【自衛隊】「トイレットペーパーの寄付をお願いします」予算がつかないから仕方がない…防衛予算が大幅増でも自衛隊員に回らない「笑えない現実」アーカイブ最終更新 2024/05/16 21:271.ちょる ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/60e270a9fd89e5875d3bfa9925f62d34d783c7192024/05/15 12:19:05137すべて|最新の50件88.名無しさんiTxrgゴールデンウィークに税金で海外遊びに行ったやつらの背中があぶないな。割とマジで。2024/05/15 22:16:0489.名無しさんESW4Sトラック1台とか、まとめて寄付されるといいけど一包ずつ何百もさみだれに寄付されたら混乱するぞ2024/05/15 23:06:1290.名無しさんBNJca>>87いただきます 三菱関係者自民党一同2024/05/15 23:13:2191.名無しさんrxi7t拭かない、という選択肢が自衛隊をより強くする2024/05/15 23:18:5892.名無しさんxHD0jアイドルと自衛官はウンコなんてしない。俺はそう信じている!2024/05/15 23:21:4793.名無しさん9jjHo今は洗濯機も自由に使えないのか2024/05/15 23:32:5694.名無しさん4EHgD公務員はトイレットペーパー自前なんかねそれとも自衛隊だけな自前なんか2024/05/15 23:40:2695.名無しさんZehlcで政権の中枢は脱税三昧不倫しまくりで楽しい隠居生活インパールの頃と全く変わってないw2024/05/15 23:42:3496.名無しさんTax2tケツもふけない自衛隊?大臣宅へ殴り込みして、教科書に乗るのか? なんちゃら事件みたいに「話せばわかる・・・」2024/05/16 02:23:2997.名無しさんvt0kv二倍でもトイぺが行きとどかなかったかこれはもう、防衛費5倍増しかない2024/05/16 02:23:5498.名無しさんvt0kvトイレットペーパーがないならウォシュレット使えばいいじゃない?2024/05/16 02:25:4299.名無しさんvt0kvそこで、二階の50 億円ですよ2024/05/16 02:27:35100.名無しさんwzTwD紙が時前ってのも信じられないが、製紙メーカーや地元スーパー、薬局に声をかければ紙くらい寄付してくれないかな2024/05/16 03:12:24101.名無しさん2OYLV>>94地方公務員だが、トイレットぺーパー代なんて請求されたこともない自衛隊だけでは?2024/05/16 03:16:58102.名無しさんhuGmt在日米軍の高待遇をちょぴっと削ってあげて下さい・・・ (´-人-`)2024/05/16 03:24:13103.名無しさん5WaDp自衛隊予算って名前の元どこに何が使われてるのか分らんからな病院会計みたいなもんだ2024/05/16 03:53:45104.名無しさんUxilGメガネ「よし!増税だ!」2024/05/16 06:55:25105.名無しさんbTZMx相手の弾が飛んでくる防衛戦争中はうんこしてる暇も紙で拭いてる暇もないその一瞬が命取りだ、ガンバレ!2024/05/16 06:56:59106.名無しさんmwT4U中抜きするための予算だからなw2024/05/16 07:15:14107.名無しさんsTJ98隊員は靴や手袋やカッパ、装備品、職務用の衣服なんかも官給品だけでは足りなくて、みんな自腹で仕事道具買ってるのが現状遊びで給料全部使っちゃうやつは自腹で買えないから穴空いた靴や手袋使ってる2024/05/16 07:23:54108.名無しさんGT1E7防衛費はまだまだ「少ない」宣伝だろその「少ない」は国を守るには「少ない」じゃなくアメリカの強要に応えるには「少ない」2024/05/16 07:36:49109.名無しさんNPlP0>>107兵士諸君の飯やトレペに回す金があるならズブズブ企業やアメリカ様にお金配らなあかんからな愛国心があれば糞は手で拭けってことや2024/05/16 07:44:13110.名無しさんpFvWrこんな本来官品支給されるモノの自腹話なんて、基地の補給担当のさじ加減だろ2024/05/16 07:58:03111.名無しさんpFvWr>>107自腹だったら、各隊員の装備品はみんなバラバラになっていないかね?一般会社員のスーツと同じで2024/05/16 08:04:00112.名無しさんEoagVクソメガネ「平時の自衛隊なんて穀潰しなんだよ!」2024/05/16 08:28:46113.名無しさんtz1D8防衛費どこいった?2024/05/16 08:54:19114.名無しさんqLBim尻拭き紙費を計上しろ2024/05/16 09:09:14115.名無しさんf8oGl>>107その辺りが自腹になってるのを国会で指摘されて予算付けたハズなんだがなあその金どこに行ったんだ?2024/05/16 10:02:10116.名無しさんGT1E7トマホーク1発キャンセルしたら十分賄えるだろ2024/05/16 10:25:30117.名無しさんpRw13💩を手で拭いて美味しいカレーを作る組織だと聞いている2024/05/16 11:04:25118.名無しさんUxilGマジで自民党は防衛費の使い方間違っとるわ士気も下がるだろうし絶対アカンよ、こんなん2024/05/16 11:12:56119.名無しさんKHtZm>>115要求数>>配分数本省、方面、師団、旅団から配布して、末端部隊には届かないのだろ。2024/05/16 12:26:05120.名無しさんdgN8r>>1物流と同じかwメーカーや荷主の物流費は増えているのに現場のドライバーにまで金が回らない2024/05/16 15:12:51121.