【ゲーセン】「1000円が一瞬で溶ける」「クレーンゲームの店ばかり」…。「倒産急増」の背後にある“本質的な変容”とは?アーカイブ最終更新 2025/01/16 14:031.田丁田 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/49106a985700fbdf38002f04946a8215c049c5072025/01/13 12:12:38187すべて|最新の50件138.名無しさんrT12u朝10時の開店に店にきて夕方6時に帰るじいさんがいたけどもうお亡くなりになっただろうテトリスを100円で粘るじいさんレベル99なんてほとんど見えない2025/01/13 21:41:45139.名無しさんBgBgZパチスロ台なんて高くても一台70万くらいじゃないのゲーセンの効率の悪さよw2025/01/13 21:44:51140.名無しさんFf8Kiメダルゲーム換金出来るようにしたらめっちゃ儲かるのに2025/01/13 21:45:32141.名無しさんBgBgZたしかスロットのジャグラーが70万とかそれくらいだったような2025/01/13 21:47:17142.名無しさん3RqAeつる○かとかクレーン荒らしてる輩がいるからな店としては取りにくく対策するしかあるまい2025/01/13 22:01:01143.名無しさんtkRDmネットで攻略法見れるからねー2025/01/13 22:21:42144.名無しさんxP1btゲーセンが潰れたら1円パチンコやればいい安く時間つぶしができる2025/01/13 22:23:09145.名無しさんXAP65他に遊びがなかった時代の遊戯だからな今の時代にゲーセン行きたい理由って何があるだろうって考えたら人気アニメとコラボしたUFOキャッチャーしかないだろ実際TAITOステーションて3割くらいはアニメコラボのUFOキャッチャー2025/01/13 23:52:09146.名無しさんrfIvWスマホが普及したからな。アナログで遊べるゲームしか客が来ない。2025/01/14 01:53:07147.名無しさんC8XMZお前らなら匿名掲示板で『レスバ』という対戦ゲームやってるもんな2025/01/14 02:45:12148.名無しさんx0pd7開発予算もかけられないから、カードゲームのような単純なゲームか、PCゲームを元にしたものしか作れなくなってきてる2025/01/14 02:49:50149.名無しさんYp8g6もうオリジナルのグッズ作ってクレーンゲームに入れて儲けるだけのビジネス2025/01/14 02:58:12150.名無しさんx0pd7gigoのクレーンゲームの設定はおかしいわ2025/01/14 03:01:04151.名無しさんGuOXnゲームセンターあらし世代ビデオゲームは攻略すれば100円玉で数時間粘れました昔は不良とかヤンキーの溜まり場でしたがそれでもゲームセンターは客が多い方が良い今は景品取ったらとっとと客は帰ります閑散としたゲームセンターに行って楽しいのかこの辺りが衰退した要因だと思います2025/01/14 03:14:19152.名無しさん4HPaZそもそもアームの握力弱過ぎる2025/01/14 03:45:18153.名無しさんixUIz今に大失業時代がくるかもなホワイトカラーの方が危ない気がするそれも大企業な2025/01/14 03:46:07154.名無しさんz4MXG>>153人手不足の時代に完全失業率が伸びるわけなかろう馬鹿は黙っていたほうがいいぞ恥をさらすだけだ2025/01/14 03:54:38155.名無しさんixUIz>>154それが変わるんだよ低能w低能低学歴低収入は黙っておいた方が身のためだぞ?w確実にAIは浸食するんだよwお前みたいに液晶画面にシールを乗せるような仕事はなくならないかもしれないがなw爆笑www2025/01/14 03:57:20156.