【社会】「ラーメンは1000円以上で当然」「ランチと考えたら1000円は高い」…賛否両論アーカイブ最終更新 2024/03/09 13:271.ばぐっち ★???https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3e7e9f8fe3986f3ef5ba65a4642cb8760b5ddd82&preview=auto2024/03/07 16:14:35118すべて|最新の50件69.名無しさんnrqmjたかがラーメンで1,000円とかアホか潰れろ2024/03/08 00:40:1870.名無しさん0BUAf値が高いと思うなら喰いに行くな2024/03/08 01:58:4371.名無しさんcODWm>>69> たかがラーメンで1,000円とかアホか潰れろアベノミクスで日本人は貧しくなったからね…2024/03/08 03:57:1472.名無しさんZ0cTtそもそも太るから外食はほとんどしないお金だけの問題では無いw2024/03/08 03:57:3573.名無しさんcODWm>>68> サラリーマンも色々な犠牲に脅かされ大変。> 快晴ならば外で食べれば良いじゃない。> 嫌がられて迄、社内で頂く事はない,その点は臨機応変に対処しないとね。アベノミクスで貧しくなった日本人の生活の知恵だよね2024/03/08 03:57:3874.名無しさんyCInoそもそも1000円が高いという奴は外食しなきゃいい。弁当作れ。高いといいつつ外食してる奴ってバカじゃなかろか2024/03/08 04:52:4875.名無しさんgow7oバカではなくアベノミクスで貧しくなった日本人の新しい習性。2024/03/08 05:07:1776.名無しさん0v8n5総理大臣が3500円のカツカレーを食べたら国会でも取り上げられマスメディアが大騒ぎするレベル一般庶民なら昼食35円、夕食でも50円くらいが限界だろう2024/03/08 05:13:3077.名無しさんBXW7V金持ち芸能人が言っても何の説得力もないよ2024/03/08 05:23:0278.名無しさんLdaeo牛丼みたいな他のB級とか弁当の価格次第っしょこんなのラーメンだけ格上げするのは無理だと思いまーす2024/03/08 05:30:4879.名無しさんyDwpEマツコが自分が納得できるだけ代金とは別にチップで渡せばいいんだよ。でも、自分だけ払うのは嫌なんだろ?2024/03/08 07:30:4780.名無しさんdPLk3>>53後輩は毎日ラーメンのせいで膵臓やって薬飲んでるわ30代なのに2024/03/08 08:13:0581.sageWPo8r>>73是非とも頑張って下さい!今の私は実家事業の社長だけどおにぎり持参して外で食べた時間良くも悪くも忘れませんわ。楽しかったなあ。2024/03/08 09:17:1482.名無しさんrkAE8ビジネスランチなら食べ易さ含めて普通のカップヌードルくらいの方が良いわなレンチンが1分で行けるなら会社でレンチンでも良いんだが2024/03/08 09:23:0183.名無しさん6McAAせんえんのかべ、とか言うアホらしい閾値よ2024/03/08 09:26:3884.名無しさんXivLI冷凍めん特集もしている番組で店は千円が当たり前とか何も理解していない事になる2024/03/08 10:54:3385.名無しさんDX50w店の数だけ味があるってアピールポイントのようでマイナスアピールなんだよな逆に食べなくても良いやになる2024/03/08 11:05:2586.名無しさんyeJIm日高屋で十分2024/03/08 12:03:1887.名無しさん1mURE時給1200円ぐらいで休憩室なし外に食べにいくしかなくて昼食に1000円は高過ぎるサイゼとかすき家とか探すそれかイートインのコンビニか公園2024/03/08 14:05:5788.名無しさんrXDKk>>42ラーメン1000円高いと言ってる層はインスタントやチルド麺と店で千円で提供されているラーメンをほぼ一緒と言ってる層なんよそのぐらいの貧乏舌なら外食全て高いになるんで激安食品で満足できて羨ましい2024/03/08 14:40:2189.名無しさんqzo5j一緒かどうかより専門店はしょっぱくてな店の数だけあるってのは全員味覚がバラバラって訳だしそんな簡単に他人の好みとマッチングしないわ2024/03/08 15:13:2790.名無しさんSE8cP>>87> 時給1200円ぐらいで休憩室なし> 外に食べにいくしかなくて昼食に1000円は高過ぎる> サイゼとかすき家とか探す> それかイートインのコンビニか公園韓国の地方都市の最底辺層未満の生活だな…2024/03/08 19:22:3391.名無しさんLdaeo味で高い金を払ってもらえるなら納豆は高騰するはずなんですよでもそうなる事はありませんそういうこと2024/03/08 19:30:4592.名無しさんwkat5ロイホはランチが最低1000円2024/03/08 19:35:2093.名無しさんwkat5ランチだと!?そんものは貧乏人の食い物だ!2024/03/08 19:35:5194.名無しさんLnyjP日本貧乏2024/03/08 22:30:2695.名無しさんxhIZjラーメンに限らず値段相応なのが普通安くなきゃ食べないのならそれなりのラーメンしか食えないけどそれでいいんじゃないの?高いのも安いのもあって消費者が選べたらそれで良い2024/03/08 23:23:1796.名無しさんWaTCI田◯商店でトッピングたくさんつけたら3,000円超えた美味しいからいいけど2024/03/09 00:00:3397.名無しさん6364v自信があるなら値段あげて儲ければええだけやね2024/03/09 00:03:4498.sageDpz9V食わなきゃいいじゃん?自分はタイミング合えば頂く。