【週刊女性】藤原紀香、篠田麻里子らが所属する大手芸能プロダクションがまさかの年内廃業へ! わずかな人数で経営するギリギリの状態だったアーカイブ最終更新 2024/11/24 23:071.影のたけし軍団 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/41bbceeffef31ba655059aec2b111dcc9d14966a2024/11/21 16:33:4361すべて|最新の50件12.名無しさんyE2uF>>11篠田麻里子だろあれ揉み消すのに結構な金かかったはず2024/11/21 17:07:2113.名無しさんYyFFg>>1中の人が稼いでくれないから仕方ない。所属タレントを選んだ責任者、担当者も悪い。2024/11/21 17:08:4914.名無しさんYyFFg>>2武井の個人事務所でいいじゃん。2024/11/21 17:09:3315.名無しさんukWG1完全に篠田のせいで草まりちゃん寂しかったの!wwあれはやばすぎたww2024/11/21 17:27:0316.名無しさんUmnpTテレビも新聞も既にもはや斜陽産業すべてはネットに飲み込まれる2024/11/21 17:30:4417.名無しさんTl42P街の詩が聴こえてきて~♪2024/11/21 17:39:3118.名無しさんX6TIT>>5らがって書いてるだろ2024/11/21 17:42:4619.名無しさんHW1kUコロナのワクチンで2日寝込んだ2024/11/21 17:47:3220.名無しさんjNBGPテレビ界は末端から崩れていくのね。2024/11/21 17:54:5921.名無しさんpdgeF>>18ネタの意味がわからなければ黙っていたほうが…2024/11/21 18:04:0522.名無しさん4qVhdババァだけじゃ商売になりませんよね2024/11/21 18:19:1723.名無しさんEB00n潰すつもりで来てください2024/11/21 18:20:3724.名無しさんNqYUu業界の事をよく知らないんだけど、社長が現場に頻繁に顔を出すのが普通なの?2024/11/21 18:28:2125.名無しさんKefGP>>24村社会だとやっぱりものを言うのは人脈と肩書なんで社長自ら売り込み!ってのは効果的なんじゃね2024/11/21 18:38:5926.名無しさん8AxkO篠田さんって、スキャンダル起こしたタレントばっかり集めてるネットのタレントの権利販売に登録されてるよね。2024/11/21 18:41:5027.名無しさんu4c8N吉本に芸能界は侵食された2024/11/21 18:43:2628.名無しさんVmKn3>>1>原因はテレビ出演料の低下による売上不振へぇ下がってるんだ?芸能人まで貧乏になってるんだとすると長々と続く円安で儲かってるのってどこなんだ?本当に今の円安政策続けてれば日本経済良くなる(大多数の人の懐事情がぽかぽかになる)のかね?2024/11/21 18:45:2929.名無しさんQH26D篠田、スキャンダル、紀香、賞味期限切れの上、役者として開花せず稼ぎ頭がこれなら持たないわ2024/11/21 18:52:0230.名無しさんyE2uF>>28島崎和歌子が「見たこともないブランドのお茶が出て来る」とボヤいてた2024/11/21 18:53:1031.名無しさんjNBGP>>27紅白初出場のME:Iって、吉本の孫会社に所属してるのな。韓国のCJとの合弁で。2024/11/21 18:55:2732.名無しさんtEvn5やはり「90年代」には力が無かった2024/11/21 19:05:1833.名無しさんHBIJi今はNHKのギャラが安定して高い民放は糞2024/11/21 19:13:4634.名無しさんyRobj大女優藤原紀香の代表作が解らない2024/11/21 19:15:0535.名無しさんKm0p1藤原紀香って女優なの?2024/11/21 19:20:1536.名無しさんjNBGP>>33そうなの??本来、NHKのギャラは激安だったような。大河のギャラしか知らないけど、端役で2万円、主役で10万円だったと思う。2024/11/21 19:21:1237.名無しさんQJBcf>>28全部ユーチュープに取られてんだからアメリカの一人勝ちだよ2024/11/21 19:36:1638.名無しさんHeRQw藤原紀香っておばさんキャラじゃなければ今でもCMの仕事とかありそうだけどなぁ2024/11/21 20:07:3139.名無しさんWLuOX結局のりかが当たっただけの一発屋2024/11/21 20:15:3540.名無しさんrQSNOモータでオークション2024/11/21 22:10:5041.名無しさんhftWT>>2020年前ですでに撮影関係業者バタバタ潰れてってたからなちなみに>>36はありえないよ端役2じゃエキストラ使うより安いから2024/11/22 00:14:4942.名無しさんEJZZX芸能事務所も儲からなくなったんだろうな2024/11/22 01:22:4443.名無しさんMyDm2芸能タレント自体ギャラ相場が激減してるらしいからそりゃそうなるだろ芸能事務所だけでなくいよいよテレビ局の倒産や大リストラも始まって来るかもな2024/11/22 01:28:0444.名無しさんr24kg所属タレントに稼いでる人が居ないから昔の名前だけじゃ飯は食えないわな、プライドは高いから通販とかもやらないし(笑)2024/11/22 02:02:2845.