【マイクロソフト】あまり使った覚えもないが……「ペイント3D」が11月4日に提供終了アーカイブ最終更新 2024/08/15 09:511.KOU ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/21b96c4dbc5ee62db293c81c478c07d28ca41a9d2024/08/13 23:58:5127すべて|最新の50件2.名無しさんcm76qまだあったのか2024/08/13 23:59:533.名無しさんHtmys似たようなソフト他にあるしもういらないだろ現役で使ってる人いるのかな2024/08/14 00:01:134.名無しさんymV3Umaxとかdxfとかz3d開けないんじゃ意味茄子2024/08/14 00:02:035.名無しさんsmRsa>>4DXFだけでも活路はあったのにな( ̄▽ ̄;)2024/08/14 00:13:536.名無しさんuLBupペイントマスターくんはどうなるんだ2024/08/14 00:37:257.名無しさんhsngrめちゃくちゃ使うからマジで残してほしい2024/08/14 00:48:128.名無しさんhsngr>>3慣れでめちゃくちゃ多様してる…2024/08/14 00:48:389.名無しさん786AY>>1ペイントに比べてあまりにも使い勝手が悪いからな誰がこんなもの使ってるのか2024/08/14 01:00:2610.名無しさんMSFDO手軽に切り抜きはちょっと使えそうと思ったあと数年使ってない2024/08/14 01:06:4011.名無しさんhWojt結局最後まで謎のソフトだったな2024/08/14 03:39:4712.名無しさんAYPSiペイントソフトは、kid98だけ。2024/08/14 04:03:1513.名無しさんgQ2Pmなんたかマイクロソフト製のソフトは微妙なんだよな。ウィンドウズメディアプレーヤーからのグルービーミュージック。フォトビューアーからのフォト。明らかにしょぼくなってる。2024/08/14 05:30:5614.名無しさんVmvAMペイントは絵を描くのには向かない画像編集ツールという事で衝撃だったが、今でも使っている。3Dの方は存在を今知った。マイクロソフトのクオリティって、そんな感じで昔から安定している感じ。2024/08/14 06:52:4115.名無しさんpJpnj>>7exe保管してたら無くなっても使えるはず2024/08/14 07:29:5916.名無しさんZwTleノーマルのペイントはBMPで読み込んで画像を連結したり、今でもけっこう使える。2024/08/14 07:35:4717.名無しさんumzX8ワードパッドは?2024/08/14 07:42:1318.名無しさんMSFDOペイントはGIFをPNGに変換にするツール2024/08/14 09:04:5919.名無しさんMgJuj>>16そう、俺も使っている2024/08/14 16:45:3020.かじごろ@うんこ中pEt59要らんやろwこんなソフトw2024/08/14 17:40:5521.名無しさんVJEeXoutlook express は廃止しないでほしかった今じゃ標準のメールってアプリもなくなって広告が出るメーラーに変わったしなその内、MSのサブスクに入って月額料金を払わないと広告だらけで使い物にならないOSになっちゃうのかもな2024/08/14 17:48:5622.名無しさん04sTVボディペイントでつかったことあるが、チンチン見えなくなってホントたすかった。ただ、包茎は隠れたのだが、においでバレちゃった。テヘペロ2024/08/14 17:51:1023.名無しさんr0Aasどんなアプリなのかイメージすらわかない2024/08/14 19:36:1324.名無しさんedb94>>15ありがとう会社の他のPCに入れづらくなりそうでね…2024/08/15 01:45:2625.名無しさん0G4Mjクソ馬鹿マイクロソフトOS が営利企業に握られてるヤバさをみんなわかってない2024/08/15 02:14:1026.名無しさんdVMEK>>25どっかの国営企業に握られるよりマシなんでは?2024/08/15 02:40:2327.名無しさん0ApYf3D要素は別に要らんのよな。客先のPCでSS撮って保存しないといけないのに、勝手にソフト入れられない時にペイントに貼り付けて保存する、って用途以外で使うこと無いしな。2024/08/15 09:51:47
【X】《ポスト石破》まさか衝撃事態 高市総裁に→福島瑞穂党首が大荒れ会見 高市首相を阻止する!「野田政権の方が1万倍いい」「女性なら誰でもいい訳でないお手本」「男女平等でない」 ★2ニュース速報+223993.42025/10/06 01:54:43
【しんぶん赤旗】「スパイ防止法」の制定、高市氏が新総裁となるもとで、改憲や排外主義を掲げる野党との危険な“右共鳴”の連携が生まれるおそれ・・・田村委員長 「反動ブロックに立ち向かう」ニュース速報+407624.32025/10/06 01:59:19
【サナエノミクス相場】野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミスト 「円安は株式市場に追い風となる、日経平均株価4万9000円も」ニュース速報+379622.22025/10/06 01:35:33
DXFだけでも活路はあったのにな( ̄▽ ̄;)
慣れでめちゃくちゃ多様してる…
ペイントに比べてあまりにも使い勝手が悪いからな
誰がこんなもの使ってるのか
ウィンドウズメディアプレーヤーからのグルービーミュージック。
フォトビューアーからのフォト。
明らかにしょぼくなってる。
exe保管してたら無くなっても使えるはず
そう、俺も使っている
今じゃ標準のメールってアプリもなくなって
広告が出るメーラーに変わったしな
その内、MSのサブスクに入って月額料金を払わないと
広告だらけで使い物にならないOSになっちゃうのかもな
ただ、包茎は隠れたのだが、においでバレちゃった。テヘペロ
ありがとう
会社の他のPCに入れづらくなりそうでね…
OS が営利企業に握られてるヤバさを
みんなわかってない
どっかの国営企業に握られるよりマシなんでは?
客先のPCでSS撮って保存しないといけないのに、勝手にソフト入れられない時に
ペイントに貼り付けて保存する、って用途以外で使うこと無いしな。