REOスピードワゴン、最後のツアーが幕を閉じるアーカイブ最終更新 2024/12/26 18:051.朝一から閉店までφ ★???2024/12/24REOスピードワゴンが、バンドとしての最後のツアーを終えた。今後はフロントマンのケヴィン・クローニンの名のもと活動を続けてゆくという。57年にわたる活動を通し、世界中で4000万枚以上のレコードを売り上げた『涙のフィーリング』などのヒット曲で知られる同バンドが、21日(土)にラスベガスのベネチアン・シアターで最後のライヴを行なった。https://nordot.app/12443506738037073192024/12/25 18:52:5521すべて|最新の50件2.名無しさんw05Tt小沢さん生きてるのかな2024/12/25 19:13:413.名無しさんsh6pZまだやってたんかい!2024/12/25 19:30:174.名無しさんsFyKOハンバーグ!2024/12/25 19:31:275.名無しさんOyr8V幾つだよ。流行ってた頃でさえ40歳は過ぎてたと思うけど。2024/12/25 20:15:266.名無しさんOyr8Vケヴィン・苦労人2024/12/25 20:15:517.名無しさん74Zx8まさにその「涙のフィーリング」しか知らない2024/12/25 20:17:128.名無しさんIczwiレオ?2024/12/25 20:18:459.名無しさんgxAnrあまーーい2024/12/25 20:19:1310.名無しさんGA3mHクールに去るぜ2024/12/25 20:19:2311.名無しさんsI2hh産業ロックの代名詞2024/12/25 20:19:5212.名無しさんJ1JSoワイが高校生の時に流行った 涙のフィーリングオーストラリア出身だと思っていた2024/12/25 20:22:0713.名無しさんVHInnなぜか日本で流行らなかった英米ロックバンド英 キンクス米 REOスピードワゴン2024/12/25 20:30:0514.名無しさん4lEDIあたし認めない!2024/12/25 20:56:3815.名無しさんQJRN8山高帽がウザかったな2024/12/25 21:14:4016.名無しさんLr2fJ俺の名はスピードワゴン2024/12/25 21:18:1617.名無しさん838zE財団の人かと思ったら 違ったわ どうでも良いわ2024/12/26 09:21:1618.名無しさん4mH3aレオスピードワゴンだと思ってたw2024/12/26 11:44:1919.名無しさんLMfrz>>18そう呼ぶ場合もあるみたいですよ。海外のミリタリー関連のレストア番組だとレオトラックって米軍のトラックがよく出てきます。2024/12/26 12:06:2020.名無しさんZgxc5>>19マジかw2024/12/26 12:16:3621.名無しさんVgnCf松本なんかに関わらなかったらよかったのにあ、それだと売れてないか2024/12/26 18:05:40
【在日コリアン3世】「日本人ファーストとは、外国人はセカンド、サードであり、差別されても仕方がないと言っているのと同意だ。(そんなキャッチコピーが支持を得るのは)日本社会の底が抜けた感がある」ニュース速報+10041322025/07/19 09:55:22
【日中戦争・大東亜戦争】参政党の神谷代表「日本軍が中国大陸に侵略していったのはうそです、違います、中国側がテロ工作をしてくるから自衛戦争、大東亜戦争は日本が仕掛けた戦争ではありません、真珠湾攻撃も」ニュース速報+121270.62025/07/19 09:55:01
【またもクレーム殺到】「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘ニュース速報+604951.32025/07/19 09:53:15
【情報源はYouTube】大阪・70代女性 「ユーチューブ見て勉強せなアカンで、日本維新の会を支持していたが橋下が中国にこびていると聞いてアカンと思ったんや、留学生は皆、生活費を年300万円出してもらっている」ニュース速報+14833.12025/07/19 09:54:51
2024/12/24
REOスピードワゴンが、バンドとしての最後のツアーを終えた。今後はフロントマンのケヴィン・クローニンの名のもと活動を続けてゆくという。
57年にわたる活動を通し、世界中で4000万枚以上のレコードを売り上げた『涙のフィーリング』などのヒット曲で知られる同バンドが、21日(土)にラスベガスのベネチアン・シアターで最後のライヴを行なった。
https://nordot.app/1244350673803707319
流行ってた頃でさえ40歳は過ぎてたと思うけど。
オーストラリア出身だと思っていた
英 キンクス
米 REOスピードワゴン
そう呼ぶ場合もあるみたいですよ。
海外のミリタリー関連のレストア番組だと
レオトラックって米軍のトラックがよく出てきます。
マジかw
あ、それだと売れてないか