明日車に轢き殺されるかも考えたら頂くわ。、2024/03/09 00:24:3999.名無しさんWxzQQランチと考えたら1000円じゃたかいまぁカップラーメン食ってろとしか言いようがないよな2024/03/09 00:26:10100.名無しさんWxzQQただお前が貧乏なだけなのに人に押し付けるのはどうなんだならお前は時給300円で働けといえば働くのかそれと同じこと2024/03/09 00:26:55101.名無しさんpOGJb1000円のラーメンってビフテキでも乗ってんのか?高過ぎるだろ。ボッタクリじゃん2024/03/09 00:28:42102.名無しさんGrKzF「この商品にこんな高い金は払えない」この考え方は「この社員にこんな高い給料は払えない」と考える経営者と全く同じまあ立場が変わると言う事が変わるのはよくある話だけど、なんだかなぁって感じ2024/03/09 01:47:53103.名無しさんvEK9D>>101> 1000円のラーメンってビフテキでも乗ってんのか?高過ぎるだろ。ボッタクリじゃん日本人はアベノミクスで貧しくなったからね…2024/03/09 08:58:37104.名無しさんuD2xI昔ながらの中華そば系が好きな俺からしたら一杯1000円は高い今流行りのラーメン系なら材料や手間からして1000円以上は妥当だと思うが2024/03/09 09:05:34105.名無しさんt1Xcz昔からコンビニおにぎりの2倍でハンバーガー、ハンバーガーの2倍で牛丼、牛丼の2倍でラーメンというイメージで満足度も概ねそんな感じだった。マクドナルドのハンバーガーが200円を超え、牛丼並盛も460円とかになってきた今ラーメンが1000円ってのは仕方ない。どれかが突出してないってことは妥当なんだよ。2024/03/09 09:31:29106.名無しさんO40Do大企業の社員食堂500円の定食でゲップが出るまで食えるぞ(味噌汁付き)2024/03/09 09:32:27107.名無しさんbgbuEラーメン屋どんどん潰れて欲しい、多すぎるわ2024/03/09 09:33:43108.名無しさんwIkMz>>107ラーメン屋に親でも殺されたか?2024/03/09 11:10:11109.名無しさんtdkWy店の外の排水溝から悪臭がするとんこつ系のあのチェーン店全店潰れて欲しい2024/03/09 11:13:48110.名無しさんCP9Dtたかがラーメンで1,000円はアホとっとと潰れろ2024/03/09 11:15:52111.名無しさんA6kte1000円の壁とやらで涙目のラーメン屋が必死になって書き込みしてるだけでしょラーメン屋なんぞ残らず消えても何の問題もないよ2024/03/09 11:56:59112.名無しさんCP9Dt汁に麺チャポンでちょろっと具乗せただけで1,000円アホか2024/03/09 11:58:46113.名無しさんrAjqJイキったラーメン屋増えたけどB級はどこまで行ってもB級なんだよ2024/03/09 12:01:08114.名無しさんEM1qp美味しければ1200円までは許せる範囲 それ以上だとかなり厳しいです2024/03/09 12:11:06115.名無しさんFHM3Yツナマヨおにぎり食いたくて、久しぶりにセブンで買った2個で50円引きってキャンペーンやってたから、炒飯おにぎりと合わせて226円(税込)定価だとツナマヨが140円、炒飯が120円物価高なのは分かるけど、やっぱおにぎりってこのくらいの価格までかな・・・・って思う海苔とかツナとか値上がってるのは分かるけど、ツナマヨ税抜き140円ってやっぱ高いなって思う1000円のラーメンか・・・・・まぁ美味しいというのなら、数年に1度くらいなら食べる機会はあると思う少なくとも1000円のラーメン全否定ってことはないよでもランチではあり得ないな2024/03/09 12:13:13116.名無しさんWxzQQ払えるやつが食べればいいんだよそれだけの話それをラーメン屋に強要したりするもんじゃねーよ潰れてんだから現実的にそれを500円じゃなきゃ嫌だというのであれば袋ラーメンでも茹でてろとしかいいようがないそれで満足ならいいやんほんと日本の飲食店は安くし過ぎた飽和状態だったせいもあるんだろうけどさ2024/03/09 12:32:14117.名無しさんLd3uAまあ大企業エリート以外1000円×20日で昼食だけに2万円かけるのは無理だろう常識的に考えて普通に大企業既婚者は愛妻弁当持参だな2024/03/09 13:22:41118.名無しさんOgt7c>>110> たかがラーメンで1,000円はアホ> とっとと潰れろアベノミクスで日本人は貧しくなったからね…2024/03/09 13:27:02
【ポスト石破】高市早苗氏「外国人の鹿キック」真偽追及が終わらず→TVで「私も目撃」「証言できる人いる」と反論 ネット荒れる「高市下げのネガキャン」「シカVSステマ」ニュース速報+606878.12025/10/02 00:10:07
【週刊文春・衝撃スクープ】小泉進次郎の地元・神奈川県で高市派自民党員が離党させられていた 「826人が勝手に・・・」 前衆院議員が実名告白ニュース速報+834822.12025/10/02 00:10:59
喰いに行くな
> たかがラーメンで1,000円とかアホか潰れろ
アベノミクスで日本人は貧しくなったからね…
お金だけの問題では無いw
> サラリーマンも色々な犠牲に脅かされ大変。
> 快晴ならば外で食べれば良いじゃない。
> 嫌がられて迄、社内で頂く事はない,その点は臨機応変に対処しないとね。
アベノミクスで貧しくなった日本人の生活の知恵だよね
高いといいつつ外食してる奴ってバカじゃなかろか
一般庶民なら昼食35円、夕食でも50円くらいが限界だろう
ラーメンだけ格上げするのは無理だと思いまーす
でも、自分だけ払うのは嫌なんだろ?
