【株価】新浪代表 株価急落受け 投資家がリスク回避に動いた「調整局面」との見方示すアーカイブ最終更新 2024/08/04 21:331.ギャラガー ★???日経平均株価が2200円以上急落したことについて、経済同友会の新浪代表幹事は、投資家がリスク回避に動いたことなどによる「調整局面だ」との見方を示しました。新浪代表幹事「本質的に日本の今の経済の状況をみると、企業の状況は足腰がしっかりしているんで、(株価は)調整局面だという風にみるべき」新浪代表幹事は、株価が大幅に下落した背景について、「円安で上げていた部分の剥落」と、アメリカの景気の先行きへの懸念を挙げました。その上で、「日本企業の足腰はしっかりしている」として、あくまで投資家が一度リスクを回避するために、手じまいに動いた調整局面だとしました。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/f3bb04e75f67a8cf588e3cfa0cafa5d5a08d56bc2024/08/02 19:38:1839すべて|最新の50件2.名無しさん5Ib9pほらな、一時的なんだよ一安心だな2024/08/02 19:39:563.名無しさんVMKLl調整で2200円も下げるわけないだろ低脳がw2024/08/02 19:43:094.名無しさんy5tRU作られた状況なので円も株価も適正値に戻っているだけ投資家は既に引いている2024/08/02 19:46:015.名無しさんvKpCjアメリカ大統領選が終わるまでは甘い見通しで臨まない方がいいよ2024/08/02 19:48:476.名無しさんyL0M4年末までに130円には戻るだろうと言ってたな。行き過ぎた円安終了のお知らせ。2024/08/02 19:50:087.sage4a9k7損切りが多いのか?2024/08/02 19:51:188.名無しさんfL32S自分の虚言への露骨な言い訳2024/08/02 19:59:239.名無しさんaGvvQ>>7下がるのわかっているときは、下がったときに買いもどせば、損切りなんて、なんぼでも取り戻せる2024/08/02 20:05:1810.名無しさんQG7y5まあ予定調和だわな弾けるバブルもない2024/08/02 20:19:1311.名無しさんvUoF6じゃあ回避すべきリスクは週明けのマンデーですね2024/08/02 20:33:0312.名無しさんHwmEI1ドル120円換算すると日経平均34000円くらいまでは予想してた。もう少しだね2024/08/02 20:39:2513.名無しさん13w3W正常ラインの上で遊びよっただけの話やんけんなもんがなんのニュースなん特定個人が経済云々なんてな経済に一人勝ちはないんですよ2024/08/02 20:40:2914.名無しさんHMSh0こいつがそう言うなら全力売りだな2024/08/02 20:49:5815.名無しさん2e7GXじゃあいつ下げ止まるんだよ2024/08/02 20:51:3116.名無しさんYrq4J円安終わったらさっさと市場価格元に戻してくれよ2024/08/02 21:03:1017.名無しさんUMUOx1日で10%株価下がるようなのが足腰しっかり?2024/08/02 21:26:0418.名無しさん8WlWJ日経平均 8000~11000円台が正常値でしょう。為替は1ドル90円ぐらいかな、1ドル50円ぐらいになれば、日本の国力は上がる。2024/08/02 21:29:3819.名無しさん0BZDKこれだけ日本は安いと言われて海外から観光客もバンバン来てるのに、円安で株価上がってるのに賃金はまったく上がらず物価だけ上がってるとかおかしいと思わなかったの?2024/08/02 21:35:0320.名無しさんNe5rT>>2株なんて一時的な動きの連続なんだからそらそう2024/08/02 22:24:3321.名無しさんPhgGhブラックナントカが動いたのですか?2024/08/02 22:52:1422.名無しさんAA5PI1ヶ月で日経6,000円の下落投資したサラリーマンのボーナス溶けた2024/08/02 23:03:1623.名無しさん0Qt4Y新浪の弟は女子医大のあの教授2024/08/02 23:21:2224.名無しさんU7sVf>>21ついにあのブラックサンダーが、、2024/08/02 23:32:5325.名無しさんBwQC9新浪はいつも自分が神になったような発言するんだよな。何もかも分かっているような。何で一介の社長業が分かるんだよ。2024/08/03 06:30:2226.名無しさんUlFkZまあ 来週厳しいねまた30年潜るよこれなら競馬で一発勝負の方が速くね?2024/08/03 07:44:0827.名無しさん9aG9H新浪、日本に大統領制があったら大統領になれそうな男2024/08/03 07:53:0028.