【厚労省】1~9月出生数52万5千人 日本人は通年で60万人台の公算最終更新 2025/11/22 08:461.鮎川 ★???1~9月出生数52万5千人 日本人は通年で60万人台の公算(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp厚生労働省が21日公表した人口動態統計の速報値によると、今年1~9月に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は前年同期比2.8%減の52万5064人だった。外国人を含む。少子化に歯止めがかからず、外国人を2025/11/22 07:35:3838コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんKMfwW外国人とのハーフも減少しているんだよね日本で生まれた外国人の数https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=00034116212025/11/22 07:37:013.名無しさんOgP9Q外国人を含めて68万人程度、日本人だと65万人割れか2025/11/22 07:37:294.名無しさんo9Ninペットなら捨てられるがこどもだと心中しなきゃいけなくなるこの違いは大きい2025/11/22 07:38:285.名無しさんyS1dP何か子供家庭庁ってなかったか?莫大な予算使ってたけどまったく反映や成果無かったけど2025/11/22 07:38:386.名無しさんWLTqOこの調子だとあと10年くらいで日本人と移民の出生数逆転するな2025/11/22 07:41:487.名無しさんAOySUこれはもっと加速してあと10年で0になる勢いだなwインフレ放置、侵略戦争による増税とかの影響が絡んでくるだろうな。2025/11/22 07:43:288.名無しさんMSl0n日本人出生数50万人割れがもうすぐです2047年には子どもを産む女性が700万人まで減少するのは確定している日本人の出産適齢女性(25歳〜39歳)の推移と(出生数)外国人は除く2014年 11,261,289 (1,003,609)2015年 10,933,554 (1,005,721)2016年 10,639,396 (**977,242)2017年 10,374,529 (**946,146)2018年 10,123,073 (**918,400)2019年 *9,928,790 (**865,239)2020年 *9,741,836 (**840,835)2021年 *9,585,739 (**811,622)2022年 *9,428,962 (**770,747)2023年 *9,281,214 (**727,277)2024年 *9,128,931 (**686,061)2025年 *9,011,037 (**319,079)上半期 New2047年 *7,059,283 [出産適齢女性 2021年の0〜14歳人口]2025/11/22 07:44:459.名無しさんnSvdf無意味なこども家庭庁2025/11/22 07:47:1210.名無しさんa4cgh急激に減ってるな日本の人口を半分に壺党恐るべし2025/11/22 07:49:4911.名無しさんnSvdfそりゃ戦争煽ってるような総理大臣の下で子供産みたくないわな2025/11/22 07:51:1512.名無しさんR73nB外国籍の出産数も出してね、きっと危機感すごいよ2025/11/22 07:51:2513.名無しさんOr5ZY政治が荒れ、気候が荒れ動物が荒れ、人間が荒れそして、滅亡していきます2025/11/22 07:55:5214.名無しさん8P37cおめでとうございます㊗️w氷河期生涯孤独の身としては痛快に感じましたw減った分はこれからどんどん新しい日本人(不良移民)を入れていけばいいですよ俺は別に困らないし頑張って新しい日本人達と共存共栄していったらいいw2025/11/22 07:56:5215.名無しさんOr5ZY芸能人や女性アナは出産ラッシュなんだよ!旦那さんが大金持ちだから2025/11/22 08:00:5716.名無しさんTFp4I子供を持てなかった人たちは黙って死んでいってくれるんだろうか?2025/11/22 08:03:4517.名無しさんRZCxp結婚しないのが普通FIREして働かないのが普通コメを食べないのが普通やってみると慣れるもんだな2025/11/22 08:04:2318.名無しさんOr5ZY最近のおめでたいニュースTBS近藤夏子アナ第1子妊娠&産休入りMBS玉巻映美アナ第2子出産を報告「慣れない2人育児に奮闘中」2025/11/22 08:05:0619.名無しさんyPcCN移民を一億でも二億でも入れたらいいんだよ彼らが子供パンパン産んでくれますので少子化なんて恐れるに足らず2025/11/22 08:07:5620.名無しさんrHs76この国の一年一年が本当に楽しみです2025/11/22 08:13:5121.名無しさんWjTjR氷河期後期は年金貰えないこととかそういうレベルの心配はもう不要かもなその前に国が破綻して年金とかそういう次元ではなくなりそう当面は首都直下南海トラフのタイミング次第なところもあるけど2025/11/22 08:17:0822.名無しさんyZjw6来年は丙午 まぁ今時そんな迷信信じる訳ないか セックス小僧2025/11/22 08:21:1323.名無しさん2ZI22反転の兆しは全くないな2025/11/22 08:22:4224.名無しさんJRpedアレをアレしちゃったからもう無理だろ2025/11/22 08:23:1425.名無しさんMFlCP悲報 来年は午年です(´・ω・`)2025/11/22 08:23:4526.名無しさんzjah8外国で生まれた子供が同じくらい入ってきてるだろ。2025/11/22 08:27:2827.名無しさんKMfwW来年の出生数を増やしたいならそろそろ仕込み始めないと2025/11/22 08:28:4328.名無しさんIMSyq>>1外国人いなかったら60万割れてるだろ韓国は人口5000万で20万ちよっとだから、そこまで悪くはないけどね移民嫌う奴と自民党は日本が国として存続する鋸不可能な過現実を理解しとけよ2025/11/22 08:30:5429.名無しさんJ1OrW既に出産可能な若い世代の女は減っているから、全ての女が2人以上産んでも人口減少は加速する。もうこれまでの日本は終わり。ここから医療と社会保障にメスを入れてどうなるか。今の10代20代は相当苦しい晩年を迎えるだろうね。2025/11/22 08:32:0230.