【国際】イースター島で見つかった1億6500万年前の「タイムカプセル」...理科で習った「定説」が覆る可能性もアーカイブ最終更新 2025/01/01 01:181.KOU ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/efe6d82552b286bd21e71e2b8816a4286edd9cdd2024/12/31 01:08:2224すべて|最新の50件2.名無しさんxwGUU1億年以上経過してる現在でも定説のまま何もわかってない科学とはなんぞや2024/12/31 01:13:403.名無しさんDykAE1億6500万年後の子孫へ私はとても幸せです2024/12/31 01:23:404.名無しさんNPCDM1億6500万年くらいは無視すれば済む話。悩む必要がどこに有る?2024/12/31 01:24:265.名無しさん9BYpVマントルの動きはこれまで考えられていたよりも実はかなりゆっくりなのではないかという説が補強されたかもだがプルームの挙動はやっぱり複雑でよくわからんとか言われても2024/12/31 03:31:116.名無しさんKr5kS古代の疫病が詰まった希望すら残らんパンドラの箱じゃないだろな2024/12/31 04:34:577.名無しさんMJ1PX鰻屋が創業以来つぎ足し続けてきた秘伝のタレに、なんと創業時の成分が残っていたというような話だと理解して、わしは来年に進みたいと思ふ2024/12/31 06:09:568.名無しさんpdbimなんだよ期待させやがって。超古代文明人の文集とか出てきたんじゃ無いのかよ。2024/12/31 06:19:129.名無しさんCB8Gsまさにイースターエッグやな2024/12/31 06:21:1010.sagec0b3E渋谷にいるのはモヤイ2024/12/31 06:23:1011.名無しさんc2v84智子写真館2024/12/31 06:53:4912.名無しさんhcpHd小さいモアイが入ってるんだろ?2024/12/31 06:57:2713.名無しさんY8SMQ水平方向に動く対流もあれば垂直方向に動く渦流もあるのは当たり前だろ鍋の中の煮えたぎったお湯見りゃそれくらい分かるだろうよ2024/12/31 07:00:2414.名無しさん3pUh3マントルとはマンショントルコのこと2024/12/31 07:18:1415.名無しさんWBGHj大陸と大陸が昔、繋がっていたというのは本当だろそれが離れる動きをしたということ以外はわからんけどな2024/12/31 08:40:4016.名無しさんagrQRなんか木や石の箱に衣服や食べ物や書物が入ってるのかと思った2024/12/31 08:45:4917.名無しさんo6waC古代文明はなぜか幼稚に感じる壁画とか神殿とかどうでもいい他にやることなかったのかwwwwww2024/12/31 09:07:1018.名無しさん9BYpVその頃のスカイツリーとかヒルズとかタワマンだったんだよ…2024/12/31 09:11:4719.名無しさんxBVtZ>>7いいスタートが切れそうだな。イースターだけに。2024/12/31 09:18:2920.名無しさんWGDZQマンショントルコって死語だわな2024/12/31 09:46:1421.名無しさんNP2JVロンゴロンゴを読める酋長が存命なら…2024/12/31 09:55:5222.名無しさんpIFMF恐竜が埋めたのか?2024/12/31 10:23:2423.名無しさんONUuw「それは定説です。サイババの勝手なんです」2024/12/31 13:13:1724.名無しさんzekYs地殻とマントルなら、今量子もつれしたところだ2025/01/01 01:18:08
【政治】高市早苗氏、韓国について「いろいろご懸念があるようだが、韓国のりは大好きで、韓国コスメも使っている。韓国ドラマも見ている」「重要な隣国…しっかりと意思疎通を進めていきたい」ニュース速報+978557.32025/10/23 23:14:08
私はとても幸せです
かなりゆっくりなのではないかという説が補強されたかも
だがプルームの挙動はやっぱり複雑でよくわからんとか
言われても
残っていたというような話だと理解して、わしは来年に進みたいと思ふ
超古代文明人の文集とか出てきたんじゃ無いのかよ。
モヤイ
鍋の中の煮えたぎったお湯見りゃそれくらい分かるだろうよ
それが離れる動きをしたということ以外はわからんけどな
だったんだよ…
いいスタートが切れそうだな。
イースターだけに。