【暮らし】世帯年収「500万円台」でも…日本の家族が悶絶する「住宅ローン返済額」アーカイブ最終更新 2024/04/04 17:301.鮎川 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/153595aaa750d9360f29b3914dfd90a930ca9e8e?page=12024/04/03 11:02:5196すべて|最新の50件47.名無しさんWQNGS円安はとまらんからローンしたほうがおとくっていう理屈なら、ある意味賢いってのもあるかさて、どうなるか2024/04/03 11:40:0048.名無しさんSTwZRう~ん。大変みたいだな。じゃあ増税しよう。これがお前らの大好きなニホンですw30年衰退から50年衰退へ。2024/04/03 11:46:0349.名無しさんuvTIQ>>1810年前に無理してローン組んだ資産が今や二倍近くの価値になってるわ2024/04/03 11:46:1050.名無しさん9s7VUまあ、これから金利も上がるからなw2024/04/03 11:46:4651.名無しさんb0MSd埼玉で安い賃貸借りるか中古一戸建て駐車場付き買うかそっちのほうが良さそう都内はいいやもう少しゆったりしたところのほうがいい2024/04/03 11:46:5852.名無しさん9s7VU>>48なんでチョンコロは帰らないの?2024/04/03 11:48:0253.名無しさんxD5AK独身賃貸最強よ孤独死?どうせ死ぬときは独りでしょ?2024/04/03 11:51:1454.名無しさんNQX6a民主党政権時代のが暮らしは楽だった2024/04/03 11:53:2855.名無しさんtXmkO安い賃貸に住んで、余裕資金を投資に回した方がいいんでね。2024/04/03 11:56:2556.名無しさんtlU0l>>8バカなのはあんただよ貰えるもの貰わずにドブに捨てたんだからこの国には住宅ローン控除とかいう制度があってだな、超低金利の影響で制度改悪前は敢えてローンを組んで住宅ローン控除を受けた方がお得だったんだよ控除期間終了後は一括で繰り上げ返済事務所を兼ねてる場合でも居住区の床面積が50%以上なら適用出来る2024/04/03 11:57:0357.名無しさんtlU0lでも2024年からゼロ金利政策解除&住宅ローン控除の改悪で逆ざや状態は解消されるから、無理して家建てた貧乏人は今頃青ざめてるんじゃね?アメリカみたいに金利上昇が止まらなくなったら、見栄っ張りな日本人はリースバックの餌食になるだろうよ笑2024/04/03 11:58:0558.名無しさんdM4XBこういうのって特殊詐欺の温床でもあるからな借金させたやつって簡単に犯罪やるんだよ2024/04/03 12:00:3959.名無しさんjntIM>>57これからローン組む人はなもうすでにローン組んでる人のローン控除には一切変更ないから2022年までに組んでる人の逆ザヤは継続2024/04/03 12:02:2460.名無しさんtlU0l>>59なるほど、まあ今後の金利上昇次第だな一括で支払う能力が無い人は危機感持ったほうがいい2024/04/03 12:07:2261.名無しさん4ebyTそもそも世帯年収500万の貧乏家庭は車のローン組むのがやっとだろう2024/04/03 12:15:2262.名無しさん4TKUa>>55それ貧乏直行方程式やで2024/04/03 12:16:1463.名無しさんKUvfb500じゃ少な過ぎだろ2024/04/03 12:33:5564.名無しさんlf4Flローンはわかるが5000前後までじゃないかな都内でパワーカップルで億物件はさすがに心配になる安定も若さも今だけかもだし団信で安心でもなかろうに2024/04/03 12:35:1865.名無しさんe27Un>>4無理に粗悪なものを食べてるとしたら逆にもったいないな服とか装飾品で穴埋めしなくても痩せるとか姿勢良くしたり筋肉つけるだけで楽しいことはできると思うけどないい服着て気持ち上がるのはわかるけど、高くなくても気に入った新しいってだけでもじゅうぶんうれしい2024/04/03 12:39:4166.名無しさんqtRVl頭空っぽの支出額だな共働きの年収250万の知能だろ2024/04/03 12:47:0367.名無しさんT1wZc住宅ローン金利なんてさっさとあげろそうすれば銀行の金利も上がるだろ?2024/04/03 12:53:4168.