名無しさんTrK9T年金の受給開始年齢が70歳になるのも時間の問題だな2025/11/22 08:32:1031.名無しさんLoXgY丙午だと出生数は半分になるから来年は30万人ぐらいだそうです2025/11/22 08:32:1332.名無しさんgF1zhこども家庭庁「女性用トイレを充実させます!」(少し前の話題だけど…w)2025/11/22 08:33:5033.名無しさんsie6x仕方ないよこの国々は色々な要因が絡みあって沈没したから今さらどうにもならない2025/11/22 08:40:1834.名無しさんgOh0s _____________ /|:: ┌──────┐ ::| /. |:: | | ::| |.... |:: | | ::| |.... |:: | | ::| |.... |:: └──────┘ ::| \_| ┌────┐ .| ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 女がわがままになることで / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) / \ ` | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ | .( ( | |\ | ) ) ) | | .| |________(__| .\| 少子化になる /― ∧ ∧ ――-\≒ / ( ) \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |______________| ∧∧ ( ・ω・) _| ⊃/(___/ └-(____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 俺はそういうことに幸せを感じるんだ <⌒/ヽ-、___/<_/____/2025/11/22 08:42:4335.名無しさんqJJgr「自分が生きていくだけなら結婚は必要ない」て気づかれちゃったからねこの流れを止めようと思ったら結婚て良いものですよってゼロから価値観を作り直す教育をするからそういう理屈なんかどうでもよくなる大金を結婚子育て奨励とか言って渡すかのどちらか2025/11/22 08:43:0336.名無しさんV3Nvo一番の原因は高学歴化社会が当たり前になり、出産する年代の人に将来収入が増える見通しがないことだろうな一人っ子政策をやめて出産に金銭的援助をするようになった中国でさえ女性が大学まで進学するようになると、女性は収入が少ない男性とは結婚しないし子供が生まれると大学院卒業までの養育費を考えて次を産まなくなった2025/11/22 08:44:3537.名無しさんBQe9R本当に大半公務員教師が書き込んでるんだな2025/11/22 08:44:4438.名無しさんTFp4Iめっちゃ簡単だと思うんだけど結婚して子供3人以上作ったらいろいろ与えてしまえばええやん?何が問題なのかわからん数日で解決する問題だろw2025/11/22 08:46:59
日本で生まれた外国人の数
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003411621
この違いは大きい
まったく反映や成果無かったけど
インフレ放置、侵略戦争による増税とかの影響が絡んでくるだろうな。
2047年には子どもを産む女性が700万人まで減少するのは確定している
日本人の出産適齢女性(25歳〜39歳)の推移と(出生数)
外国人は除く
2014年 11,261,289 (1,003,609)
2015年 10,933,554 (1,005,721)
2016年 10,639,396 (**977,242)
2017年 10,374,529 (**946,146)
2018年 10,123,073 (**918,400)
2019年 *9,928,790 (**865,239)
2020年 *9,741,836 (**840,835)
2021年 *9,585,739 (**811,622)
2022年 *9,428,962 (**770,747)
2023年 *9,281,214 (**727,277)
2024年 *9,128,931 (**686,061)
2025年 *9,011,037 (**319,079)上半期 New
2047年 *7,059,283 [出産適齢女性 2021年の0〜14歳人口]
日本の人口を半分に壺党恐るべし
動物が荒れ、人間が荒れ
そして、滅亡していきます
氷河期生涯孤独の身としては痛快に感じましたw
減った分はこれからどんどん新しい日本人(不良移民)を入れていけばいいですよ
俺は別に困らないし
頑張って新しい日本人達と共存共栄していったらいいw
出産ラッシュなんだよ!
旦那さんが大金持ちだから
FIREして働かないのが普通
コメを食べないのが普通
やってみると慣れるもんだな
TBS近藤夏子アナ
第1子妊娠&産休入り
MBS玉巻映美アナ
第2子出産を報告
「慣れない2人育児に奮闘中」
彼らが子供パンパン産んでくれますので
少子化なんて恐れるに足らず
その前に国が破綻して年金とかそういう次元ではなくなりそう
当面は首都直下南海トラフのタイミング次第なところもあるけど
外国人いなかったら60万割れてるだろ
韓国は人口5000万で20万ちよっとだから、そこまで悪くはないけどね
移民嫌う奴と自民党は日本が国として存続する鋸不可能な過現実を理解しとけよ
もうこれまでの日本は終わり。
ここから医療と社会保障にメスを入れてどうなるか。
今の10代20代は相当苦しい晩年を迎えるだろうね。
来年は30万人ぐらいだそうです
この国々は色々な要因が絡みあって沈没したから今さらどうにもならない
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 女がわがままになることで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 少子化になる
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
この流れを止めようと思ったら結婚て良いものですよってゼロから価値観を作り直す教育をするからそういう理屈なんかどうでもよくなる大金を結婚子育て奨励とか言って渡すかのどちらか
一人っ子政策をやめて出産に金銭的援助をするようになった中国でさえ
女性が大学まで進学するようになると、女性は収入が少ない男性とは結婚しないし
子供が生まれると大学院卒業までの養育費を考えて次を産まなくなった
結婚して子供3人以上作ったらいろいろ与えてしまえばええやん?
何が問題なのかわからん数日で解決する問題だろw