後輩は毎日ラーメンのせいで膵臓やって薬飲んでるわ30代なのに
是非とも頑張って下さい!
今の私は実家事業の社長だけどおにぎり持参して外で食べた時間良くも悪くも忘れませんわ。楽しかったなあ。
レンチンが1分で行けるなら会社でレンチンでも良いんだが
とか言うアホらしい閾値よ
逆に食べなくても良いやになる
外に食べにいくしかなくて昼食に1000円は高過ぎる
サイゼとかすき家とか探す
それかイートインのコンビニか公園
ラーメン1000円高いと言ってる層はインスタントやチルド麺と店で千円で提供されているラーメンをほぼ一緒と言ってる層なんよ
そのぐらいの貧乏舌なら外食全て高いになるんで
激安食品で満足できて羨ましい
店の数だけあるってのは全員味覚がバラバラって訳だし
そんな簡単に他人の好みとマッチングしないわ
> 時給1200円ぐらいで休憩室なし
> 外に食べにいくしかなくて昼食に1000円は高過ぎる
> サイゼとかすき家とか探す
> それかイートインのコンビニか公園
韓国の地方都市の最底辺層未満の生活だな…
でもそうなる事はありません
そういうこと
安くなきゃ食べないのならそれなりのラーメンしか食えないけどそれでいいんじゃないの?
高いのも安いのもあって消費者が選べたらそれで良い
美味しいからいいけど
自分はタイミング合えば頂く。
明日車に轢き殺されるかも考えたら頂くわ。、
まぁカップラーメン食ってろとしか言いようがないよな
ならお前は時給300円で働けといえば働くのか
それと同じこと
この考え方は「この社員にこんな高い給料は払えない」と考える経営者と全く同じ
まあ立場が変わると言う事が変わるのはよくある話だけど、なんだかなぁって感じ
> 1000円のラーメンってビフテキでも乗ってんのか?高過ぎるだろ。ボッタクリじゃん
日本人はアベノミクスで貧しくなったからね…
今流行りのラーメン系なら材料や手間からして1000円以上は妥当だと思うが
500円の定食でゲップが出るまで食えるぞ(味噌汁付き)
ラーメン屋に親でも殺されたか?
とんこつ系のあのチェーン店全店潰れて欲しい
とっとと潰れろ
ラーメン屋なんぞ残らず消えても何の問題もないよ
アホか
2個で50円引きってキャンペーンやってたから、炒飯おにぎりと合わせて226円(税込)
定価だとツナマヨが140円、炒飯が120円
物価高なのは分かるけど、やっぱおにぎりってこのくらいの価格までかな・・・・って思う
海苔とかツナとか値上がってるのは分かるけど、ツナマヨ税抜き140円ってやっぱ高いなって思う
1000円のラーメンか・・・・・まぁ美味しいというのなら、数年に1度くらいなら食べる機会はあると思う
少なくとも1000円のラーメン全否定ってことはないよ
でもランチではあり得ないな
それだけの話
それをラーメン屋に強要したりするもんじゃねーよ
潰れてんだから現実的に
それを500円じゃなきゃ嫌だというのであれば袋ラーメンでも茹でてろとしかいいようがない
それで満足ならいいやん
ほんと日本の飲食店は安くし過ぎた
飽和状態だったせいもあるんだろうけどさ
普通に大企業既婚者は愛妻弁当持参だな
> たかがラーメンで1,000円はアホ
> とっとと潰れろ
アベノミクスで日本人は貧しくなったからね…