名無しさんHVuLRあんなところはお母さんと子供のペアしかいてはいけないところだよ2025/01/14 03:57:52157.名無しさんixUIzまぁアメリカの雇用統計は今回はかなり良かったけど一時的な見方が大きいからなwホワイトカラーが整理失業して他の業種例えば介護なんていかないだろ?w行くと思っている馬鹿もいるみたいだけどなwだから失業率が上がる可能性大なんだよw今にかなりの業種で倒産しまくるからな待ってろよw2025/01/14 04:00:43158.名無しさんY9Lofゴミの日に大量に捨てられてるぬいぐるみってのをたまに見るのだがこれはクレーンゲームで取ったぬいぐるみを整理する為に捨てるんだろうな2025/01/14 04:05:33159.名無しさんz4MXGホワイトカラーで失業しようが空き枠はいくらでもあるのさ>>158ぬいぐるみはダニが繁殖するからな定期的に処分するもんだよ2025/01/14 04:10:26160.名無しさんixUIz>>159大企業のホワイトカラー層が一番厳しいのにwAI甘く見ない方がいいぞ真面目な話ブルーカラーの方が長持ちしそうほんと今の仕事いらない部分が多いんだわ次第にわかると思うけど2025/01/14 04:18:35161.名無しさんx0pd7>>152あれ確率で調整してるように見えるよね明らかに時々強くなる2025/01/14 04:51:34162.名無しさんbEr8Eガキの頃から駄菓子屋のアップライト筐体や近所の激安ゲーセンとか入り浸ってバーチャ2で毎日のように新宿のスポランとか通ってた俺が一切いかなくなったからな。久々に入ったら、多くのゲームが事前にカード買わないといけなくなってたりして理由がわからなかった。2025/01/14 04:54:39163.名無しさんx0pd7>>160水道屋でも仕事自分で取れば年収1000万は余裕だからな2025/01/14 05:02:41164.名無しさん0cnGC結構広い店舗必要だろうし駅前とか家賃も高そう2025/01/14 06:03:15165.名無しさんKuLdh1円パチンコが良心的に思えるくらいえぐいもんな2025/01/14 06:32:42166.名無しさんAmZKy新しいゲームを開発しなければ、やがて廃れる。2025/01/14 07:39:05167.名無しさん6UO7Aビデオゲームは家でも出来るし家では出来ない、大型筐体と体感系以外生き残らんよw2025/01/14 08:15:11168.名無しさんgKQv6今どきのゲーセンはメダルゲームやっても5000円とかすぐ溶けるからなそれなら2円スロットや0.5円パチンコの方が金使わないで済むとかマジにそんなレベル2025/01/14 13:43:12169.名無しさんOniQRクレーンゲームのお菓子って箱だけデカくて中身たいしたことないのな2025/01/14 14:27:37170.名無しさんWDQmY手がもう少し長ければ2025/01/14 14:30:29171.名無しさんMyFKRスポーツジムのマシンを筐体化して身体が鍛えられるゲーセンを作れば流行ると思う2025/01/14 14:37:47172.名無しさんN2Ripゲーセンのメダルゲームって景品と交換出来るの?2025/01/14 14:39:26173.名無しさんgOlLcほとんどの人は下手なんだからその人達を食い物にするのは長い目で見たら得策じゃないよね、わいも全然取れなくてやめたしもうコリゴリ2025/01/14 15:06:40174.名無しさんYp8g6>>173もう上手さなんて関係なくて設定してある金額に到達すれば取れる2025/01/14 15:38:51175.名無しさんVOcGC暇潰しで入浸りたいのに、非落としメダルゲームも絶滅しかかってるよな ( #`Д´)2025/01/14 16:30:30176.名無しさんESQUMゲーセン時代がオワコン。クレーンゲーム利用してもらえるだけでも御の字だろ。時代はガチャガチャだしな。