名無しさんzXnMCババアしかいないのか2024/11/22 03:31:5546.名無しさん23TBYまりこ様はSODに移籍してほしい。2024/11/22 04:53:5047.名無しさんxv2cQ>>1売れっ子がいないならつぶれて当たり前2024/11/22 05:27:4948.名無しさんxv2cQ>>34レオパレス2024/11/22 05:29:3149.名無しさんklvcT>>34バスロマン定期2024/11/22 08:10:3950.名無しさん8IMhV>>34水素水2024/11/22 08:49:3751.名無しさんsgL13>>18これが世代の差、だな。なんつーか、言うほど難しい設問でもないぞ、と。2024/11/22 11:40:0652.名無しさんsgL13>>27音事協って固有名詞を覚えた方がいいよ。2024/11/22 11:41:0453.名無しさんsgL13>>35いっぱしの役を与えられてドラマや映画や舞台に出演すれば、それはもう立派な俳優よ。そしてその肩書きはどんなタレント風情にも勝る。それが芸能界のアホみたいなルールw2024/11/22 11:42:2054.名無しさんsgL13>>42媒体が増えているんだから稼ぐ手段はたくさんあるよ。要は需要のない人たちが儲からないだけ。そういう人も、数をこなしてがんばっているんだけど、この手の人たちはそれすらしない、ただそれだけ。2024/11/22 11:43:1655.名無しさんjFvi4藤原紀香って巨乳風なだけ2024/11/22 11:57:3656.名無しさんsgL13ようつべ見てたら、「篠田麻里子を広告に起用しませんか?」という広告が出てきた件2024/11/22 12:33:1857.名無しさんE4WyT>>1潰れるならレプロが潰れたら良かったのにな本名さえ使わせない奉公構とかいつの時代だよ死ね2024/11/22 19:03:5558.名無しさんcVWD3>>1総合不動産なのに芸能人のマネジメントやってたのか2024/11/24 17:56:1859.名無しさん3q2Jy出演料下がっているならタレントへの報酬を下げればいいだろ2024/11/24 18:37:3960.名無しさんqynbS男は元ジャニ、お笑い芸人、女は大手事務所のゴリ推しかお笑い芸人。寡占化が進んでいるから、他は辛いだろうな。2024/11/24 18:55:2761.名無しさんX8hbV東大出たら潜り込めますよ2024/11/24 23:07:06
【SNS】“小学生が高級寿司”は食育として良い経験?逆効果?幼少期の経験はどこまで必要か 当事者の母「知的好奇心を高めたい」小児科医「何を食べるかより何を学ぶか」ニュース速報+441285.22025/11/22 16:13:30
【NHK督促10倍に強化】「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた…未契約者は「テレビないのに張り込みされて恐怖」ニュース速報+121902.62025/11/22 16:11:13
篠田麻里子だろ
あれ揉み消すのに結構な金かかったはず
中の人が稼いでくれないから仕方ない。
所属タレントを選んだ責任者、担当者も悪い。
武井の個人事務所でいいじゃん。
まりちゃん寂しかったの!ww
あれはやばすぎたww
すべてはネットに飲み込まれる
らがって書いてるだろ
ネタの意味がわからなければ黙っていたほうが…
村社会だとやっぱりものを言うのは人脈と肩書なんで
社長自ら売り込み!ってのは効果的なんじゃね
>原因はテレビ出演料の低下による売上不振
へぇ下がってるんだ?
芸能人まで貧乏になってるんだとすると長々と続く円安で儲かってるのってどこなんだ?
本当に今の円安政策続けてれば日本経済良くなる(大多数の人の懐事情がぽかぽかになる)のかね?
稼ぎ頭がこれなら持たないわ
島崎和歌子が「見たこともないブランドのお茶が出て来る」とボヤいてた
紅白初出場のME:Iって、吉本の孫会社に所属してるのな。
韓国のCJとの合弁で。
民放は糞
そうなの??
本来、NHKのギャラは激安だったような。
大河のギャラしか知らないけど、端役で2万円、主役で10万円だったと思う。
全部ユーチュープに取られてんだからアメリカの一人勝ちだよ
20年前ですでに撮影関係業者バタバタ潰れてってたからな
ちなみに>>36はありえないよ
端役2じゃエキストラ使うより安いから
芸能事務所だけでなくいよいよテレビ局の倒産や大リストラも始まって来るかもな
昔の名前だけじゃ飯は食えないわな、プライドは高いから通販とかもやらないし(笑)
売れっ子がいないならつぶれて当たり前
レオパレス
バスロマン定期
水素水
これが世代の差、だな。
なんつーか、言うほど難しい設問でもないぞ、と。
音事協って固有名詞を覚えた方がいいよ。
いっぱしの役を与えられてドラマや映画や舞台に出演すれば、それはもう立派な俳優よ。
そしてその肩書きはどんなタレント風情にも勝る。
それが芸能界のアホみたいなルールw
媒体が増えているんだから稼ぐ手段はたくさんあるよ。
要は需要のない人たちが儲からないだけ。
そういう人も、数をこなしてがんばっているんだけど、
この手の人たちはそれすらしない、ただそれだけ。
「篠田麻里子を広告に起用しませんか?」という広告が出てきた件
潰れるならレプロが潰れたら良かったのにな
本名さえ使わせない奉公構とか
いつの時代だよ死ね
総合不動産なのに芸能人のマネジメントやってたのか
寡占化が進んでいるから、他は辛いだろうな。