【農林水産省】卵不足の“エッグショック”再来の危機…鳥インフル急増で農水省が初の緊急会議 鶏卵価格は4カ月連続上昇アーカイブ最終更新 2024/11/25 01:131.ずぅちゃん ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/0e2167df4cf4cbe8b82e1bcf813e221dfa52bb1d2024/11/21 14:51:4880すべて|最新の50件31.名無しさんcCdCZ>>1値上げ 値上げ2024/11/21 16:07:5732.名無しさんYyFFg>>29よく食べよく動くことで健康でいることと、うがい手洗いを慣行すれば、ワクチンなんていらんよ。2024/11/21 16:08:2033.名無しさん8S0mZ海外だと卵4個で1200円ぐらいするよな日本だけ異常に安い2024/11/21 16:11:2834.名無しさん6M8Vj>>25そこはエッグにしてくれよん2024/11/21 16:14:0435.名無しさんszJPr>>33生で食えないけど箱売りで日本より安かったけどなひと月くらい持つから箱買いが基本2024/11/21 16:17:4036.名無しさんqbvf2日本は外国に比べて安過ぎるからね日本に来た外国人は日本の物価が安過ぎて驚くぐらい安過ぎる2024/11/21 16:30:2937.名無しさん3105M今日キャベツが377円でびっくりしたわ2024/11/21 16:32:4738.名無しさんwOFxl日本の物価は高くないよ2024/11/21 16:42:1339.名無しさん9d80C円が安いから外国人にとったら安いんだろう2024/11/21 16:58:1840.名無しさん0TpJKクリスマスケーキは諦めました。2024/11/21 16:59:1741.名無しさんF6SfN>>40君一人しかいないんだからホールで買う必要はないだろ2024/11/21 17:03:3642.名無しさんqFXMu毎度場当たり的な対策しかしないね2024/11/21 17:11:3643.名無しさんJjiIwビンボー人は虫を食う事になるとか言ってたけどいつになるんだその前に食える物なくなりそうなんだがw2024/11/21 17:14:3744.名無しさんPIKpw米不足の演出で味締めやがったな2024/11/21 17:17:2445.名無しさんWry2N伊達巻値上げかなぁいままでも正月価格で高いのに2024/11/21 17:18:2746.名無しさんa9H3P>>42いろんな哺乳類を買いするってあるから対策が難しいのはわかるけど、耐性の餌と殺処分以外にはどんな手があるのか知りたいよね感染前 (バイオセーフティ) と 感染後2024/11/21 17:24:0647.名無しさんEqmX0こりゃ毎日パスタだな2024/11/21 18:33:0748.名無しさんKoamKもやしと豆腐を食って凌ぐ2024/11/21 19:44:5849.名無しさんEPRXS仕事したくないっていうなら田舎なんか潰して外人に土地あげたほうがいいな2024/11/21 19:56:0250.名無しさんWLuOXたまごの乱高下酷すぎる・・・2024/11/21 20:18:1151.名無しさんjNBGP100円だった頃が懐かしい。2024/11/21 20:25:1552.名無しさんZsoeB卵は贅沢品2024/11/21 21:00:3253.名無しさんV3DQd5年以上賃金上がってない自分からすると、簡単に値上げ出来て羨ましい。2024/11/21 21:08:1254.名無しさんjqX4q>>53賃上げ交渉して戦わないと賃金は上がらんよ日本人もどんどん戦うべき2024/11/21 21:12:1155.名無しさんgd700はいはい便乗値上げですね2024/11/21 23:03:4956.名無しさんPIncB諸悪の根源である農水省が何を言ってるンスかぁー?wwwwwww2024/11/21 23:05:0357.名無しさんnHdl8農林水産省米の次は卵の価格吊り上げか官僚は悪人ばかり2024/11/21 23:05:3158.名無しさんaBvo5ギリ買えそうな価格に落ち着いてきたけどもう一段上がりそうね2024/11/21 23:08:4459.sageTQVWjまあ全部仕込みなんだけどな食料価格高騰させるための鳥インフル然り豚コレラ然り狂牛病然り2024/11/21 23:10:2160.名無しさんzcAtq卵は儲からないから、値上げ出来る理由を探してただろうね。2024/11/22 03:20:1461.名無しさんq7RNd>>53卵はその何倍もの期間値段まともに上がってなかったんだが2024/11/22 03:28:4362.名無しさんZ6P2O補助金出して鶏間引いてたの国だよ2024/11/22 03:48:5763.名無しさんRSrKT何でも値上げして本気で国民殺しに来てる。2024/11/22 07:42:3364.名無しさん5VvU5大豆、小麦粉、たまごは国が価格維持の為に補助金出してるからな2024/11/22 10:16:0365.名無しさん0Iv80また値上げか?好きだねぇ2024/11/22 10:17:0266.名無しさん1TTBLしょうがないよ脱炭素社会、SDGsのために家畜は犠牲になるんよ2024/11/22 10:19:3867.