でも、ガチャガチャも1回500円どころか、1500円とかってのもあるからなぁ……20円とかでガチャガチャ回してた世代からすると、恐ろしい金額だわw2025/01/14 16:36:47177.名無しさんL699E時間潰すだけならスロット行った方が安いからなwww2025/01/14 16:38:29178.名無しさん6UO7Aメダルゲームも大概だけどパチンコ、スロットの方が虚無じゃない?最近のは演出凝ってる感じではあるけど…2025/01/14 16:54:06179.名無しさんL699E>>178時間つぶしだからな~2円スロット本当にコスパいい。出なかったりアキたら漫画読みながらお菓子食べてればいいしwそもそもゲーセンでスロットして暇潰してたからなwその昔。友達と一緒のとき100円で35クレだったので本物の方が安いじゃん言われて暇潰しには2円スロット行くようになった。出たコイン貯金できるのは同じだけどお菓子や飲物とれたりするしw2025/01/14 17:13:40180.名無しさんB92Fj2スロにメダルゲームあんの?2025/01/14 17:20:16181.名無しさんL699E>>180そんなにメダルゲームが楽しいの? というかスロもメダルでできるのもあったけど今ないんかな?全然メダル増えないから結局スロばっかやってたけど。こんな利用状態なら2スロが断然コスパいい。 まぁ今は行ってないから状況変わってるかもしれんけどね。ま暇潰しだしw2025/01/14 17:24:54182.名無しさんVXNIi昔の金魚すくい みたく何回も挑戦して全然ダメだったら人情で ちょびっとくれる みたいなサービスはありますか?2025/01/14 17:27:21183.名無しさんiZLSc>>182キャッチャーでアホでも取れる位置に置いてくれるサービス今でもやってるかも2025/01/14 17:38:47184.名無しさんwjlQe>>169ケースが欲しくてケース入りのやつやったなチキンラーメンのひよこちゃんのとたべっこ動物だか水族館のやつあれ食べかけのお菓子入れたり小さいグッズ入れたり薬入れたり結構いいよ2025/01/14 19:52:50185.名無しさん32xaM>>183俺それでもミスる自信あるわwプライズ系は昔から下手過ぎて今のゲーセンはすっかり行かなくなってしまった2025/01/14 20:26:15186.名無しさんhbIJ7> 友達と一緒のとき100円で35クレだったので本物の方が安いじゃん言われて> そんなにメダルゲームが楽しいの?それらには、おサボり女子高生とか専門生はおサボり女子高生とか専門生は堕ちてますか (´;ω;`)?郊外ゲーセンだと居るのだが、、、2025/01/15 00:11:01187.名無しさんLrniq>>186暇つぶしだしw そんなもの堕ちてても困る2025/01/16 14:03:19
【コメ高騰】「そして誰も日本のコメを買わなくなった」は本当か 「5キロ5000円」で加速する“コメ離れ”…SNS上には「日本人の主食はパスタに」「トルコ産パスタは生活必需品」の声もニュース速報+4818392025/11/15 01:37:38
【X】「買春側の規制検討」にセクシー女優「ソープの摘発で客も逮捕される世の中に」「規制を強くすればするほど地下化して危なくなる。それで辛い目に遭うのは女性たち」ニュース速報+377600.62025/11/15 01:36:43
夕方6時に帰るじいさんがいたけど
もうお亡くなりになっただろう
テトリスを100円で粘るじいさん
レベル99なんてほとんど見えない
ゲーセンの効率の悪さよw
店としては取りにくく対策するしかあるまい
安く時間つぶしができる
今の時代にゲーセン行きたい理由って何があるだろうって考えたら人気アニメとコラボしたUFOキャッチャーしかないだろ
実際TAITOステーションて3割くらいはアニメコラボのUFOキャッチャー
ビデオゲームは攻略すれば100円玉で数時間粘れました