名無しさんsiGRJまーだローンよりも質の低い賃貸暮らしで大家のローンと生活費の支払いの一部を補填してるカネドブの方がマシとかいうズレた発言してる奴がいるのか2024/04/03 13:20:1569.名無しさんij3gT賃貸住んでるやつは大家がローン払ってるって発想ができない2024/04/03 13:22:3370.名無しさんXu8JL新NISAで増やせよオルカンとか2024/04/03 13:33:1671.名無しさんoMlIh>>29三等国の国民で良かったねw2024/04/03 13:33:4272.名無しさんMRCp4約7年前、頭金なしのフルペアローンでマイホームを手に入れる人が続出した増税前の低金利時代にローン組んでおこうみたいな感じで2024/04/03 13:42:1373.名無しさんgWw8v>>25本人の会社名も重要みたいやね知人も無名企業だけど年収は高かったでもローン通らずに年収400万の地元の有名企業の奥さん名義でなら通しますって言われたって言ってた2024/04/03 13:42:4874.名無しさんQGg4E>>12 >>26 >>33 >>56全員これまでの話をしててワロタ今が楽しけりゃなんでもいいんだよとか言ってそう2024/04/03 13:58:4475.名無しさんzBTf8光熱費が2万って、風呂入って無いんかい、この家族は2024/04/03 14:13:3176.名無しさんzlU2j「世代」年収500万で住宅ローンなんて自殺行為としか思えない2024/04/03 14:47:1377.名無しさん4bgpN金利2%以下で多額の借金できるって恩恵以外の何物でもないがなあ。他の名目じゃあ絶対無理。2024/04/03 14:48:2578.名無しさんjAZxz江戸時代の長屋みたいな生活に戻らないかな2024/04/03 15:02:4879.名無しさんgvbFt去年終わった今まで支払ってた月に20万の支払いが無くなるとめちゃくちゃ楽だ。30年にしなくて良かった。2024/04/03 15:05:4980.名無しさんtlU0l>>79かなり頑張ったなお疲れさん2024/04/03 15:32:4281.名無しさんngeow金利が上がる直前にすますとは…2024/04/03 16:01:4682.名無しさんHTus3金の使い方がおかしいんだって。2024/04/03 16:37:1683.名無しさんTwkHGそれが分かって納得したから借金と引き換えに住宅を購入したんでしょ?2024/04/03 16:51:0784.名無しさんuduvn一括なら損も得も無く普通の買い物だなローンは悪くはないけど人生何が有るか分からんしなでもローンで家建てて数年後に旦那が脳梗塞で死亡して借金がチャラになった人もいるからな有り金はたいて買ってたらその後の家族は家を売る羽目になってただろう2024/04/03 17:18:5985.名無しさん1idzThttps://i.imgur.com/3T0xl8d.jpg2024/04/03 17:30:0786.名無しさん02tcy埼玉の奥の方なら安いよザリガニもいるしクワガタもいる2024/04/03 23:19:4787.名無しさんTUQBM民主党政権時代のが暮らしは楽だったよな2024/04/04 06:48:0188.名無しさんLrtWZ6月の所得税と住民税の減税1人当たり4万円も住宅ローン返済者は対象外2024/04/04 07:23:0389.名無しさんq5MSx東京に拘りたいならあきる野市がオススメ2024/04/04 07:26:5390.名無しさんvtYLM家賃払うよりマシだろ金捨ててるだけだぞ2024/04/04 07:28:2491.名無しさん4UT8Fコロッケパン2個最高2024/04/04 07:33:3992.名無しさんLYiHEこの先年寄りがくたばって家も土地も余るよ家買うより先に投資で資産形成でもやりなさい2024/04/04 08:54:0293.名無しさんUhjpY騙しなさい 盗みなさい脱税しなさいこれだけで、家建てて車買って毎日外食の子沢山で余裕滋賀のヤフオク山本2024/04/04 09:01:1694.名無しさんLfIK1>>90賃貸暮らしは大家の養分でしか無いからな…2024/04/04 09:12:1595.名無しさんLfIK1>>74老後の心配ばかりして、今を楽しめなければ生きてる意味ないだろ2024/04/04 09:13:4496.名無しさん34zY6>>79お疲れさまですその気持ちわかるぞwww2024/04/04 17:30:06