名無しさんKrySh>>25自分の発言で大失敗起こしたから、神頼みの希望論述べてるだけよん私はブレーキ踏んだはずとアクセル全開で人はねたみたいな話で、誤魔化し、言い訳2024/08/03 09:34:1429.名無しさん2eZwDドルコスト平均法で積み立ててる人以外は南無です(˘ω˘)2024/08/03 09:53:1630.名無しさんP95Vp日本から引き上げて次どこ行くの?ってのもあるんだろうなアメリカに連動するからすっげーわかりやすい市場だろうし2024/08/03 10:23:4131.名無しさんZIV1yシンローって誰だ?2024/08/03 10:26:2132.名無しさんXWYKU>>1ん?いうほど大した分析ではない気がするけど…そういう状況はそこかしこの場面で見られる当たり前だよ。「朝起きたら歯を磨いておしっこをする」くらい当たり前のお話。2024/08/03 10:53:1333.名無しさんXWYKU>>19賃金あがらないのはお前のところの会社のえらい人たちが無能なだけ2024/08/03 10:53:4334.名無しさんXWYKU>>25わかったように発言して、半分くらい当たり前の話か、間違った話を臆面なく話してるだけだよなwひろゆきみたいな感じになっている。2024/08/03 10:54:4635.名無しさんKrySh>>31パワハラ経営者の元祖2024/08/03 11:11:3936.名無しさんc9Hl0サントリーは上場してないから新浪は高みの見物2024/08/03 14:10:4337.名無しさんNoOik企業業績と株価は無関係ということを如実に表す発言だな。2024/08/03 17:48:0938.名無しさんNoOik5%の下げって日経10000円の時代なら500円だ。そんなこと普通にあったよな。2024/08/03 17:50:0339.名無しさんRfIid損切りはお早めに2024/08/04 21:33:33
【漁業】25年後、日本に魚がいなくなる?国内漁業の危機的状況に専門家が警鐘「資源管理ができてない」「補助金で休んでもらった方が漁業は復活する」40年間で漁獲量は1/3に激減ニュース速報+1831627.82025/08/17 14:47:48
【同性愛・男性同士の性行為、女性同士の性行為】シンガポール 「性的少数者(LGBTQ)は病気じゃない」 「もっと自由な社会になってほしい」ニュース速報+168898.72025/08/17 14:39:19
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集団暴行事件が発生 被害者は右半身が麻痺し車椅子生活に 当時も中井監督が「そいつがどん臭いせいや」と事件を隠蔽ニュース速報+594803.82025/08/17 14:46:56
【京都国際高に対するSNS上の誹謗中傷問題】弁護士の紀藤正樹氏 「多様性への許容は平和の第一歩、他者の多様性を否定する偏狭性は平和主義への脅威です」ニュース速報+65765.42025/08/17 14:44:11
新浪代表幹事
「本質的に日本の今の経済の状況をみると、企業の状況は足腰がしっかりしているんで、(株価は)調整局面だという風にみるべき」
新浪代表幹事は、株価が大幅に下落した背景について、「円安で上げていた部分の剥落」と、アメリカの景気の先行きへの懸念を挙げました。
その上で、「日本企業の足腰はしっかりしている」として、あくまで投資家が一度リスクを回避するために、手じまいに動いた調整局面だとしました。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3bb04e75f67a8cf588e3cfa0cafa5d5a08d56bc
一安心だな
投資家は既に引いている
甘い見通しで臨まない方がいいよ
行き過ぎた円安終了のお知らせ。
下がるのわかっているときは、下がったときに買いもどせば、損切りなんて、なんぼでも取り戻せる
弾けるバブルもない
もう少しだね
んなもんがなんのニュースなん
特定個人が経済云々なんてな
経済に一人勝ちはないんですよ
為替は1ドル90円ぐらいかな、1ドル50円ぐらいになれば、日本の国力は上がる。
株なんて一時的な動きの連続なんだからそらそう
投資したサラリーマンのボーナス溶けた
ついにあのブラックサンダーが、、
また30年潜るよ
これなら競馬で一発勝負の方が速くね?
自分の発言で大失敗起こしたから、神頼みの希望論述べてるだけよん
私はブレーキ踏んだはずとアクセル全開で人はねたみたいな話で、誤魔化し、言い訳
アメリカに連動するからすっげーわかりやすい市場だろうし
ん?いうほど大した分析ではない気がするけど…
そういう状況はそこかしこの場面で見られる当たり前だよ。
「朝起きたら歯を磨いておしっこをする」くらい当たり前のお話。
賃金あがらないのはお前のところの会社のえらい人たちが無能なだけ
わかったように発言して、半分くらい当たり前の話か、間違った話を臆面なく話してるだけだよなw
ひろゆきみたいな感じになっている。
パワハラ経営者の元祖
そんなこと普通にあったよな。