【企業】「子持ち様」と呼ばれる子育て社員。企業の構造に問題は?不公平感を生まないために必要なことアーカイブ最終更新 2024/04/05 08:461.豚トロ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/26eb4f9394e4392a0b075fedf70332df7362cf512024/04/04 10:26:0435すべて|最新の50件2.名無しさんMjwEE子ども様のためだ我慢しろ2024/04/04 10:31:063.名無しさんogp8A会社の体制の問題なわけねーだろスポットだけ仕事して都合が悪くなったら消えてくれる都合のいい雇い方したらそっちのほうが問題だっつの2024/04/04 10:31:404.おひねこさま天国(おね天)97xsL皆さんは高級な人間なんだから、一次産業みたいな物言いは避けて下さい。2024/04/04 10:39:585.名無しさん12Yauなんで会社のせいにするんや?ガス抜きは会社や社長や人事にするとかおかしいやろ2024/04/04 10:49:396.名無しさんgqjD8さらに子供手当てや家族手当て出て、独身の方が額面年収が低いそれを当然と考える会社もあるからな子持ちや既婚を優遇している会社はボーナスや昇進昇給にも差が付けられてる独身でいるならそういう会社は避けた方がいい惜しくない仕事なら子供できてから転職する手もあるし2024/04/04 10:57:327.名無しさんDSSCU面談の時に文句言って給料あげてもらえ2024/04/04 11:01:478.名無しさんos4JVそういう会社に勤める奴の自己責任2024/04/04 11:02:229.名無しさん26mIU既婚子持ちは税金乞食の社会の迷惑者2024/04/04 11:17:5210.名無しさん26mIU子作りだけは一人前だけど、子育てはいつまで経っても半人前2024/04/04 11:18:5211.名無しさんIPZjB日曜も夜勤もある医療職だけど子供が高校生になってても未だ子持ち様は日曜日も夜勤もしないし、残業もしない。今日はパパが休みだから〜。って昼間話してる癖に定時で帰る。仕事内容は派遣と同じけど給料は正社員働かないけど、お金はきちんと貰う。マタハラだか何だか知らないけど働けないならその分給料減らすのは当たり前だろ。減らした給料で新たな人を雇うべき2024/04/04 11:32:3112.名無しさん9Tz0fそら少子化問題があるんやから子供おる人優先はしゃーないやろ2024/04/04 11:37:0913.名無しさんgm29A子なし婆って呼ぶわ2024/04/04 11:37:5114.名無しさん26mIU既婚子持ち=子育てを言い訳に仕事をサボる迷惑者のイメージが定着しつつあるな2024/04/04 11:40:2315.名無しさんmBkMV小3くらい、9歳くらいにならんと鍵っ子にできないし昔は爺婆同居で作業分担していたのが生まれる直前まで仕事して、生まれて1年後には仕事復帰なんだもん、10年くらいかかるんだよ2024/04/04 11:48:1816.名無しさん6asIW独身が仕事休ん既婚子供を病院に連れてけば解決するのでは?2024/04/04 11:56:5217.名無しさんfTAZyなんか政治とか関係なく日本人自らが絶滅に向かってスキップしながら進んでる感じするな2024/04/04 12:00:5818.名無しさんkgB8Wその子どもらが将来俺たち独身子なしのケツ拭いてくれるんだから優遇されて然るべきだと思うわ2024/04/04 12:08:0919.名無しさんyK8Qcここは小梨ニートしかおらんから2024/04/04 12:08:3120.名無しさんIvSDc今殆どが共働きだから共働き子持ちが会社に居る割合も増えてる=他への負担も増えてる。文句言いたくなる気持ちもわかるよ2024/04/04 12:09:4121.名無しさんKl4wq将来子供が支えるとか詭弁でしかないな😐2024/04/04 12:23:4722.名無しさんLWm3Mじゃあいまはだれがささえてるの?昔子供だった人が大人になって支えてるんでしょうだったら詭弁でもなんでもなくてただの事実では?将来を支えるのは間違い無く今の子供達だよ2024/04/04 12:32:0523.名無しさん26mIU子供は大切にして、老人は邪険にする世の中作った我が子も最後は年金も貰えず邪険に扱われる2024/04/04 12:42:2824.名無しさんPX5Wn一方的被害者みたいに書かれてるが、子持ち様はそれはそれで小梨になんか言ってるだろ。2024/04/04 13:12:0425.名無しさんspaXq無能社員ほどこれ悪用するからな部署内引っ掻き回して立場が危うくなると中出しさせて2-3年雲隠れを繰り返して4人子供作った女を知ってる2024/04/04 13:14:0026.名無しさんLxrV9小梨ニート様とお呼び2024/04/04 13:21:3127.名無しさんn71yfこれさ、文句言われない子持ちも多くいるわけよ。どこに差があるって、日頃からの周囲との関係。ちゃんと、お互い様だからね、と思って貰えるだけの関係を作ってれば何も問題ないのよ。