昔は不良とかヤンキーの溜まり場でしたがそれでも
ゲームセンターは客が多い方が良い
今は景品取ったらとっとと客は帰ります
閑散としたゲームセンターに行って楽しいのか
この辺りが衰退した要因だと思います
ホワイトカラーの方が危ない気がする
それも大企業な
人手不足の時代に完全失業率が伸びるわけなかろう
馬鹿は黙っていたほうがいいぞ
恥をさらすだけだ
それが変わるんだよ低能w
低能低学歴低収入は黙っておいた方が身のためだぞ?w
確実にAIは浸食するんだよw
お前みたいに液晶画面にシールを乗せるような仕事はなくならないかもしれないがなw
爆笑www
いてはいけないところだよ
ホワイトカラーが整理失業して他の業種例えば介護なんていかないだろ?w
行くと思っている馬鹿もいるみたいだけどなw
だから失業率が上がる可能性大なんだよw
今にかなりの業種で倒産しまくるからな待ってろよw
これはクレーンゲームで取ったぬいぐるみを整理する為に捨てるんだろうな
>>158
ぬいぐるみはダニが繁殖するからな
定期的に処分するもんだよ
大企業のホワイトカラー層が一番厳しいのにw
AI甘く見ない方がいいぞ
真面目な話ブルーカラーの方が長持ちしそう
ほんと今の仕事いらない部分が多いんだわ
次第にわかると思うけど
あれ確率で調整してるように見えるよね
明らかに時々強くなる
近所の激安ゲーセンとか入り浸って
バーチャ2で毎日のように新宿のスポランとか通ってた俺が
一切いかなくなったからな。
久々に入ったら、多くのゲームが事前にカード買わないといけなくなってたりして
理由がわからなかった。
水道屋でも仕事自分で取れば年収1000万は余裕だからな
家では出来ない、大型筐体と体感系以外生き残らんよw
それなら2円スロットや0.5円パチンコの方が金使わないで済むとかマジにそんなレベル
身体が鍛えられるゲーセンを作れば流行ると思う
長い目で見たら得策じゃないよね、わいも全然取れなくてやめたしもうコリゴリ
もう上手さなんて関係なくて設定してある金額に到達すれば取れる
メダルゲームも絶滅しかかってるよな ( #`Д´)
時代はガチャガチャだしな。でも、ガチャガチャも1回500円どころか、1500円とかってのもあるからなぁ……
20円とかでガチャガチャ回してた世代からすると、恐ろしい金額だわw
時間潰すだけならスロット行った方が安いからなwww
パチンコ、スロットの方が虚無じゃない?
最近のは演出凝ってる感じではあるけど…
時間つぶしだからな~
2円スロット本当にコスパいい。出なかったりアキたら
漫画読みながらお菓子食べてればいいしw
そもそもゲーセンでスロットして暇潰してたからなwその昔。
友達と一緒のとき100円で35クレだったので本物の方が安いじゃん言われて
暇潰しには2円スロット行くようになった。
出たコイン貯金できるのは同じだけどお菓子や飲物とれたりするしw
そんなにメダルゲームが楽しいの? というかスロもメダルでできるのもあったけど今ないんかな?
全然メダル増えないから結局スロばっかやってたけど。
こんな利用状態なら2スロが断然コスパいい。 まぁ今は行ってないから状況変わってるかもしれんけどね。
ま暇潰しだしw
何回も挑戦して全然ダメだったら
人情で ちょびっとくれる みたいなサービスはありますか?
キャッチャーでアホでも取れる位置に置いてくれるサービス今でもやってるかも
ケースが欲しくてケース入りのやつやったな
チキンラーメンのひよこちゃんのとたべっこ動物だか水族館のやつ
あれ食べかけのお菓子入れたり小さいグッズ入れたり薬入れたり結構いいよ
俺それでもミスる自信あるわw
プライズ系は昔から下手過ぎて今のゲーセンはすっかり行かなくなってしまった
> そんなにメダルゲームが楽しいの?
それらには、
おサボり女子高生とか専門生は
おサボり女子高生とか専門生は
堕ちてますか (´;ω;`)?
郊外ゲーセンだと居るのだが、、、
暇つぶしだしw そんなもの堕ちてても困る