【ホテル客は見た】朝食ビュッフェ会場で遭遇した外国人客の困惑行動「スープをおたまで味見」「クロワッサンをポケットに」…物議を醸すインバウンド客のマナー問題アーカイブ最終更新 2024/12/29 12:431.豚トロ ★???円安などを背景に、日本に押し寄せる外国人の勢いはとどまることを知らない。日本政府観光局(JNTO)によると、2024年11月の訪日外客数は318万7000人で前年同月比30.6%増加した。年間(2024年1月~11月)では累計3337万9900人となり、過去最多を更新した。それだけインバウンド消費が期待される一方、各地で一部の外国人客のマナーが問題視されることも増えた。その現場の一つが「ホテルの朝食会場」だという。思わずギョッとする外国人のふるまいに遭遇した人たちに、話を聞いた。「外国人観光客だらけで、まるで海外のホテルに泊まった気分。それはともかく、マナーがここまで酷いとは思っていませんでした」そう明かすのは、最近京都のホテルに連泊した金融機関勤務の50代男性・Aさん。ビュッフェ形式の朝食会場で「目を疑う光景が広がっていた」という。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/307c1c0f66571db692fb8dd0b0f2ea3643c57e052024/12/26 15:58:06205すべて|最新の50件156.名無しさん63QjK>>4こんなことしてなかったし、そもそもチャンコロの話だろ。なぜ全然関係ないこと話すんだ?アスペかよ2024/12/27 00:14:53157.名無しさんbt1KC対あの国大王なら特化して運営した方が良いよ。宿泊代は今の二倍、設備は丸くされない様に厳重保管。もうこれしかねえだろ。2024/12/27 00:43:25158.名無しさんbt1KC>>157対策ね。2024/12/27 00:44:05159.名無しさんZp3OF味見なんて当然だが、貴族をもてなすっていう考えそのものがないからねあくまでも客は客でサービスは一律やと思いこんでる貴族には貴族のサービス提供せにゃならんのよ臨機応変にねそれが商売の基本でもある2024/12/27 00:54:31160.名無しさんV8T76>>155欧州は結構こういうのオッケーの範囲よ。日曜日なんて飲食店クローズが普通にあるからね。https://4travel.jp/os_qa_each-56494.html2024/12/27 02:01:46161.名無しさんv2p0jありがとう自民党ありがとう移民1000万人計画2024/12/27 04:12:23162.名無しさんv2p0j日本人は外国人が唾つけた不衛生な食事を楽しんでればいいんだよ日本人憤死してるの見れるのは自民党さんの移民1000万人計画のおかげです。ありがとうございます。2024/12/27 04:13:46163.名無しさんlwESJティファニー本店の店頭で赤ちゃんのうんこオムツ替えるアル2024/12/27 04:14:24164.名無しさんvMny3お玉味見して良いのは、有村架純以上の美少女だけだ ( #`Д´)2024/12/27 04:56:11165.名無しさん6NUyj支那畜は相変わらず動物だな2024/12/27 05:09:30166.名無しさんjTtfZブッフェなんてそんなもんやろ他人のツバが入ってない料理なんてないわ2024/12/27 05:21:49167.名無しさんTRnlT土人2024/12/27 06:05:46168.名無しさんYUZM2政府の方針なんだから文句あるなら政府に言え一般人に特定外国人への煽りすんな2024/12/27 07:24:21169.名無しさんwkYkk人類(日本人)は清潔を追及すると滅びる。適度に不潔が健康で長生きします。上級は外国人の菌を吸って耐性を高めればいい2024/12/27 07:26:14170.名無しさんwPxYg>>169今の子供は昭和に比べると衛生状態が良い環境で育つのでその分免疫力が弱くなるって説もあるよね2024/12/27 07:39:53171.名無しさんXjRIR>>14990年代の昔、アメリカのモーテル泊まって朝食会場では、アメリカ人とか自分のマグに入れて持ち帰りしてたファーストフードとか、ソフトドリンクリフィルOKでもらったコップで持ち帰りしてたから、それがアメリカとか当たり前なんだろう2024/12/27 07:47:34172.名無しさんwkYkk街のホームレス何人か識別して見てるがみんな長生きしてる。凄いよね2024/12/27 07:52:21173.名無しさんwPxYg>>171つか昭和の頃は日本人も結構そう言う事やってた気がするね平成の間に日本人も随分とお行儀良くなったもんだ2024/12/27 07:52:44174.名無しさん9NjfGその外国人というのは赤い国の奴等だろ?2024/12/27 08:10:30175.