【社会】「香港でもチャーハン3000円でした」…GW海外旅行からの帰国客、円安の影響直撃アーカイブ最終更新 2024/05/06 19:061.ばぐっち ★??? ゴールデンウイークも6日が最終日です。新型コロナが5類に移行して初めてでしたが、その一方で、円安と物価高に悩まされる中で、みなさんどのように過ごされたのでしょうか。 今年は最大10連休と、楽しかったゴールデンウイークもこの日が最終日。新大阪駅はUターンラッシュで混雑していました。ところで皆さん、お休みはどう過ごされましたか? 岩手県からの観光客「最初、京都に行って、その後USJに行って…」 東京からの帰省客「実家だと自由に遊び回れるので、 おもちゃもいっぱいあって。のびのびと過ごせてよかった」(Q:おばあちゃんの家どうやった?)(親指を立てて飛び跳ねる) そして、空の玄関口、関西空港では海外から帰国する人たちの姿が。 シンガポールから帰国(Q:何が一番楽しかったですか?)「プールに行ったことです」 タイから帰国「プーケットに行ってきました、ゴルフに。ゴルフ場もキレイでした」 関西エアポートによると、ゴールデンウイーク期間中の国際線の旅客数は約68万2600人で、最終日のこの日は3万5600人が帰国するということです。 楽しい旅行ですが、円安による影響もあったようで…。 香港から帰国「ご飯とか物価が高かったです、めちゃめちゃ。チャーハンで3000円とか…」 タイから帰国「水上マーケットに行ってお買い物しました。このバッグを買いました。値下げが出来ました。ダウン!ダウン!とか言って。そうしたら『オーッ』とか言われた」 皆さん、お金のやりくりに苦労されていたんですね~。 一方、観光地・京都でも思わぬ“苦労話”が…。 駅員「2番、3番乗り場で不審物が発見されており…」 5日、JR京都駅に到着した電車内から化学物質のような文字が書かれたリュックサックが見つかり、駅員が警察に通報し、その影響で在来線が一時、運転見合わせとなり、約8万5000人に影響が出ました。 リュックサックはその後、中身が衣類で、危険性はないとわかり、遺失物として持ち主に返されたということです。 6日、その京都では…。 石脇 篤洋カメラマン「こちらは嵐山上空です。渡月橋を見ても、現在それほど混雑している様子は見られません。人力車も走りやすそうです」 歩けなくなるほどの混雑は見られず。他の観光地でも、連休最終日ということもあってか、にぎわいは落ち着きを見せていました。 明日からは、また学校に仕事!「まだ明日まで考えないようにしています…」https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/27cc1ba839462c73399fe7382066d696149a26f3&preview=auto2024/05/06 19:06:401すべて|最新の50件
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+101208.42025/07/15 18:42:57
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+5351153.82025/07/15 18:42:27
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+253944.82025/07/15 18:40:19
【舛添要一氏】「ヒトラー研究を50年以上続けている立場から言うと、日本の大衆は、ナチスのプロパガンダを信じてヒトラーに政権をとらせたドイツ人と同じだ、第三次世界大戦前夜のような嫌な空気が漂っている」 ★2ニュース速報+10665.62025/07/15 18:40:41
今年は最大10連休と、楽しかったゴールデンウイークもこの日が最終日。
新大阪駅はUターンラッシュで混雑していました。ところで皆さん、お休みはどう過ごされましたか?
岩手県からの観光客
「最初、京都に行って、その後USJに行って…」
東京からの帰省客
「実家だと自由に遊び回れるので、 おもちゃもいっぱいあって。のびのびと過ごせてよかった」
(Q:おばあちゃんの家どうやった?)
(親指を立てて飛び跳ねる)
そして、空の玄関口、関西空港では海外から帰国する人たちの姿が。
シンガポールから帰国
(Q:何が一番楽しかったですか?)
「プールに行ったことです」
タイから帰国
「プーケットに行ってきました、ゴルフに。ゴルフ場もキレイでした」
関西エアポートによると、ゴールデンウイーク期間中の国際線の旅客数は約68万2600人で、最終日のこの日は3万5600人が帰国するということです。
楽しい旅行ですが、円安による影響もあったようで…。
香港から帰国
「ご飯とか物価が高かったです、めちゃめちゃ。チャーハンで3000円とか…」
タイから帰国
「水上マーケットに行ってお買い物しました。このバッグを買いました。値下げが出来ました。ダウン!ダウン!とか言って。そうしたら『オーッ』とか言われた」
皆さん、お金のやりくりに苦労されていたんですね~。
一方、観光地・京都でも思わぬ“苦労話”が…。
駅員
「2番、3番乗り場で不審物が発見されており…」
5日、JR京都駅に到着した電車内から化学物質のような文字が書かれたリュックサックが見つかり、駅員が警察に通報し、その影響で在来線が一時、運転見合わせとなり、約8万5000人に影響が出ました。
リュックサックはその後、中身が衣類で、危険性はないとわかり、遺失物として持ち主に返されたということです。
6日、その京都では…。
石脇 篤洋カメラマン
「こちらは嵐山上空です。渡月橋を見ても、現在それほど混雑している様子は見られません。人力車も走りやすそうです」
歩けなくなるほどの混雑は見られず。他の観光地でも、連休最終日ということもあってか、にぎわいは落ち着きを見せていました。
明日からは、また学校に仕事!
「まだ明日まで考えないようにしています…」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/27cc1ba839462c73399fe7382066d696149a26f3&preview=auto