権利を権利として使うのは構わんのだけど、その権利行使のために周りにどれだけ迷惑かけるのかをちゃんと理解した上で、その迷惑かけた分をちゃんと周りに返せてるかどうか、って話。自分の権利だけ主張して周りに迷惑かけて後は知らんぷり、じゃ、そりゃ子持ち様って言われても仕方ないわ。2024/04/04 13:38:0528.名無しさんWBmiT人口は国力に繋がるし、若い一定期間しか産めないってだけでも産む人間が最重要だろ2024/04/04 13:40:2129.名無しさん0K6dI子供産んで子持ち様とお互い様になれば良いだけでは?2024/04/04 13:43:0930.名無しさんWBmiT>>254人も産んでるなら生物的に有能じゃん。産んだとしても平均1、2人でしょ。働くだけで産めなくなるより国の未来に貢献してる。適材適所だよ。2024/04/04 13:47:3831.名無しさんWMH9aじゃあ、子なしは交代で介護施設とか保育園で働けば良くね2024/04/04 14:02:5432.名無しさんZDAhL唯一の得意技が子作り(セックス)(笑)そんな快楽野郎に同じ仕事で金まで少ないとかwそらヤル気失せるがな(笑)😂2024/04/04 15:01:0733.名無しさん2k5A3子育て世代のわがままを聞きすぎなんだよ給付金もらってるんだから大人しく退職しろ2024/04/04 15:32:3334.名無しさんKzBkU女3人男俺一人の部署にいた時は地獄だったな女3人が代わるがわる出産育休時短勤務で子供二人目のローテーション終わったら俺が過労でうつ病なって2ヶ月休んだらボロクソに言われたし2024/04/04 17:39:4635.名無しさんRWjKm以前、子持ちの人と付き合ってたけど別れたオッサン同士なんだけどね2024/04/05 08:46:56
【X】橋下氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」憤る中国に「頭割られ血だらけになる」と酷い侮辱され→「何も言い返せないなら、最初から威勢いいこと言わなきゃいい」戦略性なしとニュース速報+3892905.92025/11/15 22:36:38
【米ウォール・ストリート・ジャーナル紙】観光客であふれる日本、なぜか素通りされる名古屋・・・名古屋在住16年のエリサベス・ヨピス氏 「Nagoya is not boring (ナゴヤはつまらなくない)」ニュース速報+431139.32025/11/15 22:34:28
【X】中国軍Xが大荒れ 高市首相発言に恐ろしい言葉で抗議→中国軍に応戦・挑発する日本語リプが殺到する事態 画像書き換えて茶化す荒らしで大混乱ニュース速報+1739162025/11/15 22:36:51
【X】立民議員、高市早苗首相の『台湾有事』答弁巡る岡田氏の質疑の「しつこい」との声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」ニュース速報+202813.52025/11/15 22:18:39
我慢しろ
スポットだけ仕事して都合が悪くなったら消えてくれる都合のいい雇い方したらそっちのほうが問題だっつの
ガス抜きは会社や社長や人事にするとかおかしいやろ
それを当然と考える会社もあるからな
子持ちや既婚を優遇している会社は
ボーナスや昇進昇給にも差が付けられてる
独身でいるならそういう会社は避けた方がいい
惜しくない仕事なら子供できてから転職する手もあるし
未だ子持ち様は日曜日も夜勤もしないし、残業もしない。
今日はパパが休みだから〜。って昼間話してる癖に定時で帰る。
仕事内容は派遣と同じ
けど給料は正社員
働かないけど、お金はきちんと貰う。
マタハラだか何だか知らないけど働けないならその分給料減らすのは当たり前だろ。
減らした給料で新たな人を雇うべき
のイメージが定着しつつあるな
昔は爺婆同居で作業分担していたのが
生まれる直前まで仕事して、生まれて1年後には仕事復帰
なんだもん、10年くらいかかるんだよ
昔子供だった人が大人になって支えてるんでしょう
だったら詭弁でもなんでもなくてただの事実では?
将来を支えるのは間違い無く今の子供達だよ
作った我が子も最後は年金も貰えず邪険に扱われる
子持ち様はそれはそれで小梨になんか言ってるだろ。
部署内引っ掻き回して立場が危うくなると中出しさせて2-3年雲隠れを繰り返して4人子供作った女を知ってる
ちゃんと、お互い様だからね、と思って貰えるだけの関係を作ってれば何も問題ないのよ。
権利を権利として使うのは構わんのだけど、その権利行使のために周りにどれだけ迷惑かけるのかを
ちゃんと理解した上で、その迷惑かけた分をちゃんと周りに返せてるかどうか、って話。
自分の権利だけ主張して周りに迷惑かけて後は知らんぷり、じゃ、そりゃ子持ち様って言われても仕方ないわ。
4人も産んでるなら生物的に有能じゃん。産んだとしても平均1、2人でしょ。働くだけで産めなくなるより国の未来に貢献してる。適材適所だよ。
そんな快楽野郎に同じ仕事で金まで少ないとかw
そらヤル気失せるがな(笑)😂
給付金もらってるんだから大人しく退職しろ
女3人が代わるがわる出産育休時短勤務で子供二人目のローテーション終わったら俺が過労でうつ病なって2ヶ月休んだらボロクソに言われたし
オッサン同士なんだけどね