名無しさんrnPaoお前らが値上げに文句言い続けた結果、不良外国人でも来れるくらい安い日本なんだよ2024/12/27 08:20:35176.sage5mzId>>172食べすぎてなくて健康的あと缶集めとか適度な運動してるし日光にも当たってる2024/12/27 08:23:19177.名無しさんIaN97ちう獄人2024/12/27 08:57:43178.名無しさんC4p2J平均的な日本人よりはマナーは良い印象だけどな日本人客はチップもくれないし、ドリンクもオーダーしないし、正直言ってあまり来てほしくない2024/12/27 16:33:23179.名無しさんGePyLどんな貧乏くさいホテルで朝ごはん食べてんだよそんなやつみたことねーぞ2024/12/27 16:48:17180.名無しさんi2Jemアジア系wだいたいわかるじゃん系って濁さないでもw2024/12/27 22:34:02181.名無しさんi2Jem>>171逆におかわり持ってかないのか?とか聞かれたりしたよ店の人に2024/12/27 22:35:18182.名無しさんoh3DU中国人だろマトモな中国人(東京住み・日本企業勤務)も知ってるから悪くは言いたくないが旅行すると中国人の態度の悪さにネを上げたくなるのは事実押しのける、突き飛ばす、並ばない、温泉の洗い場で子供にションベンさせる、すぐ後ろに女性がいても店やホテルのドアを押さえない、それどころか自分たちが乗ると同時にエレベーターの閉ボタンを押す空港ロビーでも席に荷物を置いて1列2列独占するオタマに口をつけたり、パンや果物を素手で取るのを何度も見てるからそれが怖くてホテルでは朝晩のビュッフェを付けなかった2024/12/27 22:52:02183.名無しさんoh3DU>>171そのモーテルではそうだったんじゃね?中流以上のホテルやレストランのビュッフェではそんなことはなかったよただし、70~80年代は「食べ残しを家の犬にやる」という名目で大抵のレストランではDoggy bagを貰えた2024/12/27 22:55:34184.名無しさん1zqoVアジア人なめ腐ってるのはチャイナじゃなくてシロカスだろが2024/12/28 01:41:52185.名無しさんvzRbfさすがにお玉で味見は無いが、欧米に行くと朝食会場のパンにあれこれ挟んでサンドイッチを作り、ランチ用に持って行くのを度々見かけた。なんだか許されてる感じだったので俺も何度かマネしたことはあるが、さすがに日本のホテルでやる勇気はない。2024/12/28 02:26:51186.名無しさんl92oWインバウンドマンセー2024/12/28 04:00:22187.名無しさんvqtE6パンをポケットにいれてる中国人を見たことがあるあれは何をしてるんだ?2024/12/28 04:03:58188.名無しさんn4WVkどっちにしてもシナチョンは精神的に未開人2024/12/28 04:17:40189.名無しさんRNxL1土人2024/12/28 04:42:32190.名無しさんpENgG中国人の訪中ビザ緩和でもっと増えるなー2024/12/28 04:57:55191.名無しさんnIcUP岩屋の陰謀で、まもなく、イナゴ民族の襲来だ。ぺんぺん草も生えないだろう。2024/12/28 08:54:37192.sageMc2T8ゼリーとかはいただきしちゃう。2024/12/28 10:01:29193.名無しさんVODJZシナチョン?2024/12/28 11:17:01194.名無しさん5CCJeチョンは最近少しお行儀は良くなってると思う…支那はそもそもマナーを遵守する文化が無い2024/12/28 11:29:36195.名無しさんTF8SI害人はモラルが無いと言うが日本人がまともすぎるんだろ まともすぎて悪い事などないが2024/12/28 11:39:41196.名無しさん0ntuZ中国人でも日本に来れちゃう時代 もう諦めろ2024/12/28 12:28:39197.名無しさんzKM6jこのレベルの中国人でも日本で豪遊できるんだもんなどんな悪事で金を稼いでいるんだ?と妄想してしまう2024/12/28 17:03:23198.名無しさん6dBWF日本が安くなっただけ外国人無双状態2024/12/28 19:29:17199.名無しさんvHF4E宿泊費今の3倍にしたら?2024/12/29 04:53:52200.名無しさんWQshH岩屋x中国人=日本破壊2024/12/29 08:14:39201.名無しさんyYugC中国人だよね。2024/12/29 11:03:24202.名無しさんzHuzKあやややぁぁぁゃぁ!!!ほやぁぁあ~~~っ!!あいやぁぁぁああああっ!!!!!!!!!2024/12/29 11:30:34203.名無しさんkYmvS>>156アンタが知らないだけバブル期以前の日本人のマナーの悪さはヨーロッパを中心に問題になるくらいのレベル。いわゆるエコノミックアニマル世代。アニマルが日本人の蔑称となる時代があった。農●さんの団体客は特にひどかった時代。その反省を経て日本人のマナーは向上していったのだ。2024/12/29 12:08:37204.名無しさんGYY7Q中国人の方がマナーが良くて草2024/12/29 12:34:23205.名無しさんQD7jk×外国人環境客○シナチョン2024/12/29 12:43:19