名無しさん1TTBL>>33それは平飼いのやつねアメリカでも、ケージ飼いと分けて売ってるけどそれでも日本よりちょっと高いくらいか日本の卵は安い生でたべる衛生面上でこの価格もありえないわけだし少しは感謝しろ乞食どもw2024/11/22 10:22:4268.名無しさん1TTBL>平均卸売価格(東京・Mサイズ1キロあたり)は、21日時点で280円となり、4カ月連続で上昇しています。10㌔でも2800円だぞこれを高いといってるアホは頭がおかしい仲卸から小売りの奴に文句をいうんだな2024/11/22 10:25:4269.名無しさんRhKFa卵の食べ過ぎは身体に悪いので高いくらいで丁度いいかもしれん2024/11/22 12:11:4370.名無しさんnVVrpえ?まだ鶏卵高騰してるの?落ち着いたんとちゃうのか?2024/11/22 12:32:5171.名無しさんgZIdv農水省が「なんで対策をやんねーんだよ」これまで甚大な被害を被ったはずの養鶏場が鳥インフルエンザ対策が成されてないことが発覚しましたね2024/11/22 12:35:4472.名無しさんgZIdvもしかして養鶏場は鳥インフルエンザ発生して被害を被ってもそれを超える補助金太りしちゃってたりしてませんかねw2024/11/22 12:47:0673.名無しさんGOZuiエッグノッグ禁止だな2024/11/22 14:26:4474.名無しさんWvDAMこれだけ価格操作されるなら昔のようにニワトリを飼おう俺もマンションのバルコニーで飼おうかな2024/11/22 16:44:3775.名無しさんVAPc2米も玉子も贅沢品玉子がけご飯は特別な日に食べるようにします2024/11/22 22:01:1776.名無しさんlW9AG>>75卵はわがままな旦那に投げつけるものよ2024/11/24 02:58:2377.名無しさんOY8x6大昔プロ野球ダイエーの選手乗せたバスに卵を投げつけたらしい。王監督時代。卵投げつけるて韓国人のようだな。福岡は韓国に近いし韓国人も多いのだろう。福岡はヤクザも多いらしいし福岡には行きたくない2024/11/24 15:02:3378.名無しさん9ESRy>>47カルボナーラ禁止2024/11/24 19:58:5579.名無しさんmh1a6食料品の値上げは仕方がないとしてそれだけ値上がりした食料品に消費税がまたかかるとかさ財務省クソすぎるやろ2024/11/24 20:11:3780.名無しさんPxSbIお前ら安い卵はやめとけまともな卵は6個で400円が目安2024/11/25 01:13:58
【政治】「中国との関係なくして我が国は成り立つんですか?」石破茂前総理が高市外交に懸念…100分講演「中国の考え方を日本は理解し尊重するということが、歴代宣言の立場」ニュース速報+4151284.22025/11/28 15:07:54
【速報】京都市バス不審物騒ぎ 80代男を不法投棄疑いで書類送検 箱の中身は”VHSビデオテープ”「他人の目があり捨てられず、移動中バス車内で捨てた」ニュース速報+1361151.82025/11/28 15:04:50
【東京】「かま焼きにして、お店で客に出していた」豊洲市場に侵入し、魚の「あら」盗んだ疑い 「マグロのかま」客に提供か 飲食店経営の中国籍女(66)を逮捕ニュース速報+96871.92025/11/28 15:01:27
【農水省】「おこめ券知られていない」説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣の答えはニュース速報+90725.42025/11/28 14:38:57
値上げ 値上げ
よく食べよく動くことで健康でいることと、うがい手洗いを慣行すれば、ワクチンなんていらんよ。
日本だけ異常に安い
そこはエッグにしてくれよん
生で食えないけど箱売りで日本より安かったけどな
ひと月くらい持つから箱買いが基本
日本に来た外国人は日本の物価が安過ぎて驚くぐらい安過ぎる
君一人しかいないんだからホールで買う必要はないだろ
その前に食える物なくなりそうなんだがw
いままでも正月価格で高いのに
いろんな哺乳類を買いするってあるから対策が難しいのはわかるけど、耐性の餌と殺処分以外にはどんな手があるのか知りたいよね
感染前 (バイオセーフティ) と 感染後
簡単に値上げ出来て羨ましい。
賃上げ交渉して戦わないと賃金は上がらんよ
日本人もどんどん戦うべき
米の次は卵の価格吊り上げか
官僚は悪人ばかり
食料価格高騰させるための
鳥インフル然り
豚コレラ然り
狂牛病然り
卵はその何倍もの期間値段まともに上がってなかったんだが
脱炭素社会、SDGsのために家畜は犠牲になるんよ
それは平飼いのやつね
アメリカでも、ケージ飼いと分けて売ってるけど
それでも日本よりちょっと高いくらいか
日本の卵は安い
生でたべる衛生面上でこの価格もありえないわけだし少しは感謝しろ乞食どもw
>平均卸売価格(東京・Mサイズ1キロあたり)は、21日時点で280円となり、4カ月連続で上昇しています。
10㌔でも2800円だぞ
これを高いといってるアホは頭がおかしい
仲卸から小売りの奴に文句をいうんだな
まだ鶏卵高騰してるの?
落ち着いたんとちゃうのか?
これまで甚大な被害を被ったはずの養鶏場が鳥インフルエンザ対策が成されてないことが発覚しましたね
それを超える補助金太りしちゃってたりしてませんかねw
俺もマンションのバルコニーで飼おうかな
玉子がけご飯は特別な日に食べるようにします
卵はわがままな旦那に投げつけるものよ
カルボナーラ禁止
それだけ値上がりした食料品に消費税がまたかかるとかさ
財務省クソすぎるやろ
まともな卵は6個で400円が目安