニュース速報+521793.82025/10/10 03:58:37
2025年1月15日(水) 21時04分
ガソリン価格です。政府の補助金が12月に続き縮小され、あす1月16日以降、再び値上げが予想されています。1月15日、「駆け込み給油」する人が多くいましたが、
全国一高い長野の現状にため息を漏らしていました。特に高いのが木曽地域で隣接する岐阜県の平均価格と比べると1リットルあたり15円ほど差があります。
価格高騰で家計への負担が増す中、県をまたいで給油する「越県給油」の動きも続いています。
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=21761
■値上げ前に「駆け込み給油」
差があるね
県知事も手が出せない。
他県の格安ガソリンスタンド会社が長野に進出すれば天下とれそうなのにな
癒着があって新規参入が妨害されてるならしかたない
県民は焼き討ちか一揆するしかないわ
国交省のあほが廃止したけど
この意味がわかるか?
結局出先で外食して余計に出費しちゃうオチが見える。
むしろ給油しにいって徹底的に窓拭かせたい
比べると大阪京都兵庫滋賀は高い
岡山はいいけど
なぜ税金なくさないの?
高齢化だからだろ
爺婆が遊びで車動かすから物流に支障でて経済停滞する
ガソリン代高くしたほうがいいんだろ。爺婆は公共交通機関で動けって
あるよ、格安スタンド
往復のガス代と時間でほとんど相殺されてしまうのでは?
価格協定があるところって高いよな
財源?俺に関係ない
お前らが選挙に行かなかったり自民党に投票するから経済制裁されっぱなしなんだぞ
そこからタンクローリーで各ガソリンスタンドに
総輸送距離は沖縄へ行くより遠いらしい
明日レギュラー満タンにしてやるぜワイルドだろ~
110のほうが実際の燃費は上じゃない?
どれだけ岐阜まで走るかしらんけど
大人しく油の税金諦めなさいよ
石油だけ高いのが謎
円安、原油価格の変動、コストアップ、利益を縮小させる要因はいっぱいあるだろ
勤務時間に現場無視の規制持ち込んで正義の味方振ってるバカは
もともと供給を国策で絞ってるから
出光と昭和シェルが合併がそれ
来年の4月だったかな?
もしかしたら、それからまた審議するかも。
たぶん、来週からトランプ政権になって
円安が解消されて来年までにはガソリン価格も落ち着くと期待してるんだろうな。
で、来年春になったら、やっぱり廃止しませんと。
しかもガソリンだけじゃなくて灯油もだから冬の出費は結構なもんだろうな
そのついでに入れるという事。
自然とそうなるわな。
ガソリン積んだタンクローリーはトンネル通れなくて輸送費がかかるからだよ
その移動の分だけ損やろ
地方税で税率も勝手に設定できるようにすれば
エネオスアプリの意味ねぇじゃん。
頭悪すぎて草
東海北陸道ができたら少しは変わる
早く三遠南信道路を作るんだ