【北海道】ニセコスキー場、共通リフト券1万円超え!高すぎて道民涙目アーカイブ最終更新 2024/12/04 06:201.ずぅちゃん ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/fa2fb480184898861cc94796ea1be220b1c9e65a2024/12/03 11:09:4035すべて|最新の50件2.名無しさんatWTSニセコへ行かずにエスコンへ行こう!2024/12/03 11:14:453.名無しさんEbMg1高いなぁ北海道行かないから関係ないけど2024/12/03 11:15:374.名無しさんKpHBdバブル後の姿だけに興味がある2024/12/03 11:19:595.名無しさんSEOzJ民主党政権時代にルスツ行った事あるけど一日券なんて4000円もしなかった民主党政権時代は良い時代だったよね2024/12/03 11:20:056.名無しさんXoDdn地元民はもう行かんだろ?2024/12/03 11:25:597.名無しさんqYe4Oスキー場ってはしごするもんなの?一日1か所で滑るもんだと思ってたわ2024/12/03 11:28:008.名無しさんkNFkQ外人に向けて販売してるんだよ2024/12/03 11:33:199.名無しさんSEOzJ>>7繋がってる所はハシゴできる2024/12/03 11:33:2110.名無しさんQLhH1道民はニセコなんて行かない。欧米人も少しずつニセコの異常さ分かってきたからトマム、札幌国際、テイネなんかに流れてる。2024/12/03 11:34:5211.名無しさん0Lfreスキー場なんて金持ち、貴族の遊びだし貧乏人は身分をわきまえろよ2024/12/03 11:34:5712.名無しさんQYjq3苗場は混むから前のヴィラ苗場に行ってた広くは無いけど駐車場を出る時の渋滞も無しで快適だった2024/12/03 11:36:5013.名無しさん8b4TNアベコインの暴落辛いよ😭2024/12/03 11:39:2614.名無しさんoOQ2f2万円にしろ2024/12/03 11:43:0015.名無しさん4EBLWあえてニセコに行く道民なんているか?w外国人みたい奴だけじゃねw2024/12/03 11:57:5516.名無しさんFgSC4スキー場はもはや外国人専用みたいになってるな去年白馬へバイトに行った友達がほぼ外国人しかいないと言ってたぞ2024/12/03 11:58:0917.名無しさんUzxD8オーンズで充分2024/12/03 12:04:5018.名無しさんTxEJp地元民だから安くしろと言っちゃうのが北海道の民度。客でも無い人間にサービスする方がおかしな話だろう2024/12/03 12:13:4719.名無しさん2U8cqリフトが1万円www高過ぎワロタ2024/12/03 12:14:3120.名無しさんf1Phq需要があって値上げするのは良い事。批判する方がおかしい。2024/12/03 12:38:5421.名無しさんKHSiT安倍ネトウヨ統一の狙い通り2024/12/03 12:39:3622.名無しさんC7xPz行列対策費込みw2024/12/03 12:56:5023.名無しさんFdyLu侵略されちまったな2024/12/03 13:01:5124.名無しさんNKaUM外国人が来なくなった時には既に地元民も寄り付かず閑古鳥倒産まで想像できるw2024/12/03 13:09:0525.名無しさんNAvG1道民は草でも食ってろ!2024/12/03 13:11:3426.名無しさんr0nOTもう北海道はインバウンドしか頭に無いからな・・・・2024/12/03 13:28:0427.名無しさんanQ6V道内のヒグマ全頭ニセコに集合!!!2024/12/03 13:43:1428.名無しさんBX0Lg外国人観光客向けの料金なんだから日本人は安いスキー場に行けばいいんだよ2024/12/03 15:21:2129.名無しさんXoDdn地元民向けスキー場って超上級コースだったりするから怖い2024/12/03 15:26:2030.名無しさんsPEND別に行かなくていいんだよ基本的にぼったくって地元の人に還元すればいい話金持ちしか来ないことにしてプレミア感つければ、バカな成金が元の値の何十倍でも払ってくれる2024/12/03 17:26:3031.名無しさんKG7f0貧乏人はよじ登れ2024/12/03 19:43:1232.名無しさんKG7f0業者にRを出して積極的にインバンを呼び込んだ結果だよ。バカは受け身だけで何もせず客が来ないと文句を言う。2024/12/03 19:44:5433.名無しさんGNQfXディズニー行くわ2024/12/03 22:20:4734.名無しさん28U1oリフト券が高くて買えないのは自己責任です2024/12/03 22:50:5835.名無しさんJBxD0共通リフト券は四カ所スキー運営会社のリフト日中乗り放題だから昔から8500円ぐらいだったよな?一ヶ所の運営会社なら5500円だったっけ?2024/12/04 06:20:09
【社民党】ラサール石井氏 参議院議員となって2カ月ちょっと これまでの活動に言及「ほぼ外国人のことやってます」「ひどい強制送還が行われている」ニュース速報+408544.92025/10/11 05:35:21
【太平洋戦争】石破茂首相 「日本人は歴史の教訓を学ばなければならない、歴史の学習を勧める、国民一人ひとりが先の大戦の本質を積極的かつ前向きに反省しなければならない」ニュース速報+94415.32025/10/11 05:35:32
【大阪万博】橋下徹氏、万博「280億円黒字」で残してほしいレガシーは「万博反対してたヤツ、赤字と言ってたヤツ、こういうヤツらの肖像画と彫刻像」ニュース速報+692401.22025/10/11 05:02:12
エスコンへ行こう!
北海道行かないから関係ないけど
一日券なんて4000円もしなかった
民主党政権時代は良い時代だったよね
一日1か所で滑るもんだと思ってたわ
繋がってる所はハシゴできる
貧乏人は身分をわきまえろよ
広くは無いけど駐車場を出る時の渋滞も無しで快適だった
外国人みたい奴だけじゃねw
去年白馬へバイトに行った友達がほぼ外国人しかいないと言ってたぞ
高過ぎワロタ
基本的にぼったくって地元の人に還元すればいい話
金持ちしか来ないことにしてプレミア感つければ、バカな成金が元の値の何十倍でも払ってくれる
一ヶ所の運営会社なら5500円だったっけ?