【研究】1時間超の通学で鬱症状リスク1.6倍!志望校選びは慎重にアーカイブ最終更新 2024/09/03 03:301.幸水 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/2dce0ca86373d7fa764c6191c8abea6fde625c232024/09/02 08:56:1932すべて|最新の50件2.名無しさんxvaF1ポツンと一軒家では当たり前な通学時間2024/09/02 09:08:483.名無しさんRKJ6L慎重に選ぶべきは志望校じゃなくて居住地だろ教育インフラが乏しい過疎地域で子育てするのは虐待に等しい2024/09/02 09:08:594.名無しさん8T0ry往復するから2時間以上通学することになるな2024/09/02 09:15:105.名無しさんNqxmx通学だけじゃなくて通勤にも言えることだな2024/09/02 09:15:126.名無しさんLubUhそりゃそうだろうなーとしか学校の近くに住む人たちより早く起きなきゃいけないし朝から満員の電車やバスに立ちっぱなしで揺られて通学なんて気分も落ち込むだろう2024/09/02 09:16:567.名無しさんdMGob家から1歩も出ないオンライン授業だとリスク0やん2024/09/02 09:24:198.名無しさんmJApa超遠距離通学する人間は近くに学力的に合う高校が無いから、ってのがある可能性が高いけど。2024/09/02 09:26:159.名無しさん11TdP通学0時間の不登校が最強2024/09/02 09:28:1510.名無しさんHhPtvじゃあ田舎暮らしはダメだな2024/09/02 09:28:3111.名無しさんGpRBa大人でも通勤時間長くなると嫌になるし当然だなこの結果は2024/09/02 09:34:0412.名無しさん7UeDI通学1時間なんて続けられる人は変態2024/09/02 09:37:5713.名無しさんwrPS71時間超かけて電車で通学してる私立の小学生が都内には結構いる2024/09/02 10:13:0214.名無しさんiWr9K通勤かて、そうやんな。2024/09/02 10:20:2815.名無しさんiWr9K>>8その辺、二極化だよな。2024/09/02 10:21:0716.sageO7Xavやはり不便な僻地に住むのはダメです家族や子孫が迷惑します2024/09/02 10:47:2017.名無しさんJFKCy1時間以上の通勤でも同じかな?2024/09/02 10:51:0418.名無しさんsrIPn>>5だな2024/09/02 10:53:1519.名無しさんQYwWY磯野家は勝ち組2024/09/02 10:53:4520.名無しさんsrIPn首都圏の私立に通う学生はみんな痴漢に合うだろうしなそりゃ鬱にもなるさ2024/09/02 10:54:1221.名無しさんE57bV通勤時間が長くなるとうつ病発症率が高くなると言われていただから、通学時間も予想できたことだ。2024/09/02 11:38:4822.名無しさんr77QRでもそういうところから1時間以内じゃバリバリベッドタウンだしなあ2024/09/02 14:22:3823.名無しさんRnEuB>>2番組が違うぞ所さんの目がテンじゃね?2024/09/02 14:39:3624.名無しさんCqzwRその間に単行本を読め 鈍った脳が蘇るぞ2024/09/02 14:43:5725.名無しさんUanFa日本の通勤はもみくちゃにされながら電車で1時間とかだから…2024/09/02 14:53:1126.名無しさん3Cn3H俺は1時間近く電車に乗ってたけどずっとモンハンやってたよPSPの田舎の電車だから4人座りのとこがあっていつも同じとこに座ってたんだけど、ある日めちゃくちゃホストみたいな格好してるおっさんに「それモンハン?一緒にやろうよ」って声かけられて友達になったわそれからいつもその人とモンハンやってたおっさんイャンクックで死にまくるくらい下手だったけど2024/09/02 16:41:0827.名無しさんkM5Sqドアツードアなら二日2024/09/02 16:41:3728.名無しさんkM5Sqドアツードアなら普通2024/09/02 16:42:1829.名無しさんEWwNq高校は片道90分大学は片道120分だったけど途中で本読んだり試験勉強したりできて便利だった。2024/09/02 16:42:5130.名無しさん2xkSq電車で座っていられるならまあいいのだが最寄り駅からチャリンコ6kmとかだったからなあ。2024/09/02 16:53:4031.名無しさん2rOtc>>17昔04症候群って言葉があってな…2024/09/02 18:39:4332.名無しさんheCS4今度はなんのやらないためのいいわけだ?2024/09/03 03:30:59
【負け組?どっちがですか?】“年齢=実家暮らし歴”の38歳会社員、「子ども部屋おじさん」の侮蔑もどこ吹く風。資産5,000万円確保で「高みの見物」ニュース速報+2631136.72025/11/04 17:35:23
教育インフラが乏しい過疎地域で子育てするのは虐待に等しい
学校の近くに住む人たちより早く起きなきゃいけないし朝から満員の電車やバスに立ちっぱなしで揺られて通学なんて気分も落ち込むだろう
その辺、二極化だよな。
家族や子孫が迷惑します
だな
そりゃ鬱にもなるさ
だから、通学時間も予想できたことだ。
番組が違うぞ
所さんの目がテンじゃね?
田舎の電車だから4人座りのとこがあっていつも同じとこに座ってたんだけど、ある日めちゃくちゃホストみたいな格好してるおっさんに「それモンハン?一緒にやろうよ」って声かけられて友達になったわ
それからいつもその人とモンハンやってた
おっさんイャンクックで死にまくるくらい下手だったけど
昔04症候群って言葉があってな…