名無しさんOqd8aつーかトイレットペーパーなんてたかが知れてるだろ普通に文句言わずに買えよ2024/05/16 15:29:14122.名無しさんNXLDoキミたちは戦場でもトイレットペーパーがないと用をたせないのかね?2024/05/16 16:38:14123.名無しさんOa1dZ災害救援物資の不足ってもしかして2024/05/16 16:55:07124.名無しさんdA6lV自衛官としての誇りがあるなら、ウンコなんてするな!ウンコは利敵行為。敗退行為。軍に対する裏切り2024/05/16 16:55:16125.名無しさんLNkka自衛隊にトイレットペーパーも買わない自民党を支持するネトウヨ2024/05/16 16:58:58126.名無しさんuzuFdこれもデジタル貿易赤字の一端。海外兵器ハードウェアを買うという事は、それ以上にソフトウェア支出が多いという事。いいかげん、ITに目覚めろよ。NEDOなんか、いまだにプロジェクトのアプリ案件が却下される。 時代錯誤も甚だしい。2024/05/16 17:04:55127.名無しさんW5vVv戦艦大和(笑)(笑)とか言う無駄飯喰らいの汚ねえ花火をを作って兵士が餓死した100年前から1ミリも学習してないなこの猿壺土人さんw2024/05/16 17:06:54128.名無しさんW5vVv3年ほど前はコピー用紙が無いと言っていたが今は便所紙が無くなった次は弾丸と医薬品が無くなって最後には喰う物が無くなってまたこうなるhttps://pbs.twimg.com/media/B7oe9fhCUAEuskt?format=jpg一体インチキ壺売り以外の何なら人並みに出来るんだよこの壺は2024/05/16 17:12:40129.名無しさんmwT4U戦争中にトイレットペーパーでふけないんだから今から練習しとけw2024/05/16 17:26:56130.名無しさんsu0diアメリカ様から高いもの買うお金はありますが隊員のトイレットペーパー代はありませんこれが岸田自民政府です2024/05/16 17:34:27131.名無しさんW5vVv壺の軍隊とか絶対近寄りたく無いよね無能に命売り渡す感で狂いそうw2024/05/16 17:43:32132.名無しさんYRx6Z被災地で炊き出ししても自分達が温かい炊き出し食べることは無い、冷えた弁当とか携行食で済ませてるの知ってるか?炊き出しカレー食う何処ぞの議員さんとは違うんだよ東日本の時でも穴の空いた軍靴で水に入って捜索してくれてたんだぞ2024/05/16 17:57:57133.名無しさんNXLDo仕事だからねぇ…運送業などトイレ行く暇もなくペットボトルで…大の方はどうしてるのさ?2024/05/16 18:16:41134.名無しさんNbh7s兵器は買うが動かす人がいないと意味なくないかアメリカさんよ。2024/05/16 18:19:32135.名無しさんNXLDo売れれば我々は全然OKよ?2024/05/16 18:24:05136.名無しさんkcI2A窃盗議員は金でケツ拭いてるけどなwwww2024/05/16 18:25:55137.名無しさんR9KOq岸田「健康保険料を倍増して防衛費にまわそう。これなら増税じゃない!」2024/05/16 21:27:14
一包ずつ何百もさみだれに寄付されたら混乱するぞ
いただきます 三菱関係者自民党一同
それとも自衛隊だけな自前なんか
不倫しまくりで楽しい隠居生活
インパールの頃と全く変わってないw
大臣宅へ殴り込みして、教科書に乗るのか? なんちゃら事件みたいに「話せばわかる・・・」
これはもう、防衛費5倍増しかない
ウォシュレット使えばいいじゃない?
地方公務員だが、トイレットぺーパー代なんて請求されたこともない
自衛隊だけでは?
どこに何が使われてるのか分らんからな
病院会計みたいなもんだ
うんこしてる暇も紙で拭いてる暇もない
その一瞬が命取りだ、ガンバレ!
遊びで給料全部使っちゃうやつは自腹で買えないから穴空いた靴や手袋使ってる
その「少ない」は国を守るには「少ない」じゃなくアメリカの強要に応えるには「少ない」
兵士諸君の飯やトレペに回す金があるならズブズブ企業やアメリカ様にお金配らなあかんからな
愛国心があれば糞は手で拭けってことや
自腹だったら、各隊員の装備品はみんなバラバラになっていないかね?
一般会社員のスーツと同じで
その辺りが自腹になってるのを国会で指摘されて予算付けたハズなんだがなあ
その金どこに行ったんだ?
士気も下がるだろうし絶対アカンよ、こんなん
要求数>>配分数
本省、方面、師団、旅団から配布して、末端部隊には届かないのだろ。
物流と同じかw
メーカーや荷主の物流費は増えているのに現場のドライバーにまで金が回らない
普通に文句言わずに買えよ
ウンコは利敵行為。敗退行為。軍に対する裏切り
海外兵器ハードウェアを買うという事は、それ以上にソフトウェア支出が多いという事。
いいかげん、ITに目覚めろよ。
NEDOなんか、いまだにプロジェクトのアプリ案件が却下される。 時代錯誤も甚だしい。
壺土人さんw
次は弾丸と医薬品が無くなって最後には喰う物が無くなってまたこうなる
https://pbs.twimg.com/media/B7oe9fhCUAEuskt?format=jpg
一体インチキ壺売り以外の何なら人並みに出来るんだよこの壺は
隊員のトイレットペーパー代はありません
これが岸田自民政府です
無能に命売り渡す感で狂いそうw
東日本の時でも穴の空いた軍靴で水に入って捜索してくれてたんだぞ
運送業などトイレ行く暇もなくペットボトルで…
大の方はどうしてるのさ?
「健康保険料を倍増して防衛費にまわそう。これなら増税じゃない!」