【石破首相が消費税やガソリン暫定税率の必要性を訴え】「医療は、年金は、介護は、子育ては、誰が出すの、どっからお金持ってくるの、10年先どうする、それをきちんと語られないって、何が政治なんでしょう」ニュース速報+2887622025/07/16 05:33:14
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+6467052025/07/16 05:16:23
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+269583.62025/07/16 05:14:59
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+320444.22025/07/16 05:06:57
それだけインバウンド消費が期待される一方、各地で一部の外国人客のマナーが問題視されることも増えた。その現場の一つが「ホテルの朝食会場」だという。思わずギョッとする外国人のふるまいに遭遇した人たちに、話を聞いた。
「外国人観光客だらけで、まるで海外のホテルに泊まった気分。それはともかく、マナーがここまで酷いとは思っていませんでした」
そう明かすのは、最近京都のホテルに連泊した金融機関勤務の50代男性・Aさん。ビュッフェ形式の朝食会場で「目を疑う光景が広がっていた」という。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/307c1c0f66571db692fb8dd0b0f2ea3643c57e05
こんなことしてなかったし、そもそもチャンコロの話だろ。
なぜ全然関係ないこと話すんだ?
アスペかよ
宿泊代は今の二倍、設備は丸くされない様に厳重保管。
もうこれしかねえだろ。
対策ね。
あくまでも客は客でサービスは一律やと思いこんでる
貴族には貴族のサービス提供せにゃならんのよ臨機応変にね
それが商売の基本でもある
欧州は結構こういうのオッケーの範囲よ。
日曜日なんて飲食店クローズが普通にあるからね。
https://4travel.jp/os_qa_each-56494.html
ありがとう移民1000万人計画
日本人憤死してるの見れるのは自民党さんの移民1000万人計画のおかげです。ありがとうございます。
有村架純以上の美少女だけだ ( #`Д´)
他人のツバが入ってない料理なんてないわ
一般人に特定外国人への煽りすんな
上級は外国人の菌を吸って耐性を高めればいい
今の子供は昭和に比べると衛生状態が良い環境で育つので
その分免疫力が弱くなるって説もあるよね
90年代の昔、アメリカのモーテル泊まって朝食会場では、アメリカ人とか自分のマグに入れて持ち帰りしてた
ファーストフードとか、ソフトドリンクリフィルOKでもらったコップで持ち帰りしてたから、それがアメリカとか当たり前なんだろう
つか昭和の頃は日本人も結構そう言う事やってた気がするね
平成の間に日本人も随分とお行儀良くなったもんだ
不良外国人でも来れるくらい安い日本なんだよ
食べすぎてなくて健康的
あと缶集めとか適度な運動してるし
日光にも当たってる
日本人客はチップもくれないし、ドリンクもオーダーしないし、正直言ってあまり来てほしくない
そんなやつみたことねーぞ
だいたいわかるじゃん系って濁さないでもw
逆におかわり持ってかないのか?とか聞かれたりしたよ店の人に
マトモな中国人(東京住み・日本企業勤務)も知ってるから悪くは言いたくないが
旅行すると中国人の態度の悪さにネを上げたくなるのは事実
押しのける、突き飛ばす、並ばない、温泉の洗い場で子供にションベンさせる、
すぐ後ろに女性がいても店やホテルのドアを押さえない、
それどころか自分たちが乗ると同時にエレベーターの閉ボタンを押す
空港ロビーでも席に荷物を置いて1列2列独占する
オタマに口をつけたり、パンや果物を素手で取るのを何度も見てるから
それが怖くてホテルでは朝晩のビュッフェを付けなかった
そのモーテルではそうだったんじゃね?
中流以上のホテルやレストランのビュッフェではそんなことはなかったよ
ただし、70~80年代は「食べ残しを家の犬にやる」という名目で
大抵のレストランではDoggy bagを貰えた
あれは何をしてるんだ?
どんな悪事で金を稼いでいるんだ?と妄想してしまう
外国人無双状態
ほやぁぁあ~~~っ!!
あいやぁぁぁああああっ!!!!!!!!!
アンタが知らないだけ
バブル期以前の日本人のマナーの悪さはヨーロッパを中心に
問題になるくらいのレベル。いわゆるエコノミックアニマル世代。
アニマルが日本人の蔑称となる時代があった。
農●さんの団体客は特にひどかった時代。
その反省を経て日本人のマナーは向上していったのだ。
○シナチョン