【クマ】「腹はへこみ内臓は全部食べられていた」愛犬“ダイくん”をクマに殺された飼い主の慟哭「ダイを返せ、クマが憎い」「なんでこんな死に方してしまうんだよ……」ニュース速報+4841216.42025/11/13 21:48:39
【有名編集者】箕輪厚介氏「TwitterやYouTubeのコメントは基本的にはバカと暇人の意見であり、まともな人はコメントをしてない」ニュース速報+1491081.62025/11/13 21:45:01
【太極旗 (韓国の国旗)にそっくりだ、なぜこんなデザインにしたのか】日本サッカー協会の代表イメージ画像デザインに疑念や批判的な意見が相次ぐ「外国の国旗を想起させるのはおかしい」ニュース速報+405967.92025/11/13 21:46:30
【学歴】「MARCHや日東駒専でも最近は低学歴扱いじゃないですか? それでも大学行く意味ってあります?」。これからの時代、一体なんのために大学に行くのかニュース速報+538902.82025/11/13 21:47:11
【時事通信世論調査 】高市内閣支持63.8%、調査を始めた1960年以降の各政権発足時と比べると2001年の小泉内閣の72.8%に次ぐ歴代2位、岸田内閣の40.3%、石破内閣の28.0%を大きく上回るニュース速報+179692.62025/11/13 21:48:30
さて、どうなるか
これがお前らの大好きなニホンですw
30年衰退から50年衰退へ。
10年前に無理してローン組んだ資産が今や二倍近くの価値になってるわ
中古一戸建て駐車場付き買うか
そっちのほうが良さそう
都内はいいや
もう少しゆったりしたところのほうがいい
なんでチョンコロは帰らないの?
孤独死?どうせ死ぬときは独りでしょ?
暮らしは楽だった
バカなのはあんただよ
貰えるもの貰わずにドブに捨てたんだから
この国には住宅ローン控除とかいう制度があってだな、超低金利の影響で制度改悪前は敢えてローンを組んで住宅ローン控除を受けた方がお得だったんだよ
控除期間終了後は一括で繰り上げ返済
事務所を兼ねてる場合でも居住区の床面積が50%以上なら適用出来る
アメリカみたいに金利上昇が止まらなくなったら、見栄っ張りな日本人はリースバックの餌食になるだろうよ笑
借金させたやつって簡単に犯罪やるんだよ
これからローン組む人はな
もうすでにローン組んでる人のローン控除には一切変更ないから2022年までに組んでる人の逆ザヤは継続
なるほど、まあ今後の金利上昇次第だな
一括で支払う能力が無い人は危機感持ったほうがいい
それ貧乏直行方程式やで
都内でパワーカップルで億物件はさすがに心配になる
安定も若さも今だけかもだし団信で安心でもなかろうに
無理に粗悪なものを食べてるとしたら逆にもったいないな
服とか装飾品で穴埋めしなくても痩せるとか姿勢良くしたり筋肉つけるだけで楽しいことはできると思うけどな
いい服着て気持ち上がるのはわかるけど、高くなくても気に入った新しいってだけでもじゅうぶんうれしい
共働きの年収250万の知能だろ
そうすれば銀行の金利も上がるだろ?
オルカンとか
三等国の国民で良かったねw
増税前の低金利時代にローン組んでおこうみたいな感じで
本人の会社名も重要みたいやね
知人も無名企業だけど年収は高かった
でもローン通らずに
年収400万の地元の有名企業の奥さん名義でなら通しますって言われたって言ってた
全員これまでの話をしててワロタ
今が楽しけりゃなんでもいいんだよとか言ってそう
他の名目じゃあ絶対無理。
生活に戻らないかな
今まで支払ってた月に20万の支払いが無くなるとめちゃくちゃ楽だ。30年にしなくて良かった。
かなり頑張ったな
お疲れさん
ローンは悪くはないけど人生何が有るか分からんしな
でもローンで家建てて数年後に旦那が脳梗塞で死亡して借金がチャラになった人もいるからな
有り金はたいて買ってたらその後の家族は家を売る羽目になってただろう
暮らしは楽だったよな
金捨ててるだけだぞ
家買うより先に投資で資産形成でもやりなさい
脱税しなさい
これだけで、家建てて車買って毎日外食の子沢山で余裕
滋賀のヤフオク山本
賃貸暮らしは大家の養分でしか無いからな…
老後の心配ばかりして、今を楽しめなければ生きてる意味ないだろ
お疲れさまです
その気持ちわかるぞwww